端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全848スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 8 | 2012年11月25日 17:26 |
![]() |
12 | 17 | 2012年11月22日 17:53 |
![]() |
9 | 12 | 2012年11月21日 09:59 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年11月20日 12:25 |
![]() |
1 | 3 | 2012年11月20日 16:42 |
![]() |
1 | 3 | 2012年11月20日 15:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
今月末(29日か30日)に今使っているF-01CからこのSH-02Eに機種変を考えています。
そこで当月内の料金のことで質問です。
今は
●タイプS
●旧パケホーダイフラット(3,900円)
で契約しています。
だいたい月終わりくらいに4,000,000パケット使います。
通話は9割ドコモの人にかけています。
この場合機種変時に
●タイプXi にねん(780円/月)
●Xiパケ・ホーダイ ライト(4,935円)
を契約し、
12月から
●Xiカケ・ホーダイ(700円/月)
●Xiパケ・ホーダイ フラット(5,985円)
に加入、変更すれば良いのでしょうか?
(スマフォに変えたら3GB以上使いそうなので、機種変時に来月から適用されるよう伝えたいと思っています。)
そうなると11月の請求は
●タイプS(日割り分)
●タイプXi にねん(日割り分)
●Xiパケ・ホーダイ ライト(4,935円)
が来るということですか?
いろいろ調べたんですが、パケホーダイの切り替えが通常月単位ということでよくわかりませんでした。二重請求できてしまうと料金もかなり上がってしまうので...
よろしくお願いいたします。
0点

パケットは新しいプランで再計算されるパターンと二重請求になるパターンがあるので契約時に確認してください。パターンと言っても何か条件があるわけではなく担当者が前者のパターンで契約変更していない場合があるので。
これ以外にも
日割りの細かい請求があります。補償サービスなど。
書込番号:15369012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日も1日?さん
ありがとうございます。
二重請求のパターンと変更される場合があるのですね。
二重請求のパターンは完全にお店の方のミスですよね?
量販店での購入を考えているので、その辺りをしっかり伝えておきたいと思います。
他はだいたい日割りで請求くることは把握できていたのですが、パケホーダイのプランについては二重請求ばかりが気になってしまっていて(;_;)
ご返答ありがとうございました(^^)
書込番号:15369020
0点

スレ主様
>二重請求できてしまうと料金もかなり上がってしまうので...
ですが、こちらは機種変更日をもって旧パケホーダイフラットは廃止となり、xiパケホーダイライトに移行しますので、二重に請求される事は一切有りませんので、御安心下さい。(つまりxiパケホーダイライトの方で、翌月請求されます)
それとFOMA⇒xiへの機種変更は「契約変更」となりますので、翌月の請求額に事務手数料として2000円発生しますので、お忘れなく。(来月以降は、3000円に値上げされます)
量販店でご購入の場合、店頭で示されている価格は、店頭でその場でオプション契約した場合の(確か5つか6つ位)金額となりますので、注意した方が良いかも知れませんね。
余談ですが、ご自宅がPC等があってネット接続出来る場合、無線LANの環境が整っていれば、ご自宅はWi−Fiでの接続の方が、パケット量の節約になります。ご存知の通り、xiパケホーダイは完全定額制ではなく、3GB/7GBの従量制となります。
通常のWEB・アプリ等で通信する分には上限を超える事は無さそうですが、動画視聴する場合は、上限を超える事は十分あり得るので、注意が必要です。
※通信量の上限を超えると、128kbpsに速度が低下されますから、速度低下のまま定額で使うか、2GB毎に2500円追加で払って速度低下無しの、どちらかしかありません。
※上記のは金額は消費税抜きで金額を示しております。
書込番号:15369579
5点

なか〜た♪さん
とても細かく、かつとてもわかりやすくご回答ありがとうございます。
自動的に廃止されるのですね!!
二重請求の心配が無くなったので、これで心置きなく入荷され次第買いに行けます。
自宅はネットは出来るのですが、Wi-Fi環境がまだ整っていないのでスマフォ購入に向けて整えたいと思います。
本当にありがとうございました(^^)!!
書込番号:15369844
0点

スレ主様
>量販店でご購入の場合、店頭で示されている価格は、店頭でその場でオプション契約した場合の(確か5つか6つ位)金額となりますので〜
の件で補足します。今年自分の購入したヨドバシカメラ宇都宮のxiスマホの購入指定オプション例だと
@xiカケホーダイ(月額700円)
Aオプションパック割引(月額420円)
Biチャネル(月額157円)+ドコモ地図ナビ(月額315円)
C請求書払いから口座振替・クレジットカード払いへの変更
DVIDEOストア(月額525円)
Eiコンシェル(月額105円)+ケータイデータお預かりサービス(月額無料)
となっております。一つ加入で525円ずつ割引される仕組みです。ただ、既に加入している場合は、割引されません。(家電量販店によっては上記の指定オプションが多少変わる可能性がありますので、ご了承下さい。)
これらの量販店でのオプション契約は、店員さんからご説明あると思いますが、必要じゃ無ければ、月末に解約しても構いません。
また今お持ちのFOMAのガラケーですが、料金プランで無料通話分が残っている場合は、2ヶ月間に限りxi端末への引継ぎも可能です。(2ヶ月過ぎると消滅しますので、使い切った方が良いでしょう)
最後に、この端末の充電方法ですが、最近のスマホはガラケーのACアダプターと同様、別売りですから、端末と合わせて購入される事をお勧めします。ACアダプタ04の金額は1545円です。
書込番号:15370775
1点

なか〜た♪さん
またまた、とてもわかりやすく教えていただきありがとうございます!
携帯ショップの店員さんよりもわかりやすい説明で、とても感動しています(^^)!
二店舗で予約したのですが、オプション加入なか〜た♪さんが購入したときと同じような感じでした。
VIDEOストアは加入してキャンペーン中の無線LANルーターを貰うつもりでいます(笑)
0円になるようにきっちりオプション加入してきますね(^^)
無料通話繰越せるんですね!
知りませんでした。
ACアダプターもついてるものだと思っていましたf(^^;)
ドコモポイントを使用して、ちゃんと購入してきたいと思います。
本当に本当に丁寧に教えていただきありがとうございます。
書込番号:15372526
0点

kitty.c0mさん
無線LANルーターのキャンペーンは、、VIDEOストアで2カ月契約しなければならない等、幾つかの条件が必要ですから注意が必要です。
詳しくは、PCのドコモのHPのこちらをお読みになった方が良いかも知れません。
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/wireless_lan_start/index.html
またkitty.c0mさんの場合、F−01Cをお持ちとの事なので、こちらのキャンペーンが適用出来るかもしれませんね。
機種限定下取りキャンペーン
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/shitadori/index.html
最後に、最初に回答したxiパケホーダイは完全定額制ではなく、3GB/7GBの従量制となります。
の件につきましてはPC動画ですが、こちらをご覧になれば、自分よりもかなり解り易く説明されてますので、お時間ある時でも視聴なされた方が良いかも知れません。
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/howto/20121121_574300.html
解決済なのに長々と回答しましたが、良きスマホライフを切に願ってますよ。(笑)
書込番号:15372756
0点

なか〜た♪さん
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
いろいろと詳しく教えていただき、ありがとうございます(^^)
教えていただいたURLもチェックさせていただきます。
もうこのガラケーも別に手元に置いておいても開くことはないと思うので、下取りに出したいと思います(^^)
DSで確認してもらったところ、今現在の状態のままなら水濡れとかもないため下取りOKとのことでした\(^^)/
あと1週間もしないうちにスマフォデビューやっと出来ると思うとわくわくです!!
またわからないことなどあった時は、ぜひ教えていただけたら幸いです(^^)
ありがとうございました!!
書込番号:15390301
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
本機種のクリップディスプレイに関し、他キャリアではページ解説などでアナウンスがあるものの
docomoではソースの不明確なニュースサイトの記事や、それに基づくと思われる憶測が飛び交っています。
申し込み方法も「先着二万名」というのも、検索で調べる限りでは何処の情報なのか良く解りません。
ショップの店員に問い合わせても同様です。
どなたかZETAのクリップディスプレイに関する確かな情報をご存知ですか?
0点

まだ公式発表されていない確かな情報をはたして知ってる人いるだろうか…
いたとしてこんなところでバラすだろうか…
書込番号:15365648
2点

やっぱり発表されていない不確定情報ですよね。
過去ログで不確かな情報が決定事項のように騒がれているので疑問を持った次第です。
書込番号:15365652
1点

個人的には、事実上の「期間内の応募者全員サービス」だと思っています。
同じようなキャンペーンを企画したことありますが
(携帯関係ないですが)
やはり今の時代はクレーム対応です。数値と期間(特に全者)は余裕を見ておきます。
もし、応募者がいっぱいになりましたとなってしまった人がいたとして
「DSの店員の対応が遅くて1時間待たされたからもらえなかった」だとか
「電波が悪くて」とかクレームは絶対出てくるでしょうしね。
そんなのに人件費かけて対応するコストかんがえるなら、です。
個人的には、ソニーのスマートウォッチ MN2の方が高機能ですしアプリで拡張できるので便利だと思いますけど^^;
一応、シャープのサイトから、ドコモの場合の案内は書いてありますよ。
書込番号:15365674
0点

ドコモのページにはまだ無いですがメーカーのページにはそれらしい記述があります。ご覧に成ってはどうでしょうか?
書込番号:15365684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
先行する販売中で同じく冬モデルのau版AQUOSでも同様のキャンペーンを行ってますが先着10000名です。docomo版も同じく先着10000名では無いでしょうか?
SHARPの公式WEBでも以前は確かに先着数量の記載を公開してたと思いますが今の時点では先行するau版で大人気なのか?理由は定かでは有りませんが更新されて数量は無くなっています。
確かに以前は私の記憶間違いかも知れませんが、仰る様に20000名と記載が有った様な気もしますしSoftbank版の記載も有りました。しかしながら現在は下記WEBは更新されて先着数も消されてSoftbank版の表示も消されています。Softbank版AQUOSは最新のOS 4.1を最初からプリインする為に当初から発売が一番遅く来春2月頃なので消えたのでしょうか?
何れに知ろ原因は不明ですが現状では先行発売中のau版AQUOSが10000名との表示しか有りません。(*^_^*)
http://k-tai.sharp.co.jp/dash/clipdisplay/index.html (クリップディスプレイキャンペーンWEB)
http://sh-campaign.sharp.co.jp/clp-dsp/ (以前はここにSoftbank版も含め各キャリア毎の先着数量表示が確かに有りました。)
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15365695
1点

まだ、決定的な情報はありませんね。
結構重要なアイテムだし、機種決定の要素でもあるから、手に入らないのはショックですよね。
SHARPさん、なんとか個数を増やすとか、予約者は安価にするとか考えてもらいたいですね。
書込番号:15365724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クリップディスプレイは欲しいけど実際に使用するのかと聞かれるとあまり必要ないと思っています
メールの返信は本体を触らないといけないと思うので電車とかでもし電話の着信があれば皆さんはどうします?車ならハンズフリーになり安全に運転できるようになります
Bluetoothで通信だとバッテリーの消費もどうなるのかなと思っています
クリップディスプレイも電池で充電するのかと思うのでそのバッテリーの持ちもどうかなと思います
電車などで音楽聞くには便利かと思うのです
書込番号:15366273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

質問失礼します!
クリップでイヤホンさして音楽聴けますか!?
それが出来るならものすごくほしいのですが(^-^;
スマホで音楽聴きたいので。。。(*^_^*)
書込番号:15366610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クリップディスプレイのプレゼントですかぁ・・・
欲しいのは私も同じですけど、ヘッドセットを持っていれば私的には、不要ですね。
まあ、最近のAQUOS PHONEはレスポンスも上がってますし、この機種にあるパネルレシーバーは声が聞き取れやすいのが優れている所が私も良いと思います。
一括で機種変が出来れば、機種変もしたいところですね。
早く発売されないかな〜♪
書込番号:15367073
0点

こういうキャンペーンはdocomoサイトには告知は今までもないように思います。
各メーカー独自なのでメーカーサイトでないとわかりませんね。
F-10Dのポケットチャージャー10000名プレゼント告知はメーカーサイトにしかありませんでしたし。
ちなみに発売日翌日の昼には10000名終了でした。
書込番号:15368160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クリップディスプレイ 私も欲しいところですが、Bluetoothを常に使用となるとバッテリー残量が心配どころです。
ウォークマンのワイヤレスも極端に使用時間が短くほとんど使ってません。
となると実際、持っていても使わないような気もします
クリップディスプレイ使用時のバッテリー負担はどのくらいなんですかね?
書込番号:15368527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

空坊ママさんの書き込みと同じく、そもそもイヤホンを差してヘッドホン機能があるのか?わからないです。
詳しい性能、知りたいです。
どなたかご存知でしょうか?
書込番号:15368936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このクリップディスプレイは充電池式仕様なんだろうね?もし電池なら何時間持つのだろうか心配だよね?
ぼくはすでにBluetooth対応のヘッドセットを持っています
このSH02Eは人気の機種なので発売日当日に手に入れる方がすぐに応募するのだと思います多分あんまりクリップディスプレイは個数はないのではないかと思っています
SH02Eを期間内に購入した人全員にプレゼントなら僕は応募する予定ですが人数が決まっているのであればそこまでして応募しこのクリップディスプレイが必要なのか考えます
このクリップディスプレイが必要があるのか皆さんはどう思います?
もう少しクリップディスプレイの詳細情報がかいてあるのであれば応募しようかとかんがえますがホームページ見た限り詳細情報はなかったのでいま検討中です
書込番号:15369893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おお・・・
「応募は販売開始日よりスタート予定」との記述を確認しました。
ありがとうございます、上のほうの御方。
書込番号:15374565
0点

MickeyMouse82さん
私もBluetooth対応のヘッドセットは持っていますが、これだけ複数の機能(http://k-tai.sharp.co.jp/dash/clipdisplay/index.html)がついて先着プレゼントであれば私も含め誰もが応募するでしょう。興味ありますし。
お優しいですね(笑)不要なら譲ってあげてください。発売日に購入できなくて応募できないなんて人はたくさんいると思いますので。
個人的には「レシーバーとマイクを搭載することで、通話が可能」のスピーカーではなくレシーバーと書いてあるのには気になりますね。本体と同じく場所関係なくあてるだけで聞こえるのですかね。
書込番号:15375248
1点

このスレへ投稿された皆様へ
疑問に思うことがあります。
AUの「AQUOS PHONE SERIE SHL21」は、11/2の発売だったようですが、いまだにSHARPのHPでは、クリップディスプレイのキャンペーン情報が掲載されています。
この機種が売れていないのですかねえ?(無くなったら終了とか記載されますよね?)
他の方が、1万個はあっという間になくなるとのご意見ですが、どうなんでしょうかね?
やっぱり、チャンスは発売当日入手者のみですかねえ?
と、疑問に思うおじさんです。
書込番号:15375311
0点

今、シャープのメルマガが届きましたが、先着2万名だそうです。
書込番号:15375491 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
この機種のBluetoothの対応プロファイルなんですがDUNは対応してますでしょうか?
カーナビと通信したいので対応してれば予約したいのですが分からない為困っています。
ドコモのサイトにもシャープのサイトにも見当たりませんでした。
0点

未確認情報で間違ったらすいません。
対応しているみたいですね。
書込番号:15364491
0点

お早いお返事ありがとうございます。
できればどこからの情報なのか教えていただけないでしょうか?
自分でも確認してみたいもので!
書込番号:15364567
0点

適当なことを書いてすいません。
SH−01Eで対応しているようで
後発、上位の02Eにも対応しているかなと思ったのですが
全然未確認で02Eは外されたとい噂もあるようで
全く確認が取れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426890/SortID=15336367/
書込番号:15366217
2点

どういう背景があるのかわかりませんが、現時点docomoのBluetooth対応表の開示が廃止されましたので、極めて把握し辛くなりましたね。
(何だか後退している?)
保証の限りではありませんが、auので行くと以下の様ですので、その4系を参考に考えるしか無い様に思います。。。
http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/bluetooth/index.html
書込番号:15366856
2点

dokonmoさん
そうでしたか。でもわざわざ調べてもらったようでありがとうございました。
スピードアートさん
やはり情報開示されてないんですね。
auのリンクありがとうございます。参考にさせていただきました!
書込番号:15367365
1点

もしシャープかドコモに電話をかけて確認するとすればどこに電話をかければ一番教えてくれそうですか?
書込番号:15367391
1点

>どこに電話をかければ一番教えてくれそうですか?
一般的にはお客様相談室などになるのではないでしょうか。
ただ現状でHPにも公表していないとなれば、電話でも回答は難しいかと思います。
発売前に公表していない情報を電話などで個別に教えると情報漏えいになりかねないかと。
発表を待つしかないのではと思います。
書込番号:15367635
2点

とんぴちさん
明後日の予約までに知りたかったのですがやはり難しそうですね。
一応ダメ元で問い合わせてみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:15367962
0点

私もほぼこの機種に決めようと思っていたのですが、、私はホンダのインターナビでBluetooth通信を利用していてこの機種は対応していると安心していたのですが、していない可能性もあるでのですね・・・していなければ、ショック大きいです。
書込番号:15368162
0点

kao@さん
私はもし対応してなければF-04Eに変更するつもりです。
こちらは対応してるとのことなので。
SH-02Eが対応してるのを祈るばかりですね。
書込番号:15368537
0点

シャープではスマホに関する問い合わせに対応してないということで
ドコモに問い合わせたところ、こちらにもまだ情報がきてないと言うことでした。
発売日になれば情報が来るので発売日に問い合わせてもらえればお教えできると思いますとのこと。
一応予約をしておいて発売日に問い合わせ、DUN対応してなければ予約キャンセルするしかなさそうです。
書込番号:15369405
0点

スレ主様
私も同じくF04にします。今使っている携帯の一つ前にBluetoothに対応していると安心して買ったらハンズフリー通話しか出来なくて失敗し、でも最近のは全て対応しているとうっかりしていました・・。ZETAが対応していれば、言うことないのですが気づかせてもらってよかったです^^
書込番号:15369490
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
DSで予約しようと考えているんですが、当日は所用のため予約に行くことが出来ません。
そこでオンライン予約をしようと思っています。
そこで質問ですが、オンライン予約した場合、その時に発売日当日に入手可能かわかるものなのでしょうか?
ショップに出向いての予約なら店員と話をすればわかると思うのですがオンライン予約の場合どんなものなのでしょうか。。。
書込番号:15363832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
予約開始日にマイショップに行けなければお電話されては予約されては如何でしょうか?
電話(来店)予約もWEB予約も基本的には同じですが予約した段階で発売日当日に入荷するか、どうかは店員も誰も直前まで分かりません。店舗によって各色入荷数は予約開始日段階では、
割り振りも基本的には決まっていないと思いますし予約しても発売日直前に入荷連絡を待つしか分かりません。(*^_^*)
WEB予約の流れです。
http://www.mydocomo.com/web/pointyutai/myshop/reserve.html
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15364532
1点

webで予約した場合発売日に購入できそうかどうか、例えば翌日なら分かるのか、電話予約の方が有利かも含め、予約しようと思っているDSで21日中に聞いてみてはいかがでしょうか?
私がマイショップにしているDSの場合ですが、電話でも受け付けるけど、開店と同時に自分と同じお目当ての機種を予約しようとしてる人がずらっと並んでいたら、来店した人を優先すると言われました。また、店舗が込み合っていて電話に出て貰えなかった事もありました。
ちなみにこのDSでは入荷台数が事前に分かっていたようで、今まで2度予約開始日に予約しに行って購入しましたが、2度とも確認の上「発売日にお渡し出来ます」と言っていただきました。1度は予約開始日前に「○台入荷予定」と教えてくれれました。あくまでも予定ですから変わる事もあるでしょうが、目安にはなりました。
書込番号:15364766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんかこういうのもあるみたいですね
DCMX GOLD会員限定「最新ケータイ先行予約」
DCMX GOLD会員向けに2012年11月22日(木曜)1日限定で予約受付いたします。
注意ご予約いただいた機種については、販売開始日当日にお客様のお手元にお届けいたします。
注意台数限定の受け付けとなるため、上限数に達し次第終了となります。
注意「最新ケータイ先行予約」について、詳しくは「(別ウインドウが開きます)最新ケータイ先行予約」をご確認ください。
書込番号:15365608
0点

ご回答くださった皆様ありがとうございました。
とりあえず電話で確認してから予約することにします。色々な方法がわかって参考になりました。
書込番号:15365729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
もう皆さんご存知かと思いますがドコモのホームページやここのところに掲載されているように予約開始が11月22日から28日まで発売日が11月29日ですね
ケースや液晶保護シールも発売されますね
ぼくは本体の色は赤や白が気に入ってます
本体のケースや液晶保護シールどれにしようか考え中です
やっぱり店舗が大きいヤマダ電機とかヨドバシカメラとかでしか見本はないのかな?実際にさわり心地とかさわれる方がいいですよね?
皆さんはどんなケースや液晶保護シールはどんなのが好みですか?
メーカーからたくさん出ていていろいろあって迷いませんか?
ぼちぼちこのスマートフォンのデータをSDに入れようかと思っているのですが標準のブラウザのブックマークはバックアップはとりますか?アプリはつかいますか?
僕が持っているスマートフォンにはバックアップの機能がなくてどうしようかと悩んでます
良いアプリはありますか?
最近のスマートフォンに電話帳でグループ分けはできますか?
電話帳アプリは必要ないですか?
本体の中の画像やメールのバックアップはわかるのですがブックマークのバックアップがわからないのでおしえてほしいです
機種はSOー01Cです
書込番号:15363701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケースをつけたまま充電スタンドも使えるものもありますので、
せっかくなら対応したものを選びたいですよね!
Googleアカウントで同期をかけているなら、
電話帳等は特にSDカードにコピーしなくても大丈夫ですよ。
機種変更後、同じアカウントで登録すれば、自動的にコピー(同期)されます。
同様に、SugarSync等で写真等も同期かけておけば、
SDカードは使わずに全てコピーできます。
ブックマークも、Acroの場合はやはりアプリでChromeなりGoogleブックマークなりに
同期かけておくのが一番簡単なのではないでしょうか?
例えば「CMarks」というアプリがあります。
書込番号:15363893
0点

ありがとうございます
スマートフォンはAcroではなくてarcなんです
このCMarksアプリを使用すればバックアップできるのですか?
新しいスマホにもそのアプリを入れないといけないのですか?
書込番号:15363935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しろっくくんさん
CMarksのアプリを利用してブックマークのバックアップができました
簡単に操作できました
く
書込番号:15366442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
一台がドコモのガラケー(音声専用へ)です。もう一台がAUなのでMNPでデータプランに転入する予定です。
二台持ちプランのかたいましたら教えて欲しいのですが・・・
MNP転入の際の手数料などは通常の2100円?でいいのでしょうか?
その場合11月中にしないと12月から3150円に上がるらしいのでちょっと焦ってます
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/08/news073.html
1点

ダブリン1587さん
>MNP転入の際の手数料などは通常の2100円?でいいのでしょうか?
auからの転出料が2100円ですね、ドコモへの転入の際に事務手数料3150円が掛かります
書込番号:15363827
0点

12月の手数料の値上げ分の1000円より、11月の契約数日分の支払いの方が多いのではないかな?
書込番号:15363979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日も1日?さん
11月分の請求もありましたね。ご指摘ありがとうございます。
2100円のAU転出分もありましたね。
とりあえず29日まで待ってみようと思います
書込番号:15366355
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)