| 発売日 | 2012年11月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.9インチ |
| 重量 | 152g |
| バッテリー容量 | 2320mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全848スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2013年4月12日 07:11 | |
| 67 | 6 | 2013年4月11日 15:38 | |
| 75 | 8 | 2013年4月11日 00:45 | |
| 14 | 2 | 2013年4月10日 20:37 | |
| 7 | 3 | 2013年4月9日 07:42 | |
| 2 | 3 | 2013年4月4日 21:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
こんばんは
こちらの事と思われますが、いかがでしょう。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh-02e/faq.html?act=faq&bc=1000&mc=7004&sc=5299&qa=11196#prContent
ご参考まで
書込番号:16006073
1点
シャープ歴代スマホには伝言メモがついていました。勿論、本機種にも伝言メモはついていますよ。ガラケー機能はシャープの常連機能ですから(^^)
書込番号:16006307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
そんな機能あったとは知りませんでした。
取説読んでみたのですが発見出来ませんでした。
何ページに載ってますか?
ちなみ私のは音量ボタン押しても受話音量上がるだけです。
書込番号:16002198 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
画面消灯状態→電源ボタン→ロック画面の状態で+ボタン長押しで点きませんか?
書込番号:16002199 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
14点
ニックネームなしですがさん
出来ました。教えていただきありがとうございます。
今まで知りませんでしたので、ウィジェットでライトアプリ使ってました。
ロック解除しなくていいなら、すぐライトつけれて良さそうですね。
書込番号:16002384 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
おぉー こんな機能があったとは…
今まではロック外してウィジェット使ってたのでこれは重宝しそうです
書込番号:16002902 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
おお!これは便利!!
スレ主さん、ニックネームなしですがさん、ありがとうございます!
書込番号:16002967
3点
ニックネームなしですがさん
問題解決しました。
原因は画面が消えた状態でボタン押してましたf^_^;)
書込番号:16003964
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
エコ技(省エネ設定)の影響でもないでしょうか。
書込番号:15956556
2点
あなた凄いね。ここまでスレを乱立させ、お礼も言わず。都合の悪い意見には無視を続けるって、ある意味才能ですね。
で、本題ですが自分もg電話帳proを使用していますが、設定で困ったことは無かったです。
電話帳だけではなく、他の所の設定も重なってくるのかな。機種の問題と言うより、g電話帳の作者に問い合わせる方が良いと思います。
その際は、礼節をわきまえて…
書込番号:15956995
20点
Yahoo!知恵袋 の感覚でやってます
書込番号:15957160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
では価格.comの感覚になってはどうでしょう?
他の方のやり取りを見て下さい。
プロフ拝見しましたが、30代でこれではいけませんよ。
書込番号:15960492 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
Yahoo!知恵袋でも、質問に対し返答があったら
お礼をするのが筋です。
書込番号:15960854 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
ホントに見ていて不愉快通り越して情けなくなりますね。
三十でこれじゃ・・・。
書込番号:15963853 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
だから何??
正当化しようとでも???
書込番号:16002376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
約3か月使用して、これまで支障もなく快適にスマホライフを過ごしていました。アプリもさまざまダウンロードして楽しんでいたのですが、突然、Google Playストアからアプリをダウンロードできなくなりました。「インストール」→「同意してダウンロード」と手順どおりクリックするのですが、ダウンロードが始まりません。ちなみに、端末の空き容量は18GB、microSDの空き容量は500MBあります。どうすればダウンロードできるようになるのでしょうか?どなたか、ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
5点
ホーム画面→メニュー→設定→アプリ→すべて(実行中の右)→Google play→キャッシュ削除→再起動
これで改善しない時は、SIM抜き差し・SDカードの抜き差し→再起動
これでもという時は、Googleアカウントの、入れ直しです。
書込番号:16001174
![]()
4点
キャッシュ削除→再起動でダウンロードできました。どうもありがとうございました。
書込番号:16001316
5点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
通話をしてる際に通常であれば耳に近付ければ画面が消えキー操作ができなくなるはずですがまれに通話中にいつの間にかに画面が点灯しキー操作ができる状態になってしまい知らない間にダイヤルキーを連打してる状態になってたりします。相手からピーピーうるさいと言われ気付くのですが他に同じような経験された方いませんか?
ショップでみてもらったら症状が確認できないからといわれ相手にしてもらえなかったです…。
3点
先ず考えられるのが、液晶保護シートが近接
センサーに掛かって貼られてるのでは?とい
うことです。
通話中に端末を耳に当てたり離したりすると
自動で画面が消灯、点灯して切り替わるのは
このセンサーが機能しているからです。
もしご自分で保護シートを貼られたのであれ
ば、僅かでもセンサーに掛かってないか?ご
確認してみてください。
(インカメラのすぐ右横にあります)
書込番号:15995412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
近接センサーは端末の左上の小さい丸の部分なので 通話時の携帯電話の持ち方によっては近接センサーを頭が覆っていない場合があるようです
前に似たようなことを言っていた人の原因はそれでした
この端末は少し大きめなので前機種が小さい場合 前機種の感覚で通話すると近接センサーを頭が覆わずにつうわしてしまってないでしょうか?
耳の位置に近接センサーが来るように意識して使ってみてはどうでしょうか?
慣れれば自然にできるようになりますよ
書込番号:15995554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
実は接近センサー+加速度+ジャイロで話中かどうか判断する事が多い様です。
もしかするとセンサーの不良も考えられるので、あまり頻発するようであれば、一度ショップで見てみらった方が良いかもしれません。
書込番号:15995637
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
こんばんわ。
ヤフーのアプリを入れてるのですが、スポーツなどのアイコンをクリックすると、「ネットワークに接続されていません」とエラー表示されます。
しかし、普通にネット接続はされているのですが、どのようにしたら表示されなくなるのでしょうか?
特にインターネット接続を切っている訳ではありません。
どうぞご教授お願い致します。
書込番号:15977683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ここに書き込むってことは、他の端末では問題ないのにSH-02Eだけはできないってことですね?
書込番号:15977819
0点
確かに若干スレ違いなのは否めないですが、
他の端末を持ってる人の方が少数派でしょうので、条件が合えば、ついでということでお答えしましょう。私もYahooのアプリは幾つか入れてますので。
Yahooの何のアプリでしょうかね?
該当アプリを入れてなかったらゴメンナサイ
書込番号:15977962
![]()
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


