AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(6817件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全848スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
848

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SH-02Eで音楽をきくには

2013/01/16 12:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 くまkumaさん
クチコミ投稿数:28件

通勤時に、SH-02Eで音楽がきけたらいいなと思っています。

どうやって、音楽を取り入れ、どうやって聞くのか、また、イヤホンなどについて教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:15626307

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/16 12:52(1年以上前)

PCがあるなら
USBケーブルをマイコンピュータからSH-02Eを開き
ファイルがたくさんでてきますがMUSICというファイルがあるのでそのに音楽ファイルをぶちこみましょう
これでファイル形式が対応していれば再生できます
イヤホンを繋げばイヤホンで聞けます

書込番号:15626434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/16 12:53(1年以上前)

ケーブルを繋ぎの繋ぎが抜けてました。
変な書き込みが来る前に書き込んどきます!

書込番号:15626446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/01/16 13:12(1年以上前)

パソコンをお持ちでない場合は、アプリでダウンロードする事も可能です、あまりお薦めはしませんが。

ファイル形式は、mp3 mp4 m4aなら大丈夫ですよ。

Googleストアでアプリを検索する場合は、検索画面にmp3と入れれば出てきますよ。

書込番号:15626509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/16 13:29(1年以上前)

スレ主様

スマホに音楽を取り込むにはコンテンツで楽曲を購入したり、若しくはPCからリッピングしたり・・・様々な方法で取り込めます。!(^^)!

TSUTAYAでレンタルされたCDやPC版の楽曲サービスで購入されたPCに保存されてる楽曲が有れば、そのままスマホの外部メモリ(MicroSDカード)に取り込めます。取り込み方はデーター通信対応のUSBケーブルで接続されるかスマホからMicroSDカードを取り外されてSDカード変換アダプターに装着されてPCのカードリーダー経由で取り込まれたり様々な方法が可能です。

取り込まれたらスマホ側はデフォルトでしたらプリインのGoogleミュージックプレイヤーのアプリを起動すれば再生が始まります。

ご参考迄に・・・!(^^)!

書込番号:15626569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/01/16 13:50(1年以上前)

音楽の取り込み方は他の方をご参考にしてください。

イヤホンについてはどういったことでしょうか?

市販されているイヤホンは沢山あります。
大手家電量販店(ヨドバシカメラマンなど)であれば試聴も出来ます。

スレ主さんに合ったものを選んで公認するのが良いかと思いますよ。

書込番号:15626625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/16 15:49(1年以上前)

皆さんの捕捉ですが、パソコンがあって、まだ何も曲を取り入れていない場合は、Windows media playerを使って、
お気に入りの入ったCDをパソコンに、取り込んで下さい。
取り込んだ後にスマホとUSBケーブルでパソコンと繋ぎ、同期をさせてお気に入りの曲を同期の枠にドラックして後は
同期開始をクリックすればスマホに転送が始まって取り入れる事が出来ます。

因みにスマホ側のUSBモードの中のmtpを選択しといて下さい。

wma 形式の圧縮形に自動的にされて、転送されます。 確かスマホはこの形式に対応してたと思います。
していなかったらすみません。

既にご存知ならスルーして下さい。

書込番号:15626954 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クリップディスプレイの着歴表示

2013/01/16 11:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 chipchanさん
クチコミ投稿数:2件

この度スマホデビューしました初心者です。
先日クリップディスプレイが届きペア設定をしましたが、スマホの不具合でドコモショップで新しい本体と交換しました。交換する前はクリップディスプレイの着歴に名前が表示されていたのですが、新しくしてから番号表示になってしまい、名前表示の設定の仕方がわかりません。
わかりずらい文章になってしまいましたが、おわかりになる方ご教授お願いします。

書込番号:15626155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 chipchanさん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/16 12:33(1年以上前)

アプリを再インストールしたら解決しましたm(__)m

書込番号:15626354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ59

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

夜中のバッテリー消費について

2013/01/16 09:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:60件
機種不明

BatteryMix

昨年末に当機種を購入し、バッテリー持ちの良さに満足しています。
ただ一つ気になる事が有り、日中の待機時のバッテリー消費に比べ、夜中就寝中の消費が大きい事が良く有り、朝起きると大きく減少しています。
<朝5時に充電機から外し、23時にバッテリー残量75%前後で就寝(約18時間経過)→朝5時(約6時間後)に見ると40%位になっている>
 BatteryMixでバッテリー状況のグラフを見ると、2時〜4時に大きく減っている事が分かりましたが、何が原因か分かりますでしょうか?
1日だけであればアプリの更新など考えられるのですが、ほぼ毎日発生します。
NOTTVの解約やドコモ電話帳のコミュニケーション削除を行いましたが変わりませんでした。
どのアプリが影響しているかを見る方法が有ればご教授お願いします。

書込番号:15625885

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:60件

2013/01/16 11:45(1年以上前)

んまい棒さん
 Bluetoothは消費電力がそんなに大きくないと考えていたのでONのままにしています。
一度、OFFにして検証してみます。

msi01さん
ホームアプリは、GO Launcher EXを使用していますが、関係有るのかもしれません。
BatteryMixの稼働プロセスには出ていないので良く分かりませんが・・・

tweakuniさん
りゅぅちんさん
とんぴちさん
ひまにゃんさん
 今晩、Bluetoothオフ+フル充電+再起動 の状態でケーブルを外した状態にし、翌朝の状況を確認してみます。

書込番号:15626213

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/01/16 11:48(1年以上前)

>とんぴちさん

スレ主さんのご質問の意図は、日中と夜間で
の減り具合の違いですので、同じ条件下で検
証しないと、却って混乱するようにも思いま
すがいかがでしょうか?

バッテリー持ちの検証を行う際はBluetoothは
切っておくのが良いかとは思いますが(^-^;

書込番号:15626223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/16 11:54(1年以上前)

機種不明

BatteryMixをお使いならアプリ別/時間別稼働状況がわかります。
まずはこれで見当をつけてみては?
アプリ自動更新か同期関連が怪しいと思います。

書込番号:15626235

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/01/16 12:28(1年以上前)

りゅぅちんさん

確かにそうですね。

ただ夜間はBluetoothは使用していないかとも思いましたので。
オフにしてもそれ程変わらなければ、何らかのアプリが夜間に通信しているかもしれませんね。

書込番号:15626326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/01/16 12:30(1年以上前)

ひまにゃんさんへ
>Battery Mixを入れているのなら、稼働プロセスのグラフと消費電力を詳しく見てみれば原因が解るかもしれません。

稼働プロセスで表示されてる%の意味を教えていただけませんか?

例えば、よく話題にあがる「電話帳」これが50%(24時間)と表記
この50%の意味するものが知りたいです

解釈1
24時間でバッテリーが80%減っていたとしたら80x0.5=40 
→消費の40%が電話帳アプリ?

解釈2
バッテリーの減りが対象ではない。24x0.5=12
→電話帳アプリが12時間CPU作動に関与した?
この解釈だと高クロック周波数で短時間作動したプロセスと低クロック周波数で長時間作動し続けたプロセスを比較すると、後者のほうが%値が高くなる
=稼動プロセスの表示項目は直接的なバッテリー消費のサンプルにはなり難い

解釈3
その他の意味がある

個人的には解釈2の意味だと感じています、どうなんだろう?
スレ主さん、関係ないレスで申し訳ないです

書込番号:15626341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:39件

2013/01/16 12:45(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん。
残念ながら私も詳しい表記はわかりません。
単純にアプリの稼働率と解釈し、消費≒稼働ですがなにがしろの影響はあり、消費の参考になると考えています。

書込番号:15626402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/01/16 13:14(1年以上前)

>とんぴちさん

そういうことでしたか。
ヘンなツッコミしてしまい失礼致しました。


>缶コーヒー大好きさん

「解釈1」でよろしいかと思います。

http://androidlover.net/apps/battery/battery_mix.html

書込番号:15626514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/01/16 14:02(1年以上前)

りゅぅちんさん、リンク提示ありがとうございます

ただ、解釈1だと(もちろん解釈2も)説明のつかないことも
例として、ブラウザアプリやYouTubeアプリ

私の場合だと、使用した割には%値は小さい値を示しています(下方の「消費電力」項目のチェックでは高値)
※稼働プロセス画面と消費電力画面の表示されてるアプリ名の違いから疑問に感じたので、今回質問してみました

解釈1、ブラウザアプリやYouTubeアプリ自体は起動させても大きな消費はしない→データのダウンロード(パケット通信)が消費している→アプリ+通信=消費電力の画面に表示される?かな

書込番号:15626669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/01/16 14:13(1年以上前)

ひまにゃんさん、回答ありがとうございます
この言葉だ!と「稼働率」と検索してみましたがBatteryMixについて明確に説明しているサイトが見つかりませんでした

中々スッキリとできない(苦笑

書込番号:15626698

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/01/16 14:44(1年以上前)

>缶コーヒー大好きさん

『消費電力』の数値は直近の充電完了時から
計測した消費率、
『BatteryMix』の方は過去24時間(もしくは
それ以上)の消費率、
なので数値が異なるのは計測スパンの違いな
のでは?と勝手に解釈しております。

満充電の状態にして『BatteryMix』の履歴デ
ータのオールクリアを行った時点から計測す
れば、一致するような気がするので試してみ
たいんですが…
今、別件の検証でデータクリアは行えないの
で未だ確認出来ておりません。

書込番号:15626781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/01/16 16:14(1年以上前)

りゅぅちんさん、何度も回答ありがとうございます

私のほうでも気づいたことがありましたら、新スレを立ててカキコミしたいと思います
質問してみましたが、あまり気にするタイプではないので、無理してまで検証しなくてもいいです(スリープ状態で1時間当り1%前後の消費なので、まあいいか!って感じです)

スレ主さん、関係ないレスで何度も汚してしまい申し訳ありません、配慮が足りませんでした

書込番号:15627041

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2013/01/16 17:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

グラフ

タスク

スミマセン、便乗させてください。m(_ _)m

私も遅ればせながら、Battery Mixをいれました。
そこで、このスレに貼ってある画像と見比べて、0%になるまでの時間がエラい違うな〜、と感じた次第です。

スレ主さんのは残量70%で25時間、私のはほぼフル充電で約15時間。
この差は何なんだろう…

まぁ、入れているアプリでも違ってくるのは承知していますが、皆さんはどうかと気になった次第です。

書込番号:15627277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:39件

2013/01/16 17:53(1年以上前)

koontzさん
これも私の解釈で恐縮ですが、時間あたりの消費量から算出されていると思われます。
Battery Mixを使ってログが貯まっていけば稼働時間が落ち着いていくと思われます。
因みに私のは29時間56分(-3.3 P/H)となっています。

書込番号:15627389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:39件

2013/01/16 18:39(1年以上前)

koontzさん
先の書き込みは完全に間違っていました。
試しに高負荷をかけてみたところ、-3.3が-4.5に増えましたので単純にその時の消費電力から時間を算出しているみたいです。
間違った書き込み申し訳ございませんでした。
スレ主様、スレ汚し申し訳ございません。

書込番号:15627539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/01/16 19:11(1年以上前)

>koontzさん

「-6.6P/H」というのは「現状で1時間につき
6.6%の割合で電池消費している」という意味
のこれまでの平均値です。

電池残量100%を6.6で割ると15.151515…
つまり「0%まで15時間6分」という事です。
100%までの充電時間も同様の理屈です。


>ひまにゃんさん

現時点の電池消費状況での理論値なので、
先の書き込みは何ら間違われていないと
思いますよ。仰るとおりだと思います。


>スレ主さん

本題から逸脱する書き込みで失礼致しました。
『BatteryMix』関連ということでご容赦を。

書込番号:15627672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2013/01/16 23:28(1年以上前)

枕元にスマフォを置いてご就寝でしょうか?
それとも別室でしょうか?
携帯(あるいはGPS)の電波が届きにくいところで頑張っているからとか?

書込番号:15629201

ナイスクチコミ!1


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2013/01/16 23:38(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます!

大分無駄が判ってきた感じです。
GPS切って、ライブ壁紙止めて、タスクキラーを替えて、様子見ようと思います。

そうしたら、何故かデフォルトで入っている「時計」が意外と電池を消費している結果に…
コイツも他のアプリで試してみます♪

ありがとうございます!

スレ主さん、重ねて便乗スミマセンm(_ _)m

書込番号:15629264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/17 00:02(1年以上前)

機種不明

170時間です。

今晩は、

arrows F-10D のスクリーンショット
ですが、スリープ時間により、
大分変わりますので、

0%までの数値は、ただの目安ですから、
余り、気にしない方が良いと思います。

書込番号:15629402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2013/01/21 10:18(1年以上前)

16日(水)の夜から、再起動+Bluetoothオフ+フル充電で検証しました。

すると、17日(木)の朝で100%→96%、18日(金)の朝で75%→68%と今までにない少ない消費量でした。

ところが、テスト的にBluetoothオンにしたところ、AM2:00にたまたま起きて画面を見ると<モバキャス放送波 現在放送波を受信中です>となっていました。
慌ててBluetoothをオフにすると、約30分後に受信が止まりましたが、2:00〜3:00まで大きくバッテリーが消費していました。

モバキャス放送波は、履歴が残らないので今まで分かりませんでしたが
その結果19日(土)の朝は、36%→13%に減っており、直近3日間で最も消費率が大きくなりました。

NOTTVもdマーケットVIDEOストアも解約済みなので、何故受信するか分かりません。
関係ないと思われる Bluetooth オン・オフと関係あるのでしょうか?
モバキャス放送波は、履歴が残らないので今まで分かりませんでした。
解決の糸口が見えたとはいえ、謎がまた増えました。
NOTTVは強制的にアプリを止めていますが、受信を止める方法はあるのでしょうか?

書込番号:15649576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2013/01/22 13:20(1年以上前)

NOTTVの件は自己解決しました。
番組・コンテンツ情報取得がAM2:00になっていたので、自動受信と自動コンテンツ補完をOFFにしました。
急激にバッテリーが減少する時間と合っていたので、たぶんこれだと思います。

気付くきっかけになった、んまい棒さんとakibow38さんをGoodアンサーとさせて頂きます。

こんなにスレが盛り上がると思いませんでしたが、Goodアンサー以外の方の色々な意見を聞けて解決のヒントになりました。

書込番号:15654753

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

MNPでベストの選択をしたい。

2013/01/16 03:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:44件

私は現在AUのガラケーを1台所有しております。
3月に2年縛りが消えるのでdocomoでMNP契約したいと考えております。
私の望みとしては、通話が出来ればメールもネットも必要ありません。

頭が悪いなりに調べたところ、月々サポートの多いスマホを購入し、
0円運用の形にした後simカードを現在所有しているAUのガラケーに差し替えるのが
ベストと思っております。

これでいいのでしょうか?
もっといい案があるぞ馬鹿! という賢い方々、ご指導お願いいたします。

書込番号:15625340

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44件

2013/01/16 03:27(1年以上前)

連投、申し訳ありません。

目的は通話受け専で安く運用することにあります。

書込番号:15625347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/01/16 05:13(1年以上前)

DOCOMOのsimをauに挿して使うことは出来ません。
なぜなら、通信方式が違います。

書込番号:15625404 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


tweakuniさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:21件

2013/01/16 09:53(1年以上前)

安くするなら、
ガラケーのままのがいいのでは?

それか、
スマホ一台に完全移行して、
Xi24にすれば、
いいのではないでしょうか?

書込番号:15625904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/01/16 10:52(1年以上前)

牛乳割が好きさん

やっぱりそうなんですね。
ドコモ・ソフトバンクなら差し替え可能だとか、
3社どこでも差し替えられるとか矛盾した情報がたくさんありましたので、
確認出来てよかったです。
ありがとうございました。

tweakuniさん

キャッシュバックを手に入れるためドコモへの変更は確定です。
しかし、ドコモのガラケーではXiスマホ割の恩恵を受けられないので
2年間のトータルコストが高くなると思っています。
0円運用の形にしてスマホ1台で運用するか、
1台目をMNP契約0円運用し、プラスXiを利用し端末売却することで
利益を出す方法を考えています。

利益が大きいのはどちらなのでしょう?
やった方ご指導ください。

書込番号:15626086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/01/16 13:16(1年以上前)

Xiスマホ割は明日で終わりだと思いますが、明日までに購入を考えているということでしょうか?

http://www.nttdocomo.co.jp/smt/campaign_event/xi_spwari/index.html

書込番号:15626525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/01/16 13:48(1年以上前)

・携帯電話を通話でしか利用しない
・受信専用

という事で間違いないでしょうか?
でしたらもっと良い方法がありますが。

書込番号:15626614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2013/01/16 13:50(1年以上前)

とんぴちさん

確かにそのとおりですが、延長するのではないかと踏んでいます。
もしくは春先のかき入れ時に再度登場すると思っています。
3月の変更に向けて10年ほど使っていないドコモの知識を吸収している段階です。

書込番号:15626623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2013/01/16 14:35(1年以上前)

まぐたろうさん
私の提示条件が欠けていました。
ドコモキャリアの家族間通話は発信を行います。
その他は、
・携帯電話を通話でしか利用しない
・受信専用

になります。
これで有りましたら教えてください。

書込番号:15626759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/01/16 17:44(1年以上前)

ご家族がdocomoキャリアで、家族間通話が前提なのですね。
でしたら私の提言はお役立ていただけませんね…。

維持費格安の受信専用の端末が欲しいと言う事であれば、プリモバイルをお勧めしようと思った次第です。
http://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/campaign/premobile.html#item01
年間料金が3000円で、受信専用のケータイがもてるので。
今なら本体代金込みで5000円で買えますしね。
http://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/model/prepaid/740sc.html
SIMだけの発行なら、ソフトバンクショップで無料で遣ってもらえますし…
MNPで利ざやを稼ぐ手段として人気の方法ですので。

書込番号:15627358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/16 20:00(1年以上前)

私が今月はじめにEMからMNPしたときですが、機種限定でしたが、P-01Eが加入料0円で40,000円分の商品券でした。
運用はタイプシンプルバリューとパケ・ボーダイシンプルとアイモードで1,100円円ほどで運用です。
18日からの学割を適用すれば、320円までで着信、家族間通話、iモードメールが自由に使えます。

私も学割に変更予定です。

近所のDSでした。一昨日もイズミヤで新規・機種変更どれでもP-01Eをセットで飼うと40,000円キャッシュバック、MNPだとさらに20,000円の商品券と有りました。

最初のキャッシュバックをうまく使うと運用しても、残る計算になりますよ。

書込番号:15627893

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:15件

12月にこの機種で初のスマホデビューをしたばかりの初心者です。
いつもこのページで勉強させて頂いています。

どうしても分からないことがありますので
お力を貸して頂けないでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ありません。

ガラケー時代にフルブラウザでお世話になっていたよしみで
ジグブラウザをプレイストアから頂いてきてメインで使っているのですが、
トップページにブックマークを貼り付けようとすると、標準ブラウザで最初の時に登録した数件しかでてきません。

ジグブラウザでブックマークした分はを
貼り付けるにはどうしたらよろしいでしょうか?

他のブラウザは試していませんが、
標準ブラウザと混同してややこしく、
私の頭もこんがらがってきてしまいました。(;o;)
使いこなせない私でしたら、標準ブラウザのみを使うほうが
ややこしくないのかと思ってしまいます。。。


書込番号:15624998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/01/16 03:46(1年以上前)

>トップページにブックマークを貼り付けようとすると、標準ブラウザで最初の時に登録した数件しかでてきません。

これは標準ブラウザで貼り付けをしようとした時に、jigbrowserのブックマークが出てこないという事をおっしゃっているのでしょうか?
標準ブラウザとjigbrowserは別々にブックマークを管理しているためそのようになります。

私が見たかぎりでは、jigbrowserにはブックマーク(お気に入り)をホームにショートカットとして直接貼り付ける機能がないようですね。

手間は掛かりますが単純な方法としては・・・・

1.jigbrowserで貼り付けたいお気に入りのサイトを表示させます。
2.jigbrowserの画面上部に表示されているURLをクリップボードにコピーします。
3.標準ブラウザに「2.のURL」をペーストして表示させます。
4.標準ブラウザにブックマークを登録します。
5.標準ブラウザでホームにブックマークを貼り付けます。

一言で言うと、標準ブラウザに同じブックマークを登録してから貼り付けるということです。


次に「URLへのショートカット」というアプリを使う方法・・・・・

まず、「URLへのショートカット」というアプリをインストールします。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.miotti.ShortcutToURL&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLm1pb3R0aS5TaG9ydGN1dFRvVVJMIl0.

1.jigbrowserで貼り付けたいお気に入りのサイトを表示させます。
2.画面下部のメニューから共有を選択します。
  右から2番目の半円形のメニューを選択、次にポップアップした中央のメニューを選択
3.シェア先から「URLへのショートカット」を選択します。
4.「URLへのショートカット」アプリが起動されますので、名前にショートカットの名前を付けてOKを押すと、ホーム画面にブックマークのショートカットが貼り付けられます。

貼り付けられたショートカットのアイコンはすべて地球マークのアイコンになります。
アイコンを変更したければ、ホームアプリのアイコン変更機能を使ってください。(機能のないホームアプリもあります)

余談ですが、個人的にはAngel Browserが使い易いと思っています。

書込番号:15625359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/01/16 10:55(1年以上前)

文鳥LOVE様

丁寧なご回答をありがとうございます。
大変よく解りました。

つまりジグブラウザには
ブックマークをトップページにはる機能がないと言う事なのですね。
または標準ブラウザを経由(で合ってますでしょうか)するしかないのですね。

ブックマークを直接ショートカットできる
アプリや使いやすいブラウザのご紹介など
大変ご親切に教えて頂いて本当にありがとうございました。

つっかえがとれてすっきりしました。
自分なりに使いやすいやり方を再度試行錯誤してみたいと思います。

書込番号:15626101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

受信メールが消えます

2013/01/15 21:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:591件

また質問をさせていただきます。

「Eメール」の受信メールが消えていきます。
これは残しておくことはできないのでしょうか?

「Gmail」「SPメール」ではなく、PCなどで使っているアドレスを登録する「Eメール」についてです。
アイコンでは黄色い白い封筒から「@」が書かれた黄色いカードのものです。

ここで受信したメールがしばらく経つと消えます
数日は保存されていても、消えていきます。
一方で、私が送信したメールは「送信済み」内で保存されています。

受信したメールを後々に確認したいことが多くあり、不便に感じています。

メールの設定で「受信設定」の「サーバーからメールを削除しない」にしてあります。

何か設定が違っているのでしょうか。
ヒントや助言をいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15624115

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2013/01/15 21:52(1年以上前)

消えたことが無いので答えられませんorz

書込番号:15624186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/15 21:54(1年以上前)

例えば、会社のメールを設定した場合などはPCで受信しサーバーから引き出すとなくなるようです!
私もスマホにしたばかりの頃疑問に思いました。

書込番号:15624199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:591件

2013/01/15 21:56(1年以上前)

カニ五郎さん、書き込みいただき、ありがとうございます。

消えない、のが正常なようですね。

どうしたものかなぁ・・・。

書込番号:15624217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件

2013/01/15 22:09(1年以上前)

なつみんパパさん、ありがとうございます。

設定したPC(自宅、会社等)で閲覧すると、クラウド側にあるサーバーから削除されて、携帯端末では閲覧できなくなるのは理解しております。
外出先で携帯端末で先ずは内容を確認し、帰宅してからPCで閲覧するという順番を取っています。
これであれば一度取得したメールは携帯端末上にデータとして残っているのではないでしょうか?
それともサーバーで削除されると同期(?)されて、端末内も削除されてしまうのでしょうか?

書込番号:15624296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/15 22:20(1年以上前)

そのようです!
スマホは毎回サーバー に残っているものを表示するのでPCで引き出すとなくなるようです!!

書込番号:15624370 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:591件

2013/01/15 22:22(1年以上前)

自分自身の直前の書き込みで、
> それともサーバーで削除されると同期(?)されて、端末内も削除されてしまうのでしょうか?
としましたが、これが犯人のような気がしてきました。

なので、PC側の設定を変更。
Windowsメッセンジャーのアカウントからプロパティを開き、その中の「詳細設定」で「サーバーにメッセージのコピーを置く」にチェックを入れました。
つまり、今まではここにチェックが入っていなかったのです。

ということで、この書き込み自体が実験となるはずです。
ここに書き込むことで価格コムからメールが届きますから、その行方がどうなるかで判断材料になりそうです。
いや、なって欲しいです、ホントに。

なつみんパパさん、やっぱりそうなのですかね。
確認してないのですが、PC上、つまりサーバー上も消えているような気がしているので、あれこれ悩んでいたのですが・・・。


書込番号:15624382

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/15 22:42(1年以上前)

酔夢亭E−1さん

別のアプリ使用するのも一つの方法です。
例えば、ドコモのキャリアメールやGmail、Eメールを送受信できる「Communicase」なら、サーバーからメールを削除し、その後同期を行ってもメールは消えなかったと思います。
「Eメール」アプリがうまく行かない場合は、試してみてください。

書込番号:15624506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:591件

2013/01/15 22:48(1年以上前)

今、メールが価格コムから届いたので AQUOS PHONE ZETA SH-02E で内容を確認し、その後にPCで確認。
そして端末側で「さらにメールを読み込む」をタップして、更新してみても受信メールは残ったままです!

そもそも「サーバーからメールが消えると端末内のメールも消える」という点に思い至らなかったのは、直前に使っていた BlackBerry Bold 9700 も、その前に使っていたWindows機(HT-01A)もそのような仕様になっていなかったからです。

カニ五郎さん、なつみんパパさん、そして以和貴さん、ありがとうございました。
今後数日は検証を続けますが、現時点では解決と言っていい状態のようです。
「解決済み」マークはもう少ししてから付けたいと思います。
別のアプリ使用もこの経過をみてから考えてみます。

あ、顔マークは「喜」に変更しておきますね。

書込番号:15624543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/16 01:48(1年以上前)

これと関係ありませんかね?
とは言っても、このスレ主さんはdocomoとの密約があるらしく、種明かしをされていらっしゃらないので、具体的な条件は不明ですが。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375554/SortID=15537837/#15613925

書込番号:15625239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件

2013/01/17 22:35(1年以上前)

カニ五郎さん、なつみんパパさん、以和貴さん、スピードアートさん、皆さん、ありがとうございました。

経過を見ておりましたが、「受信したメールが消えていく」という現象は発生しておりません。
なつみんパパさんのご指摘の通りに、AQUOS PHONE ZETA SH-02E の「Eメール」はその都度にサーバー上にあるメールを拾って表示しているのが真相のようです。
よって、サーバー上のメールを残す設定をしていれば解決となったようです。
今回の「Goodアンサー」はなつみんパパさんに差し上げたいと思います。
他の方々、すみません。

以和貴さんに教えていただいた「Communicase」をインストしました。
これは受信メールのバックアップとして使うつもりです。

これにて本当に「解決済み」とさせていただきます。
再びですが、ありがとうございました。

書込番号:15633523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/18 06:14(1年以上前)

解決済みですが一応

メールをサーバーに残すの設定にしていてメールボックスがパンクしないようご注意ください
時々メール受信できなくなったーって友達から泣きつかれるのの大半の原因ははメールボックスが容量オーバーになったことですので…
メールサーバーに関係なく受信したメールを端末に保存するアプリを使った方がいいです
ちなみに自分はK-9使ってますが便利ですよ

書込番号:15634595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)