端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全848スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2013年2月20日 08:34 |
![]() |
2 | 5 | 2013年2月20日 00:53 |
![]() |
1 | 5 | 2013年2月20日 00:03 |
![]() |
8 | 7 | 2013年2月19日 21:30 |
![]() |
31 | 4 | 2013年2月19日 19:22 |
![]() |
5 | 5 | 2013年2月19日 08:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
以前から気になってはいたのですが、右下のボタンから『×すべて消去』をしても、再度右下ボタンを押すと消去したはずのアプリ一覧が残っていることがたまにあります。
同じような現象が起きている方はいらっしゃいますか?
(果たして、仕様なのか、不具合なのか…)
書込番号:15698000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フォアグラウンドで起動中のものは終了されませんので、ホームに戻ってから消去してみるとよく分かると思います。
おそらく何か起動中に終了させてその後ホームに戻って確認したら起動中のものが残ってたということになるのかと。
全て消去中にホームなど押しても履歴は最後まで消えないときもあるので注意してください。
書込番号:15698022
2点

広い池さん
素早い返信ありがとうございます。
残っているものは起動中のものだけではないので、前者ではないようてす。
可能性があるのは後者ですが、ホーム画面に戻るのを見届けた上で再度右下ボタンを押してはいます。
ただ、画面上消去が終わったようでも内部的に消去が完了する前にボタンを押しているのかもしれませんね。
書込番号:15698100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も同じようになりますよ。
おそらく処理の問題だと思うので気にしてません。
書込番号:15698414
0点

消去して、しばらく経ってから再度右下ボタンを押しても出てくることがあります。
大きな支障があるわけではないので、仕様と言うことで我慢します。
以上、ご報告まで。
書込番号:15790696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
この度今機種に買い換えようと思っているのですが、起動するのにかかる時間が気になりました。
というのも友人たちが持っている古いモデルのAQUOS PHONEはどれも起動に
数分ほどかかっていたので、この機種も同じように遅いのかと疑問に。
それで、もうすでに持ってる方にお聞きします。
起動にどれくらい時間がかかりますか?
0点

クロノグラフで測定しました。
起動は電源ボタンを押してから、ウエルカムシートが表示されるまでの時間です。
数回測りましたが、30〜32秒程度です。
ついでに終了までの時間も測りました。
最終的に電源を切っていいかの確認ボタンを押してから、完全に画面が暗くなるまでの時間です。
こちらも数回測りましたが、20秒程度です。
シャープのスマホは数機種持っていますが、こちらの機種は起動も終了もかなり早く感じます。
書込番号:15528350
2点

ざっと20秒位が平均的ですかね。昔の機種、去年の夏モデルsh-12c迄はかなり遅いですが、それ以降の機種はだいぶ早くなりました。ゼータは早いですよ。
書込番号:15528380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投で失礼します。私の場合、
docomoのロゴが出てからです。
書込番号:15528423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早いですね。僕のsh-13cは電源Onまで3分35秒、3G回線確立まで4分ジャスト、SDカードが読み込まれるまで4分45秒という遅さですよ。。。
書込番号:15787520
0点

こちらのサイトで同時期モデルによる
起動時間の比較が行われています。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/08/news042_2.html
歴代のAQUOS PHONEと比べると早くなってるかもしれませんが
同時期の他機種と比べると中間より遅いくらいですね。
書込番号:15790049
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
SONYのBDZ-AT950WとSH-10DにてTwonky Beamを使って録画映像やライブ映像を楽しんでいましたが、SH-02Eでは「メディアが見つかりません」と表示されて映像を見る事が出来ません。設定などで見る事が出来るのでしょうか?
わかる方どなたかご教授お願いします。
1点

どの画面で「メディアが見つかりません」とでるのでしょうか?
お書きになられてる内容だけだと、どこで躓いているか
ほとんどの方が分からないかもしれません。
出来れば、スクリーンショットを貼られて聞かれるのが良いかと思います。
別のアプリであれば、プリインストールの
「SHツール」にある「Smart Familink」くらいでしょうか。
書込番号:15783742
0点

すいません。スクリーンショットの投稿で挫折してます。サーバーでレコーダー名が出るのでそれを選ぶと、SH-10Dではビデオとフォトのフォルダが出るのですが、当機では「メディアが見つかりません」とでます。
説明下手で申し訳ありません。
書込番号:15783915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クライアント機器登録はちゃんとできていますでしょうか?
http://www.sony.jp/support/bd/manual/2011a/setting/settings.html#014_confirm
http://www.sony.jp/support/bd/manual/2011a/play/homeserver.html
書込番号:15786297
0点

検証マニア様、丁寧に教えて頂きありがとうございます。機器登録したところ視聴できるようになりました。
本当にありがとうございます。
書込番号:15789858
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
LINEから画像送信時に「今まではQUICKPIC」から選択できたのですが、先日から「アルバム」からしか選択できなくなりました。
関連付かとおもい「アルバム?」らしきアプリのデフォルトの起動をみても関連付けされていません。
どのように関連づけを外せばいいのでしょうか?
3点

動画選択時には『QuickPic』等を選択可能で
すが、画像選択時はアプリ選択不可のようで
無条件に「アルバム」と表示されますね。
自分の機体には「アルバム」というアプリは
存在しないので、これは『LINE』の組み込み
機能ではないでしょうか。
スレ主さんの機体にはアルバムアプリが存在
するようですので、試しにこれを「無効化」
してから『LINE』画像選択を行ってみては?
おそらく何の変化もなく普通に「アルバム」
と表示されるような気がします。
書込番号:15753907 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も同じです。
主さんのおっしゃってるのは端末のギャラリーのようなアルバムアプリではなく、LINEのアルバム画面からの選択の事ですよね?
LINEの仕様変更からこうなってしまったので、NHN、今はLINEジャパンかな?に依頼するしか無いでしょう。
以前は単一枚数しか貼り付け出来ず、ちょっと前に複数送信に対応し、その時は単一か複数かを選択することが出来、
複数送信を選んだ時は強制的にLINEアルバムから選ぶ仕様でした。
でもメニュー簡略化の為に単一枚数のメニューを削除したんだと思います。
複数枚数選択でも一枚だけ選べばいいだけでしたから。
quick picと比較すると使いづらいですよね・・
でも慣れるしか無いですw
quickpicと連動して複数枚選択はAndroid上無理なので、要望出してもこのままだと思います。
せいぜい単一枚数選択のメニュー復活ぐらい。
書込番号:15756031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返答ありがとうございます。
アルバはLINEの仕様なのですか・・・
そのアルバムでもかまわないのですがクイックPICでシークレットフォルダに指定したところの画像選択ができないので困っています。
また、逆にクイックピックでシークレットをかけている画像も解除していないのにLINEで画像送信のところで参照できてしまうのも困りもので
書込番号:15773367
0点

ご希望とは違うかもしれませんが、QuickPicからLINEへ画像を受け渡す形で、
QuickPic→画像を長押し→共有ボタン(3つの点がリンクしているようなアイコン)→LINE→送信先を選択
という方法では出来ないでしょうか。
書込番号:15773573
1点

SCスタナーさん、ありがとうございます。
やはりその方法しか無いようですね。。。
LINE側の変更を待つことにします。
書込番号:15773983
0点

本日のアップデートにて画像送信時のアプリ
選択が可能になってますね。
書込番号:15787969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん対応してくれましたねw
してくれたというか、以前の状態に戻したみたいですね。
「単一枚数送信」のメニューが復活してましたw
書込番号:15788920
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
題名の通りですが、自然に小さくなるという意味ではありません。
通常着信音量は最大にしていますが、待ち受け状態でサイドの音量ボタン小を押してしまったり、動画を再生する際に、動画が再生される前や後にサイドの音量ボタン小を押したりすると、小さくなってしまいますよね。
その為に着信に気が付かない時が時々あります。
サイドボタンを無効にしたり、着信音量を固定したり出来ないでしょうか?
出来るだけ大きめの音量の着信音を選んで設定したりしていますが、ポケットに入れているときなんかにボタンを押してしまって音量が最少になっていたりすると聞こえません。
何か良い方法をご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。
11点

マーケットから、ボリュームコントロールプラスで検索してみてください。
書込番号:15778901 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なんとタイムリーな!
今日ホームセンターで別々に買い物していたら、着信に気づかず妻に文句言われたとこでした
原因はスレ主さんと一緒
私もそのアプリ探してみます。
書込番号:15779050 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

質問者です。
HANOI ROCKSさんがおっしゃっている「ボリュームコントロールプラス」を
かれこれ1年くらい使っておりました。
ボリュームコントロールプラスにボリュームロックの機能が付いているなんて知りませんでした。
もしかしたらこのアプリのせいで音量が変わってしまう事もあるんじゃないかって思い、つい先日アンインスト―ルしたばかりでした。
またインストールしました。
HANOI ROCKSさんのおかげで無事にボリュームロックが出来、ホッとしました。
本当にありがとうございました。
早速同じ様に悩んでいる友人にも教えてあげようっと。
書込番号:15784500
7点

画面OFFの状態だとサイドボタンは無効になってませんか?
わたしは使ってポケットにしまう時は画面OFFにしてからしまいます
自動ロックはスリープ開始からすぐ、画面ロックはロックNo.に設定してます
今までポケットに入れといて音量変わったりすることは無いです
書込番号:15788272 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ジョルテとPCのGoogleカレンダーが同期できません。
どなたかヘルプください。
ジョルテアプリをインストールして、初期選択カレンダーの設定の中にGoogleカレンダーがありません。
(ここで設定が進めません)
スマホ本体設定のアカウントと同期でgoogleアドレスの同期、カレンダーの同期にもチェックを入れています。
以上の状況です。よろしくお願いします。
0点

http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/2b84390d7352143e843472ded26e796a
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/571507f2a90fcac15f9cc5a595ddcad0
書込番号:15785679
2点

ジョルテの下部のアイコン、左から2番目(図の赤丸)を押してみてください。
すると利用するカレンダーのリストが出てきますが、こちらでGoogleのアカウントが選択されていますか?
書込番号:15785740
2点

MiEVさん、Canon AE-1さん
おはようございます。
早速の回答ありがとうございます。
アプリをアイインストールして、最初からgooスマホ部の指示通り設定しました。
ジョルテの「初期カレンダーの設定」の中にgoogleカレンダーの表示が無く、
googleのメルアドとマイカレンダーがありましたので、googleのメルアドにて
設定しましたら、同期OKとなりました。
よく分かりませんが結果OKみたいです。
何か問題ありますかねえ???
書込番号:15786112
0点

Googleメルアドを選択すればいいですので、問題ないと思います。
なにはともあれ、同期できたみたいで、よかったですね。
書込番号:15786210
1点

仕事のスケジュール管理で使用していましたので大変助かりました。
ありがとうぐざいました。
書込番号:15786228
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)