端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全848スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 11 | 2013年5月12日 18:52 |
![]() |
2 | 4 | 2013年5月3日 11:31 |
![]() |
5 | 2 | 2013年5月1日 11:03 |
![]() |
14 | 10 | 2013年4月27日 20:43 |
![]() |
21 | 4 | 2013年4月25日 10:58 |
![]() ![]() |
28 | 13 | 2013年4月23日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ダウンロードアプリの欄に同じアプリが複数表示されてしまいます。再起動するたびにどんどん増えていき、今では5個のアプリが2~3個表示されています‥
同じような症状の方がいましたら解決方法を教えて下さい(T_T)
よろしくお願いします。
書込番号:16086643 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

事象は違いますが、次のスレッドと同じように、使用しているホームアプリの「データを削除」を試してみては如何でしょうか。
ただし、ホーム画面が初期化され、再設定が必要になりますので、ご承知置き下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16077466/#16077696
書込番号:16087220
4点

以和貴さん返信いただきありがとうございす。
さっそくやってみましたが、症状は改善されませんでした‥
教えていただいたスレッドと同じ症状+複数表示だからでしょうか(>_<)
気にしないほうがいいのかな〜
ありがとうございました。
書込番号:16091374 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アプリの更新の度にアイコンが増える、という
症状なら以前に見かけました。
(共にAQUOS ZETAなのはたまたま偶然!?)
http://kakaku.com/bbs/K0000375551/SortID=15967149
ホーム画面が『docomo Pallet UI』でしたら、
他のホームアプリを試してみてはいかがでし
ょうか。
書込番号:16092108 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アプリを再インストールは試されましたでしょうか。
また、憶測に過ぎませんが、再起動する度にアイコンが増えることから、アプリの優先インストール先が関係しているのかも知れません。
もし、アプリをSDカードにインストールしているのなら、アプリを本体に移動したり、アプリの優先インストール先を本体に変更してみては如何でしょうか。
書込番号:16092792
3点

増えているのはアプリはなにですか?
増えているのは特定のアプリですよね?
アプリ名記載したほうがいいと思うんだけど
アプリのバージョンが新しくなったアプリと古いバージョンのアプリを別のアプリと認識して古いバージョンのアプリが削除されず残ってるのか、ショートカットがなんらかで増殖したかどちらかと思います。
増えたアプリと元からあったアプリのバージョンを一度確認してください。
以前モバゲー用のアプリ使ってまして、同じアプリのバージョン違いで、スマホのアカウント用とガラケーのアカウント用で2つ使ってたことあります。
バージョン違いのアプリが複数スマホで存在させることは可能です。
増えてるアプリ名記載すればもっと的確な解決策でると思います。
書込番号:16092929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さま
事象が同じかわかりませんが、
先日、「標準ブラウザって…」の
スレを立てた時にドルフィンブラウザを
紹介していただいたので、
インストールしたら、
2つアイコンが現れました。
2つとも起動するとブラウザが
立ち上がります。
スクショ添付します。
書込番号:16093933 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アップデートの何らかの不備によりバージョン
違いが作成されると、アイコンが複数表示され
るのは当然でしょう。
(アップデート処理自体の問題になります)
が、スレ主さんの場合「再起動のたびに」とい
うのは大変不可解ですね。
表示上の問題でしたら、ホームアプリを変えて
対処するしかないかと。
書込番号:16094072 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


みなさん ご返信いただき、ありがとうございます。
複数表示されるアプリは、LINE、LINE系ゲーム3種、ESファイルエクスプローラ、クリーンマスターで、SDカードに保存しています。
LINE以外は、再インストールしてみまして、元に戻りました!
LINEは、トークが消えてしまうのかなとか、購入したスタンプはどうなるのかなど、気になりそのまま(3個表示)です・・・
この機種が、初スマホなのでわからない事が多く、ひとつひとつに時間がかかり返信が遅くなってしまい、すみませんでした。
書込番号:16098844
0点

アプリをSDカードへ移動してると、予期せぬ
弊害が色々と発生することもあります。
とりあえずそれらアプリを本体ROMへ戻して
みてはいかがでしょうか。改善の可能性はあ
ると思います。
SDカードへのアプリ移動は、ROMの空き容量
がマジに切羽詰まった時の急場しのぎ、通常
はデータのみ保存するのが良いかと思います。
http://kakaku.com/bbs/J0000005889/SortID=16054944
書込番号:16099450 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アプリはSDカードに!と思いほとんどのアプリを保存していました。
本体に移動して様子をみてみようと思います。
みなさんありがとうございました m(_ _)m
書込番号:16125868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
みなさん、こんばんわ。
ワンセグ視聴時のスリープモードの設定について、ご教授お願い致します。
本体設定では「チャージング機能」で「ドック トゥ プレイ」をONにし、ワンセグの設定も「オートオフ時間設定」もOFFにしていますが、ワンセグ視聴中にスリープモードに入ります。
その度にロック解除パスワードを入力しないといけない為に非常に鬱陶しいです。
また、試しに「開発者向けオプション」で「充電中はスリープモードにしない」にレ点を入れてみましたが、結局、画面が真っ黒になり音声だけは出ている状態になります。
しかし、何度かクレードルに差し直したりしていると、スリープモードに入る事なく普通に見れる事があります。
ワンセグ視聴時にはスリープモードに入らない様に設定する方法があるのでしょうか?
取説に記載されていませんし、過去のスレも拝見させて頂きましたが、欲しい回答が見付かりませんでした。
みなさまのお知恵をお貸し下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:16082206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


以和貴さん、こんばんわ。
早速のお返事を有り難うございます。
ご紹介して頂きましたアプリをインストールしてみました所、スリープモードに入らなくなり非常に快適になりました!
お忙しい所に有り難うございました!
書込番号:16082551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済みですがスレ主さん教えてください
ワンセグ視聴時はアプリでスリープを抑止すると思いますが
クレードルに置かない状態でも画面がスリープしていたのですか?
書込番号:16083049
0点

@ちょこさん、こんにちわ。
ワンセグ視聴時のスリープモード移行の件ですが、手に持っている場合は「Bright Keep」をONにしていますので、基本的にスリープモードに入る事はないですね。
ただ、極希にワンセグ視聴時に限らず、他のアプリを起動している時などにいきなりロック画面に戻る事はあります。
一応、センサー感度補正とかをしていますが、効果があるのかよく分からない状態です。
あと、チャージング機能のドック トゥ プレイをONにしていますが、クレードルに差している時にドック トゥ プレイの画面だけの場合はスリープモードに移行する事なく表示されます。
この状態でワンセグを起動して視聴するとスリープモードに移行していたのですが、何度か差し直しているとスリープモードに移行する事なく視聴出来る事がありましたので、何が原因なのかよく分からないですね。
参考になりますでしょうか?
書込番号:16088820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
DIGAのDMRーBZT800に録画してある地デジ番組を再生しながら、同時にDLNAとやらを活用してSH−02Eで視聴する事って可能ですか?
DIGAはインターネットと無線LAN(Wifi)に接続済みです。
USBやSDカードを使っての番組の移動(持ち出し)ではなく、DIGAで再生しながらSH−02Eで観る事が出来るかという事になります。
私はこういった事にそれほど詳しくないのでもしも見当違いな質問をしていたら申し訳ありません。
よろしくお願いします。
1点

スレ主さん
基本的にTownky Beamを使用する事になると思いますが (ドコモ端末では無料で使用可能)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/smarthome/recorder/index.html#bd_recorder
お持ちのBDレコーダーは動作確認機種になっていない様です
でもこのページを見ると出来るような気がします
http://panasonic.jp/support/bd/network/use_info/use_dlna.html
一度挑戦して見られたら如何でしょうか?
書込番号:16080500
1点

普通にSH-02Eにインストールされてるファミリンクで視聴できます
ただし!DR録画以外
再生しながらDLNA配信できるかはお使いのDIGAの仕様の問題なので説明書を見ましょう
私が使ってるDMR-BZT710では可能です
書込番号:16080607
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
wavとmp3の音質の差に気付いてしまったので、特に気に入ってる曲だけwavで入れようと思いmicroSDの増量をしようと思いました。
それで気になることがあり実際に使用している方に感想を聞こうと思い質問させていただきました。
@AirDroidで外部ストレージが/20.3GBとありますが、SH-02E本体やAirDroidで32GBのカードは使えるのでしょうか?
A信頼できるメモリカードメーカーはどこでしょうか?
0点

最大で64GBと書いて有ります
http://www.sharp.co.jp/products/sh02e/spec.html#prContent
信頼できるメーカーはどこ?と言うより安さにつられて並行輸入品やバルク品を購入しない事です
書込番号:16062089
2点

SanDisk製の国内向けだと、製品によって、5年保証と永年保証があります。
しかし、並行輸入品は、メーカー保証はありますが、中国向けなら、中国のSanDiskでのサポートです。
一般的には、販売店で保証を、付けている事が、ほとんどです。
よくて1年です。
多少高くとも、国内向けが、お勧めです。
書込番号:16062141
1点

他の方も書かれていますが、バルク品はやめておいた方がいいですね。
SanDiskや東芝は信頼性は高いかと思います。
ただし絶対に壊れないという保証はありませんので、、定期的にパソコンにバックアップは取られておくのがいいですよ。
書込番号:16062317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私と妻がこの携帯を所有しており、それぞれに32GBのSandiskの海外モデルをネットで購入しました。
しかし、私のSandiskだけ、読み込み不能となり、2カ月ぐらいで使えなくなってしまいました。
他の方も書かれていますが、海外モデルは国内保証が無いので、泣く泣く諦め、こんどは海外モデルでも
国内永久保証のトライセンドの32GBを購入しましたが、今のところ問題が無いです。
やはり国内保証があると、データはダメ(もちろんPC等でバックアップある前提)でも保証があれば、
メディアの代替品が手に入る可能性があるので、何かあった時には安心かもしれませんね。
余談ですが、ずっとデジ一眼でもSandiskしか使ってこなかったのですが、Sandiskの32GB CFも最近ダメになり、
そしてSandiskのmicroSDもダメに。。。安くても、保証が無いとダメだ、ということに改めて気付かされました。
書込番号:16063082
3点

持っているメモリーカードは、全部SanDisk製です。
今まで、不具合はありません。
デジイチ用CFは、ultra・ExtremeV・ExtremeProを使っていて、最近一番使うのが、ExtremePro 32GBです。
このモデルだけ、海外製で、国内保証は使えません。
スマホで使っているSDは、高速タイプは使っていません。
これも、国内保証はありません。
メモリーカードは、みんなそうですが、データが入っていなくとも、使う機種で、初期化した方が、不具合が少ないです。
別の機種で使っていた物を使う場合、一度、PCにデータを移し、使う端末で、初期化した方が、いいですね。
書込番号:16063150
1点

書き込みありがとうございます。
実際に使用して不具合があるかが知りたかったのと、AirDroid(パソコンのブラウザ側)のストレージMAX表示が20.3GB(今は1GBのmicroSDをいれている)というのが気になって質問させていただきました。
sandiskの平行輸入品はSDSDQUA-032G-U46A(\2520)はamazonのレビューでもあまり良くないようですね。
SDSDQU-032G-J35A [32GB]は評判よさそうですが、\6979はちょっと高いですね。
国内保証があるほうが良いということなので調べてみたのですが、
トランセンドのTS32GUSDU1 [32GB](\2705)が永久保証でアクセススピードも速くSDアダプターも付いていて良さそうなのでこれを買う事にしました。
使用実績を書き込んでいただいたCanon AE-1さん、MiEVさんをベストアンサーとさせていただきました。
書込番号:16063445
0点

> 実際に使用して不具合があるかが知りたかったのと、AirDroid(パソコンのブラウザ側)のストレージ
> MAX表示が20.3GB(今は1GBのmicroSDをいれている)というのが気になって質問させていただきました。
-----
おさなりさん、そういうことでしたか。失礼いたしました。
おお、ご購入されたトランスセンドの32GBですが、私もネットで同じTS32GUSDU1というのを楽天で、
2,980円の10倍ポイント付(-290円)で購入しました。
今のところ、問題なく使えていますよ!
久しぶりにAirDroidにアクセスしてみましたが、やはり20.3GBしか表示されないですね。
20.3GB以上入れてみると、どうなるかは不明です。
参考にならないとは思いますが、一応、AirDroidのPC画面を貼っておきますね。
書込番号:16063642
1点

スレ主さん
Canon AE-1さん
ストレージ領域の20.0GはSH-02Eの内部ストレージの空き領域で、外部SDカードの領域ではないと思いますが。
書込番号:16063674 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

かんぴょう農家さん、ありがとうございます。
端末のmicroSDと端末容量確認しました。20.3GBは、紛らわしいですが、内部ストレージ容量ですね。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:16063732
2点

内部ストレージですか、ほんとに紛らわしい表示ですね。てっきりSDカードのMAX容量かと思ってました。
注文したカードは明日ぐらい届きそうですがSDカードアダプターがついているし、
AirDroid2をインストールしたらなぜか接続できなくなったのでAirDroidはもう使わなくなると思います。
書込番号:16066232
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
具体的に、TVの機種名を書かないと、だれも、答えようがないです。
書込番号:16054315
7点

銀和さん
ご自信で、投稿された内容を、もう一度ご確認ください。
三菱のリアル では、具体性がゼロです。
ご使用されているTVの品番を正確に書かないと、そのTVのことが、特定できません。
また、ここで、回答される方々は、そのTVの所有者は、ほとんどなく、ほぼ、その品番で、
TVメーカのHPを検索して、取説を精査し、回答されてきますので、
ご自分で、TVの取説をご覧になって、できるかどうかを調べたほうが、解決の道は早いかもしれません。
残念ながら、私は、三菱に興味がありませんので、回答はできません。
書込番号:16057051
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

理論上はそうです。
多少発熱は上がるでしょうね。
一説によると、多少電池寿命が、短くなるとも話もあります。
気にする程では、無いという人もいます。
あとはあなた次第ですね。
書込番号:16044955
2点

たしか、1.7AまでしかUSBが対応してないとかで充電できないとか。
USBケーブルも対応してないと急速充電できないみたいです。
純正の充電器が一番いいのかも。
書込番号:16045155
2点

対応済みかどうか分からない充電器は使用をするのは余りよくないと思います。
充電を速く済ませたいのなら、メーカー純正のACアダプター04をオススメします。
勿論、バッテリーの寿命を気にするなら03のままでも良いと思います。
書込番号:16045308 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SH-02Eはクレードルを使用した場合に急速充電になるはずです USBでは04を使用しても通常充電
急速充電と言っても ACアダプタ03使用時 230分 ACアダプタ使用時200分
この差が重大と思うなら買い換えた方が良いです
マナフィスさん
ACアダプタ04はメーカー純正品では無くドコモ純正品ですね
書込番号:16045371
1点

@ちょこさん、ドコモと言う意味で純正と言ったつもりでしたが、確かに何処のと言われた場合は分かりませんね。
指摘ありがとうございます。
やはりドコモから純正使用に超したことはないと思います。
@ちょこさんも仰るように30分そこそこなら寝てる間に充電するなら必要もないとも思いますね。
よほど急ぎ(30分)も惜しむなら別ですが…
書込番号:16045828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種はUSB接続でも急速充電です。
DOCOMOの04を使うのがベターかと…
書込番号:16045830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

amazonで購入した2A出力の充電器は普通に問題なく使えてます
充電器とはいっても充電器という名のただのACアダプターのため安定して出力できるものなら
問題なく使えると思いますよ
充電の制御はスマホ本体側で行われてるので
書込番号:16046242
3点

Xperiaに付属の充電器を使用していましたが
04を使用するようになったらかなり充電早く感じましたよ。
書込番号:16047551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12012さん
Xperiaと言っても色々機種が有るからアダプタの出力電流書き込まないと有益な情報とは言えませんね
書込番号:16047597
5点

2Aより1Aを使う方が電池には、やさしいのでしょうか?
書込番号:16049450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1Aのが電池に優しいでしょうね。
2A出力で充電されてる方も、居るようですが電池劣化が速まるかも知れませんね。
新アカ3つ目ですか。
良い感じの文面になりましたね。
是非価格comライフを楽しんでください!
書込番号:16051209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます
1Aの物にしました
書込番号:16051939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)