端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全848スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 11 | 2013年6月10日 08:57 |
![]() |
7 | 2 | 2013年6月9日 16:58 |
![]() |
5 | 6 | 2013年6月7日 22:36 |
![]() |
2 | 2 | 2013年6月7日 14:06 |
![]() |
15 | 2 | 2013年6月6日 23:48 |
![]() |
3 | 3 | 2013年6月6日 20:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
既出かもですが、
アプデ後、標準ブラウザの「デフォルトの倍率」が、低にしても中に戻ってしまいます。
文字の大きさが変わったとの報告がありますが、これが原因じゃないかと…。
「低」にしたすぐには直るんですが、画面が変わるときには「中」サイズになって表示されます。
設定は「低」のままなのに、です。
ヤフーのトップでやると分かりやすいです。左にメニューが出るか出ないか、大きく違いますし出るほうが使いやすいので、困ってます。
書込番号:16229521 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソフト的な不具合かと思われます。改善方法としては、
・ブラウザのデータ消去
ログインデータ、ブックマークが消える可能性があるのでバックアップをしてください。設定→アプリ→すべて→ブラウザ→データ消去
・アプリケーションを変える
QUICK ICS browserがおすすめです。標準と使い方はほとんど変わりません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.virifi.android.quickbrowser
・改善しないならケータイのデータ消去
こちらは、バックアップなど面倒なのであまりおすすめしません。
上から順に試してみてください。ご参考までに…。
書込番号:16230363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ryota12228さま。ありがとうございます。
ひとととりやっていますが変わりません…。
ICSブラウザでも同じ症状になります。
画面が切り替わる瞬間に、一旦「中」の大きさで表示されて切り替わります。
全消去しかないかなあ。。。
書込番号:16231830
1点

こんにちは。
うちも同じ症状で、倍率変更しても一時的にしか反映されず、以前のような表示がされなくなり困っていました。
端末もリセットしたりしましたが、症状は変わりませんでしたので、バグ(仕様?)だと思って諦めています。
書込番号:16232595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それだと端末のバグの可能性が高いですね。あきらめてドルフィンブラウザーやェンジェルブラウザーを使うしかないかなと思います。
書込番号:16232617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

十勝のぶたどんさん
リセットでも無理でしたか…。やりたくなかったので躊躇してましたが、
やらないことにします…w
修正アップデートに期待するしかなさそうですね。。。
Ryota12228さん
ブラウザ変えても解決しないのです。どのブラウザでも同じようになりますから。。。
おっしゃる通り、端末の問題ですかね。
書込番号:16232875
1点

最初にご紹介したQuick ICS browserは普通ブラウザの拡張版のようなものなので、だめかもしれませんが、ドルフィンやエンジェルは全くの別物となりますので、試す価値はあると思いますよ^^
書込番号:16232912
0点

ドコモに連絡しました。
オペレータさん(2人)の端末でも確認してもらいました。
皆さん同じ症状になるようです。
ただ、同じ報告はまだ挙がってきていないとのこと。
修正アプデのお願いをしておきました。
Ryota12228さん
ICS browserも確認済みです。症状は全く同じです。
Ryotaさんも端末お持ちでしたらお試しください。
デフォルトの倍率を「高」にしても「低」にしても、
更新や画面遷移すると「中」サイズになります。
書込番号:16232963
1点

LENNON1009さん
初期化は躊躇して正解です。もしかしたらと思いやってみましたが、やっぱりダメでした。
本体設定やアプリのダウンロードなど手間だけが残りました。
私もドコモのサポートに連絡をしてみたところ、最初に電話に出た担当者と話をして(向こうも端末を操作しながら確認)、その後に技術担当者に電話を回され話をして(こちらはアップデート後と前の両方の端末を操作しながら)、今回の症状の再現を確認していただきました。
ドコモの回答としましては、現状の対応策もなくそういった不具合情報もまだ確認できていないため、そういう事象があったことをデータとして記録させていただきますとのことでした。
書込番号:16233412
2点

書き方が悪かったですね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dolphin.browser.android.jp
こちらのドルフィンブラウザはお試しになりましたか?こちらなら大丈夫かと思います。
申し訳ありません。僕はこちらの機種は持っておりません。
書込番号:16233552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ryota12228さん
こちらも書き方が悪かったです。
ドルフィンも同症状です。
書込番号:16233821
1点

失礼いたしました。
最初の通り、文字の大きさが関係しているとすると
設定→画面設定→文字大きさ
で、ワンサイズ小さいのを選んでも改善しないでしょうか?
他の方がおっしゃるとおり、バグならば仕様ということになるので諦めて、次のアップデートを待つしかないかもしれません(´;ω;`)
お力になれなくて申し訳ありません。
書込番号:16235906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
皆さん、Android4.1にアップデート後、ロック解除ボタン押しパターンロック解除後、画面真っ暗になりフリーズしませんか?
再起動したら直りますが、フリーズしばしばあります!そのような現象起こっている人いませんか?
4点

メジャーアップデート後はフリーズ、再起動1度も発生していませんね。 ギャラリーのショートカット アイコンが×になってたぐらいです。
書込番号:16232186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の場合もまったく再起動しなくなりました。
4.0の時はしょっちゅう再起動するため、アプリの相性とかを気にして
削除・再インスト等試行錯誤しましたが、4.1にしてからはOS以外も見直し
しているようで、ドコモメールアプリがヘッダー折り畳みなのが残念なだけで、
まるで別物を使用しているかのように快適です。
書込番号:16233470
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
この機種でメジャーアップデート前はマナーモード設定時に本体スピーカーから
@LINE-POPのハート着信した場合、着信音がしなかった。
ALINE-POPゲーム使用時ゲーム音はしなかった。
@A共メジャーアップデート後、マナーモードに設定しているにもかかわらず本体スピーカーから音が出る様になり不便で困っています。(本人マナーモードにしているので音が出ないつもりだった)
どなたか設定で直し方の解る方がいらっしゃいましたらご教授願います。
説明書を読むと そういう仕様だからってスレ付きそうですが…
1点

アップデートで音量の設定が変わってしまったということではないですか?
音量を下げても改善されないですか?
書込番号:16223894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同様にパズドラやウィンドランナー等のゲームで、アップデート前はゲーム音を出力していて、マナーにすると勝手に音が消えてたのですが、アップデート後はマナーにしてもゲーム音が出てしまいます。
マナーにすると音を消してほしいのですが、何か設定でしょうか??
書込番号:16224054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。
@LINE-POPのハート着信した場合、着信音がしなかった。←は私の勘違い?確認間違えでした(^_^;)
マナーモード中はバイブ設定にしてあるので着信音無しのバイブしか働きません。
質問はAのマナーモード設定時に「LINE-POPゲーム使用時スピーカーから音が出る」に変更します。
お手数おかけします。
書込番号:16224296
0点

骨山太二郎さん
スレありがとうございます。
マナーモード中の音量設定があると言う事でしょうか??
書込番号:16224301
0点

SHARPのHPに今回のアップについての機能説明がありますよ。スレ主サンの質問の回答は下記に当てはまるのでは…
マナーモードに設定しても、音楽や動画等の音量はミュートにならなくなります。
マナーモード設定時にスピーカーから音楽や動画等の音を鳴らさないようにするには、「設定」→「音・バイブ・ランプ」→「音量」から、「音楽、動画、ゲーム、その他のメディア」の項目の音量バーを一番左にしてください。
※音楽や動画等の音量は、スピーカーとイヤホンで別々に管理・調整が可能になりましたので、スピーカー時の音量をミュートにしても、イヤホン装着時は、音声をお楽しみいただけます
以上ですが参考にしてくださいね。
書込番号:16224471 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

rav39さん
ありがとうございます。
ホントSHARPのメジャーアップデートのご注意の欄に記載がありました。全く見ていませんでした(^_^;)
只、今回のアップデートは私にとって非常に不便な変更となりました。
ゲームの音量は下げたくないし、マナーモードの時にはスピーカーから音を出したくないし…
何か良いアプリ探すしかないみたいですね。ありがとうございました。
書込番号:16227032
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
フリック入力の際に下方向に勢いよくフリックすると、たまに音声入力になってしまうのですが、これを無効にすることはできますか?
ちなみに、文字入力の最初で、「あかさ」から画面の一番下の欄外まで指をスライドすると音声入力モードになります。
そこまで大きくフリックしなければ良いと言われればそれまでですが、何か方法があれば教えてください。
書込番号:16225359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文字入力時にある、スパナとマイクのマークのボタン→各種設定→スライド切り替えの所の設定を変更してみてはどうでしょう?
書込番号:16225367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございまた。
解決しました。
書込番号:16225381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ARROWSから乗り換えました。
液晶の明るさと電池消耗しにくて、大変気にいってます。
アラーム音でタップしたら常に内蔵音源しか使えなくなりました。
mp3等使える様にもどすやり方、分かられたらお教えください。
常にするを間違ってタップしてしまった為!
取扱説明書見ても良く分かりませんでした。
5点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
いつもお世話になります。 メジャーアップデートを行うのですが今現在SH-02Eで使用しているマイクロSDカードを未使用のマイクロSDカードに入れ換えてアップデート後に使用していたカードに戻しても問題無いでしょうか?
書込番号:16218415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特に問題はないとおもいますよ。ただアプリ等が4.1にした事によっては暴走したりする恐れがありますが、そう言った不具合はまだ出ていないようですし、私自身もなんの問題もなく使えています。
バージョンアップしてから更に快適に使えてます。
書込番号:16218571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

wifeでメジャーアップデートのデータをダウンロードしたのですが70〜80%ぐらいのとこでダウンロードできませんでしたと表示されました。 また気が向いたらやってみます。
書込番号:16221263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほどwifeの側でSH-02Eを置いてメジャーアップデートのデータをダウンロードしたら難なく完了しました。 壁紙、ショートカットが消えてるかなって思ってたのですがアップ前と変わってなかったので良かったです。 アップ直後の感想はレスポンスがヌルサクからサクサクに変わったのとスクロール量がアップ前よりコントロールしやすくなりましたね。 今のとこメジャーアップデートして正解でした。
書込番号:16223043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)