AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(6817件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全848スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
848

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新規一括価格

2012/12/02 13:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 kamiyarouさん
クチコミ投稿数:17件

オプションありで新規一括が安いお店教えてください。

書込番号:15421596

ナイスクチコミ!0


返信する
Rey55さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/02 13:30(1年以上前)

昨日、今日限定で、K‘sでマイナス4万円のキャンペーンしていて、当方もauからドコモに。新規予約してきました。

書込番号:15421618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/12/02 14:32(1年以上前)

Ray55さんの場合はMNPですよね?

書込番号:15421840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamiyarouさん
クチコミ投稿数:17件

2012/12/02 14:42(1年以上前)

Mnpじゃなくて新規です。

書込番号:15421872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オートコンプリート?履歴削除のやり方

2012/12/02 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

教えて下さい。

ヤフーのモバイルページをホームに設定していますが、検索かけると次から以前の履歴が
出てきます。

ページ上の検索履歴は削除やヤフーの設定や消しゴムアプリなどで削除できますが、
多分本体である入力システムの履歴が削除の仕方がわかりません。

ほぼ自分しか使いませんが何見てたん?みたいな感じになるといやなので...

文字入力システムの設定触ってみましたがわかりません。

説明書にもオートコンプリートの項目なく困ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:15420865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/12/02 11:16(1年以上前)

Sharp製の端末を持っていないので既定のIMEは何か分かりませんが
スレ主さんの質問はオートコンプリートでは無く学習機能で履歴が表示されるのでは無いですか?

書込番号:15421121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/02 11:24(1年以上前)

ブラウザを開いてる時に、一番下のメニューの家マークの右となりの三マークをタップします。設定→プライバシーとセキュリティを開き「フォームデータを削除」でいいんじゃないでしょうか?

書込番号:15421157

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/02 12:32(1年以上前)

Yahooのブラウザ内部の右上「設定」から「検索履歴」をOFFにします。

書込番号:15421407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/02 13:36(1年以上前)

だんふみさん 消えましたし表示しなくできました。
フォームデーターになるのですね。

助かりました。だいぶ色々触ったのですがそこでしたか〜

ありがとうございました。

@ちょこさん 学習機能もけしてみましたけど違ったんです。

しろっくくんさん 最初ヤフーの検索履歴と携帯上の履歴とダブルに出てきて
ウエブ上は消したからこれは違うと感じたんです。

返信ありがとうございました。

書込番号:15421636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fi設定について。

2012/12/02 10:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:4件

こちらの機種でスマホデビューしました。
自宅ではWi-Fiを常に利用と口コミで拝見しました。自宅ではWi-Fi を使う。何処かで切り替えが出来るのでしょうか?
パケット代が自宅ではWi-Fiを使えばかからないと言う解釈でいいのでしょうか?

自宅は無線LANが使用出来る環境でZETAのWi-Fi設定はしました。わかりにくい文章ですいません。

書込番号:15420843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:30件

2012/12/02 10:15(1年以上前)

一度無線LANの設定をしてしまえば、Wi-FiをONにしているとWi-Fiが一度つながったところで自動でつながるし、外れればXi/fomaに切り替わります。

自宅のWi-Fiを使えばもちろんパケット代もかかりませんし、自宅の回線が速ければ快適ですよ。

書込番号:15420884

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/12/02 11:12(1年以上前)

スレ主さん

パケット代を節約するという目的で有れば 設定ーデータ使用の中に有るモバイルデータを使用をOFFにした方が確実です。
特にバッテリーの消費を抑える為にスリープ時にWifiをOFFにする設定になっている場合には有効と思われます

書込番号:15421105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/02 11:18(1年以上前)

クイックスタートガイドの43Pをご覧ください。

書込番号:15421127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/02 11:21(1年以上前)

あと、51Pもですね。

書込番号:15421146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/02 11:31(1年以上前)

画面の一番上から指でスクロールするとのれんみたいなメニューが出てきます。
そこにwifiの切り替えボタンがあります。
それで切り替えればOKです。

書込番号:15421178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/02 12:24(1年以上前)

スレ主様

Androidのスマホ初デビューおめでとうございます。(*^_^*)
スマホは自宅内や街中WI-Fiスポットでは、Wi-Fiに切り変えて利用するのが基本です。
FOMA(3G)/Xi(3.9G)と言ったモバイル回線とは異なり高速でサクサク利用出来ますし勿論ながらdocomo回線は使わないのでパケット代金も影響しません。(*^_^*)

YoutubeやdocomoのBeeTV等のストリーミング配信を閲覧と言った楽しみ方が大画面を活かしたスマホならではだと思いますが、そう言う場合には特にお勧めです。

従来のフィーチャーフォンとは異なり大画面で上記の様な大容量のコンテンツが楽しめますが、大容量故にモバイル回線で継続して閲覧し続けると当然ながらXiパケ・ホ−ダイ上限の7GBは直ぐに到達し月末までは速度制限が掛かり128kbpsに落とされるか、Xiの高速通信を維持したいならば2GB単位2,625円の追加料金が必要となりますのでご注意下さい。

尚、目安としてストリーミング配信は1コンテンツ当たりの容量にも左右されますが仮にdocomoの格安500円/月で見放題のBeeTVでも例えば1番組1GB前後の容量なら5〜6番組の映画やドラマを見たら、その時点で7GBは直ぐですからWi-Fiがお勧めです。

ご参考までに・・・(*^_^*)                     

書込番号:15421381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/02 12:32(1年以上前)

自分も自宅ではXi、3Gの入りが悪いのでWiFi使ってます。
ですが、ドコモWiFi簡単接続→自宅WiFi設定でやると接続の度に再入力を要求されました。
(無線LANルーターをステルスモードにしている為?)
ドコモWiFi簡単接続をリセットして、
設定→WiFiから設定するとWiFiボタンのON、OFFで自動切替ができました。
WiFiとLTEはWiFi回線が優先されているという解釈をしてますが・・・

書込番号:15421403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/02 12:37(1年以上前)

この機種は、デフォルトで消灯時にWiFiがOFFになるので注意して下さい。

別機種でも炎上していましたが、
寝る前に動画のダウンロードをしたが、Wifiが切れていて半日で7Gになった、ドコモが悪いという書き込みありましたので。

書込番号:15421424

ナイスクチコミ!0


m.visionさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:35件

2012/12/02 13:41(1年以上前)

自宅、外に限らず…常にWifiをONにしたままですが

@やはり自宅以外ではWifiをOFFにした方が電池の持ちがよくなるのでしょうか?

A自宅では毎回モバイルデータをOFFにした方がいいのでしょうか?モバイルデータとWifi共にONの場合はWifiが優先されるのでしょうか?

Bトップ画面に簡単にモバイルデータがON、OFFにできるアイコンの作成は可能でしょうか?

書込番号:15421649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/12/02 16:40(1年以上前)

>しろっくくんさん

あなたがおっしゃられているスレって↓の事ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375554/SortID=15161726/#tab
それで有ればスレ主さんはそんな事書かれていませんよ

このスレの本質はデータを連続してダウンロードしている最中に勝手にWifiが切れ3G通信に移行した事です
それを十分に検証をせずに 取説を読まないのが悪いや設定を確認しないからだと炎上させたんじゃないですか?
普通の端末では連続データダウンロード中で有ればスリープ中では無いので3Gに移行しません(私がSO-04Dで検証しました}

このスレで書き込む必要の無い書き込みだと私は思います

書き込むのならスリープ中でもWifiを切断しない様に設定してくださいだけで良いのでは無いでしょうか?

>m.visionさん
Wifiが不必要なら切っていた方が僅かですがバッテリーは持ちます
但し公衆無線LAN等に頻繁にアクセスされるのであれば僅かな差なのでONにしておいた方が使い勝手が良いと思います
Wifiと3G の優先度合いですが接続できるWifiが有ればそちらを優先します
(その為に時々起こる事ですがWifiの電波が極めて弱い時にネットに接続出来ない事が有ります その時はWifiをOFFにしてます)
ウィジェットについては「3G On/Off Widget」と言う名前のアプリが有りますので検索してみてください

書込番号:15422325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2012/12/02 17:31(1年以上前)

>普通の端末では連続データダウンロード中で有ればスリープ中では無いので3Gに移行しません(私がSO-04Dで検証しました}

今ネットで検索してみたのですが、分からなかったので…

この機種は炎上した機種のようにダウンロード中に勝手に3Gに移行してしまう事はあるのでしょうか?

書込番号:15422542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/02 18:14(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
まだいくつかわかない事があります(>_<)
@Wi-Fiのボタンは画面の上の引っ張ると出てくるメニューみたいな所からon&offをするのでしょうか?
A画面の上にあるWi-Fiと3G.LTEの電波状況が出てますがWi-Fiを使用している時でも
3G.LTEの電波が1.2つ出たり消えたりしているのですが。Wi-Fi優先にはならず。3G.LTEを使用しているのでしょうか?

すいません。教えてください。

書込番号:15422715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/12/02 18:27(1年以上前)

機種不明

>@Wi-Fiのボタンは画面の上の引っ張ると出てくるメニューみたいな所からon&offをするのでしょうか?

そうですね。
あとはアプリなどでホーム画面上に切り替えのスイッチを置くことも可能ですよ。

>@Wi-Fiのボタンは画面の上の引っ張ると出てくるメニューみたいな所からon&offをするのでしょうか?

Wifi接続されていればwifiが優先されますので大丈夫ですよ。
電波の横に扇形のマークがあればOKです。
私はSH-09Dですが、画像添付しておきますね。

書込番号:15422776

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/02 20:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

写真@

写真A

@Wi-Fiのボタンは画面の上の引っ張ると出てくるメニューみたいな所からon&offをするのでしょうか?

写真@のようにステータスバーから引っ張りだしてWiFiで切り替えてます。
デフォルトであったと思いますが、無ければ写真Aのようにさらに押せばいくつかボタンが出てきます。
好きなボタンを入れ替えて使用することができます。

A画面の上にあるWi-Fiと3G.LTEの電波状況が出てますがWi-Fiを使用している時でも
3G.LTEの電波が1.2つ出たり消えたりしているのですが。Wi-Fi優先にはならず。3G.LTEを使用しているのでしょうか?

WiFi接続時でもアンテナレベルは表示されます。
アンテナレベルの上に3G、LTEが表示されていなければWiFi通信が優先されていると思います。
※自分のステータスバーの日付やバッテリー%は少し変えてるのでご了承ください。

書込番号:15423248

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/02 20:56(1年以上前)

画像まで添付して頂きありがとございます(^^)

すいません…度々で申し訳ありませんがメール(SPモード)
の問合せが出来なくなりました。
ドコモWi-Fiの設定をしてから?ネットワークに接続出来ないようなメッセージが。

今までは出来ていたのですが。

書込番号:15423481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/02 21:08(1年以上前)

うーん・・・なんでしょうねー
WiFi接続してから
SPモードの→
メール設定→
その他→
WiFiオプション利用設定、パスワード設定をやり直してみたほうがいいかもですね。

書込番号:15423561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/02 21:13(1年以上前)

追記ですが、WiFi接続時でのSPモードメール送受信は設定が必要です。
一度設定してしまえばいつでもWiFi接続時は可能になります。

書込番号:15423591

ナイスクチコミ!0


m.visionさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:35件

2012/12/02 21:54(1年以上前)

@ちょこさま

私の質問にもお答えいただきありがとうございました。
データ通信がONでもWifiが優先されると聞き安心しました。

簡単にデータ通信ON/OFFができるアプリも教えて頂きありがとうございます。
時間があるときに入れてみます☆

書込番号:15423841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/02 22:54(1年以上前)

色々と教えて頂きありがとうございました(^.^)
無事に解決しました。また、何かありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:15424190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:38件

2012/12/03 03:40(1年以上前)

>一度設定してしまえばいつでもWiFi接続時は可能になります。
ある一定期間で認証が切れてWiFiからSPモードメールの問い合わせが出来なくなるようになっているので、長時間WiFi接続したままモバイルネットワークに繋がない状態が続くとエラーになります。
一旦、WiFiを切ってモバイルネットワークに接続して問い合わせをすればまたしばらくの間WiFiからSPモードメールの確認が出来ますが、SPモードメールの設定からマイアドレスをタップして更新後、すぐにWiFiに繋ぎ直してからメールチェックすればパケットの節約になりますね。

書込番号:15425099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電話帳

2012/12/02 06:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 1982630さん
クチコミ投稿数:295件

電話帳を見ていると、Googleアカウントで登録されているものとdocomoアカウントで登録されているものがあります。今後はdocomoの電話帳お預かりサービスでバックアップを取っていきたいので全てdocomoアカウントとしたいです。どうすればいいのでしょうか?
DSに行けばやってもらえるのでしょうか?
(Googleアカウントで管理するのはネットにでていますが…)

書込番号:15420328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2012/12/02 16:09(1年以上前)

電話帳のその他のインポート/エクスポートで
全件エクスポートして、
全件削除後にdocomoアカウントで
インポートすれば良いと思います。

書込番号:15422197

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リセット

2012/12/02 05:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:214件

購入しようかと思うのですがバッテリーが
外せない構造みたいですが端末がフリーズし
た時のリセット方はあるのでしょうか?
リセット可能でしたらどの様な操作でリセット
させるのでしょうか?

書込番号:15420310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2012/12/02 06:18(1年以上前)

電源ボタンを13秒間長押しします。

書込番号:15420340

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件

2012/12/02 06:25(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます。
13秒とは超長押しですね。

書込番号:15420349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2台目として検討中

2012/12/02 03:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

最近この機種が気になり、口コミを見る限りスペックなども良さそうなので購入を検討しています。

今はメインとしてガラケー、2台目としてデータ通信専用端末のタブレット型ギャラクシーを持っています。他にiPod touchを自宅でのみ、Wi-Fi接続して動画やアプリを楽しんでいます。

メインのガラケーをこの機種にするのは、Xiの普及状況や、スマホ全体の進化を考えるとまだ早いかなと思っています。
ただ、2台目のタブはかさばるので持ち歩けていないし、無料通話のアプリを使いたくても、タブで通話すると面白い感じになってしまうし…仕事で使いたくても、なかなかうまく有効活用できていません。もうすぐ二年経つので解約しようかとも思っていました。

それで色々考えた結果、2台目をこの機種に変更したら持ち歩きにも困らないし、仕事で使いやすくなるかもと思い始めました。

スマホで使う機能としては、ネットや色々なアプリ、スケジュール、無料通話といったところでしょうか。カーナビやドライブレコーダーとして利用するのも考えています。

2台目として持つのはアリな機種でしょうか?
それとも大人しくガラケー&自宅のみ利用可のiPod touchで様子を見るべきか…。

色々考えすぎてどうしたらいいか迷っています。良ければ、皆さんの意見を聞かせていただけると嬉しいです。

書込番号:15420175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/02 03:58(1年以上前)

2台目有りじゃないでしょうか。

かくいう自分は3台目(4台目)有りかな、と思ってたりします。
現有のF-01A(ガラケー)、N-08D(タブレット)、iPhone5に
最近のマルチコア大容量バッテリーのスマホを追加検討中です。
なので、この機種に凄く興味有りです。

ガラケーとスマホは防水対応なので野外スポーツにも持ち出すとか考えてます。
多少の雨なら降られても気にしない、と。

大画面の長短、小型の長短、ガラケー、スマホならではの長短を補う意味でも
複数持ちはコストとの兼ね合いで充分有りだと思います

ケータイ持ってる時点で手ぶら移動は不可能な訳ですし
バッグやポケットに入れるならさしたる邪魔にもならないでしょう
5インチ弱の画面は小型タブレットとも言えて一覧性に優れます。

通話も無料でかけられる既にアプリ対応の友人と
年配の方、店舗やフリーダイアル非対応な箇所とか
機種で使い分け出来ますし、所持する理由は充分有ると思いますよ。

書込番号:15420219

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/02 03:59(1年以上前)

なんか、結論は出ていませんか?
金銭的に余裕があるようだから、携帯とスマホの2台持ちでしょ。
・電話はガラケーが一番使いやすい
・ネットは当然スマホが使いやすい。アプリも選び放題。
 例えば、ジョルテは便利でタダなのが凄い。グーグルカレンダーと同期できるし。
 EverNote, DropBox, ゼンリンデータコムのピンポイント★天気とかも実用的でタダなのがなんだか凄い。

>> Xiの普及状況や、スマホ全体の進化を考えるとまだ早いかなと思っています。
これは、確かに一番不満に思っているところ。
3GとLTEの切り替えが、下手くそだからね。イライラすることはある。
でもLTEの電波圏内だと、確かに速くて快適だよね。
都営三田線の白山・春日間は移動中でも地下鉄車内で、LTEでネットできる。
5M〜17M位出ていたよ。
世の中、前に進んでいるから、ついて行ったら?

因に、カーナビはやはり専用機の方が、何かと便利ですよ。
バッテリー気にしなくていいとか、画面の反射が気にならないとか、通信不要とか、画面が揺れないとか、
操作性とかね。専用機以外だと、なんだか事故を起こしそうな気がする。
モバイル端末を運転中に操作しちゃって事故起こしているケースが、結構増えているんじゃないかな?
操作性が悪いからそうなるよね。そもそも、道路交通法違反なんだけどね。

Xi契約は通信量の上限が3Gか7Gだから、その点も気にするでしょ。


便利だけど、2台持ちだと月々1万円越えだね。便利だから、それでもいいっか。
スマホにするんだったら、バッテリーの持ちがいいと言う点だけでも、この機種は買いだと思う。

書込番号:15420220

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2012/12/02 03:59(1年以上前)

この機種ならメインにしても問題ないとは思いますが、
FOMAケータイとこの機種でも
プラスXi割適用で315+3,980円で済みますし、
ありではないでしょうかね。

書込番号:15420221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/02 08:34(1年以上前)

ありだと思いますよ
自分はこの端末の方がメインだけどサブとして仕事用の電話専用端末をガラケーで持ってます
ガラケーなら充電しなくても一週間以上持つし
電話機能だけならスマホより遙かに優秀なのでなかなかスマホ一本に切り替えられないんですよねー

書込番号:15420601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/02 12:10(1年以上前)

それから、Xiスマホは、3GとLTEの電波切り替えの関係で、
通話中に会話ができなくなるケースが頻繁に発生していますので、
その点も考慮にいれると、2台持ちが絶対いいです。
自宅にいるときにスマホに電話がかかって来たときは、いつもはらはらしています。
LTEって、マンションとかの建物の奥にいると、3Gと比較して電波が届きにくいのかなぁ。。。
それから、以前聞いたことがあるけど、高層ビルとかではLTEの電波が届かないそうです。
18階の職場では、LTEの電波は届いていません。
参考までに。

書込番号:15421335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2012/12/02 12:51(1年以上前)

この機種をドコモオンラインで注文しました。ガラケーからの機種変です。他にスマホを持ってい

ますのでSH−02Eをデータ専用端末として契約変更しスマホのsimをガラケーに差し替えて

使用するつもりです。

書込番号:15421486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/03 00:32(1年以上前)

>げうちゃいさん

コメントありがとうございます。
やはりガラケー、スマホとどちらにも長短があり、必要な機能をある程度持ちたいと思うと2台持ちになってしまいますよね(´・ω・`)
とりあえず、2台目としてこの機種を持とうと思います。

書込番号:15424715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/03 00:39(1年以上前)

>新鮮な酪農牛乳さん

コメントありがとうございます、色々知らないことも知ることができました。
確かに結論出ていたような気がします(笑)やはり、スマホはまだ一本化するには不安が残ります…。教えていただいたLTEに関して、スマホの通話に関して、あとはやはりXiの普及状況。

とりあえず今日事故を起こしてしまい、ドライブレコーダーの大切さを痛感したので、2台目の機種をこれにしたいと思います…。もちろん、それだけでなく仕事でも活用していきます(*´ω`)

書込番号:15424737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/03 00:41(1年以上前)

>晴れた日の朝にさん

コメントありがとうございます。
データ通信専用端末の料金に関しては、今のタブをフル活用するより安くなるので、やはり買いだなという気がしています。

書込番号:15424745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/03 00:44(1年以上前)

>たか@田舎暮らしがしたいさん

コメントありがとうございます。
スマホもガラケーも、どちらの機能も良いとこ悪いとこがあって、一本化はまだ難しいですね…。

書込番号:15424754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/03 00:47(1年以上前)

>mskz4879さん

コメントありがとうございます。
なるほど、そういうやり方もアリですね。

スマホに一本化するときがきたら、その手段を取ってみようかな…。

書込番号:15424765

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)