端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全848スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年6月13日 01:03 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2013年6月5日 09:32 |
![]() |
30 | 19 | 2013年6月19日 23:36 |
![]() |
11 | 9 | 2013年7月9日 21:12 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2013年6月4日 23:50 |
![]() |
26 | 11 | 2013年7月15日 23:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
この機種SH-02Eに対応したbluetoothヘッドセットで、液晶があり電話やspモードメール着信時に相手の名前が表示されるものを探しています。
また、SH-02Eの他にbluetoothを搭載していないMP3プレーヤーを持っているのですが、イヤホン端子に接続するタイプのblutoothアダプタも同梱されているものがあれば嬉しいです。
このような条件に適合する商品はありますか?
1点

遅いレスですが、以下の商品が定番のようですね。
http://www.amazon.co.jp/SONY-%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%83%B3-Bluetooth%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E4%BB%98%E3%81%8D-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-MW600/dp/B003N111Y2/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=R6ZGMPK4JIES&coliid=I29G4JA2K2QKI5
http://www.amazon.co.jp/B%E3%80%90%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%89%88%E3%80%91SONY-%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%83%B3-Bluetooth%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E4%BB%98%E3%81%8D-Ericcson-Wireless/dp/B002WCVZT4/ref=wl_it_dp_o_pd_nS_nC?ie=UTF8&colid=R6ZGMPK4JIES&coliid=I34ZILFD8YZCEA
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-MW1-SONY-%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B008IBG3TA/ref=wl_it_dp_o_pd_nS_nC?ie=UTF8&colid=R6ZGMPK4JIES&coliid=I1EQJKVRV9ZWHB
ご参考までに。
書込番号:16233134
0点

ご回答ありがとうございます!
教えていただいた情報を参考に、購入を検討しようと思います。
書込番号:16246156
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
メジャーアップデートした後、着信音を設定しようとしたら
常時と一回のみが選べて間違えて常時を押してしまいました。それ以来選択出来ず着信音が少なくて
選べない状態になってしまいました。
どうすれば常時と一回のみを選べる画面出せるのでしょうか。どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:16217366 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「メディアストレージ」または「メロディー選択」のどちらを常時に設定しましたか。
「設定」→「アプリ」→「すべて(上部のタグ)」→「メディアストレージ」または「設定」を選択し、「設定を消去」を行ってみて下さい。
また、アプリの「DefaultApp Reset」を使用しても、常時起動としたアプリの解除ができます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=pxlib.android.defaultappset&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsInB4bGliLmFuZHJvaWQuZGVmYXVsdGFwcHNldCJd
書込番号:16217460
2点

以和貴さん
丁寧に教えてくださりありがとうございました。
書込番号:16217490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
OSアップデート後に、タスクを終了するボタンを押して「全てを終了」を選ぶと凄い速さで横にスライドされてタスクが終了されます。
どうやったら直りますか?
書込番号:16216388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むしろ4.0のころは、どうせ消すものなのにアニメーションが遅すぎると言われてました。
見た目だけの問題なので、一瞬で消えてもいいと思いますね。
書込番号:16217253 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

処理が早くて感動したけどなぁ♪
書込番号:16218266 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

以前4.0のSH-09Dを所有していましたが、私はあのアニメーションがとても気に入ってました。
今使っているgaraxyS3αでは一瞬で消えて元の画面に戻ってしまうので、とてもつまらないです( -_-)
書込番号:16223473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデート直後は一瞬で消えてきましたが、
しばらくすると、アップデート前のようにゆっくり消えるようになりました。
再起動、キャッシュのクリア等やってみましたが、
アップデート前の動作と同じです。
何か設定があるのでしょうか?
書込番号:16255291
2点

開発者向けオプションをONにされませんでしたか?
OffからONに切り替えたら、ウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、Animator再生時間スケールが1になるのが仕様みたいですね。
直すのは、
1.エコ技設定の省エネ液晶ドライブを再度ON
2.これでウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケールがアニメーションオフになる。
3.残ったAnimator再生時間スケールをアニメーションオフにする。
以上でいかがですか。
1.だけでも変わると思います。
書込番号:16258853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。逆でした。
速すぎるんでしたね。
ごめんなさい。
この場合は、開発者向けオプションを一度ON-offすると、ゆっくりになると思います。
書込番号:16258869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kurechannさん
確かに一度、開発者向けオプションをONしました。
そこで設定が変わってしまい、早かった動作がゆっくりに変わってしまったんですね・・・
急に遅くなったので、動作がおかしくなったのかと思いましたが、
設定でそうなっているなら問題ありませんね。
早くしたいときは、教えていただいた設定をしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:16264011
0点

わたしも同じ症状になりました…。
購入してから殆ど不具合もなく、デザインも液晶もとても気に入ってます。
また、シュッと一瞬で消えるようになり、アップデートの効果?を実感でき(笑)、とても快適に使用していました。
しかし、急に【全て消去】【リストから消去】どちらを選択してもゆっくり消えるようになってしまい、(普段の使用には全く影響はありませんが)一瞬で消えるのが気に入っていたこともあり、ストレスに感じてしまいます。
私もアップデートの後、開発者オプションを触ってしまいましたがその後10日程は問題はありませんでした。また、アップデート後に新たにダウンロードしたアプリはありません。
それが、昨日になってアプリ一覧の【ダウンロードアプリ】に、アイコンが普通は一覧でずらっと並んでいるハズですが3つ空白が出来ていました(汗)。
再起動すると、空白があった部分が【なめこDX】に変わり、そのアイコンが自分でダウンロードした分も入れて4つになりました。そのアプリが起動できなくなったので、アンインストールし、念のためSIMとSDの抜き差しをしました。
以前、この様な事象は聞いたことがあったため、Palette UIをアンインストール(正確にはアップデートのアンインストール)し、インストールし直しました。
ホーム画面が購入時の状態に戻ってしまったので、ウィジェットをだしたり等もとの状態に戻している最中に、急にゆっくり消えるようになってしまいました((T_T))…。
それからずっと症状は続いています。
kurechannさんの、1〜3は試してみましたが、変わらずです。
どなたか他に直す方法を教えていただけませんか?
長文失礼いたしました。
書込番号:16266274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コバルトアイスさん
アプリ一覧の空白やアイコン重複の表示に関す
る件ですが、アプリをSDカードへ移動してると起こる場合がある、という報告を見たことが
あります。
もし該当するようでしたら、本体へ戻した方が
宜しいかと思います。
書込番号:16266287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
返信ありがとぅございます。
確かに、おっしゃる通りです。
自分では操作していませんが、インストールする際に自動的にSDカードに保存されるようになっているみたいでした。
その場合も、本体に戻した方がいいのでしょうか?
スマホ初心者のため、ぁまり詳しくありません
また、タスクの件も含めどうしたらいいのかわかりません((T_T))…
タスクについては、151に問い合わせたところ、「アプリとの相性が〜、本体メモリの不足〜、直らなければDS→初期化→修理」との事でした…。
本体メモリは1.38GB使用
これは、メモリ不足になるのでしょうか?
アプリとの相性については、セーフモードで試してみようと思います。
なるべく初期化はしたくありません((T_T))
どなたか、よい方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16266322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コバルトアイスさん
とりあえずSDカードに保存されてるアプリは
本体へ移動しておきましょう。
「自動的にSDカードへ保存」という設定が
どこにあるのか?不明ですが、もしあるなら
今後は外した方が良いですね。
(デメリットばかりですので)
タスク終了の件ですが、試しにホームアプリを
『3ラインホーム』へ切り替えてみてはいかが
でしょうか。
もしセーフモードで改善されれば、何らかの
アプリの影響の可能性大なので「初期化」が
効果的ということになりますね。
書込番号:16266411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
返信ありがとぅございます。
SDカードに保存されていたのは【なめこDX】だけなので、取り敢えず本体に移動しました。
タスクの件ですが、3ラインに変更しても変わりはありませんでした((T_T))
また、セーフモードも試したのですがこちらも変わらずです…。
SH-02Eは、キャッシュのクリアを手動ではできない。と、151で言われたので自分で調べてみたのですが、【Android OS2.x以降のものからは、たまってくると自動で消去している】と、ありました。であれば、キャッシュに関しては問題はないのでしょうか?
今はたまってきている所で、ある一定のところまでたまると消去され、動作も軽くなる(かもしれない)。と言うことなのでしょうかね…。
他に問題はなく、ただそれだけなのでこのまま使うしかないのかな…と、だんだん諦めてきました。
特に何も思い当たることもなく、急にだったので何かしたのかな?と、気にはなりますが。。。
書込番号:16266665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コバルトアイスさん
セーフモード起動でも改善なしというのは厄介
ですね。
後入れアプリは無関係ということになります。
表示が遅くなったお二方は『開発者向けオプシ
ョン』を触ってますので、この辺に原因がある
のかもしれません。
(端末初期化で治る可能性も0%ではない)
このオプション設定は文字どおり、開発者用の
メンテナンス機能なのでユーザーは迂闊に触ら
ない方が良いかもしれません。
キャッシュに関しては、恐らく他の何かと混同
されてるようです。
個々のアプリ毎にROMメモリーへ蓄積されてい
くので、定期的に手動消去しないと溜まる一方
です。
キャッシュクリーナー等アプリを入れない限り
自動的に消えることはないと思います。
>スレ主さん
本題からやや逸れてしまい失礼いたしました。
書込番号:16268045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コバルトアイスさん。
すみません。
私の書き方で一つ忘れていました。
再起動が必要です。
添付画像の設定ですが、速くなりませんか?
また、速すぎる場合は調整してみてください。
開発者向けオプションはONの状態で見てください。
書込番号:16268140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
度々ありがとぅございます。
キャッシュに関しては、そぅなんですね…。
やはり、初心者がぁまりあちこちさわらない方がいいですね((T_T))
書込番号:16268676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kurechannさん
スクショまで添付していただきたいて、ありがとぅございます。
再起動やってませんでした。
試してみます♪
ご丁寧にありがとぅございました。
書込番号:16268706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コバルトアイスさん
インストールアプリが自動的にSDカードへ
保存される設定の正体は、こういう事だった
んですね。
http://kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=16259601
書込番号:16271858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
そぅなんですね。
自分で設定してないのに、何故だろうって思っていました。
設定を確認してみると【システムで判断】に、なっていたので【本体】に変更しました。
わざわざありがとうございました。
何度もお世話になりました。
書込番号:16273594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
昨日のメジャーアップデート後、Bluetoothのヘッドセットから音楽を再生したところ
ぷつぷつと音が途切れるようになりました。
現状、私から出せる情報は以下のとおりです。
1)SONYのDRC-BTN40とMW1で同じ症状を確認しました ←症状はコーデックに非依存
2)有線で同じ音楽ファイル(MP3)を再生した所では症状が再現しません ←原因は再生データではない
3)データ契約なので、電話音声で再現するかどうかの確認はできません。
MyDocomoのフォームから問い合わせ中ですが、同じような症状の方はいらっしゃらな
いでしょうか?
1点

私も頻繁に途切れるようになりました。
とりあえず試したことは再起動、再ペアリング、ペアリング解除の後に再起動し再ペアリング、プレイヤーアプリの変更、アプリの設定見直し、全て駄目でした。
今度の休みに端末の初期化を試してみようと考えているところです。
書込番号:16214993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひまにゃん さん
ドコモからメールの返信がありましたが、再ペアリングと端末のリセット
(電源落としたあと、SIMとSDを抜いた状態で30分ほど放置)を試してください、
との返答にとどまりました。
良い答えは期待できそうにないですが、一度ドコモショップに相談して、
改善が見られなければ、私も週末に初期化を試みるしかないかなぁと言う感じです。
書込番号:16215253
1点

端末のリセットを試しましたが改善されず、もう一気に初期化しました。
が、改善されませんでした。
気が向いたらDSに行ってみようと思います…
書込番号:16219089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

手持ちにBuffaloのBSHSBE23もあったので確認してみました。
頻度は前述の2機種に比べてかなり少ないものの、音飛びは皆無とはいえない状況です。
2機種との違いはBluetoothのバージョンが4.0である・片耳用であることくらいでしょうか。
症状そのものは通勤で外を歩いている時・電車に乗っているときに頻発し、自宅内や会社の
居室内ではほとんどありません。
会社の居室には無線LANが存在しません。自宅については、無線LANは5GHzをメインに使用し
ていることとコードレス電話機もDECT(1.9GHz帯)を使用しているため、Bluetoothの電波に
干渉する発信源がほとんどないためと推測しています。
(電子レンジを使用すると盛大に再現するかも?)
根拠のない憶測ですが、4.1のバージョンアップに伴ってBluetoothの設定をこっそりいじっ
てるんじゃないか?と想像したくなります。
>ひまにゃんさん
初期化でもダメでしたか…(;´Д`)
今日は仕事帰りに自宅最寄りのDSへ行って来ましたが、
・アップデートから日数も浅い事もあり、同様の情報は寄せられていない
・4.1アップデートの中にBluetooth関連の内容は含まれていない
・お預かりして動作確認を行うこと自体は可能だが、ドコモ純正品以外のヘッドセットに
ついては動作保証できない。
と、想定の範囲内の回答をいただきました。
症例が数多く寄せられればドコモもメーカーも対策せざるをえないと思うので、ぜひDSへ
ご相談をお願いしたいと思います。
書込番号:16219270
1点

いまさら気づきましたが、ヘッドセットのレシーバからボリューム以外の
コントロールが効かなくなっていました。DRC-BTN40・MW1両方共です。
書込番号:16226981
2点

様子見と言われていましたが当然解決するわけがなく、修理依頼をかけようと先週末に
ドコモショップへ行って来ましたが、取り寄せで製品交換ということに。
DSのお姉さんいわくは、一見アップデートが正常に行われていても一部不具合が発生し
ている場合があり、今回はBTの部分だったのではないか、とのこと。
交換品が今日あたり到着らしいので、仕事帰りに行ってくることにします。
書込番号:16319869
0点

自分もアップデートしてから繋ぐと途切れがプツプツ発生していましたが、昨日のソフト更新してから今日1日使用したのですが、今までの現象がウソの様にプツプツ途切れるのがなくなりました。たまたまなのか、ソフトを更新したことで何かが変わったのか、全く不明ですが同じ感想をお持ちの方いますか?今日途切れなかったのは、たまたまだったのかなぁ…また皆様の様子も教えて下さい。
書込番号:16321119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もOSを4.1にした後、Bluetoothヘッドセットに繋がりにくく、たまに雑音のようなノイズが入り、電源ボタンと、ボリューム以外が使えなくなっています。
仕様ヘッドセットは、SOYNのDR-BT101でバージョンアップ前までは、普通にペアリングして、曲選択、曲停止なども行えていました。
参考までにBluetoothVer.2.1+EDRのヘッドセットです。
ヘッドセットの故障も疑っていたので、同じような症状の方もいる事も合わせて、
ドコモショップで症状を伝えてこようと思います。
書込番号:16348572
0点

rav39さんが試して改善したというソフトウェア更新をしてみたんですが、僕も症状が改善しました。
使えなかった曲送りや、曲の再生、停止ボタンも使えるようになりました。
一時的に治ったのかまだわかりませんが、試してみる価値があると思います。
書込番号:16348823
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
評判が良さそうなので、
帰宅後にOSのアップデートしました。
動きが爽快でウキウキしていましたが、
アンテナマークに「LTE」が一切表示
されなくなりました。
もちろん、アップデート前は圏内の場所に
いってもです。
4.2の表示の仕様?
設定が変わった?
同様の方はいらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:16213865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LTE表示されてますよ
wifiで繋げてるって落ちないですよね?
書込番号:16214064
1点

機内モードON-OFFや再起動しても同じでしょうか?
書込番号:16214067
0点

スマホ龍さん
返信ありがとうございます。
Wi-Fiにも接続できます。
Wi-Fiを切るといつもなら、
LTEにつながりますが、
「H」か「G」が表示され、
「LTE」が表示されなくなってます。
@ちょこさん
返信ありがとうございます。
機内モードのオン、オフと再起動してみましたが
変わりません。
DSに行ってみようと思います。
書込番号:16214131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。
訂正します。
×4.2の表示の仕様?
○4.1の表示の仕様?
書込番号:16214157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バージョンアップ後もLTE表示ちゃんとされてます。
書込番号:16214202
1点

PRLを更新してみるとか、あとはやや強引な
方法で自己責任となりますが、一旦LTEオフ
したのち、再びオンに戻してみるとか。
http://kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15430312
書込番号:16214423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅうちんさん
返信ありがとうございます。
あのあと、ネットワークの
設定をいじっていたら、復活しました。
スクショ添付します。
ちなみに、その方法は
「本体設定」→「ネットワーク設定」→
「モバイルネットワーク」→
「ネットワークモード」の
「優先ネットワークモード」の設定を
「LTE/3G/GMS(自動)」を「LTE/3G」に
変更したら、復活しました。
復活後に自動の方に戻しても、
LTEが表示されなくなることもありませんでした。
お騒がせ致しました。
書込番号:16216533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

私もアップデート後ホームから起動しませんでした。
ホームのギャラリーのアイコンを長押し削除。
アプリ一覧よりギャラリー長押しで貼り付け。
以降ギャラリー起動しますよ。
書込番号:16212285
2点

アプリ一覧領域のアイコンなので消せないと思いますw
同じようになりました
解決方法は簡単で
メニューキー → 端末設定 → アプリ
アプリ一覧から使ってるホームアプリを選択
強制停止を押す → データを削除を押す
そしてホームへ戻れば2秒ほどで綺麗さっぱり
アプリ一覧の「x」になってるアイコンは消えてるはずです
あとは、ホームのウィジェット類やアイコンを配置し直して終了
これで直りますよ
書込番号:16212431
2点

あと、ギャラリー「x」になってるアイコンとは別に
ギャラリーが起動するアイコンはアプリ一覧のダウンロードの集団の中に新しく出来てますよ〜
書込番号:16212438
3点

アップデート後に、カメラとギャラリーを起動すると、SDに保存できない、android process mediaエラーで強制終了にナリマシタ。ネットで調べても、キャッシュクリアなど、タスクキラーが常駐していると?SD破損、初期化など、でしたが・・
本体設定ー>アプリー>すべてー>メディアストレージ が無効になっていて、有効にしたら出来るようになりました。
なぜ、こんな所が無効になったかは不明ですが、推測で、セキュリティーソフト lock outが対応してないかも?再インストールしても、起動しないけど、とりあえずインストールは出来て、異常なしとは出ているが・・怪しい
他のソフト探すしかないか?
アップデートする再は、タスクキラーとか、セキュリティーソフトをアンインストールしてからの方が、と一つ教訓になりました。
書込番号:16212940 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本来であればアップデートする際には、面倒ですが端末を初期化した方がトラブルが少ないです
理由は、アップデートを検証する時も初期状態からアップデートをして確認するからです
初期化してアップデートして不具合が有ればアップデートプログラム自体の不良
使用状態でそのままアップデートして不具合が出ればアップデートプログラムが不良なのか
インストールしたアプリとの相性が悪いのかの切り分けが出来ず結局初期化する事になる事が多いです
なので私は初期化してからのアップデートをお勧めしています
書込番号:16213697
6点

みなさん返信ありがとうございます
とりあえず自分はホームアプリ強制終了⇒データ消去でなおりました
配置するのが面倒でしたが治ってよかったです
書込番号:16215107
1点

今日になって、再起動後にメディアストレージーが、本体とSDのスキャンが走るのですが、丸1日終わらず、結局カメラとギャラリーが開けず。
SDカード替えたら治りました。ただエラーは出ない、、
結局SDフォーマットしてみてどうか?4.1だと管理が変わるのですかね〜、パソコンとか、おまかせアルバムでは、問題なくメディアは見れるので、ファイルが壊れている訳も無さそうですし、こまりました・・
書込番号:16220439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
スレ主さんの状況とは違い、k-spracさん近いのですが、
こちらもギャラリーがおかしい=メジャーバージョンアップ以降、microSDスキャンが変です。
1.メジャーバージョンアップ以降16GBのmicroSDスキャンが終わらない。
2.終わらないとQuickPIC等では見れるが、ギャラリーや壁紙変更などでSDが見えず。
3.microSDを全部消したらスキャンが正常に終わる。
4.データを入れていくとまたmicroSDはスキャンで止まる。
5.メディアが悪いのかと、フォーマットした別のmicroSDで試したらスキャンが正常に終わる。
6.データを入れていくとまたmicroSDはスキャンで止まる。
メディアのせいでもなさそうです。
入れていくデータ(主にJPG)も少ない間は問題なく、数ギガ超えていくとおかしくなる。
おかしくなるタイミングもさまざまで固定のデータのせいではなさそうです。
スキャンの止まる位置もさまざま。
何かか解決策ありますでしょうか。
最後の手段の端末初期化はまだやっていません。
書込番号:16222584
1点

コピーするデータに破損したデータは無いですか?
大変ですがPCなどで確認してください
書込番号:16222687
0点

破損データはありませんでした。
結局、端末を初期化しました。
今のところスキャンが止まることはないようです。
アプデ後の不具合は、やはり初期化しかないのですね。
書込番号:16228281
1点

家内の携帯ですが、メジャーアップデート後SHARPフォルダの写真が見られなくなり、Sdスキャンもハンパなとこおろで止まってしまいます。
LINEカメラの画像は本体に保存されてるようですし、初期化すると消えてしまいますよね?
なんとかPCなど外部に保存して初期化してしまいたいのですが、方法はあるのでしょうか・・・。
しかし、不具合というか具合の悪くなることの多い機種ですね・・・
書込番号:16370223
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)