端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全848スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年6月27日 13:45 |
![]() |
9 | 7 | 2013年6月19日 19:41 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2013年6月12日 21:18 |
![]() |
8 | 3 | 2013年6月10日 22:16 |
![]() |
7 | 2 | 2013年6月9日 16:58 |
![]() |
12 | 11 | 2013年6月10日 08:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ソフトウェアアップデートとメジャーアップデートを同時に行ったためどちらが原因かは定かではありませんが、アップデート後にパズドラをプレイしていると時々動作がカクつくようになり、その際に本体スピーカーやイヤホンで音が確認できる状態にあると、カクついて一瞬何の音も鳴らない(というより一瞬完全に動作を停止している?)状態になり、その後効果音は出ているのですが、BGMだけが消えていることがわかりました。
そしてそのまま進めてボス戦に入るなどのBGMが切り替わるタイミングになると再び鳴り始めます。
また一度アプリを本体側で強制終了させ、プレイを再開すると問題なく鳴り始めます。
ちなみに私の環境では、ダンジョンの道中BGMが消えるパターンのみ発症しています。
また時々道中のBGMがおかしなタイミングでループする(BGM開始数秒で一度最初に戻り、その後は正常に再生される)こともあります。
これらのことから、BGMの読み込みに問題があるのではないかと考えていますが、それにどう対処すればよいかまではさっぱりわかりません。
頻度としてはあまり高くなく、ゲーム進行には特に支障は無いのでこのままでも良いと言えばそうなのですが、少し気になってしまっています。
また頻度が高くないと言いましたが、基本的にマナーモードで音を鳴らさずにプレイしているので、実はかなり高頻度なのかも知れません。
そもそもこの機種特有の症状なのか、Android4.1とパズドラとの相性の問題なのか、はたまたパズドラの不具合なのかわからない部分が多いですが、同じような症状が出た方、あるいは解決できた方がいらっしゃればご報告お願いします。
2点

アップデート以前から何度かBGMが消えてSEだけ出るといった
現象はありました。
特にプレイ自体に支障がないので気にしてませんでしたが、
これは機種の問題というより、パズドラのアプリの問題ではないでしょうか?
それより、マナーと音が連動しなくなったせいで、ゲーム類は全て
音を消してやっています。。。
書込番号:16246895
0点

お返事が遅くなり申し訳ありません。
アップデート以前から同じ症状は出ていたのですね。
今回の更新が原因ではないということだけでもわかったので、ひとまず安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:16301071
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
最近気がついたのですが、ウェルカムシートの天気予報が機能していません。
ちゃんと地域は指定しているのですがほとんどが-マークです。
再起動、電源を切ってsimカードとマイクロsdカードの抜き差し後の電源onも試みましたが
電源on時に1回だけ表示されますが更新はされず、何時間後かには-マークになります。
アプリのデータ消去もやりましたが変わりません。同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか?
気がついたのはosのバージョンアップをした後です。
よろしくお願いします。
2点

OSのバージョンアップ前も、後も、正常に動いております。
上手くデータ更新ができないご様子ですね。ドコモに聞いてみてはいかがでしょうか。
お力になれずに、申し訳ございません。
書込番号:16244950
0点

以前の書き込みですが、地域によってはデータ
配信側の問題の可能性も考えられます。
http://kakaku.com/bbs/K0000374865/SortID=14841319
書込番号:16245203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

未アップデートですが頻繁に表示しない事がありますよ〜
放置していたらいつの間にか…みたいな…
書込番号:16245253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん返信ありがとうございます。
やはり配信側の問題なのでしょうかねぇ・・・
正常に動いてる方もいるという事は地域の問題の可能性が高いのかも・・・
う〜ん謎ですね(^_^;)
書込番号:16245445
0点

本日DSに行ってきました。
店員さんによると今のところ修理に出すか、もしも同じ症状の方が多く報告されたら
アップデートでの対応になるんじゃないか?との事でした。
本体が悪いのであれば修理も考えるのですが、初期状態に戻るのも考え物でして・・・(^_^;)
もう少し様子を見てくださいと言われ帰って来ました。
さっき見てみると一応表示はされていました。が、いつ-マークになるかわかりません。
やはり配信側の問題なのかも知れませんね・・・
書込番号:16248777
1点

私はSH-09Dを使っている時に同様の事があり、何か所か問い合わせたところ、この天気予報はウエザーニュースが
配信をしていることがわかりました。最終的にはシャープデータ通信サポートセンターから情報をいただき解消しました。
その内容はエコ技設定を私は技ありに設定していたため、天気というアプリが制限するアプリになっていたため、
−−になっていたようで制限しないアプリにしたら変更したら、−−になることは無くなり天気がちゃんと出るようになりました。
変更手順はエコ技設定で技ありの編集に入り、省エネ待受の?マークを押すと画面消灯時のアプリ一覧がでてきますので
ソフトキーの三本線を押すと、設定アプリ一覧がありますので選択。そうすと制限するアプリ、制限しないアプリがでて
きますので天気アプリは制限するアプリになっていると思いますので制限しないアプリに変更すればOKです。
書込番号:16269819
2点

osa000さん、アドバイスありがとうございます。
試してみたら今のところしっかりと動いています(≡^∇^≡)
-マークは今のところ出ておりませんのでホッとしています。
やっと謎が解けましたw本当にありがとうございました。
書込番号:16272453
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
昨日、バージョンアップしたところ勝手にON になります。他の方も症状出てますか?
それから、play ストアー立ち上げ時に同期のメッセージ画面が立ち上がり、play ストアーが立ち上がる時と立ち上がらない時があり困っております…
書込番号:16236568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
当方では、そのような事は一切ありませんでした。
不思議ですね。
個体によって違うのでしょうか?
書込番号:16236676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

常にWiFiはONのまま使ってるので分かりませんが
OFFにする意味がわからんです
WiFiをOFFにしたところで電池節約効果なんて微々たるものです
WiFiの設定でネットワークの通知のチェックを外していれば
WiFiがONのままでも、まったく電池は減らないです
ついでに書いとくと、スリープ中でもWiFiが
スリープしない設定で使ってますよw
書込番号:16239029
1点

確かにWi-FiをON していても電池の消耗に大きな影響を及ぼさないのは解っていますが、現状、小生の環境的に殆どの場所でLTE 範囲内であり、場所によりWi-Fi使用よりもLTE 回線を使用したほうが速度が出る時が多々有りますので、Wi-Fiの必要性を感じておりません。
書込番号:16239379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
OS4.1にしてから快適に使用しています。
ただ、Facebookアプリの上下スクロールがカクカクするようになってしまいました。
LINEの会話履歴もカクカクします。
(ブラウザやメール等はまったく問題ありません。)
アプルを削除して、再度インストールしても同じです。
これって、OSとアプリの相性なのでしょうか・・・?
1点

可能性は否定できないかもしれませんね。
アプリも少なくとも相性はあるようです。バージョンアップ前はスムーズに動くアプリでも、アップ後はぎこちなくと言った具合にf(^^;
今回のバージョンアップは大きな影響はないですが、少ない不具合は出ているようです。
私は今の所、不具合に運良く遭遇していなく快適に使えてます。
SNS等はやらないので分かりませんが…
書込番号:16236208 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マナフィスさんへ
お返事ありがとうございます。
やはりそうなのでしょうね。
今回のバージョンアップで、カメラ機能は確実に向上しているし、良かったとは思います。
できれば、アプリ側でなんらかの対応が出れば良いのですが。
書込番号:16236353
2点

本日友人が購入したGALAXY S4 SC-04E でFacebookを見せてもらいまいた。
なんと、私がおかしいと思っていた上下スクロールのカクカク感がまったく同じでした。
最新式のGALAXY S4 SC-04E(OS4.2) でも同じって事は、結局アプリの仕様の問題かな・・・と思えます。
OS4.1以上に対応しきれていないのかも知れません。
少し安心してしまいました。
書込番号:16238281
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
皆さん、Android4.1にアップデート後、ロック解除ボタン押しパターンロック解除後、画面真っ暗になりフリーズしませんか?
再起動したら直りますが、フリーズしばしばあります!そのような現象起こっている人いませんか?
4点

メジャーアップデート後はフリーズ、再起動1度も発生していませんね。 ギャラリーのショートカット アイコンが×になってたぐらいです。
書込番号:16232186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の場合もまったく再起動しなくなりました。
4.0の時はしょっちゅう再起動するため、アプリの相性とかを気にして
削除・再インスト等試行錯誤しましたが、4.1にしてからはOS以外も見直し
しているようで、ドコモメールアプリがヘッダー折り畳みなのが残念なだけで、
まるで別物を使用しているかのように快適です。
書込番号:16233470
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
既出かもですが、
アプデ後、標準ブラウザの「デフォルトの倍率」が、低にしても中に戻ってしまいます。
文字の大きさが変わったとの報告がありますが、これが原因じゃないかと…。
「低」にしたすぐには直るんですが、画面が変わるときには「中」サイズになって表示されます。
設定は「低」のままなのに、です。
ヤフーのトップでやると分かりやすいです。左にメニューが出るか出ないか、大きく違いますし出るほうが使いやすいので、困ってます。
書込番号:16229521 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソフト的な不具合かと思われます。改善方法としては、
・ブラウザのデータ消去
ログインデータ、ブックマークが消える可能性があるのでバックアップをしてください。設定→アプリ→すべて→ブラウザ→データ消去
・アプリケーションを変える
QUICK ICS browserがおすすめです。標準と使い方はほとんど変わりません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.virifi.android.quickbrowser
・改善しないならケータイのデータ消去
こちらは、バックアップなど面倒なのであまりおすすめしません。
上から順に試してみてください。ご参考までに…。
書込番号:16230363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ryota12228さま。ありがとうございます。
ひとととりやっていますが変わりません…。
ICSブラウザでも同じ症状になります。
画面が切り替わる瞬間に、一旦「中」の大きさで表示されて切り替わります。
全消去しかないかなあ。。。
書込番号:16231830
1点

こんにちは。
うちも同じ症状で、倍率変更しても一時的にしか反映されず、以前のような表示がされなくなり困っていました。
端末もリセットしたりしましたが、症状は変わりませんでしたので、バグ(仕様?)だと思って諦めています。
書込番号:16232595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それだと端末のバグの可能性が高いですね。あきらめてドルフィンブラウザーやェンジェルブラウザーを使うしかないかなと思います。
書込番号:16232617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

十勝のぶたどんさん
リセットでも無理でしたか…。やりたくなかったので躊躇してましたが、
やらないことにします…w
修正アップデートに期待するしかなさそうですね。。。
Ryota12228さん
ブラウザ変えても解決しないのです。どのブラウザでも同じようになりますから。。。
おっしゃる通り、端末の問題ですかね。
書込番号:16232875
1点

最初にご紹介したQuick ICS browserは普通ブラウザの拡張版のようなものなので、だめかもしれませんが、ドルフィンやエンジェルは全くの別物となりますので、試す価値はあると思いますよ^^
書込番号:16232912
0点

ドコモに連絡しました。
オペレータさん(2人)の端末でも確認してもらいました。
皆さん同じ症状になるようです。
ただ、同じ報告はまだ挙がってきていないとのこと。
修正アプデのお願いをしておきました。
Ryota12228さん
ICS browserも確認済みです。症状は全く同じです。
Ryotaさんも端末お持ちでしたらお試しください。
デフォルトの倍率を「高」にしても「低」にしても、
更新や画面遷移すると「中」サイズになります。
書込番号:16232963
1点

LENNON1009さん
初期化は躊躇して正解です。もしかしたらと思いやってみましたが、やっぱりダメでした。
本体設定やアプリのダウンロードなど手間だけが残りました。
私もドコモのサポートに連絡をしてみたところ、最初に電話に出た担当者と話をして(向こうも端末を操作しながら確認)、その後に技術担当者に電話を回され話をして(こちらはアップデート後と前の両方の端末を操作しながら)、今回の症状の再現を確認していただきました。
ドコモの回答としましては、現状の対応策もなくそういった不具合情報もまだ確認できていないため、そういう事象があったことをデータとして記録させていただきますとのことでした。
書込番号:16233412
2点

書き方が悪かったですね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dolphin.browser.android.jp
こちらのドルフィンブラウザはお試しになりましたか?こちらなら大丈夫かと思います。
申し訳ありません。僕はこちらの機種は持っておりません。
書込番号:16233552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ryota12228さん
こちらも書き方が悪かったです。
ドルフィンも同症状です。
書込番号:16233821
1点

失礼いたしました。
最初の通り、文字の大きさが関係しているとすると
設定→画面設定→文字大きさ
で、ワンサイズ小さいのを選んでも改善しないでしょうか?
他の方がおっしゃるとおり、バグならば仕様ということになるので諦めて、次のアップデートを待つしかないかもしれません(´;ω;`)
お力になれなくて申し訳ありません。
書込番号:16235906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)