| 発売日 | 2012年11月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.9インチ |
| 重量 | 152g |
| バッテリー容量 | 2320mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全848スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 4 | 2013年1月18日 23:35 | |
| 4 | 5 | 2013年1月19日 15:39 | |
| 6 | 9 | 2013年1月19日 08:31 | |
| 2 | 6 | 2013年1月18日 22:43 | |
| 16 | 8 | 2013年1月23日 19:06 | |
| 8 | 4 | 2013年1月18日 22:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
助けてください。
dメニューからお客様サポート→Xiデータ通信料確認(3日間)・Xiデータ通信料確認(当月)このどちらかを押すと、
エラー「spモード経由のアクセスではないためご利用下さい」と出て、データ通信料の確認ができません。
昨日までは見れていたのに、今日確認しようとしたらこのエラーが出るようになってました。
WIFI環境でなくてもこのエラーが出ます。
再度見れるようになるにはどうしたらよいのでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:15637826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
端末の再起動は試されましたか。
また、一度機内モードにしてから、再度LTE/3Gで接続することも試してみてください。
書込番号:15637999
1点
wifiを外して、エラー画面でメニューを押して、再読み込みを押してみて下さい。
きっとできると思います。
書込番号:15638009 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
他機種(SC-02E)ですが、確認したら見れませんでした…
ブラウザのキャッシュを消したり、再起動してもダメだったので原因不明です。
根本的な解決にはなりませんが、とりあえずはボタンの下の「SPモード以外でのアクセスの方」のところからMyDocomoのIDとパスワードを入れて確認するのではダメでしょうか?
書込番号:15638014
1点
回答していただいた皆様ありがとうございます。
しまうま.comさんの再読み込みを試してみたところ、確認することができました!!
本当にありがとうございます!
またわからない事があり質問してしまうこともあるかと思いますがその際は宜しくお願いします。
書込番号:15638100 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
クリップディスプレイを使用してる方、クリップの電池持ちはどの位でしょうか?
私は使用してみたら大体〜半日くらいしか持ちません。半日だと充電の手間が面倒で、せっかくですが使用を控えてます。せめて24時間くらいはバッテリー持って欲しかったと思いますけど・・?
2点
オサンボ3さんと同じようフル充電から使用で
1日の3分の2がMAXと感じています。
またスマホ本体の消費電力も普通使用だと2日もっていましたが、
クリップディスプレイを使用してでは1日程になったように感じて
おり仕事では充電しつつ使用し、プライベートでは使わない選択を
する予定で充電器をも1つ購入する予定です〜
書込番号:15635787
![]()
0点
オサンポ3さん
私の場合も電池は、半日〜20時間くらいのもちです。
24時間はちょっとムリと感じています。
夜から朝にかけてスマホを充電しているため、会社でディスプレイを
充電しています。
それほど重宝というわけでもないかな?と思いますが
おまけなので、これはこれで良しとしています。
書込番号:15635858
1点
まぁシャープにしてみれば「オマケに文句つけ
られても…」ってなカンジでしょうか(-_-;)
書込番号:15636449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本格的な製品のデモ製品的位置付けだったとか。。。
この会社の状況にして、遊びで作るには開発、生産とか金がかかり過ぎだったのではないかと思います。(OEMにしても)
書込番号:15637130
![]()
0点
皆様コメント有り難うございます。電池持ちは同じ感じなのですね。
電池持ちがイマイチなのは致命的のような気がしますが、プレゼントですし^^ナイ
よりは有った方が便利です。用途によって大変便利かと思います。
充電方法が携帯と別ならまだ使い易かったと思います。携帯充電中はディスプレイは
充電出来ないのがツライですね。
あと、車での使用が多く、車と繋ぐとクリップディスプレイ接続通話出来ませんから、
殆ど不要となりました・・・
書込番号:15640742
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
docomo UI使用していますが、linepopのアイコンが消えてしまいます。
再度張り付けも出来ません。
ホームアプリが悪いのでしょうか?
後、この数日ですがインターネットに繋ごうとしてもなかなか繋がりません(涙)
同じ現象になった方、解決策がわかれば教えていただきたいです。
書込番号:15634686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
とりあえずで電源ボタンの13秒押しを試してみてください
繋がりにくいのは直るかもしれません
ホームアプリはAPEXを試してみてください
皆さん好評価されてます
書込番号:15634835 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
お返事ありがとうございます。
電源長押しも試しましたがダメでした。
docomoUIもlinepopも、昨日更新があったのでそれが原因かもしれません、しばらく様子を見てみます。
ネットに繋がりにくいのは、ブラウザを別のものに変えてみます。
ご教授ありがとうございました。
書込番号:15634899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
上記の現象の件ですが、アプリを本体に入れたりSDに入れたり試しましたが改善はありませんでした。
ブラウザについてもダメでした、ビデオストアも繋がりにくいのでdocomoサーバーと自分の端末が合わないのかもしれません。
もう少し色々試してみます。
書込番号:15635265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
インターネットの件は、videoストアをご利用されているのでデータ使用量が上限を超えている可能性があります。
my docomoのアプリ若しくは、ドコモのサイトで確認されては如何でしょうか。
書込番号:15636039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
回答ありがとうございます。
データ量は、現在4G位でした。
ブラウザもそうですが、通信がやたら不安定になります(涙)
再起動等も何度か試しましたが改善はありませんでした、故障か何かのアプリの不具合の可能性がありますので消したりしてみて試してみます。
自分だけでしょうか、linepopのアイコンがどこにも見当たらなくなりました。
lineから入ったら起動は出来ます。
更新してからおかしくなったのか、これが正常なのかよくわかりません。
書込番号:15636676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
通信料による制御で
まともに動作しないほどの制限はかからないとは思いますが
一応、下記のような規約で制限がかかる場合はありますね。
※ 特にご利用の多いお客様(当日を含む直近3日間のパケット通信量が300万パケット以上)は、それ以外のお客様と比べて通信が遅くなることがあります。お客様の直近3日間のパケット通信量の目安についてはMy docomo(PC版・iモード版)の『料金の確認・お支払い』にてご確認いただけます。
300万パケットは、366MBくらいかな?
ここ(http://7aqua.com/pac/)で計算してみたとこでは。
書込番号:15638635
![]()
1点
スレ主さま
ラインPOP入れていますがホーム画面に追加できるし、アプリリストにも出てきました。
一度アンインストールされて、再度入れなおしてはどうでしょうか?
設定→アプリ→すべて→ラインPop→アンインストール
ラインのメニューからラインPop選んでインストール
設定→アプリでリストに出てこなかったら対処できませんが。。。
一度アンインストールしてみましたが、点数等はライン側管理なのか消えませんでした。
書込番号:15639107 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
おはようございます。
昨晩line関係のものをすべて削除して入れ直してみました、やはりlinepopだけ表示がなかったのですがあ朝再起動してみたら出てきました(汗)
ホームにも追加できましたので一件落着でしょうか………。
また消えてしまわないことを祈ります。
ありがとうございました。
通信が不安定な件は、3日間のデータ量は0,79Gでした。
地域性もあるかもなのでしばらく様子見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:15639154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
はじめまして。お聞きしたいことがあり質問を投稿させていただきます。
題にもあるように、AQUOSのzeta SH-02Eの文字入力の際に今まで一度で変換がされにくいものなどは、外部変換エンジンのgoogle IMEとsocial IMEの二つを使用してきました。
ですが昨日まで使用できていたその機能が、設定など変えてない状態でいきなり【google IMEと通信ができませんでした】と表示されるようになり、social IMEは問題なく使えますが外部変換を行う度に上記の文が出され困っています。
皆さんはこのような事例はありませんか?
また、解決法をご存じでしたら教えてくださると幸いです。
お願いします。
書込番号:15634618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分も同じ状態になりました
今のところどうやっても直りません( ̄^ ̄)
書込番号:15634917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SH-01Dでも同様のメッセージが出ます。
Google側の問題だと思います。
書込番号:15634937
0点
変換しにくい語句は、あらかじめユーザー辞書に登録しておくと、変換効率が上がりますよ。
書込番号:15635501
0点
google側のようですね。
こちらも今通信エラーになるようです。
書込番号:15636443
0点
今は直ってますね
Google日本語入力は全然大丈夫てしたのでそちらを使ってました(笑)
Google日本語入力からは簡単にデフォルトに戻れますね
デフォルトから他のIMEに変更するのはけっこう手間です(^-^;
書込番号:15637611 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
アークトゥルスさんを始めとして皆さん沢山のレスありがとうございます。
今まで使用できなかったgoogleの外部変換エンジンですが、先程使えるようにもとに戻りました。
ありがとうございます。
書込番号:15637813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
こんばんは。
駅でドコモのWi-Fiに接続しようとするのですが(電波はそれなりに感知しています)、A駅ではあっさり接続できるのに、B駅やC駅ではログインエラーになってまいます。
スマホ端末が、ドコモのWi-Fiに接続ようとしていることは確認できているのですが、何故エラーになるのかわかりません。
どなたか、原因と対処法をおわかりになりますか?
書込番号:15632911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは
わたしも困ってます(もうあきらめました)(^^;
駅に限らずスポットでも同現象でしたので。
スマホの「Wi-Fi」をONにする
「docomoWi-Fi」ウィジットをタップする。
---10秒以上かかる---
「認証中」
「接続しました」
これで2-3分は接続できているのですが、
突然切断されますね。
書込番号:15632984
0点
私もありますね。
自宅の無線LANへの接続は問題ないところをみると、まずSH-02Eの仕様の問題ではないでしょう。
で、全てのdocomoショップやローソン、セブンイレブンなどでの接続がエラーを起こすかというとそういう訳でもなく…
アプリか、設置してあるルーターか、もしくは電波干渉か…
書込番号:15633022
![]()
4点
docomo Wi-Fiでログインしてログアウトせずに違うAPへ移動してしまうと
しばらくの間多重ログインエラーになってしまいログインできなくなります。
ログアウトしてから移動するようにしてみたらどうでしょう?
接続中にウイジットをタップすればログアウトできます。
書込番号:15633550
3点
SH-02E購入当初は「DocomoWifiかんたん接続」を使ってましたが、やたらと接続が不安定でした。
調べたところアプリの不具合っぽいとの書き込みを確認しました。
以降、「公衆無線LAN自動ログイン」+「Auto Wifi toggle」を組み合わせて使ってますが、気がつくとDocomo Wifiに勝手に接続してくれてます。
可能性のひとつとしてですが、接続アプリを変えることで解決するかもしれません。
ご参考まで。
書込番号:15633556 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
隣がセブンイレブンなのでdocomoWi-Fiの電波の圏内ですが、ウィジェットのアイコンを見ていると圏外やアンテナマーク全点灯を繰り返すのでスポットかアプリケーションのどちらかの問題でしょう。
書込番号:15634539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「docomo Wi-Fi 高速接続アプリ」を使って、802.1X認証にすれば、すごく快適になりますよ。
書込番号:15642256
2点
>「docomo Wi-Fi 高速接続アプリ」を使って、802.1X認証にすれば
今入れてみましたが、良いですねこれ。実に勉強になる。
これが公式版なら言うことないんですがね。
書込番号:15642813
1点
みなさん、ご回答ありがとうございました。
今度、ドコモショップに行って見てもらおうかと思いますが、実は今はXiで接続できていれば、そんなに不都合はないかもです(^_^;)
書込番号:15660524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ドコモのSH-02Eで使おうとドコモショップで急速充電器を購入してきました。
ACアダプター04っていうのです。
ショップでの説明だとそのアダプターを本体に直接繋いだ場合は急速充電されないとの事でした。
アダプターを卓上ホルダーに繋いでそれにSH-02Eを乗せた場合のみ急速充電されるとの事でした。
ドコモの総合カタログを見ているのですが、機種によって「卓上ホルダを併用した場合」って書いてあるのと書いてないのとがあって、
SH-02Eの場合はその注釈が無いので卓上ホルダを使用しなくても急速充電になるように思うのですが、どうなんでしょうか?
0点
どこで見たかは忘れてしまいましたが、
アダプター04のみ使用時は何%かアップして、 04と卓上ホルダを併用するとさらに何%か早くなるというのを 見ました
ですので、併用すると一番早いのだと思います
書込番号:15632377 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
次をご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/ac_adapter04/
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eは、「ACアダプタ 04使用時、卓上ホルダがある場合併用可」となっていますのので、microUSB端子からでも、卓上ホルダを使用した場合でも、どちらでも急速充電されると思います。
書込番号:15632390
![]()
6点
ACアダプタ04の充電の記事は私も拝見しました。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/14/news150.html
あと、あまり関係ありませんが、卓ホルダ内の写真を見つけました。
卓内の基板は何をしているのでしょうかね。
http://blog.livedoor.jp/cn221283/archives/51094183.html
書込番号:15637722
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


