AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(6817件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全848スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
848

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:5件

買いました。

で、表題のとおりなんですが、差出人・宛先・タイトルと並んでいる部分の添付ファイル欄をタップしてわざわざアプリで見ないと見られないのですが、メール文章の下に写真がそのまま表示されるような設定にするにはどうしたらいいのでしょうか。

ご教授をよろしくお願いいたします。

書込番号:15645724

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/20 15:32(1年以上前)

spモードメールアプリのことだと思いますが、メール本文の下に添付画像を表示させることはできません。
Communicaseの以前のバージョンであれば、メール本文の下に添付画像を表示することができたのですが、バージョンアップでできなくなってしまいました。
なお、クラウド対応のドコモメールが2月にリリースされる予定なので、このアプリに期待したいところです。

書込番号:15645840

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/20 18:54(1年以上前)

スレ主さま

添付写真の表示方法ではありませんが、写真を送信している相手の方に、添付ではなくデコレーションとして本文中に写真を入れてもらえばそのまま見れると思います。

私はSPモードメールアプリではなく、CommuniCaseを使用しているからかもしれませんが。。。

参考まで

書込番号:15646878 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/01/20 23:31(1年以上前)

>以和貴さん

ありがとうございます。
そうなんですか・・・。
残念です。
教えていただいたそのドコモメールに期待したいと思います・・・。


>バッド・エンジェルさん

ありがとうございます。
デコレーションなら見られるのですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:15648474

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メール着信音の一時停止

2013/01/20 14:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 りん55さん
クチコミ投稿数:7件

メールを受信した時の着うたを、一時的に停止したいのですが、出来ません…。
鳴動時間では10秒にしていて普段はいいのですが、すぐ鳴り止んで欲しい時に、どの操作をすれば着うたが止まるかわかりません。
着信時キー動作設定でクイックサイレントにしてみて、メール受信時にサイドキー、電源キーや画面をタッチしてみても着うたが止まりません。
どなたかお分かりになりましたら、ご教授ください。お願いいたします。

書込番号:15645631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/01/20 15:08(1年以上前)

違う機種なので出来なかったらスミマセン

着信音がなる
電源キーを押しスリープ画面を表示させる

慌てず、指を上かた下へスクロール
このとき上部のステータスバーが降りてきて、一覧画面表示されますか?

可能なら、その一覧画面でメール通知アイコンをクリック

書込番号:15645723

ナイスクチコミ!1


生creamさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/20 20:17(1年以上前)

着信音〜電源ボタンを押して画面表示〜ボリューム上げ又は下げボタン、でも止まりますね。

書込番号:15647282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 りん55さん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/20 20:26(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。メールを開いても鳴り続けます。
瞬時に音を停止させたいのですが、出来ません。

書込番号:15647321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 りん55さん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/20 20:29(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
音量ボタン、電源ボタンを押してみましたが出来ません。
メールだけでなく、電話の着信音も止まりませんでした。

書込番号:15647332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/20 21:00(1年以上前)

初めまして、このような使い方はいかがでしょうか。
ミュートというソフトを入れるとホームにウィジェットをおいて押せばミュート もう一度触ると戻る という使い方ができます。

またウェルカムシートを使っているのでしたら、設定 壁紙・画面設定 ウェルカムシート(ロック画面) ショートカット この中で使わないものを先ほどのミュートに入替える(入替えるショートカットクリック アプリで指定)とウェルカムシートロック画面で鍵を上にフリックするとショートカットがでますのでそこでミュートを押せば音は止まるはず。

ソフトで音が止まらないのであれば、着信音の設定ソフトが特殊な可能性もあり、それを使っている人でないとわからないかもしれません。 

書込番号:15647492

Goodアンサーナイスクチコミ!1


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/20 21:16(1年以上前)

音量下げボタンのワンプッシュで止まりませんか?

そのほか『RD Mute』というアプリなら、お知らせ音やサウンドを
本体裏返しでオフにします。

書込番号:15647581

ナイスクチコミ!1


生creamさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/20 22:23(1年以上前)

変ですね。メールってSPモード メールですよね。なら、私のやり方で止まるんですけどね。瞬時、ではなく2アクション必要ですけど。「着うた」ってのがポイントでしょうか?普通のプリインの着信音ではどうですか。

書込番号:15648040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/01/20 22:31(1年以上前)

音について
ステータスバーに登録されたという合図です

なので、(メール)アプリ自体を開いてもステータスバーにアイコンが消去されるまでの時間のタイムラグで鳴り続ける
鳴ってほしくないときの0.X秒のタイムラグでも長く感じてしまいますね

皆さんがアドバイスされている音量を即時ミュートにする方法のほうがいいかもね

書込番号:15648106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/20 22:49(1年以上前)

間違っていたらすいません。
クイックサイレントに設定していたら着信時、端末をひっくり返したらとまりません?

書込番号:15648211

ナイスクチコミ!0


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/20 23:20(1年以上前)

レビンボーマン2さん

それは電話着信音の場合です。

「通話設定」の「着信時キー動作設定」の項目に音量UPキーに
「応答」または「クイックサイレント」が二択で設定できます。

音量DOWNキーのほうにはお知らせ音の「クイックサイレント」のみが
設定されているようです。私のはそれで止まります。

書込番号:15648411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/21 02:05(1年以上前)

>スレ主様

メールの着信に着うたを利用…とありましたが、もしかしたら着信時に着うたを設定(再生)するアプリを利用されていませんか?

だとしたら着信時の鳴動作はそちらのアプリで動作となり設定時間以外で止める事が出来なく利用停止した記憶が…
1年前位の事なので…(^-^;)

私の勘違いでしたらお許しください。

書込番号:15648975 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 りん55さん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/22 23:31(1年以上前)

皆さま、ご回答頂きありがとうございます。
デビルフリーズ様のおっしゃる通り、music.jpのアプリを使って着うたを設定しています。
それで着うたが止まらないのかと、内蔵の着信音をspモードメールに設定したのですが、やはり受信の時に音量キーを押しても、音量が変わるだけで着信音は止まりませんでした。
電源キーを押してもダメでした。

書込番号:15657391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

急速充電について

2013/01/20 14:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:17件

ACアダプター04と03を持ってますが急速充電が便利なので04ばかり使用しています。
とあるサイトで急速充電はバッテリーの寿命を縮めるとありましたがどうなのでしょうか?
この機種の数少ないデメリットであるバッテリーの預かり修理を避けるために急がない夜間充電等は
03を使用した方が良いのでしょうか?

書込番号:15645538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/20 15:34(1年以上前)

サイトに書いてあったならその通りかもしれません
わたし個人としても、04で充電すると全く影響無いとは思いません(03との比較で)

ただ、劣化の度合いがどの程度の差なのかは、わかりませんが…

ちなみにわたしはいつも04と卓上ホルダのセットで充電してます


書込番号:15645846 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/20 16:42(1年以上前)

04を持っている方、バッテリーMIXを入れた状態で
コネクタから充電とスタンドから充電した場合
充電状態(AC充電中やUSB充電など)は変わりますか?
また満充電までの%/時間も変わりますか?

書込番号:15646164

ナイスクチコミ!0


zuki5661さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/20 17:11(1年以上前)

サイトは個人のサイトでしょうか?メーカー(シャープ)にも急速と書いてありました。また、シャープの品質について確認しましたが、何ら問題はないとの回答でした。品質を損ねる仕様であれば、メーカー対応にしないと思いますが…

書込番号:15646298 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ぜっきさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:24件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/20 21:46(1年以上前)

正確な劣化のメカニズムは解明されていないようですが、
リチウムイオン電池は、熱による劣化と満充電状態での劣化が大きいようです。

急速充電はそうでない充電よりも高温になるでしょうから、
その分劣化が激しいということでしょう。

どの程度違うかは全くわかりませんが、公式に出している以上、
実用上問題になるような差はないと思いますが。

書込番号:15647798

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テザリングでのSSIDは何処に書いてますか?

2013/01/20 13:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

テザリングでパソコンを接続しようとしましたら
SSIDの
入力画面になります
しかし本体のカバーを外しても、それらしきものは見当たりません

契約書にも書いてないみたいです

ショップで聞くしかないのでしょうか?

書込番号:15645375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/01/20 14:03(1年以上前)

まず取扱説明書のP52を読んでください。

最初はSSIDは「SH-02E_AP」に設定されているようですので、必要に応じて自分で変更してご利用ください。

通常は、PC側の無線LANが有効になっていれば、自動で検索して表示してくれると思うのですが、PC側のSSID一覧にはでてこないのでしょうか?

書込番号:15645477

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3430件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/20 15:17(1年以上前)

ありがとうございます

SSIDは表示されてました

ただ、入力したところ

ネットワークセキュリティキーの不一致

と表示されて繋がりません

前のドコモSIMを使ったモバイルルータでは接続できていました

家の無線LANには繋がります

SH-02Eのテザリングでもう1台のスマホは使用できています

どうやら

パソコンに問題があるのかも知れません

ドコモショップで確認してみます



書込番号:15645761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/20 15:34(1年以上前)

> ネットワークセキュリティキーの不一致

順当に考えると文言通りなのではないでしょうか?
設定のテザリングの中にパスワードを表示するで表示されるパスワード(セキュリティキー)を接続しようとしているパソコンに入れ直せば良いと思いますが、それがダメなのでしょうか?

書込番号:15645844

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/20 15:50(1年以上前)

ありがとうございます

おっしゃる通りにSH-02Eから表示された文字を入力したら無事接続できました

本当にお世話になりましたm(__)m

感謝感謝です
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆*:.。.

書込番号:15645907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/20 15:59(1年以上前)

無知な私に優しくご教授いただきまして

本当にありがとうございました

ヽ(;▽;)ノ

書込番号:15645946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おまかせアルバムについて

2013/01/20 13:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:3件

ずっとこちらを閲覧し、参考にさせていただき、こちらの携帯を購入しました。携帯歴は16年、スマホは2台目です。

色々疑問はこちらを参考に解決し、また説明本を買い、日々快適に使用しています。

ところでどうしてもわからず教えていただきたいことがあり、初めて投稿させていただきます。
この携帯の中に「おまかせアルバム」があり、地図に写真を貼り付ける機能があります。
ただ、位置情報をOFFにしているので自動には貼り付かなく、写真をドラッグして地図に貼り付けるやり方で使っています。しかし、手元がくるいたまに違う場所に張りついてしまうのですが、一度張りついた写真の位置変更又はその場所の写真削除のやり方を教えていただきたいとおもいます。

過去の投稿も確認していますが、どうしても確認できなかったので、よろしくお願いいたします♪

書込番号:15645257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/01/22 07:05(1年以上前)

例えば以下のようなアプリを使って写真のジオタグを削除してみてはどうでしょうか。
(参考) http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1209/10/news004_2.html

PhotoMap Maker
http://app.dcm-gate.com/detail/o51l10000000c3xa/index.html

ジオタグ管理
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.valtech.geotagmanager

書込番号:15653649

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/01/22 07:48(1年以上前)

SCスタナー様

お忙しい中 返信ありがとうございます。
実はここで質問する前に他のところでも確認していたのですが回答なく、半ばあきらめていました。

最初の「おまかせアルバム」のサイトは閲覧済だったのですが、こちらにも詳細の設定方法がなく
今回回答いただき、本当に助かりました。
わざわざ「おまかせアルバム」でなくても、他似たようなアプリはあるのですが、せっかくこのシャープの機種を手にしたので、内臓アプリを利用できればと思っていますし、地図上に写真をタグとしてつけられるので、自分の記録として重宝しています。

2つの方法があるようですので、一つ一つインストールして、使い勝手を試してみたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:15653729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/01/22 19:04(1年以上前)

ありがとうございました。
本日2つのアプリ試してみましたが、やはり連動はしていないようで、おまかせアルバムには、私が期待しているような地図上での写真削除や移動はできなかったようです。

おかげで、ご紹介いただいたアプリどちらかを今後取り入れていこうと思います。

「おまかせアルバム」が使えないのは残念でしたが、ずっと疑問に思っていたのですっきりです。

本当にありがとうございました。

書込番号:15655894

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面の疑問点について

2013/01/20 11:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:113件

ホーム画面に僕が必要としているウィジェットやアイコンがぴっしりと10ページにわたり表示していますがそこにアプリを新たにインストールしてみるとアイコンが11ページ目に表示されます
いちいちアイコンが増えたのを削除してページも削除していますがホーム画面を自動で増やさない方法はないのでしょうか?
待受画像をMultiPicture Live Wallpaperのアプリで設定しています

書込番号:15644931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/20 11:53(1年以上前)

Play ストアの設定で、「ウィジェットの自動追加」にチェックが入っているのではないでしょうか。

書込番号:15644949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2013/01/20 11:58(1年以上前)

以和貴さん
こんにちわ
いまPlay ストアの設定を確認してみるとチェックがありましたのでチェックをはずしました

書込番号:15644968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)