AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(6817件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全848スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
848

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

MNP素朴な疑問

2012/11/22 13:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

今度新規契約で購入するのですがMNPと料金が随分と違いますね。
そこで契約縛りのない回線契約をSBとかAUで行い
すぐにドコモとMNP契約することは不可能なんでしょうか?

例えば回線契約のみをします。(データ通信なし)
2年縛りではなく通常契約です。
この場合1ヶ月で契約解除しても違約金はかかりませんよね。

そのままドコモでMNP申し込みできるのでしょうか?
数千円の損失で3万円以上得する計算になるので
はやりMNPには条件等あるのでしょうか?

書込番号:15374669

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10662件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2012/11/22 13:47(1年以上前)

SBの白ロムを持っているのでSIMカードの契約のみを行えば…などと、今全く同じ事を考えて調べているところです。
何か情報をお持ちの方がいらっしゃれば教示いただけると私も有難いです

書込番号:15374743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10662件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2012/11/22 15:45(1年以上前)

今のところ、こんな感じのようです。
計算してみてお得であれば利用すべきかもしれませんね。

http://androidandandroid.blog.fc2.com/?mode=m&no=47
http://smhn.info/201203-softbank-prepaid

書込番号:15375130

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/23 22:12(1年以上前)

日本通信で6540円で諸費用込みでMNP転出できますよ。

書込番号:15381829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/23 22:14(1年以上前)

すみません、訂正です↓

2012/8/8から2ヶ月以内の解約で違約金(5250円)がかかるように変更したようです。

書込番号:15381847

Goodアンサーナイスクチコミ!0


まり兄さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:17件

2012/11/24 01:21(1年以上前)

今なら前述の日本通信の音声プランかauのプリペイド(新規手数料4200+カード代3000)でしょうね
総費用は一万以上掛かりますが
機種代と月サポの増額分で何倍も戻って来ると思われます

書込番号:15382757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/11/24 02:38(1年以上前)

各キャリア共中古の端末を持ち込んでの新規契約は可能ですし、縛りの無いプランを選択する事も可能ですよ。

キャリアや代理店によっては端末に瑕疵があるだの何だのでかなり渋るトコロもありますが。

書込番号:15382920

ナイスクチコミ!0


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2012/11/25 23:15(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
色々検討してみます。

書込番号:15392131

ナイスクチコミ!0


kazu1899さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/25 23:31(1年以上前)

姉が今日iPhoneにMNPしたのですが、 たまたま店員さんにMNPを繰り返した方が特ではないか?と質問したところ、繰り返しMNPをされる方は審査に通らずMNPできなくなるかもと言われたそうです。いわゆるブラックリストみたいな物ですかね?実際になったわけではないですし何とも言えませんが。噂程度で頭に入れていただければ…。

書込番号:15392217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2012/11/26 00:27(1年以上前)

>まぐたろうさん
情報ありがとうございます。
日本通信なら違約金入れて1万円程度なので
かなりお得ですね。
ヨドバシカメラなどでそのままやってくれないのかな?

>kazu1899さん

ブラックになる話は聞きました。
1年以内でしたっけ?
でも日本通信とかでMNPして
日本通信ではブラックになっても
ドコモには関係ないですよね?
どうなんでしょう・・・・

書込番号:15392482

ナイスクチコミ!0


まり兄さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:17件

2012/11/26 09:28(1年以上前)

まあブラックになっても不払いブラックとは違って
auやsbは半年程であけるみたいですから
怖がらなくていいんじゃないんでしょうか
日本通信など大部分の人には一生縁がないでしょうしね
日本通信はdocomoの電波を借りてますがNTTとは無関係の会社なので今後docomoの契約に影響することはあり得ないですね

書込番号:15393270 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MicroUIM(sim)について

2012/11/22 13:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 kazu1899さん
クチコミ投稿数:66件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

頭金のない量販店での購入を考えているのですが、今使っているXperia acro(so-02c)は MicroUIM(sim)ではないのですが、これは量販店で本体購入後、各自DSで交換になるのでしょうか?

又その場合、事前に交換しておくことはできるのでしょうか?

ご返答お願いしますm(__)m

書込番号:15374657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/11/22 13:40(1年以上前)

量販店での機種変更でもSIMカードは変更してくれますよ。
でないと端末つかえないですからね。

大丈夫ですよ。

書込番号:15374712 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kazu1899さん
クチコミ投稿数:66件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/22 13:55(1年以上前)

とんぴちさん
MicroUIM(sim)の交換も量販店でできるんですね!手間が省けました。ありがとうございました。

書込番号:15374766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/22 14:08(1年以上前)

スレ主様

上記でとんぴちさんが仰ってる通りですよ!ご安心下さい!(*^_^*)

今や大半の機種が従来のSIM対応機種からMicroSIM(docomo的にはMiniSIMと呼んでいます)対応機種に移行して変わっています。(*^_^*)

ご存知かも知れませんが家電量販店と言えども端末やSIMはドコモから送付されています。
ですのでMiniSIM対応機種にはMiniSIMが必要ですし無ければ端末の設定や購入後に店頭で良く見掛ける開通テストも出来ません。(>_<)

家電量販店での機種変更は自分でも手順を知ってる方なら出来ますし家電量販店でもしてくれます。開通センターに電話やWEB経由で連絡後、MiniSIM対応の新しい機種にMiniSIMを投入し始めて電源を投入して電波を拾えば自動的にMiniSIMの新機種が有効になり旧機種(SIM)からは電波が消えますので安心して下さい。旧機種には従来のSIMが挿入されたままでも、この時点で既に番号データーは新機種に移行されていますのでSIMの入ったままの旧機種は灰ロムとなり利用不可になります。

勿論、契約状況に応じて無料、有料と別れますが(来月からは、ご存じかも知れませんが一律で有料になります。)事前で交換して置く事も場合により可能ですが、そうすると既存機種が使えなくなりますよ!AMAZON市とかネット通販の変換アダプターが必要となりますがdocomo的には関与してませんので何か不具合が起きても保証外となります。自己責任でとなります。

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15374813

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kazu1899さん
クチコミ投稿数:66件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/22 14:45(1年以上前)

おばひろくんさん
MicroSIMへのデータ送信も量販店できるとは思いませんでした。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:15374943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/22 15:20(1年以上前)

スレ主様

いいえ、どう致しまして!(*^_^*)

補足ですが、スレ主様の様に従来の旧機種となるSIM対応機種⇒新機種となる最近のMiniSIM対応機種への機種変更時の注意点ですが、上記手順でMiniSIM搭載の新機種に端末番号等のデーターが移行されてしまうと旧機種で有るSIM対応機種は当然ながら利用不可となります。
(上記で記載させて頂いた裏技と言うか変換アダプターを利用する方法も一応は有りますがドコモが提供していないので保証外です)

従って新機種側で端末のデーター通信や音声通話などが有効になってしまうと旧機種へはSIMとMiniSIMとサイズも異なるので差し替えて戻す事は出来ませんので機種変更までにネットが必要なバックアップなどの作業は済ませて置いて下さいね!(*^_^*)

Dシリーズの今夏モデルからはドコモバックアップアプリでバックアップが出来る項目も充実して便利になっていますがお使いのCシリーズだとバックアップできる項目も限られてるので大半が手作業で大変だと思いますが今やクラウド時代ですし端末の画像データとかクラウドにUPすれば便利だと思います。

今冬モデルからもクラウド化が進みSPモードメールも来春からクラウド化でSPモードメールからドコモメールへと変更になります。

ですのでアナログでMicroSDとかに手作業でバックアップ出来るタイプは大丈夫でしょうが通信が必要なデーターのバックアップは事前に済ませて置いて下さいね!(*^_^*)


ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15375039

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazu1899さん
クチコミ投稿数:66件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/22 15:33(1年以上前)

おばひろくんさん
重ねてご丁寧にありがとうございます。

バックアップは済んでいます。

SPモードメールからドコモメールへの変更はありがたいですよね。月額315円→無料は大きいです。元々月額取ることには疑問でしたが…

書込番号:15375090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/22 18:11(1年以上前)

横から失礼します。
スレ主さんと同じくacroユーザーで、ZETAへ乗り換えます。
Xiは新しいSIMになると思うのですが、今使っているacroを故障時等の予備機としてXi用のSIMを挿しても使う事は可能なのでしょうか?

書込番号:15375553

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2012/11/22 18:27(1年以上前)

おばひろくんさん

>来月からは、ご存じかも知れませんが一律で有料になります。

これ違いませんか?SIMサイズの変更は機種変更に伴ったサイズの変更であれば無料では?

(o^-’)b さん

acroとはSIMサイズが違うため難しいかと。ただ使えなくもないですね。下手するとacroを破損させてしまう可能性もありますがアダプターという手も。オススメはしませんが。

ちなみにXi契約でFOMA機種はつかえます。

書込番号:15375618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/22 18:35(1年以上前)

広い池さん、ありがとうございます。
SIMのサイズ自体が違うのですね(>_<)

書込番号:15375640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件

2012/11/22 18:35(1年以上前)

>スレ主さん
ドコモメールの利用条件はspモード契約になっているので月額使用料は今と同じだと思います。

>広い池さん
私も無料と思ってましたが、機種変更手数料が発生した時のSIMサイズ変更だけが無料なのかもしれませんね。

書込番号:15375641

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazu1899さん
クチコミ投稿数:66件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/22 19:07(1年以上前)

むらけん♪さん
じゃあ、名称変わるだけなんですね(((^^;)
ありがとうございます。

書込番号:15375766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu1899さん
クチコミ投稿数:66件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/22 19:13(1年以上前)

(o^-’)b さん
microSIMからSIMにするアダプターがあるみたいです。100円もしないです。

書込番号:15375792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/22 19:52(1年以上前)

アダプタを使えば、一応動作可能みたいですね。
まだ1年4ヶ月しか使用しておらず、2年分割の残金もある状態で、acroが文鎮化するのがもったいなくて(^_^;)

書込番号:15375938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件

2012/11/22 20:07(1年以上前)

>(o^-’)b さん
acroは下取りがあるから良いじゃないですか。
Arcは。。。

書込番号:15376000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/11/22 20:13(1年以上前)

(o^-’)b さん

広い池さんも書かれていますが、アダプターを使用する場合は気をつけてくださいね。

万が一中で引っかかったりして抜けなくなれば、保証外なので有償修理となります。

個人的には頻繁の抜き差しはオススメしません。
緊急の時ぐらいでの使用ならという感じですね。

壊れても自己責任となりますので、注意してください。

書込番号:15376028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/22 22:44(1年以上前)

むらけんさん、ドコモが下取りするサービスがあるんですか?

書込番号:15376906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:38件

2012/11/23 00:09(1年以上前)

「機種限定下取りキャンペーン」
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/shitadori/index.html
プレミアクラブ会員の機種変更を対象に機種限定で最大5250円の下取り値引きキャンペーンを年内いっぱいやっていますよ。

miniSIMのアダプタは枠とSIMの段差をなくすようにテープを貼ったりして接点となるピンが引っかからないように気を使いますね。
ですが、常用や頻繁に抜き差ししないのであれば使えます。
自分も機種変後に以前の使用機のアップデートが有ったため使ってみました。

書込番号:15377324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/23 22:16(1年以上前)

SIM変更手数料は12月から1000円ほど値上げするので注意してくださいね!

書込番号:15381860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GALAXY S III α SC-03E と AQUOS PHONE ZETA SH-02E

2012/11/22 07:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:63件


GALAXY S III α SC-03Eの方でも質問したんですが
なかなか意見が少なくて困っていて
こちらでも質問させて下さい(>_<)

GALAXY S III α SC-03E と AQUOS PHONE ZETA SH-02E で
迷っています。

初スマホなので良いモノを選びたいんです。

私は主にネットに繋いでブログを見たり
アプリやライン、メールが多くなります。

なので電池の持ちとサクサク動くのと
発熱しにくいのとカメラが良いのと
液晶が良いのがいいんです(T ^ T)

どうか皆様の意見を
お聞かせください。


書込番号:15373567

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/11/22 07:39(1年以上前)

AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを推します。
理由:SH-02Eのスレだから。

>電池の持ちとサクサク動くのと
>発熱しにくいのとカメラが良いのと
>液晶が良いのがいいんです

もう答え出てるのでは?

書込番号:15373589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/11/22 08:00(1年以上前)

スレ主さんの使い方であればどちらを選んでも後悔はしないと思います。
GalaxyS3αの口コミが少ないのは、今年GalaxyS3を購入した人が多いでしょうし、来年のGalaxyS4のリークもありますので、本命はそちらになるのではと思います。

サクサクは良い意味でどちらも大きく変わらないです。
電池持ちはZETAが有利でしょうかね。
ただ交換不可なので、使用時間が多くなるのであれば、モバイルブースターは必要になるかもしれないです。
発熱は実際に使用しないとわからないですね。
それ程気にしなくても大丈夫かとは思います。
液晶はZETAが綺麗ですね。
Galaxyは有機ELです。
これは発売しているGalaxyS3のデモ機を確認してみてはどうでしょうか?
色味は好みがありますので、スレ主さんがどう感じるかだと思います。
あとは過信しすぎるのはダメですが、ZETAは防水・防塵です。
伝言メモ機能も搭載しています。
このあたりも必要かどうかで決めてはどうでしょうか?

書込番号:15373640 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


toshio24さん
クチコミ投稿数:20件

2012/11/22 09:25(1年以上前)

私的な意見ですが、日本製と外国製で迷ったら私は、日本製を選びます。

書込番号:15373873

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/22 11:08(1年以上前)

スレ主様

初スマホでしたら言うまでも無くSH-02Eをお勧め致します。
店頭でも店員さんが良く言われますが初心者の方には海外勢端末はハードルが高いと思われます。(*^_^*)

初スマホでしたら尚更ですが、従来のフィーチャーフォンで慣れ親しんでおられるフィーチャーフォン機能をてんこ盛りにした国産勢でスマホ実績も多いSHARPが超お勧めですし総合的にも今冬モデルではダントツの人気度1位みたいです。

仰るGALAXY SVαと比較しても両者共にハイスペックでクアッドコア&2GB ram搭載機種と言うのは同じ条件ですが、細かい機能のチューニングは流石に国産SHARPと言いましょうかSHARPの従来のフィーチャーフォンでは当たり前の様に搭載されてきた覗き見防止機能(カラーベールビュー)、iC通信、iCお引っ越しサービス、伝言メモ(簡易留守電機能)、赤外線通信、ワンセグ、防水&防塵、NOTTV、お財布携帯(Felica&NFC)・・・等々の数多くの機能がSHARPは搭載されててもGALAXY SVαは防水や赤外線通信には未対応ですし海外勢は未だ伝言メモや迷惑電話拒否設定が搭載されていない機種が有ります。

実際に使い始めると身に染みて海外勢端末は国産独自機能が無い不便さが感じられると思われます。

スマホ初心者の方だと言うまでも無くAQUOS PHONE ZETA SH-02Eだと思いますよ!
カメラも光学手振れ+電子手振れ+ボイスシャッターのトリプル手振れの1600万画素とSH-02Eは今冬モデルでは最高のカメラスペックだと思いますし世界初の省電力高精細IGZO液晶も魅力です。又、高精細IGZO液晶を活かしたタッチペン入力対応でイヤホンジャックに挿しこんで持ち運べるイヤホンピース型のペンが同梱されてるのも良いですね!

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15374178

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/22 12:24(1年以上前)

こんにちはスレ主さん!

私的な意見ですが、ネット検索、ブログ、メール位ならたどちらを選んでも変わりはないと思います。

現在、使用されているのがガラケーならば、ゼータがいいでしょう。

ガラケーで培った機能は全てゼータにはあります。対してギャラクシーはワンセグ、お財布位しか搭載されていません

確かにサムスン製のスマホはレスポンスのチューニングはトップレベルと言っていいでしょうし、今まで出してきた商品は、評価はトップを走って来ました。
ですが、今回ばかりの冬モデルは強豪揃いの上、トップの座も危ういと思います。
特にゼータはギャラクシーと互角以上の性能を誇ります。あくまでもスペック上ですがf(^_^)

長々と述べさせ頂きましたが、結論から言いますと、全部入りのゼータの方がガラケーから、スムーズに使えるのではないでしょうか

書込番号:15374397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/22 15:54(1年以上前)

シャープの板なのでここはシャープがいいでしょうと言う方が多いと思われ。

そもそもスマホに何をもとめるかという点でしょうな。

iPhone5 or GALAXY or AQUOS PHONEとね。

確かにスペック上では、SH-02Eはよいと思います。

電池も持つような気がします。

でもね良く考えてくださいな、スマホの安定性はソフトとハードのチューニングにあると
私は思うのです。

iPhone5が売れる理由は、この辺にあるわけで。

初スマホにSH-02Eを選ばれても良いと思いますが、新製品ですので、暫く様子を見るのも一つの考えかと思いますよ。

いろいろ見て・触って・じっくり選んでくださいな。

では検討を祈ります。

書込番号:15375162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2012/11/23 13:27(1年以上前)


皆様意見ありがとうございました(^^)

すごく参考になりました。

AQUOSにします♪

書込番号:15379598

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属品は?

2012/11/21 23:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:4件

AuからZETA SH-02Eに乗り換え予定ですが付属品の事で質問です。
充電器・卓上ホルダー・microSD(何G)は付属品として付きますか?
発売前なので予想でもいいので教えてください。

書込番号:15372535

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:19件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/21 23:22(1年以上前)

今日もらってきた小冊子によると

本体付属品
SH-02E本体
卓上ホルダ SH41
タッチペン(試供品)
microSDカード(2GB・試供品)
クイックスタートガイド
※microSDカードは(2GB)は本体に挿入されています。
すべての動作を保証するものではありません。

と書いてあります

書込番号:15372602

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/21 23:24(1年以上前)

スレ主様

此方の機種は取説(一部で電子マニュアル)、スマホ本体(バッテリー内蔵型)、卓上ホルダー、ACアダプター、MicroSDカード(2GB)、試供品のミニペン(イヤホンピース型のイヤホンジャックに差し込んで持ち運べるタイプ)となるでしょうね!(MicroSDカード容量は予測ですが恐らくだと思います。)

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15372611

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mizumizu2さん
クチコミ投稿数:19件

2012/11/21 23:28(1年以上前)

ミニパンフには2GB(試供品)と書いてあります。
さみしいですね・・・。

書込番号:15372638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/11/21 23:32(1年以上前)

ぼび〜まじっくさん
おばひろくんさん

早急な解答ありがとうございます!
microSDは買ったほうが良さそうですね!参考になりました。

書込番号:15372658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/21 23:34(1年以上前)

ACアダプターは付いていません。

書込番号:15372680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:19件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/21 23:34(1年以上前)

確かに今時、2GBはないですね
一流メーカーでも数百円、ノーブランドで99円!
これは寂しい・・・

書込番号:15372684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/22 01:06(1年以上前)

SDはdocomoが動作確認しなくなり、初期設定などのデータ退避スペースとしての扱いなので夏モデル以降は貧相になりましたね。
SDに関しては各メーカーが動作確認はするけど動作補償はしないので怖いパーツですね。

書込番号:15373094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/22 05:59(1年以上前)

ビックカメラに行って64GBのMicroSDカードを購入しました。サンディスクの高速版を購入しましたが、値段を聞いてびっくり。1万6000円くらいしました。高いですね。

書込番号:15373450

ナイスクチコミ!0


kastomさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/22 07:07(1年以上前)

ACアダプターは付いてないのですか?
購入して直ぐ充電出来ませんね…
docomoはどんどんセコなりますな!

書込番号:15373538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:9件 YouTube 

2012/11/22 09:18(1年以上前)

ACアダプターがないのはどのキャリアでもそうです。
ちなみにこの機種は内蔵で32GBのストレージがあるので問題ないでしょう。

書込番号:15373853

ナイスクチコミ!4


さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/22 09:31(1年以上前)

今時ACアダプター付きって機体有るのですか?
FOMA(2002年位)に変更以来いつも付いて無い気がします

書込番号:15373894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どれが一番ヌルサクに感じましたか?

2012/11/21 19:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 mizumizu2さん
クチコミ投稿数:19件

本日、スマホラウンジでZETA実機触ってきました。
赤と白が1台ずつ置いてありますね。

これ狙いでいるのですが、OptimusGも気になっています。
今度は2年は使いたいと思っており、今のACROで気になってしまっている動作の遅さ、カクつき、など性能面での余裕が一番ほしいと思っています。

そこで主にZETAとOptimusGを比較しながら触ってみました。
残念ながらこの2台は遠く離れて置いてあるのですぐそばでは試したのではなく、行ったり来たりで試しました。

実測数値などでは出していないのですが、なんとなくの感覚でOptimusGのほうがアイコンに触れたり、スクロールさせたり、画面切り替えたりというときの反応が早かったように思いました。
より気持ちよく動かせたように感じたと言うのがピッタリな表現かもしれません。

カメラやYoutube、SPメールなどの起動はそれほど差は感じませんでしたが・・・。

上記のような軽負荷の動作にクアッドとデュアルの差は出ないのでは?と思っていますが、いっしょに置いてあったXperiaAXのホーム画面やアプリ選択画面での画面切り替えでは若干のカクつき、遅れを感じたので、チューニングの差かもしれませんが、少々違いを感じるものでした。
差がなければAXもいいなとは思っていたのですが。

長くなりました。

スマホラウンジで実機触られた方、ZETAとOptimusGのどちらがよりヌルサクに感じましたか?

皆さんのご感想も聞いてみたいのでよろしくお願いします。

書込番号:15371212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/21 20:21(1年以上前)

とにかくヌルサクを求めるならAndroidOS4.1の機種を買われてほうがいいですよ。
現時点の4.0でのヌルサク感なんてどんぐりの背比べ
なぜそんなに差別できるのってほど違いはありません
現在4.1にアップデートしたきNexuを使用していますが今の機種に比べれば低スペのこの機種がヌルサク感ていえばTOPクラスです。
現状ヌルサク感がほしいならガラケー機能を捨ててでも4.1の機種にしてみたほうがいいかも

書込番号:15371539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/11/21 21:20(1年以上前)

スレ主様

>カメラやYoutube、SPメールなどの起動はそれほど差は感じませんでしたが…。

以前、別の方のスレでも書きましたが、デュアルコア/クアッドコアにしても、今のスマホ向けのCPUは、作業内容によって非同期に動く仕組みとなっており、例えば電話・ブラウザ等の作業は1〜3コア、解像度の高い動画・グラフィックを多用したゲーム等の負荷が掛かる場合のみクアッドで動く仕組みです。(デュアルコアも同様です)
※仮に常にクアッドで動くとなると、電池持ち・発熱が当然悪くなりますので…。

勿論、メーカーのチューニングも影響しますが、最終的には個人の好みもあります。
両機種共Android4.0ですが、確かに4.1と比べると少しモッサリ感を感じるかもしれませんが、時期も不明で未確定ですが、OSのバージョンアップがあるかも知れません。

ZETAに特徴のIGZO液晶は、省電力の液晶な事なのは他の方も多く語られてますが、画面にタップした時のノイズの発生がし難い特徴があります。またOptimus Gだと視認性の優れた、お馴染みのIPSパネル液晶がありますしね。

先月、有楽町のスマホラウンジで触った感じではZETAかな〜?と思いましたけど、最終的には、スレ主様のお使い道とお好みで選ばれると良いと思いますよ。

書込番号:15371838

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/21 21:59(1年以上前)

Xperiaはデフォルトで負荷がかかるWidgetが配置されているので、
初期状態では引っかかりますね。

また、Android4.0と4.1ではヌルサク度が違います。
4.0をヌルサクにしたのが4.1なので。
(「プロジェクトバター」と検索してもらえれば分かると思います)

ただ、SHの方はトライバンドLTEだったり、伝言メモがあるとか、
SPモードも1月からはIMAP対応しますので、
長く使うのであれば、SHがいいかなと個人的には思ってます。


正直、一瞬の画面の切り替えがコンマ何秒どうこうなんて全く気にならなくなりますよ(笑

書込番号:15372071

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mizumizu2さん
クチコミ投稿数:19件

2012/11/21 23:22(1年以上前)

皆さん、ご返信ありがとうございました。

4.1のことは知っていましたが(Nexus7気になっているので)、そこはバージョンアップという小さな期待をしておこうかと。

液晶についてはOptimusGのIPSけっこういいんですよね。大画面だからこそ人に見せながら話したりとか考えるとあの視野角はアドバンテージになるなと。
IGZOは一人で見るにはきれいだと思いましたがやはり視野角ではIPSまでいかないなと。まぁ人と一緒になんてそんなにあることではないですけどね。

おっしゃるように「長く使える」を考えるとやはりZETAなのかなと思います。ほんの数か月の差ですが秋モデルと冬モデルの差は微妙にありますし、先々、あの機能があれば…と後悔するのも嫌ですしね。
と同時に充電キャップだったり、見ているのに画面が暗くなったり(調整はできるのでしょうけどモーションセンサーでは歩いているときなど見ていないのに動きを感知して消灯しないことも考えられ、とするとOFFにするかもなので)とか、日常のよくあるシーンで不便を感じるのも嫌だなと思ったりしています。

この購入前の悩みも含めて楽しもうと思っていますけど。

皆さんそれぞれヌルサク度の感じ方が違うということは、それほど変わらないのだろうと思えなくもないですね。

書込番号:15372601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SH-02Eのフル画面スピーカー

2012/11/21 19:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 kash7978さん
クチコミ投稿数:50件

本日スマートフォンラウンジでモックを手にして、試しに店員さんと通話のテストをしました。
私には声が少し小さく聞こえましたが、通話してみた方々はどう思われますか?
このスピーカーシステムについても含め、色々なご意見が聞けたら幸いです。

書込番号:15371204

ナイスクチコミ!3


返信する
coco244さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/22 16:28(1年以上前)


先日私もスマホラウンジに行ったのですが、イヤホンを借りてYouTube聴いてきたくらいでした。
通話テスト私もしてくればよかったです(>.<)

書込番号:15375246 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kash7978さん
クチコミ投稿数:50件

2012/11/25 11:41(1年以上前)

レスありがとうございました。
ドコモの回答では、音の聞こえは他のXiスマートフォンと比べて差ほど変わらないだろうとのことでした。
動画の音声は5.1サラウンドなのでしょうか?それなら試す価値がありそうですね。

書込番号:15389145

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)