端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全848スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 8 | 2013年1月24日 11:52 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2012年12月3日 00:36 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2012年12月3日 09:54 |
![]() |
3 | 9 | 2012年12月3日 20:33 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2012年12月3日 03:11 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2012年12月3日 10:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
減るのが早いんです!(泣)それで起動しっぱなしのアプリがあるのかなーとタスクマネージャー?をダウンロードしたのですが。本体一番右のアプリ履歴のボタン押したら起動中のアプリの左側に青い丸が付くじゃないですか?しかし、どのタスクマネージャーを使っても青い丸ついたままになります!皆さんはどのようにして一括終了などしているんですか??良かったら初心者の私に教えて頂けたらと思います(;o;)
書込番号:15424419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
使い方にもよりますが私的には100%充電して初期設定や数通のめーる受信、約10分の動画閲覧・・と自宅内なのでバッテリ消費が比較的多いと言われるWi-Fi専用利用(モバイル回線OFF)で丸1日経過しますが、その時点でも残70%は有りました。この勢いだと単に待ち受けメインならTV-CMでも謳われてる様に2日以上で3〜4日は持つかもです。(*^_^*)
Androidスマホは終了したつもりでも裏で動いてるアプリも有りますので、その都度アプリはタスクボタンで確認して終了されてますか?(^u^)
仰る青い丸が付いた画面では各々をフリックされるか画面最上部の全て消去をタップされてますか?又、省エネのエコアプリ活用など・・・・。
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15424504
2点

電池の持ちは異常なほど良いです
今まで使ってきたスマホのなかでダントツの省電力スマホだと思いますよ
特別なことはしてません
iチャンネルソフトを削除したくらいです
あと、ドコモパレットUIに登録されてるウィジェット類をすべて削除
その後にSHホームに切り替えて自分にあったカスタマイズにして使ってます
書込番号:15424527
0点

一番下側の右側のソフトキーを押すと右上に「すべて消去」があるのでそれを押せばよいかと。
書込番号:15424528
0点

iチャンネルソフトは削除ではなくアンインストールでした
iチャンネルソフトはウィジェットを削除してもなぜか裏で動いてて電池を消費してたので
アンインストールしました
書込番号:15424547
0点

私も同じです。
使わないときはアプリが起動しないように
右下で確認→全部削除していますが、
大していじってないのに朝100%→12時85%→今79%です。。
持ちがいいことを希望して買ったので、複雑。。
ここでのアドバイス実践してダメなら
ドコモショップとか相談しにいった方がいいでしょうか。。
書込番号:15426260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そーですよね?!充電に時間かかった割りに、放置してたらどんどん減るから心配になっちゃいました(;_;)昨日からアドバイス実践中なので、様子みたいと思います(;o;)
書込番号:15426277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま回答ありがとうございました!!しばらく様子みたいと思います(;o;)皆さまのおかげで少し不安解消されました♪また様子みて追記したいと思います(^^)
書込番号:15426291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不具合相談を別スレでもされていますが不具合相談が趣味?
---以下、別スレからのコピーですが
>前の携帯不具合続きでショップにも迷惑かけたので、自分でどおにかできるのなら試したいです!!
?なちゃあんさんの対応は間違っていますね どお・にもできないです 修理に出してください
クチコミで対応できるのは、マニュアルレベルの解決方法です
【113へ電話してDSへ行く】
(まさか白ロムでサポート対象外だからココへ相談しているわけではないですよね)
書込番号:15663531
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
皆さんに質問です。
今回、レグザT-01CからSH-02Eに機種変更しました。
T-01Cの時はg電話帳のみを使用してました。今回もg電話帳をメインに使おうとしたんですが、うまく電話帳を移せません。T-01CでSDにエクスポートして、SH-02Eでインポートすると、データがない的なメッセージが出てきてしまいます。どうしたら移すことができますでしょうか(;_;)
よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:15424231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
基本的な事ですが「SH-02E」に「g電話帳」アプリはPlayストアからDLされてますか?
ご存じかも知れませんが今冬モデルEシリーズからのdocomo Androidスマホからは電話帳とSPモードメール(来春にはドコモメールに改変)がクライド化対応してます。
従って電話帳データは既に発売日からクラウド化してますので便利ですよ!SPモードメールも来春からクラウド化し来年度中にマルチデバイス対応にもなりますので今後は電話帳とドコモメールをお使いになると端末交換時や機種変更時にはMicroSDカードにバックアップとかの必要性も無く(する意識は大切だと思います)クラウド上にデータ移行されますので交換後の端末にも直ぐにDLしたら戻せます。
又、ドコモメールがクラウド化するとPCからも利用可能となります。(*^_^*)
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15424302
0点

g電話帳の連絡先のインポートは、“/mnt/sdcard/gphonebook”から行います。
ESファイルエクスプローラーなどのファイル管理アプリで、microSDカードの“/mnt/sdcard/external_SD/gphonebook”のフォルダに保存されているbackup_xxxx.csvのファイルを“/mnt/sdcard/gphonebook”のフォルダにコピーして、連絡先のインポートを行ってみてください。
【ESファイルエクスプローラー】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5lc3Ryb25ncy5hbmRyb2lkLnBvcCJd
書込番号:15424323
0点

おばひろくん様
返信ありがとうございますm(__)m
クラウドサービスは後々、利用しようと思ってましたm(__)m
今回は仕事上、早急に移行したかったんです。グループや連絡先を今までのようにしようしたかったので質問させていただきましたm(__)mそれと、docomoの電話帳もインポートすると文字化けしてしまい、全く意味をなさなかったんですm(__)m
以和貴様
返信ありがとうございますm(__)m
早速、やってみましたm(__)m
バックアップファイルの選択、件数まででました。ですが‥選択してアカウントの選択して何もなりません(:_;)なにがいけないのでしょう(:_;)
書込番号:15424517
1点

アカウントを選択して、連絡先のインポート画面で「OK」を押すと、インポートされるはずなのですが…
もし、インポートが終了しているなら、画面下部中央の連絡先アイコンをタップしてみてください。
また、端末の再起動もお試しください。
書込番号:15424666
1点

以和貴様
返信ありがとうございますm(__)m
やってみましたがダメでしたm(__)m
インポートすると、一瞬で完了になってしまいます(-_-;)244件なんですが(-_-;)
何かほかに原因があるのでしょうか(:_;)
書込番号:15424730
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
こんにちは。
私はSoftbankのスマホを使用していて、今回夫がこちらの機種でスマホデビューしました。
(SoftbankガラケーからMNP)
あれこれ設定を私が担当しているのですが、困っていることがあります。
Facebookの登録メアドの変更をしようとしていて
1. パソコンで夫のFacebookにログイン
2. アカウント設定のメールアドレスの追加で新docomoアドレスを指定
3. スマホのSPモードメールにて確認用メールを受信
4. 〜以外のリンクをクリックして下さい
で4.をクリックしているのですが、何も動きません。
受信メールのリンクを起動するには何か設定が必要でしょうか?
リンクをクリックする時の状態としては、Wi-Fi使用時、不使用時とも動きませんでした。
どうすれば動くのか、わかる方おられましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:15423818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
私もspモードでFacebookから来るメールのリンクは起動しません。
他のメールは問題ないので、仕様なのかと半分諦めてますが、かなり使いにくいですね。
書込番号:15424548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先の方が仰ってますのでfacebookに特化した
現象っぽいですね。
一応試しに、どこか任意のURLアドレスを貼っ
たメールを自身に送信してその受信メールから
Linkジャンプ出来るか?確認されてみてはいか
がでしょうか。
書込番号:15425397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

田舎のぷろふぇっさー様
同じ現象なんですね。
当方の設定が間違っているのかと思っていました。
みなさん、どの様に設定されているのでしょうか…
りゅぅちん様
ありがとうございます、Facebook以外の普通のリンクはブラウザ起動して表示されました。
やはりこちらの機種ではメアド変更出来ないんですかね…
もし、こういうやり方だと登録出来るよ、という情報お持ちの方がおられましたら、是非教えて下さい。
書込番号:15425426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

facebookアカウントにて、Yahooメールアド
レスを追加してみました。
確認メールのLinkジャンプは正常に機能して
登録出来ますね。
『SPモードメール』の不具合っぽいです。
facebookからの確認メール本文をそのまま
ご自分のGmailアドレスへ転送して『Gmail』
アプリからLinkジャンプ出来ませんか?
あとは…
SPモードメールもPCメールも共用できる
『CommuniCase』アプリを使用してみると
改善されるかも。
(↑曖昧ですみません^^;)
書込番号:15425527 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

出来ました!
私がGmail未使用で分からなかったので、自分のスマホに転送してリンクをクリックしたら、認証されました。
前のメアドの削除も出来て、問題なく動いています。
ただ、更新のお知らせ等のメールからの起動も動かないので、りゅぅちん様の仰る通り不具合かも、です。
これで先に進めます、ありがとうございました!
書込番号:15425651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヨカッタ♪(^-^)v
書込番号:15425686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

すいません、間違えてしまいました(TT)
実は今日、赤を予約してきて、ドコモショップの方に
質問をいくつかしてきました!
保護シートなどの種類によっては鈍くなる可能性があると聞きました!
私も、購入できたら試してみますね!
書込番号:15423834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうでしたか。私もシートにより異なるのではないかなと考え、エレコム製(防指紋)とbuffalo製(艶あり)二種類試しましたが、どちらも反応ありません…
うっかりして剥がした際にタッチペンで確認するのを忘れてしまった為、保護シートの有無が原因かは定かでありまして…
書込番号:15423870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッファロー等から出ている『ドットのり』のタイプはダメだと聞きました。厚みが1oを越えると厳しいとも聞きましたよ。周りに黒いフレームが付いているやつは、ほぼダメだと言ってました。あれって、結構厚みが有るそうですね。購入前の内覧会でメーカーに聞いた話です。
書込番号:15423910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どちらもどっとのり?黒縁は有りませんが、無反応(微かに動く場合も有)ですよ?
書込番号:15424006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえずの保護に買ったエレコム製のカバー付属シートでは問題無いです。
ボロいのでよかったのかな?w
書込番号:15424277
0点

エレコム製反射なし(防指紋)を使用で”「書」ノート”なるインストされてるアプリで付属のタッチペンで書いてみましたが特に問題なく自在に書けます。
指でタップもスクロールも過敏なくらい反応してくれてますね。
書込番号:15424839
1点

*iBUFFALO docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E専用 気泡が消える液晶保護フィルム ス ムースタッチタイプ BSMPSH02EFT
*ELECOM docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E 保護フィルム 気泡が消えるエアーレス 指紋防 止 光沢 PD-SH02EFLFAG
指での反応は申し分ないのですが、上記二種類のフィルムはタッチペンの反応が全く有りません…
IGZO液晶と言うのは、そんな敏感の所で信号の認識をさせてるのでしょうか?
書込番号:15428046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
液晶を全面グレー画面(画像自体の色の均一は確認済)にした際に、バックライトのムラなのか濃淡が所々あるのに気付いたんですが同じような状況の方いらっしゃいますか?
前期機種の銀河3でも同じような状況があり交換対応してもらったので気になります。
最初にGoogleplayの認識画面で気付きました。
書込番号:15422219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前に液晶テレビ関連の仕事をしていたのですが、パネル毎に調整した結果仕方ないものだと思います。
液晶パネルは工場組み立て時にパネルのムラとり作業として、同じようにバックライトをあてて初期段階でのムラ(一定輝度が出ていなかったり色としておかしい部分)を測定点毎に出力レベルに強弱をつけて調整する作業をします。
結果、通常使用時で考えられる白色画面表示にしたときにパネルの輝度などが同じ価になり調整完了となります。
白画面表示でムラが目に見えて分かるようですと調整段階での不備となりますが、黒画面に対しても調整は行うのですが、基本的に素の状態のパネルというのはかなりひどいムラやシミがあり、これは仕方がないことです。
それをどこまで調整するかはメーカーのやり方次第ですが、不具合交換というレベルだと輝度が高い白画面にたいしてシミが出てしまっている状態でないとパネル特性上仕方がないとして片付けられてしまうかもしれません。
それをふまえてご相談されてみてはいかがでしょうか^^
書込番号:15423676
2点

Endyさん返信ありがとうございます。
先ほどドコモショップにて相談したところEndyさんのお話と同じ内容の回答を聞きました。
どうしても気になるようならば預かってメーカーに液晶パネル交換を依頼する形になるという話でした。
お店の展示機はムラがなくきれいでしたのでやはり個体差があるのかと思いました。
やはり気になるのでパネル交換依頼検討しようかな
書込番号:15423803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高いものなので気になるようでしたら、ハッキリ言ったほうがいいですよ。
結局ユーザーさんが我慢できるかどうかになりますから。
acroHDになりますが、中央付近のムラも言ったら交換になりました。
書込番号:15424394
2点

念のため、従来TFTの話でIGZOでは若干異なるかもしれませんが、もしその輝度ムラが輪郭近くにあって、実は支持部材のストレスによる場合、たとえ交換してもあまり変わらない可能性があると思います。
(この大きさで中央付近で出る設計はあまり無いとは思いますが、大きな画面のテレビでは出る場合がある様です)
過去のガラケーで気になり、店頭在庫が全て同じ傾向で諦めた経験があります。
お店の展示機で気付き難いのは輝度が明るく設定されているためでした。
銀河3の交換対応で効果があったとのことですので微妙ですが、銀河3は有機ELにおける問題ですから異なる様に思います。
書込番号:15425070
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
卓上ホルダ+USBケーブルでパソコンと接続し、充電やMediaJetの使用、SDカードへのアクセスを行おうと考えています。
ただパソコンと接続すると「USBデバイスが認識されません」と表示されます。
カードリーダーモードで卓上ホルダを使用せず直接接続した場合は、PC側でリムーバブルディスクとして認識されています。
卓上ホルダを使用したPCとの接続は出来ないのでしょうか?
もしデータ転送が無理ならPCから充電だけでも行いたいのですが...
アドバイスお願いいたします。
0点

卓上ホルダと接触している端子が充電用の端子なので、データのやり取りはできませんね。
充電も、僕の環境では、ACアダプター03か、04。ポケットチャージャー02でしか、 無理でしたね。
書込番号:15421802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
ずれ太さんはメディアジェットの利用でPC-スマホ間のデータ移動をしたいということでしょうか?
卓上ホルダは充電しか行えません。PCのUSBだと給電が低すぎて使えないのかもしれませんね。
メディアジェットのpcインストールはお済みですか? MTPでゼータとPCを繋げばインストールを促すみたいですね(取説に書いてあったと思います)
メディアジェットがうまく機能してればACからホルダ充電してもPCとやりとり出来ますよ。
書込番号:15421826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無料アプリでありますが、WiFi経由でつなげたり、Bluetoothでつなげれば、
パソコンからスマフォの中を自由にコピーとかできますよ?
書込番号:15421900
1点

皆様、レスありがとうございます。
>Mootさん
やはり充電用の端子なんですよね...クレードルと勘違いして買い足してしまいました。
>トゥ〜さん
MediaJetでWi-Fi接続うまくいきました!
これでケーブルレスで同期できますね。
>しろっくくんさん
何というアプリか教えて頂けませんでしょうか?
とりあえずMediaJetを使えば音楽や写真の同期は出来そうなのでいいのですが、やはりPC<-->USB<-->卓上ホルダでの充電は電圧?が低くて順デン出来ないという事でしょうか?
書込番号:15422371
0点

ずれ太さん
市販の二股ケーブルみたいなのでusbポート2つ使えば給電出来るかもしれませんが、試してみないと判らないうえに2つは塞ぎすぎて実用的じゃないかもですね。
アプリでは、wireless file transferというのを一時期使ってました。無料なんで良かったら試してみてください。
書込番号:15422452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トゥ〜さん
レスありがとうございます。
確かにusbポート2つは潰したくないですね...
usbからの給電はあきらめることにします。
アプリも試してみますね!
書込番号:15425804
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)