端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全848スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 10 | 2013年1月13日 20:23 |
![]() |
4 | 7 | 2013年1月13日 16:54 |
![]() |
14 | 11 | 2013年1月13日 06:30 |
![]() |
78 | 16 | 2016年6月11日 22:28 |
![]() |
5 | 6 | 2013年1月14日 12:26 |
![]() |
0 | 3 | 2013年1月12日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

色々アプリを試しましたが、G-bookはTOYOTA側が対応してくれないと無理の様です。
書込番号:15610004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車載機にてG-BOOKサービスをご利用いただくには、
必ず適合した携帯電話のご用意をお願いしております。
そのため、ナビゲーション機器と携帯電話の適合についてのお問合せとなりますため
トヨタ自動車へ確認いたしましたところ、docomo AQUOS phone ZETA「SH-02E」の
動作確認結果につきましては、携帯電話の機能や仕様によってナビと接続ができず、
ご利用いただけない機種でございます。
誠に申し訳ございませんが、今後の対応予定はございません。
今回お知らせいただきました情報は、担当窓口に報告させていただきました。
お客様のご意見を参考にさせていただき、
より良いサービスを目指したいと考えております。
なお、ナビゲーションと携帯電話の機器適合につきましては、
恐れ入りますが、トヨタ自動車 お客様相談センターへ
お問合せくださいますようお願いいたします。
【トヨタ自動車 お客様相談センター】
電話番号 0800-700-7700
受付時間 9:00〜18:00(年中無休)
書込番号:15610740
2点

こちらは、HONDAのフィットに乗って、インターナビを利用しています。
年末にインターナビの方へ問い合わせを行った回答を以下に転記させて頂きます。
インターナビ情報センターの***と申します。
日頃よりHonda製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
お客様にはご不便をお掛け致しておりますことをお詫び申し上げます。
早速ですが、スマートフォンのデータ通信の対応につきまして、案内いたします。
ご連絡いただきました「SH-02E」につきましては、12月25日(火)現在動作未確認の機種であるため、詳細をご案内することができない状況です。
しかしながら、Bluetoothが搭載されている携帯電話でも、ナビゲーションと接続し、ナビゲーションでデータ通信を行うには、携帯電話に、通信を行うために必要なプロファイル(DUN)が必要となります。
お客様がご利用の「SH-02E」には、通信を行うために必要なプロファイル(DUN)が搭載されておりませんため、データ通信がご利用いただけません。
そのため、お客様のご希望に添えず大変申し訳ございませんが、プロファイル(DUN)非搭載は、携帯電話側の仕様であるため、ナビゲーション側で対応することはできない状況です。
≪通信を行うためのプロファイル(DUN)が搭載されていないスマートフォンの対応について≫
お客様ご利用のフィット(工場装着ナビゲーション)のスマートフォンでの通信につきましては、スマ−トフォン側、Honda純正ナビゲーション本体側の仕様上、
接続ができないことから、市販品のアダプターを利用して接続する方法で対応できるよう推進中です。
予定としましては年明け頃にご案内できる見込みでございます。
一部のスマ−トフォンにつきましてはご利用いただけない機種もあると思われますが、対応機種につきましても詳細が決まり次第ご案内いたします。
と回答を頂いています。HONDAがこのような対応を行う予定だそうですので、TOYOTAも似たような対応を行う可能性があるとおもますよ。
書込番号:15610856
2点

miyosi7さん
はじめましてこんにちは
僕も昨年の12月にトヨタ自動車やGーBOOKサポートセンターにも聞いていますが
対応表にはDUNの文言は一切なくてXiとFOMAの通信での文章だったものでこのことについて通信方法が違うものかをドコモに問い合わせてそれからトヨタにも聞いていました
同じシャープの機種でも違うのは何でだろうと思っているよ
DUNのアプリで利用できるのかなと思っていました
書込番号:15610928 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

(横からスミマセン)
ドアラ大好きさんの専用で無く市販品のアダプターというところもさることながら、DUNの代替を実現する方法ってどんなでしょう。
USBインターフェースのモデム形式しか思い浮かばないですが、何か他に方法は考えられますでしょうか?
書込番号:15610954
1点

昔はガラケー向けにこういうアダプタが売ってました↓
http://www.iodata.jp/product/mobile/caradp/pdi-b922s/
もちろんスマホには対応していないし
今後も出ないと思いますよ
書込番号:15611093
2点

おっ!↑FOMA用は生産終了になっていませんね。(笑
FOMA端子はUSB I/F機能を持っていてやり取りしていたはずですので、microUSB変換すれば物理的インフラはできていることになる様な?
書込番号:15611305
1点

ホンダのインターナビですが、先週ZETA購入して、本日DUNのアプリで接続確認できました。
MEDIAS TAB N-06D で4.0のアップデート後に接続できなかったので少し心配してましたが安心できました。
書込番号:15612025
1点

ホンダのインターナビはDUNソフトで接続できてますよ
書込番号:15612927
1点

ナビとスマートフォンの接続をご検討のお客様へ
■ナビとスマートフォンの接続による「G-BOOKの通信サービス」のご利用について
・ スマートフォンが “BluetoothのDUNプロファイルに対応していない”場合、G-BOOKの通信サービスはご利用いただけません。※なお、“BluetoothのDUNプロファイルに対応している”場合でも、G-BOOKの通信サービスがご利用いただけない場合が
ございます。
※一部のスマートフォンでは、通信事業者が提供する「カーナビデータ通信設定」アプリ(無料)をダウンロードすることで
G-BOOKの通信サービスがご利用いただける場合がございます。
必ず下記「一覧」をご確認いただきますようお願いいたします。
■「iPhone5」ご使用のお客様へ
・ ナビの機種により、『ハンズフリー通話/電話帳転送/Bluetoothオーディオ』がご利用いただけません。
必ず下記「一覧」でご確認ください。
・ 「iPhone5」は“BluetoothのDUNプロファイルに対応していない”ため、「G-BOOKの通信サービス」はご利用いただけません。
■「iPhone4/4S」ご使用のお客様へ
・ 最新の『iOS6.0』にソフトウェアアップデートされますと、ナビの機種によりご利用いただけない機能が発生する場合がございます。
・ ナビの機種により、「電話帳転送/Bluetoothオーディオ」がご利用いただけません。
書込番号:15613705
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

テレホンリース X521SH02E [AQUOS PHONE ZETA SH-02E用 ハード クリア]これなんか良いですよ!保護ケース付けたまま、クレードル充電出来る唯一の保護ケースです!
書込番号:15609175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分で調べて購入して商品の良い悪いを経験したほうが後々のためになるんじゃないですか? 他の人が良いと思う物が自分も良いという事はないですから。
書込番号:15609386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

魔導師みーくんさん
ラスタバナナとレイアウトのハードケースも付けたままクレードルで充電出来ますよ
書込番号:15609611
1点

スマホ龍さん、まだあったか!最近のスマホクレードル充電出来るのだが、保護ケースがクレードル充電対応してないのが多い、本体メーカーも保護ケースメーカーも保護ケース付けたまま充電出来るよう考慮して作ってもらいたいもんだ!
書込番号:15609819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


私はray-outのマットハードコーティング・シェルジャケット(RT-SH02EC4/A)を使用してます。
家電量販店で実物を触って比較しましたが、本体の鏡面ブルーとの色合いがマッチして、すっきりした感じです。また、マットコーティングの触った感じがしっくり来ました。指紋や汚れが目立たちませんし、カバーしたまま卓上ホルダで充電できます。面倒くさがり屋な私にはちょうど良いかな。(^_^;
あと保護フィルムも2枚付いてました。
自分の好みとか何を重視するのかにもよりますので、実際にお手に取られてご確認されるのが一番かと思いますが、ご参考までに個人的な感想でした。
書込番号:15612753
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
今日、やっちゃいました。
アスファルトへ落下(TT)
大事にしていましたが、つい忘れて胸ポケットに入れたまま
縄跳びをしてしまいました。
今日DSに行ってケース交換しようと思ったのですが、代替えのスマホが無いとの事で
後日、行きますが、現在ブルーですが、レッドに交換は可能でしょうか?
ケースだけなら可能だと思いますが、スイッチ類や充電の蓋がブルーなのでどうでしょうか???
交換した人は、まだ居ないかも知れませんが、知ってる人がおれられましたら教えてください。
3点

色情報を含んだ機器登録であって、外装の色変更はできないでしょう。
書込番号:15608793
4点

スピードアートさんの言われる通り同一色でしか交換できません。
電池のはずれる機種の場合は裏蓋は好きな色にはできます。
書込番号:15608889 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

有難うございました。
色まで、登録されているんですか?
知りませんでした。
ケース交換の参考に!
一応、保険に入ってますが、故障はしていないので、ケース交換\4900+TAXです。
中も故障していたら、\5000で新品交換でした。
修理日数は、約10日間です。中身のデーターは削除されます。
代替えスマホは無料貸し出ししてくれます。
書込番号:15608971
1点

そうなんです、保償サービスを使っても、基本は同一機種、同一色なんです。
機種が古くなって【型落ち】同一色の在庫がない場合は色違い、機種自体がない場合は機種自体変わるみたいです。
書込番号:15609125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リアカバーだけなら、補修部品(840円)として取り寄せ可能なようなので、リアカバーの色の変更が出来るかもしれませんね。
ちなみに私は同色ですがDSでリアカバーを補修部品として取り寄せ中です。
書込番号:15609256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうそう、色変更は機種変と考えた方が正確でしょうね。
また落とす?のであれば、弾力のあるカバーか、ネックストラップでしょう。
(あと、お借りしてスミマセン)
あさぴ〜 auさん、オリジナル?あさぴ〜さん(docomo)と分けねばならない「必然性」がプロフィールを読ませていただいてもイマイチわからないのですが。。。
(FAN登録の関係上です、、、いえ両方行っちゃってもいいんですが、何か気になって。。。)(苦笑
書込番号:15609634
0点

ちびけーすけ さん、スピードアート さん
今の画像の透明ケースも、意味がないので検討したいと思います。
有難うございました。
書込番号:15609726
0点

スレ主さま。
ワンレスお借りします、スピードアートさん、紛らわしくてごめんなさい、分けたのは大した意味はないんですが、メインはdocomo版のあさぴーです。
たまたま、出先で書き込みするのにauしかないときがあってIDを取得して書き込んだのが始まりです、なりすまし投稿と思われない為に、わざと分かりやすいバンドルネームにして、プロフィールに記載しました。
現在は事情があってdocomo版を家族に貸しているので、手元にau版acroHDしかないので当面はau版がメインになります、私自身ファン登録は両方の機種とも同じにしてあります。
スレ主さま。ありがとうございました。
書込番号:15609826
1点

(再度確認でお借りいたします)
あさぴ〜 auさん、さっそくにありがとうございます。
両登録させていただきましたので、よろしくお願いいたします。
書込番号:15610247
0点

スレ主さま。
またワンレスお借りします、スピードアートさん、ありがとうございました。
書込番号:15610429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
今朝、充電器から外してから一度も、電話を使用していません。
電話どころか、今日はほとんど操作をしていません。
ところが、画像のとおり、電話アプリがかなりバッテリーを消費しています。
電話アプリの使用状況詳細を見てみると、非スリープモードが1時間を超えています。
昨日も同じ症状だったので、充電前に再起動したのですが、やっぱりダメでした。
他機種の過去スレに同様の症状についての書き込みがあったりしましたが、これといった解決策は記載がありませんでしたが、こういう仕様なのでしょうか?
何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!
2点

11時間使用して80%で気にされますか?
特に問題ないとは思いますが…
書込番号:15608417 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

全然回答とは違いますが、すごい待機時間ですよね!
今の使用状況だと、ざっと60時間待機できる事になります!
SH-02Eさすがです!
ところで、電話の消費電力は、通話だけでなく、待機時に電波(LTE)を捕まえる為に消費している量も含まれると思いますよ。
特に性能(仕様)的に問題は無いような気がします。
書込番号:15608445
4点

主題と無関係で申し訳ないんだけど・・・
アバスト と マカフィー が同居してるのって、どうなのよ???
もうちょっと整理して使いこんでから再度評価すべきじゃねーの(笑)
書込番号:15608468
14点

電源を入れて、大して使用しなかったが電車や車で移動する時間が長かった場合、電波を頻繁に捕まえるために電池を消費した・・ということでは?
書込番号:15608955
4点

再起動したら、電話のバッテリー使用率減りますから!
書込番号:15609231 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

電池消費量の割合なので
電池消費量の少ない方は
気にする必要はありませんよ
グラフも、なだらかな下がり方をしているので
理想的な状態です
書込番号:15609378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモの機種では共通のトラブルですね。
ドコモが勝手にアホな電話アプリをプリインストールしてますからね。
ドコモ電話帳が暴走していないか確認してください。
書込番号:15609440 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いやいやいや…
なんのトラブルもなく普通でしょ!!!
バッテリーを消費してるとは思いませんが(笑)(笑)
書込番号:15609483 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさま、貴重なご意見ありがとうございます。
いただいた返信について、まとめてコメントさせていただきます。
あまりバッテリーが減っていないので問題ないのでは?
というコメントにつきましては、質問日前日はほぼ同じ使用状況(11時間使用)で55%程度までバッテリーが減っていまして、これまでこのようなことはなかったのですし、質問日と質問日前日でほぼ同条件なのに消費量がかなり違っていたため、おかしいのではないかと思った次第です。
移動があって電波を捕まえるために電池を消耗したのでは?
というコメントにつきましては、スクリーンショットの機種はサブとして使用しておりまして、移動はさせておりませんので、別に原因があるのではと思っています。ちなみに、LTEの電波状況は良好です。
再起動したからバッテリーが減るのでは?
というコメントにつきましては、再起動したのは充電前なので無関係だと思います。
ドコモ電話帳の暴走を確認しては?
というコメントにつきましては、すでに確認済みの上で、質問させていただきました。
どうやら、解決の糸口が見えませんので、混雑してなさそうなときにでもDSで聞いてみることにします。
どうも、ありがとうございました。また、詳細を伝えきれていなかったことについてはすみませんでした。お詫びいたします。
とらx3さん へ
主題と無関係だと自覚しているのに、わざわざ相手を見下したようなコメントするのはなぜでしょうかね?
アバストとマカフィーの同居については、ワケがあって、どういった不具合が出るのかをテストするために意図的に競合させているので、『整理して使いこんでから再度評価すべきじゃねーの(笑)』と言われても、こっちとしては余計なお世話なんですよ(笑)
論点のズレたコメントをする前に、相手がなぜそうしているのかくらい確認しましょうねぇ〜
書込番号:15609957
4点

はい はい。
世間では そういうのを 負け惜しみ としか受け取られません。よ(大笑)
質問するなら そういうツッコミされないようにしてから行うのも常識だから
スレ主は非常識なことを認めちゃったんだぁ。。。
書込番号:15609989
9点

牛乳★さん
後出しジャンケン過ぎますよ。
>質問日前日はほぼ同じ使用状況(11時間使用)で55%程度までバッテリーが減って(後略)
この情報なしでは、そもそも何が問題とされているのか理解できないです。
他の問題についても、回答者の無駄手間を防ぐためにも、既にチェック済みの事項については書かれることをお薦めします。
回答が的確でない原因を作っておいて糸口が見えないから終了って言い方も、回答された方から見てどうなんでしょう?
>アバストとマカフィーの同居
そんな変な環境(テスト環境)での挙動を質問されても・・・
書込番号:15610846
9点

前日の55%消費が、翌日の同じ環境で80%に
回復したのであれば問題なさそうですが。
もう少し長いスパンでの異常消費なら不具合
の可能性大ですが、1日のみの事例なら何とも
言えないかと。
先の方も仰ってますが、別件の不具合テスト
環境下なのであれば切り分けは必要でしょう。
一見関連性は無さそうでもどんな弊害がある
のかは不明ですので。
(ウィルス対策が重複してるのは電池消費に
とっては十分関連性ありそうですが…)
書込番号:15611027 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/lite/archives/21332888.html
docomoの電話帳は使わないほうが『吉』です
私は上記の対策を採ってます
書込番号:15611342 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アークトゥルスさん!!
私も上記設定させて頂きました!
情報ありがとうございます。
書込番号:15611934
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
RB3オデッセイのMOPインターナビと
接続させたいです
この機種にはDUNが無いためアプリを
使わないといけない事までは理解出来たのですが
どのアプリも正規版は有料のようでした
無料の物があれば教えてください
書込番号:15607339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FoxFiは試されました?
別のナビ(日産 CARWINGS)ですが、SH-02Eに無料版インストールして、でDUNを有効にさせNaviで使えています。
こちらの組み合わせで無料版でも問題は起きてません。
こちら、参考にしてみてください
http://minkara.carview.co.jp/userid/704541/blog/28718535/
書込番号:15607781
3点

毎日有給さん
こちらは、FITでインターナビを利用をしていて、年末にインターナビの方へメールで問い合わせをしました。以下に回答を転記させて頂きます。
インターナビ情報センターの***と申します。
日頃よりHonda製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
お客様にはご不便をお掛け致しておりますことをお詫び申し上げます。
早速ですが、スマートフォンのデータ通信の対応につきまして、ご案内いたします。
ご連絡いただきました「SH-02E」につきましては、12月25日(火)現在動作未確認の機種であるため、詳細をご案内することができない状況です。
しかしながら、Bluetoothが搭載されている携帯電話でも、ナビゲーションと接続し、ナビゲーションでデータ通信を行うには、携帯電話に、通信を行うために必要なプロファイル(DUN)が必要となります。
お客様がご利用の「SH-02E」には、通信を行うために必要なプロファイル(DUN)が搭載されておりませんため、データ通信がご利用いただけません。
そのため、お客様のご希望に添えず大変申し訳ございませんが、プロファイル(DUN)非搭載は、携帯電話側の仕様であるため、ナビゲーション側で対応することはできない状況です。
≪通信を行うためのプロファイル(DUN)が搭載されていないスマートフォンの対応について≫
お客様ご利用のフィット(工場装着ナビゲーション)のスマートフォンでの通信につきましては、スマ−トフォン側、Honda純正ナビゲーション本体側の仕様上、
接続ができないことから、市販品のアダプターを利用して接続する方法で対応できるよう推進中です。
予定としましては年明け頃にご案内できる見込みでございます。
一部のスマ−トフォンにつきましてはご利用いただけない機種もあると思われますが、対応機種につきましても詳細が決まり次第ご案内いたします。
と回答を頂いていますので、インターナビを利用をしておられるなら、案内があるまで待たれてはいかがでしょうか?
書込番号:15610825
2点

メーカーのお決まりの回答ですね
ただし、アンドロイドのソフトにはDUNをソフトで実現できるものが多数あります
それらを使うことによって通信が出来るようになります
GooglePlayを起動して検索欄に DUN と打ち込み検索を掛ければ色々出てきますよ
書込番号:15615768
0点

RK5スパーダMOPマルチナビですが、potapotaと同じソフトで繋がってます。
書込番号:15615860
0点

↑potapotaさんすみません。
さんつけるの忘れてました。
書込番号:15615917
0点

ひころくさん
potapotaさん
情報ありがとうございます(__)
土曜日に試してみましたが
失敗しました
もう一度試してみます
ドアラ大好きさん
FoxFiがダメだったらホンダに行ってみます♪
書込番号:15616942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
プリインストールされているChromのアプリについての質問です。起動すると最初の画面がモバイルブックマークで開くのですが、これをPCのからのブックマークに変更することは出来ますか?
それとモバイルブックマークの中にある、DメニューとSHARPのサイトを削除することは出来ますか?
書込番号:15606863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブックマークボタンを押して、パソコンのブックマークを開いて閉じれば次からはパソコンのブックマークになりませんか?
ブックマークは長押しで消せませんか?
それでもダメなら消せないブックマークなのだと思います。
書込番号:15606891
0点

以前、Android 4.0にして、直ぐにChromeを入れました。
やはり、モバイル版だったので、PC版にしたく、色々触りましたが、出来ませんでした。
PCもChromeを使っていて、同期がかけられるので、同じ画面で見たかったのですが、諦めてdefaultのブラウザに、戻しました。
書込番号:15607147
0点

>モバイル版だったので、PC版〜
いや、二種類無いし(^_^;)
チェックは外れる事も有るけど、再チャック入れれば良いので
苦にならないと思うけど、面倒ならangelbrowser等を使えば良いと思いますよ。
機種違いですが、画像貼っておきます。メニューの後ろ側表示に注目。
書込番号:15608890
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)