端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全848スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2013年3月23日 00:02 |
![]() |
0 | 2 | 2013年3月21日 17:33 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2013年3月20日 23:34 |
![]() |
78 | 3 | 2013年3月20日 13:25 |
![]() |
38 | 9 | 2013年3月20日 09:46 |
![]() |
3 | 3 | 2013年3月19日 20:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ホームボタンとか押した時いつも本体が軽く揺れていたのに急にならなくなりました
ちゃんと設定を確認してもなりません改善方法はありますか?
再起動もしました
書込番号:15924122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定から音・バイブ・ランプへ進み、タッチ操作バイブにチェックを入れて下さい。
ちなみにこの端末にはハードキーはありませので、ホームに戻る場合もタッチ操作になります。
書込番号:15924183
0点

チェックをいれても出来ないんです
ハードキーがないのは知ってますw
書込番号:15924201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セルフチェックでバイブレーターのチェックをしてみてはいかがでしょうか?
それで異常があるならばDSに相談した方が良いかと思います。
書込番号:15924327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エコ技設定の中に、バイブの項目がるので、一度、エコ技の設定しているモードの編集画面を確認してください。
書込番号:15924347
0点

たぶん故障してます
皆さん協力してくれてありがとうございます。
書込番号:15925602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
具体的には、
@DELキーとBSキーをフリック入力で切り替えられるようにする。
A左右にあるカーソルキーを左にまとめ、4方向のカーソルをフリック入力で選択できるようにする。
B上記であまった右側のキーを、TABキーとSHIFT+TABキーに割り当てる
アプリも探したのですが、見つけられませんでした。
もし、出来ないのなら、改善要望をシャープに出せばいいのでしょうか?それとも、キーボードの規格自体アンドロイドの規格で決まっているのでしょうか?
0点

@はATOK出来ますね。フリック上でDel、キー長押しでBS連続押しになるので慣れは必要だと思います。
ABは出来なくてもタッチ画面タップすればTabなくても不便ではないと思いますが、、
書込番号:15916693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かんぴょう農家さん、こんばんは。
Aはタップでも出来るのですが、文字が小さいとピンポイントに1回で指定できないので、
上下のカーソルキーもあれば便利だなと思ったので。
かんぴょう農家さんのatokでは@はフリックで出来ると教えていただいたので、
もしかしてと思い試してみたら、似たようなことが出来ることが今わかりました。
@DELキーを、表示されてないが上にフリックし続けていると反対側を消せる。
Aカーソルキーを、表示されて無いが上下にフリックし続けると、カーソルを上下に動かせる。
@Aとも、1文字分消したり、移動したりする事は難しいです。
なんでこんなやりにくい方法にしたんでしょうかねぇ。
かんぴょう農家さん書き込みありがとうございました。
書込番号:15920010
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
こんにちは。機械に全くうとい母です。
息子のスマホ(昨年12月購入)、一ヶ月くらい前から充電できたりできなかったりでしたが、部活などでdocomoショップの閉店時間にいつも間に合わなく、だましだまし使ってきましたが、昨夜ついに卓上、アダプターからともに充電できなくなり(充電ランプもつかず)本日docomoショップに持っていきました。
同じ事例が数多くあるとのことで、新品と交換になりましたがデータ移動が電源入らない状態では…と言われ、とりあえず自分の卓上で充電24時間差しっぱなしにしておいてみてください。きっとバッテリー空っぽの状態でロックがかかってると思われますので。きっと復旧しますからとのことでした。で
も、まだ半日程度ですが全く電源入る気配も充電されている気配もありません。また連絡して相談すべきですか?二時間待ちざらなので、どなたか詳しい方よろしくお願いします。
電源入らないとデータ移動は無理でしょうか?
卓上ホルダー、アダプターともにdocomoショップの他の端末が充電できること確認済みです。
交換品は明後日の予定です。水漏れ等、他のトラブルなしと言われました。
どうぞよろしくお願いします。
0点

こんにちは。
外部SDカードに入っているデータは取り出すのは問題ないですが、電源が入らないと端末のデータを移動するのは難しいと思います。
充電できないとなると、電池パックの交換も一時凌ぎにしかなりませんし、電池パックを交換依頼したら端末も初期化されるかもしれません。
自分が経験したことないので、はっきりとはお伝えできませんが、データ復元の専門業者へ相談されてみてはいかがでしょうか。
「スマートフォンの電源が入らない状態で、データの移行ができますか?」と
書込番号:15915944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

気持ちお察しします。
初期設定を触っていなかったら写真関係はSDカードに入っていると
思います。また電話帳などはクラウド対応なので交換した新品でも
吸い出せると思います。問題はメールなどですがドコモバックアップを
取っているかですよね。LINEなどを使われていてもバックアップを
取っていれば戻ります。基本そのようなバックアップは多分SDに書き込みますので。
バックアップがなかったら壊れた携帯を起動するしかなさそうです。
書込番号:15915974
1点

ススチュチュ様、早速のお返事ありがとうございました。
業者に問い合わせてみます。
ありがとうございました。
書込番号:15915984
0点

すいません。
お伝えし忘れていたことがありました。
外部SDカードを他のスマートフォンに差し替えると、読み取らなくなる又は破損したSDカードと表示されることが稀にあります。
自分の例ですと
SH-02Eのデータを外部SDカードに保存、SC-06Dにデータを移動しようとすると読み取らず、SH-02Eに差し替えたら破損したSDカードと表示されPCでも読み取らず、初期化をしないとまた使用することができなくなりました。
書込番号:15915991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たかゆき様、ありがとうございました。
明日の朝まで様子を見て、またdocomoショップで相談してみます。
子供に聞いたら、月々データお預かりサービスというものには加入しているが、バックアップって何?と言うレベルでした。
こんなに早く故障ってと子供も怒って騒いでるので本当にやりきれません。
おさわがせして申し訳ありませんでした。
書込番号:15916235
0点

皆様、ご親切にありがとうございました。
1日docomoショップの人に言われた通り卓上ホルダーで充電しましたが、やはりうんともすんとも言いません。明日、再度ショップにいってみます。ショップで電源入るといいのですが。
次はみんなでiPhoneに乗り換えます。もちろんこれに懲りてバックアップも勉強します。
書込番号:15917751
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
いろいろ調べたのですが分からなかったので教えて下さい。
文字を入力する時長押しをすると、貼り付けと履歴からという項目が出てきます。その履歴からを押して出てくる履歴がどうしても削除できないのです
削除の仕方をご存じの方是非教えて下さい
よろしくお願いいたします。
書込番号:15914466 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

こんにちは
[設定]
[言語と入力]
キーボードと入力方法の設定アイコンを押す
[履歴のクリア]
もしくは
[設定]
[アプリ]
入力アプリを選択
[キャッシュを消去]
[データを消去]
これでどうでしょうか。
書込番号:15914576
9点

スレ主さん、こんにちは。
下記の方法で削除出来ます。
文字入力時の「ら」の横にあるスパナ/マイク
↓
1番下のアプリ連携・引用
↓
コピー履歴SH
↓
削除
で出来ます。
お試し下さい。
書込番号:15914627 スマートフォンサイトからの書き込み
51点

新しいフォルダ(9)さん、轟 ファイトさん本当にありがとうございました。
轟 ファイトさんのおかげで無事に履歴を削除することが出来ました
いつもはGoogle日本語入力を使っていたので轟 ファイトさんの方法は思いつきませんでした
無事に解決してほっとしています
新しいフォルダ(9)さんも一番最初に回答してくださって本当にありがとうございました
書込番号:15915043 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

この機種を使っていないので間違いかもしれませんが、登録したデバイスの横に歯車アイコンありませんか?
書込番号:15912610
7点

PONちゅけさん恐れ入ります・・・・
歯車マークはなく、失敗したデバイスの左横はBluetoothマーク、右横は小さい*マークがついています。
ペアリングが成功しているデバイスでは、左が電話マーク、右が三本線の+マークの様な柄です。
書込番号:15912648
3点

設定→Blutoothで、ペアリングされているデバイスの一番右に、線が三本のイコライザー
みたいないアイコンがあると思います。そこをタップすると、「ペアを解除」が出てきますよ。
書込番号:15912649
2点

Canon AE-1さま、恐れ入ります・・・
ペアリングに失敗したデバイスにはイコライザーが付いてなく、削除出来ないんです・・・
この表示を削除しないと、再ペアリング出来ないそうです・・・
コード入力の時間切れで失敗したのです・・・
書込番号:15912668
1点

端末を再起動して、手順を一からやり直してみてはいかがでしょうか。
書込番号:15912688
3点

PONちゅけさま、ありがとうございます!
再起動したら、失敗したデバイス消えました☆
しかし、またパスキー入力にならず、失敗し、再度再起動しています・・・
今度は相手側に問題あるかもです・・・(汗)
相手側調べてみます・・・
書込番号:15912752
2点

Canon AE-1さま、ありがとうございました♪
あれから、ペアリングにも成功しました☆
感謝いたします。
書込番号:15914325
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スマートフォンのカメラはどの機種も夜間撮影などで使えるものはないです
夜間にどうしても綺麗な写真が撮りたいならデジカメを持ち歩きましょう
1万ちょいでそこそこのが買える時代ですから
携帯電話に搭載されてるカメラはオマケ程度に持っていたほうがいいです
書込番号:15910232
1点

簡単な方法だと、シーン設定で夜景を選ぶより夜景+人物を選ぶとシャッタースピードが上がって被写体ブレや手ブレを軽減できるかと。
また個別の設定でいうとISO感度を高いものに設定すればシャッタースピードが上がります。
いずれにしても暗い分はシャッタースピードは遅くなりますので、手ブレしないようにしっかり長めにホールドすることだと思います。
書込番号:15910347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ISO感度を下げるとノイズの少ない画質が良い撮影できます。ただ、シャッタースピードが遅く、ブレやすくなります。
逆にISO感度を上げるとノイズが多くなり、画質は悪くなりますが、シャッタースピードが早くなり明るく撮影できます。
自分は普段、ISO感度100にし、手ぶれ補正は光学のみにし、ホワイトバランスを太陽にし、HDRをONにして撮影してます。
書込番号:15912108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)