端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全848スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 11 | 2013年2月16日 20:42 |
![]() |
2 | 7 | 2013年2月23日 01:51 |
![]() |
8 | 7 | 2013年2月19日 21:30 |
![]() |
12 | 10 | 2013年2月11日 22:46 |
![]() |
32 | 8 | 2013年2月11日 21:41 |
![]() |
36 | 25 | 2013年2月16日 16:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
機種変して2ヶ月ちょっとです。
充電の際に雑に扱ったつもりは全くないのですが、直充電が出来なくなりました。
充電出来ても2分ぐらいです。
なので、初めてクレードルを使って充電してみたところ、クレードルだと充電は出来ました。
このような場合はDSに持っていっても交換対象になりますか?
書込番号:15753218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

持って行ってみないと分かりません。
ショップによっても対応が違いますから。
ひとまず、ショップへ行かれて診てもらうのが先決かと。
書込番号:15753239
5点

交換を要求すること自体、変でしょう。修理してくれれば、問題ありません。
書込番号:15753259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

順当な線で、状況確認、再現ありであっても再現無しであっても念のため点検修理というシナリオの様に思います。
翌日とか一週間以内なら交換と言う線もありかとは思いますが。。。
最悪、直接充電のコネクタ部分を破損しているとか言う指摘を受けた場合は有償と言う線もあるかと思いますので、できればコネクタ部分の写真を撮っておくとか、よ〜く確認しておいた方がいいと思います。
アダプタの断線とかの破損だといいと思いますが、クレードルで大丈夫と言うことは違うということその線は無さそうですね。
書込番号:15753270
2点

とりあえず定番の電源オフ→SIM/SDカード
抜く→数分間放置→カード装着→電源オン、
はお試しでしょうか。
DSへ持ち込むとなると交換もしくは修理対応
ですので(ダメ元かとは思いますが)初期化
した上で試してみる、という手もあります。
※もしも大事なデータのバックアップや復元
に不安がおありならお薦めはしません。
書込番号:15753279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

毎日直挿しで充電していてとなれば、交換は難しいかもしれませんね。
初めから出来なかったのであれば、交換も可能かもしれませんが使用していてですので、修理になるのではないでしょうか。
他の方も書かれていますが、DSは店舗によって対応が違いますので、相談に行ってみてください。
書込番号:15753450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先の自分の書き込みの訂正ですが、
初期化よりも「セーフモード」起動で確認する
方が、安心かつ簡単です。失礼いたしました。
(→取説P173)
書込番号:15753781 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当方のZETAもケーブルを挿しても充電しなくなりました。ドコモショップへ持って行ったところ、ピンセットを使ってコネクタがぐらぐらしていることを発見してくれました。はんだ付けされているコネクタの根本が基板からはがれかかっているようです。
メーカーに修理に出して返却は1週間後の予定。基本は無料修理ですが、ユーザー責任の破損と判断されると5000円で新品に交換してくれるそうです(保険加入が条件)。どちらの判断が下されるかは、メーカーの修理屋さんの確認結果によります。 このような故障はどこのメーカーの端末でもあるそうで、ZETAが特段にこのような故障が多いとは認識していないとのことでした。
書込番号:15757462
2点

私も機種変して2ヶ月。充電できなくなりDSへ携帯と充電器を持って行きました。
結果使い方に問題はなかったみたいで新品に変えてもらいましたよ。
書込番号:15765928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通は「一度修理に」となりますので、もし即本体を新品交換してもらえたのでしたら、非常にラッキーなパターンだと思いますよ。
書込番号:15766533
1点

コメントありがとうございます。
持って行ったところ、急速でもチャージャーでも充電出来なかったのが他の充電器だと充電が出来、急速もチャージャーも他のandroidには充電が出来たので、充電部分?の損傷では無いと判断して頂き、同型同色のものと交換してもらえました。
書込番号:15774229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
皆様宜しくお願い致します
この機種を購入して約半月になります
サイトの画面ショートカット作成するには
どうすれば良いんですか
宜しくお願い致します。
書込番号:15753202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブックマークを作る画面で追加先をホーム画面にすればいけます。
書込番号:15753418
1点

あるいは、画面長押で、出てくるポップアップのショートカットをタップし、ブックマークをの中から選択してください。
スマフォでは、なにかしたい時は、画面長押が、一つの解決策です。
書込番号:15753431
1点

広い池さん
まっぱさん
返信有難う御座います
やって見ます。
書込番号:15753653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はこのアプリを使ってます
ブックマークの追加も簡単です
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.lagoscript.bookmarkhome
1ページで24個のサムネイルが見れるので
一覧性は高いです
書込番号:15755647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アークトゥルスさん
返信有難う御座います
1度ダウンロードして使ってみます。
書込番号:15759551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このアプリは1つのフォルダに4つ迄ブックマークを入れられます
するとサムネイルも縮小されます
自分は娘とかに見られたくないサイトのブックマークは全部フォルダに入れて縮小しちゃいます(笑)
書込番号:15772986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスを頂いた皆様有難う御座います
これからも宜しくお願い致します。
書込番号:15803558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
LINEから画像送信時に「今まではQUICKPIC」から選択できたのですが、先日から「アルバム」からしか選択できなくなりました。
関連付かとおもい「アルバム?」らしきアプリのデフォルトの起動をみても関連付けされていません。
どのように関連づけを外せばいいのでしょうか?
3点

動画選択時には『QuickPic』等を選択可能で
すが、画像選択時はアプリ選択不可のようで
無条件に「アルバム」と表示されますね。
自分の機体には「アルバム」というアプリは
存在しないので、これは『LINE』の組み込み
機能ではないでしょうか。
スレ主さんの機体にはアルバムアプリが存在
するようですので、試しにこれを「無効化」
してから『LINE』画像選択を行ってみては?
おそらく何の変化もなく普通に「アルバム」
と表示されるような気がします。
書込番号:15753907 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も同じです。
主さんのおっしゃってるのは端末のギャラリーのようなアルバムアプリではなく、LINEのアルバム画面からの選択の事ですよね?
LINEの仕様変更からこうなってしまったので、NHN、今はLINEジャパンかな?に依頼するしか無いでしょう。
以前は単一枚数しか貼り付け出来ず、ちょっと前に複数送信に対応し、その時は単一か複数かを選択することが出来、
複数送信を選んだ時は強制的にLINEアルバムから選ぶ仕様でした。
でもメニュー簡略化の為に単一枚数のメニューを削除したんだと思います。
複数枚数選択でも一枚だけ選べばいいだけでしたから。
quick picと比較すると使いづらいですよね・・
でも慣れるしか無いですw
quickpicと連動して複数枚選択はAndroid上無理なので、要望出してもこのままだと思います。
せいぜい単一枚数選択のメニュー復活ぐらい。
書込番号:15756031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返答ありがとうございます。
アルバはLINEの仕様なのですか・・・
そのアルバムでもかまわないのですがクイックPICでシークレットフォルダに指定したところの画像選択ができないので困っています。
また、逆にクイックピックでシークレットをかけている画像も解除していないのにLINEで画像送信のところで参照できてしまうのも困りもので
書込番号:15773367
0点

ご希望とは違うかもしれませんが、QuickPicからLINEへ画像を受け渡す形で、
QuickPic→画像を長押し→共有ボタン(3つの点がリンクしているようなアイコン)→LINE→送信先を選択
という方法では出来ないでしょうか。
書込番号:15773573
1点

SCスタナーさん、ありがとうございます。
やはりその方法しか無いようですね。。。
LINE側の変更を待つことにします。
書込番号:15773983
0点

本日のアップデートにて画像送信時のアプリ
選択が可能になってますね。
書込番号:15787969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん対応してくれましたねw
してくれたというか、以前の状態に戻したみたいですね。
「単一枚数送信」のメニューが復活してましたw
書込番号:15788920
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
お世話になりますm(__)m
先日画面が揺れたままそのまま止まったりフリーズするのでDSに行きました。
一店目…海外のMicroSDが悪さしている可能性大
二店目…タスクやキャッシュの処理
初期化をお願いしたい
それでもダメなら交換、修理
一店目は決めつける感じだったので対応として良かったのは二店目だと思います。
初期化したのですが、今度は意図しない動作をするようになりました。例えば、ホームボタンを押していないのに押したことになっていたり…
ちなみに、アプリはアンインストールしたりキャッシュを消したりしていましたし画面も汚れないようにマメに拭いています。
購入して1ヶ月も経っていないので近い内に二店目に行き不具合を伝えて交換してもらいたいのですが何かコツ等ありませんか?
やはり店員さんの前で症状が出ないと無理なのでしょうか?
書込番号:15749216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店、店員さんの判断によりますからね。店員さんの目の前で症状が起きさえすれば交換なり修理はしてくれそうですが…。
交渉次第でもあるのでは?
書込番号:15749256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

広い池さん
ありがとうございます。
そうですか…
クレーマーにならないよう気を付けながら頑張って交渉します!
書込番号:15749288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

qsa32さん
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
書込番号:15749294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店頭で再現できれば交換可能ですよ。他機種ですが,半年で3度も交換してもらいました。初期化よりもセーフモードの方がいいと思います。初期化しても一時的には安定しますが、すぐに元通り。ドコモ店員が言う『microSDが原因』ならmicroSDを外し,『自分でインストールしたアプリが原因』と言われたら、セーフモードで再現します。セーフモードとは初期化はせずにOS以外のソフトウェアを停止することができるモードです。DS店員が言う通りアプリに問題があるならセーフモードでは異常は起きないはずです。
これで交換理由は十分でしょう。
お預かり修理します、と言われたら、『前回、初期化しても同じ症状が出れば交換してくれるっていったから、全部データも消えて,バックアップのとれないゲームデータは失われ、全部設定もやり直すことになったが初期化したのに…』とかまをかけて情に訴えましょう。
書込番号:15749465 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

neoさくさん
詳しくありがとうございます!
半年に三度すごいですね!
すぐに交換になりました?
昔はすぐに交換してくれた印象だったのですがスマホになると随分ハードル高くなったなと思いました。10年以上ドコモユーザーなんですがあまりDSの雰囲気が好きじゃなくて(>_<)
セーフモード今からぜひ試してみます!
多少はかまをかけることも大切ですよね。
ありがとうございます!
書込番号:15749540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにハードルは高くなった気がしますが,修理だと納得できない理由を説明すればわかってもらえると思います。
書込番号:15750119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

neoさく さん
修理だと納得できない理由
まさにこれですね!
色々と丁寧にありがとうございます!
これからDSに行ってみようと思います!
書込番号:15750394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

二週間で交換してもらいました。
画面のエラー的なやつで、
再現したままdocomoにいき、初期化して出たのでまた見せにいきました。
そく交換でした。ついていたのか、長期戦もありえますから。
書込番号:15751692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

牛タン太朗さん
ありがとうございます!
すぐ交換うらやましいです!
店員さんに見せてる間に症状が出たらいいんですけどね(;o;)
長丁場になるかもしれませんが頑張ります!
書込番号:15752211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

2年使用の実績がまだ無い機種なので何とも
言えませんが、自分が思うにおそらくその程
度の充電頻度でしたらイケるような気がしま
す。
多少ヘタってきて"持ち"は悪くなるとしても
使い物にならない、という事態までは行かな
いのではないでしょうか。
(あくまで推測の域ですが…)
書込番号:15748049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は自宅ではほぼ充電器に差しっぱなしですが
今まで電池の持ちが悪く感じた事がないので
あまり気にしていません。
長いのでは3年くらい使ったことがありますが
全く普通に電池は持っていたので充電の事は
あまり気にしていませんね。
本当は過充電はいけないんでしょうけど。
この機種はまだ2ヶ月しか使ってないので
何とも言えませんね〜。
書込番号:15748141 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こう言っては何ですが、細かい事を気にしていたら何も買えません。
この機種のバッテリーが外せずに交換して数千円かかるのは覚悟の上で、自分のペースで充電しながら使います。
そもそも2年間使い続けるかわかりませんし。
あまりにも電池が長持ちするので、充電のタイミングは確かに難しいですね。
書込番号:15748261 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

過充電防止による管理に、google playで、「省電力マスター」というアプリがありました。
結局は、取扱い者の管理次第だと思いますが、
このアプリは、管理を助けてくれそうです。
そもそも、過充電防止の機能って、標準で付けて欲しいですね…
充電時間が長いと、やっぱり駄目かな?
書込番号:15749235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。
通常500回の充電に耐えられるように作られていてこの計測は0から100までの回数と以前読んだ記憶があります。ですから電源が落ちるまで使わない。100にしたいため長く充電することを避ける。そうすることで長く使えるのでは。
モバイルルーターなどバッテリー内蔵型などは過充電を防ぐロングライフ設定では80%までの充電で止まるようにしている物もあります。ノートパソコンを据え置きでつかっていますが、80%でとめて50パーセントを切ると充電のせっていで2年以上つかえています
また,よくこの掲示板で100%にならない、99%から1時間以上充電をよむたび,そこまで充電することが過充電なのではと危惧しております。
書込番号:15749803
3点

良く100%充電は過充電で電池に良くないかのような書き込みを見ますが、疑問を持っています。その考えは100%充電状態で電池を放置すると良くないというのを、100%充電そのものが良くないと解釈しているように感じるからです。
ノートパソコンなどでは、ACコンセントをつなぎながら使用も可能ですので、100%充電したまま長時間、ACコンセントに接続して使ってしまうということは、良くありそうなのでそのような事態を防ぐために80%までしか充電しないような機能があるものと思います。
しかし一般的なスマホの使い方では、100%充電後にそのまま長時間、満充電のままという事態は想定しずらく、80%までの充電で充電回数が多くなる弊害の方が大きいと思います。
むしろスレ主さんの使い方では、下が何%で充電してるかが気になります。もしも60%残ってる日もあるなら、充電しない日を設けるのも充電回数減につながり電池寿命も延びると思います。
書込番号:15750067
5点

確かにパソコンのバッテリーでメーカーの方と話した知識になりますが、そのときの説明は500回充電できるバッテリーがあったとして、0から100%を一回とカウントした物で500回を保証しているので、20%から80%の間で繰り返し充電をした場合(このメーカーではバッテリーの充電をそのように指定できる)60%の充電しかしていないことに成り、833回となるのでより長く持つ,という説明をうけました。
ただスマホはバッテリーが長く持たなかったのでこの選択肢はなかったのですが,この機種では長く持つのであえてフル充電出なくてもと思った次第です。
又特に99%から数時間たっても100にならないという方の書き込みを観るとその状態は過充電か通常此の手の充電プログラムは古近くになると過充電を防ぐために、弱く充電する為何らかの不都合が起きているのでは思った次第です。
ただ教わった知識で受け売りのため正確でなかったらすみません。
ともかく使い切らず充電しすぎないということを実践しております。
書込番号:15751696
3点

以前auのIS03というSHARPの端末を一年半程使用してましたが、スマホはやっぱり充電厳しいですね。
元々ガラケーのように数日もバッテリーがもたないので、1日最低一回は充電が必要です。Sh02eになって飛躍的に長持ちするようになりましたが、ほとんどの人は毎日充電するでしょう。
毎日一回ずつ100%迄充電する使い方だと、IS03の時は一年でくたくたになりました。確かに使えなくなる訳じゃないんですが消耗スピードが早くなる感じです。使い方は変わらないのに1日もたないようになってました。
書込番号:15751713 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
今日端子交換で
新品になって戻ってきたのですが1つ気になることがあるので皆さんに質問させて頂きます
電源ボタンの両端の繋ぎ目?(うまくせつめいできなくてすいません)の部分から画面の光がかなり漏れてます
昼間は周りが明るいため気付かなかったのですが…
暗い部屋でやるとわかりやすいです
交換する前は漏れてなかった気がするのですが皆さんは漏れているのでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:15746623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

十勝のぶたどんさん
回答ありがとうございます
んー個体差なんですかね(泣)
自分はボタンの左側繋ぎ目から音量ボタンの所まで間は光が漏れてます
あといい忘れてたのですが
画面側docomo、xiのロゴの下のアゴと液晶の繋ぎ目からも漏れます
151の電話では話にならないでしょうか?
やはり店舗に持ち込みのが確実ですかね?
書込番号:15747700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

裏側も漏れませんか?
書込番号:15747723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皇☆kouさん
おっしゃってることが事実なら不良でしょうね
私の端末では微塵も光漏れなんて無いですよ
書込番号:15747726
2点

牛タン太郎さん
裏側は見てなかったです
なにせボタン脇からの光が凄くて裏までは見なかったです
今日の夜見てみようと思います
書込番号:15749009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

金メダルの鷲さん
不良なんでかね(泣)
間違いなく漏れてるので…
書込番号:15749021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに端子交換って言っても
修理ではなく販売品と交換です
新品交換ということなので初期不良なんですかね(泣)
昼間に151に電話したら
151の方にある端子では漏れはないとのことなので
正常な状態ではない可能性があるとのことでdocomo shopへお願いしますとの事でした
なので明日docomo shopに行ってきます
なので漏れの例として
暗い中写メ取れるかわかりませんが
載せたいと思います
書込番号:15750587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


これはひどいですね。間違いなく文句なしで交換ですね♪…ですが、またまたアプリ等の再設定が大変ですね…
書込番号:15751502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の個体もこのスレ見るまでは気付きませんでしたが漏れ出てますよ。最大輝度にすると漏れるというよりかは側面が透けて光ってるイメージですね。
特に電源ボタン周りと右下アゴ側面が透けて光ってます。
元々この機種はアゴ部分のLEDを内部から透かして点灯させてるので気にはなりませんが、多少チープ感はありますね。
ちなみに色はホワイトです。
書込番号:15752032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

point to pointさん
やはり中国産はダメですね(_ _;)
前回は国産でした。
設定やらなにやらまたやるのは憂鬱です…
pointさんにひとつお聞きしたいのですが
画面保護シートは使ってますか?
使ってたら何を使ってます?
教えて下さい
書込番号:15752037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハートリーフさん
回答ありがとうございます
ちなみにわかりやすく写メでは最大輝度にしてますが最低輝度でもなります
透けてると感じもありますが
繋ぎ目の溝?が両端と比べ隙間がかなりあるような気がします
前回の交換前の個体ではこのような光漏れはなかったので
アゴの部分にも漏れがなかったですし
あとは画面側の内カメラ?からも横にしたら光が漏れてる状態です
書込番号:15752085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皇☆kouさん
確かに画像を見ると透けるというより正に隙間から漏れるという感じですね。
部品がうまくはまってないのかもしれませんね。
私も気になり、もう一度よくよく見てみたら外側カメラの黒い四角の縁取り内のレンズ下中央からも漏れてました。
外れ個体なんですかね。。。
書込番号:15752181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハートリーフさん
そうなんですよね
レンズの下ってのは赤外線の所ってことですかね?
自分のも角度変えれば光が見えますね
こんなに光が漏れてて防水は果たして大丈夫なのかって感じがしちゃいますね
特に繋ぎ目からの光は…
書込番号:15752335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日朝一番にdocomoshopへ行き
見てもらったら昼間なので確認しずらい状態でしたがなんとか漏れを確認され他の個体とも見比べてもらい繋ぎ目の部分が少し開いてるのも確認されました
あと内カメラからも光漏れがあり中の部品がしっかりと固定?(外れた?)されていないのではとのこと
なので初期不良と判断され新品交換になりました
今日交換していただいた個体はボタンの右側漏れてると言うよりは少し透けて光ってますが問題なしです
やはり中国産は怖いですね…
以上報告でした
回答してくれた皆様ありがとうございました
書込番号:15755663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皇☆kouさん
お返事遅れてすいませんでした。
本体新しくなってよかったですね。
保護フィルムですがDSで売ってたカバーとセットになってたのを購入して使用しております。
MSプロダクツのLEPLUSという商品でカバー、フィルム、カード型スタンドの三点セットで1,480円でした。価格の割にはしっかりしていて操作も違和感なく出来てますよ。
それでは素敵なスマホライフをお過ごし下さい。
再設定頑張って下さいね。笑
書込番号:15756003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

pointさん
なるほどです
カバーに付属されてる保護シートはあまりいい話聞いてなかったのですが
pointさんは何事もないみたいですね
羨ましいです
自分はメーカー忘れましたがカバーに付属されてる保護シートは良くないと聞いたので保護シートのみの買って貼ったんですが…失敗しました(泣)
埃が少し入ってしまって
取っても取ってもダメで仕方なく諦めて少し埃入ってるので我慢してます…
書込番号:15761159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちのも確認してみました。輝度MAXで表示面をふさいで暗所で撮影。
暗闇でなら光漏れは肉眼で確認できます。
画像はISO800相当/F5.6/シャッター速度10秒です。
漏れてると言うよりは透けている部分とmicroSD/SIMカードスロットふたの隙間から漏れている部分が大部分のようです。
裏側は同じ方法で光漏れ確認できませんでした。
これくらいは正常範囲なのかな?
書込番号:15761785
0点

akibow38さん
遅くなりスイマセン
正常かは分かりませんが
結構透けてますね
俺の個体で繋ぎ目の部分が隙間があいておりそこから漏れてるという感じです
画像載せてますのでそちらをご覧になってもらえればわかりやすいかと思います
写メでは輝度MAXですが実際は輝度一番低くしても漏れてるんですよね
新しい個体ではカードスロットのフタのワキ?が少し透ける程度です
akibow38さん低輝度ではどんな感じですか?
書込番号:15768942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

低照度ではmicroSD蓋からの漏れ以外はほとんどわかりませんね。
書込番号:15771408
0点

akibow38さん
自分は店員ではないので判断は出来ませんが
透けてるだけであれば仕様になってしまわれるかもしれません
書込番号:15773186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)