端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全848スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 10 | 2013年1月15日 13:38 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2013年1月15日 11:35 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2013年1月15日 01:54 |
![]() |
5 | 6 | 2013年1月14日 12:26 |
![]() ![]() |
15 | 15 | 2013年1月14日 10:30 |
![]() |
6 | 13 | 2013年1月14日 01:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
現在、Plantronics社のVoyager Legendというヘッドセットを使用しています。
クリップディスプレイが届いたら、クリップディスプレイで発信や着信確認などしつつヘッドセットで話をするという、なるべくスマホを出さない構想をしていたのですが、同時接続ができません。
これは仕様でどうにもならない事でしょうか?
どうにもならないのであればスムーズな切替の出来るアプリなどありましたら、ご存知の方ご教授お願いいたします。
2点

常識的に考えたらわかると思うが、クリップディスプレイでも通話ができるんだからリソースの奪い合いをするのは当たり前だろ。
書込番号:15616605
2点

ペアリング登録は何件か出来ますが、同時接続は基本的に無理ですね。
確かに、確認はしていませんが、アプリや裏技であるかも知れません。
一度お調べになってみてはいかがでしょうか?
参考にならずすみませんm(__)m
書込番号:15616637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クリップディスプレイでは出来ない様ですが、SONYのスマートウォッチMN2であれば、希望しておられる使い方は可能です。
私も利用していますが、かばんの中等にスマホを入れていても、電話にすぐ対応出来るのでとても便利です。
1万円弱なので、予算が許されるのであれば試す価値ありです。
書込番号:15616702
2点

早速のレスありがとうございます。
ジョリクールさん
常識ですか・・? 言いたい事は多々ありますがとりあえずはやめときます。
マナフィスさん
そうなんですよね。もしかしたらそういう裏技的なことが出来ればと思って自分なりには調べてみたのですが、いい方法がさがせなくて・・・^^;
(o^-’)b さん
クリップディスプレイ以外なら可能なものがあるんですね。ありがとうございます!
まさに構想通りのものっぽいので、SONYのスマートウォッチMN2も調べてみます。
書込番号:15616888
0点

私は普段ATH-BT04NCをBluetooth接続で使ってますが、Clipdisplayの同時接続を試してみたらできました。
※ATH-BT04NC側の電話通話設定をOFFにする必要があります。
ATH-BT04NCで音楽を聴いている状態で着信を受けると、
・ATH-BT04NC:音楽ストップのみ
※着信音等はしない
・Clipdisplay:呼び出し音がなる
こんな挙動でした。
ちなみにミュージックプレーヤーはjetaudio Basicです。
ご参考まで。
書込番号:15617760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先に書き込みしましたが、よくよく読み返しましたら本スレッドの質問は、
「ヘッドセットとClipdisplayの同時電話受信」の話なのですね・・・。
「BTヘッドホンとの同時接続」と勘違いして書き込んでしました。
失礼しました。
書込番号:15617875
1点

うにぞーんさん
いえいえ!うにぞーんさんのおかげで試してみたい事が一つ浮かびました。
今クリップディスプレイが手元に無いため確認できませんが、クリップディスプレイ側の電話通話を止めればどうなるか・・・
本当の欲を言えば、電話が鳴って着信ボタンを押した機器に自動で切り替われば嬉しいのですが、通話はヘッドセット側でクリップディスプレイでは着信などの確認が出来れば御の字ですので。
ただ電話通話をOFFにすると、もしかしたら呼び出し音や通知まで表示しない可能性もありそうなので後で試してみます。
情報ありがとうございます!
書込番号:15617947
0点

自己レス連投すいません。
発信の問題もありますよね^^;
Bluetoothの設定のCLIP DISPLAYのプロフィールには 電話の音声(携帯電話の音声に使用)とあってチェックがあります。これをはずすと・・・?
まぁいずれにしても試してみます。
先ほど(o^-’)b さん
のご紹介にあったSONYのスマートウォッチMN2、少し調べてみましたが凄く良さそうですね。 過去レスにもSH−02Eでも使えるような話もありましたし・・・
んー注文したくなってきました。^^;
書込番号:15618038
0点

クリップディスプレイと違い、何を表示させるかはアプリでカスタム出来ますので、汎用性や拡張性は高いと思います。ただSPメールだけは今現在対応アプリがありませんので、ご注意を。
書込番号:15618643
1点

昨日あれから色々試しましたが、電話の音声(携帯電話の音声に使用)のチェックを外すと接続そのものが切れてしまうようです。
現状では希望の使い方は難しいのかなと思いました。
とりあえず、紹介していただいたスマートウォッチを買う事にします。
色々ご意見くださりありがとうございました。(^^)
書込番号:15622363
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
クリップディスプレイでspメールを見ることができません。
過去スレを読んで、「アプリの再ダウンロード」「再ペア設定」「エコ技設定を標準にする」「電話帳のコミュニケーション取得設定でspモードメールを登録にする」は既に確認していますができません。
他に受信できない理由がありそうでしたら、情報をいただけるとありがたいです。
ちなみにメールソフトはCommuniCaseを使っています。
よろしくお願いします。
書込番号:15615875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Communicaseは電話帳アプリとの連携機能が使えなくなりますので、SPモードメールアプリに戻してためしてみてはいかがでしょうか?
Communicaseでドコモのメール受信設定するときの注意に、その旨記載されていたと思います。
SPモードメールに設定をしなおして、電話帳のコミュニケーション欄に受信メールが表示されるのを確認してから試してみてはどうでしょうか?
当方、この機種の所持者ではありませんので、見当はずれなことを言っていたら読み飛ばしてください。
書込番号:15616292
1点

ご指摘ありがとうございます。
ただ、メール受信ソフトを戻して電話帳の確認もして、再ペア設定ももう一度してみましたが、やはりメールは「新着メールはありません」の表示になってしまいます(PCからメールを送って試しています)。
ちなみに電話はもともと反映されてます。
また何か思い当たることがありましたら、ご指摘お願いします。
書込番号:15616528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
私も同じ症状が出ています。
最初は電話をかけたり掛ってきたらコールせずスマホが再起動する不具合。
再ダウンロード再認識させても変わらずスマホを強制電源オフした後は
通話は出来るようになりましたが
spメール、Facebook、mixiともスマホに新着来ているのに受信しません。
twitterはしていないのでわかりません。
いくらおまけとはいえこの仕様は投げやり過ぎな気が・・・w
解決しましたら教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:15618291
2点

スレ主さんへ
私の場合 本体に受信してからクリップディスプレイに転送されるのに長い時で数十秒かかる時があります
時間的なものではないですか?
書込番号:15618493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご指摘ありがとうございます。
しかし、メール受信後10分ほど待ってみましたが、やはり表示されませんでした。
後ほどサポートセンターに電話してみることにします。
書込番号:15621673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
メール受信ですが
画面ロックのスキップ+スマホの強制シャットダウン(左側面上ボタン+電源長押し13秒?)で
解決しました。
facebookなどもクリップディスプレイの設定で解決。
しかしクリップディスプレイの電池切れになると
ブルートゥースの再認証させなければならず
正直スマホをカバンからだしてのほうが
圧倒的に便利でスマートという結論に至りました。w
書込番号:15621811
2点

サポートセンターに電話しましたが、結局解決せず、試してみること(メールをSDガードに移してメーラーを空にするなど)を提案されましたが、こちらで強制終了する方法を教えていただいたので、そちらを試してみたところメールを表示するようになりました。
ちなみにメーラーはCommuniCaseはアンインストールして、元のspモードメールに戻しています。
情報をくださった方々、どうもありがとうございました。
書込番号:15621953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
本体に内臓されていたハートの壁紙に設定していたのですが、違う壁紙に変更後、再びハートにしようと思っても見つかりません…。
壁紙設定などから探してもわかりません。どこに入っていたか、全くわからなくなってしまいました、。
どなたか、おわかりになりましたら、教えてくださいませ。よろしくお願いいたします。
書込番号:15615223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「きせかえ」の所にあるかも…
書込番号:15615606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホームアプリはdocomopaletteUIをお使いでしょうか?
違うホームアプリに変更すると見つからなかったです。
・DocomoPletteUI きせかえでハート?のを選ぶ。
・違うホームアプリに変更する。
・最初はハートが引き継がれる。
・違う壁紙に変更すると次から出てこない。
他のホームアプリはdocomoのきせかえに対応していないので、初期のみ引き継がれるが、一度変更してしまうと、きせかえの壁紙に変更することが出来なかったです。
ホームアプリを変えておられないのでしたらホーム画面のアイコン等無いところを長押しで、きせかえって選択が出てきます。
書込番号:15615877 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イクシオン♪様、バッド・エンジェル様。
ご丁寧に回答頂き、ありがとうございました♪
きせかえで見つかりました。
書込番号:15616428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わたしも探してました!!
最初違うきせかえだったので、docomoショップで聞いても、アローズのプリセットだと思ってたので諦めていたのですがうれしいです!!
質問者の方もありがとうございます♡
書込番号:15621049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
RB3オデッセイのMOPインターナビと
接続させたいです
この機種にはDUNが無いためアプリを
使わないといけない事までは理解出来たのですが
どのアプリも正規版は有料のようでした
無料の物があれば教えてください
書込番号:15607339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FoxFiは試されました?
別のナビ(日産 CARWINGS)ですが、SH-02Eに無料版インストールして、でDUNを有効にさせNaviで使えています。
こちらの組み合わせで無料版でも問題は起きてません。
こちら、参考にしてみてください
http://minkara.carview.co.jp/userid/704541/blog/28718535/
書込番号:15607781
3点

毎日有給さん
こちらは、FITでインターナビを利用をしていて、年末にインターナビの方へメールで問い合わせをしました。以下に回答を転記させて頂きます。
インターナビ情報センターの***と申します。
日頃よりHonda製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
お客様にはご不便をお掛け致しておりますことをお詫び申し上げます。
早速ですが、スマートフォンのデータ通信の対応につきまして、ご案内いたします。
ご連絡いただきました「SH-02E」につきましては、12月25日(火)現在動作未確認の機種であるため、詳細をご案内することができない状況です。
しかしながら、Bluetoothが搭載されている携帯電話でも、ナビゲーションと接続し、ナビゲーションでデータ通信を行うには、携帯電話に、通信を行うために必要なプロファイル(DUN)が必要となります。
お客様がご利用の「SH-02E」には、通信を行うために必要なプロファイル(DUN)が搭載されておりませんため、データ通信がご利用いただけません。
そのため、お客様のご希望に添えず大変申し訳ございませんが、プロファイル(DUN)非搭載は、携帯電話側の仕様であるため、ナビゲーション側で対応することはできない状況です。
≪通信を行うためのプロファイル(DUN)が搭載されていないスマートフォンの対応について≫
お客様ご利用のフィット(工場装着ナビゲーション)のスマートフォンでの通信につきましては、スマ−トフォン側、Honda純正ナビゲーション本体側の仕様上、
接続ができないことから、市販品のアダプターを利用して接続する方法で対応できるよう推進中です。
予定としましては年明け頃にご案内できる見込みでございます。
一部のスマ−トフォンにつきましてはご利用いただけない機種もあると思われますが、対応機種につきましても詳細が決まり次第ご案内いたします。
と回答を頂いていますので、インターナビを利用をしておられるなら、案内があるまで待たれてはいかがでしょうか?
書込番号:15610825
2点

メーカーのお決まりの回答ですね
ただし、アンドロイドのソフトにはDUNをソフトで実現できるものが多数あります
それらを使うことによって通信が出来るようになります
GooglePlayを起動して検索欄に DUN と打ち込み検索を掛ければ色々出てきますよ
書込番号:15615768
0点

RK5スパーダMOPマルチナビですが、potapotaと同じソフトで繋がってます。
書込番号:15615860
0点

↑potapotaさんすみません。
さんつけるの忘れてました。
書込番号:15615917
0点

ひころくさん
potapotaさん
情報ありがとうございます(__)
土曜日に試してみましたが
失敗しました
もう一度試してみます
ドアラ大好きさん
FoxFiがダメだったらホンダに行ってみます♪
書込番号:15616942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
本日クリップディスプレイが届いていろいろいじってみたのですが、クリップディスプレイのメールの情報はSPモードメールの情報が表示されるということで良いのでしょうか?
ペアリングは完了していて電話は使用出来たのですが、SPモードメールが届いてもクリップディスプレイに情報が出ないのですがなにか設定とかあるのでしょうか?
2点

メールで表示されるのはキャリアメール(SPモード)とSMSのようです。
クリップディスプレイが届いたままの状態で、電話とメールは機能するようにチェックが入っているので、何もしなくても動作します。
ただ、本体(SH-02E)のエコ技設定を標準にしないと、メールの情報は通知されませんので、確認してみてください。
書込番号:15606012
2点

エコ技でもメール通知しますよ
BluetoothをONにしたらできましたよ
それと省エネ待受 画面で ?マークをクリックしてbluetoothとクリップディスプレイをONにしてます
書込番号:15606924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

板を借りて申し訳ありませんがここで質問させてください
クリップディスプレーに表示されたメールを消したいのですが、本体を消してもクリップディスプレーの方は消えません
消す方法をご存じの方教えていただけませんか
それからタッチパネルの反応が悪いのですが、最初に張ってあるビニールの様な物ははがしてますか?それともそのままお使いですか?
よろしくお願いします
書込番号:15607037
1点

私も電話はできるのですが、メールを受信しても反応がありません。
いろいろ試していますが、ダメです。
書込番号:15607419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

放課後電磁波クラブさん
メールの削除ですが接続機器情報の初期化しかないではと思うのですが…
答えになってなくてすいません
自分もフィルムをはったままですが感度はかなり悪いですね
これはau板の口コミでも感度が良くないと出てました
書込番号:15607550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

放課後電磁波クラブさん
>クリップディスプレーに表示されたメールを消したいのですが
公開されている「詳細版取扱説明書」で確認してみましたが、
消去方法についての記載を見つけられませんでした、すみません。
(参考)CLIP DISPLAY(XN-SP1)詳細版取扱説明書
http://3sh.jp/manual/clp-dsp/index.html
書込番号:15607884
0点

metalbazoooさん、らんかすたあさんRes有り難うございます
やはり感度は悪いのですね、仕方ないですね
履歴を消す消す方法も無いみたいですね
ちょあ坊さん エコ技設定で標準に設定すると電話・SPモードメール共表示されますが、技ありに設定するとメールの方は表示されませんでしたよ
metalbazoooさんは表示されたようですが、私はだめでした
何か方法があるのでしたら教えてください
書込番号:15608154
0点

放課後電磁波クラブさん
>クリップディスプレーに表示されたメールを消したいのですが
すみませんSH-02E ZETAの「CLIP DISPLAY 設定」アプリを触っている内に
消去する方法を見つけました。
私がやってみた手順を参考までに書きます。
1.CLIP DISPLAY 設定画面を表示
2.アプリケーション管理を選択
3.メールのチェックを外す
4.削除確認で「はい」を選択
5.アプリ設定画面を閉じる
6.「CLIP DISPLAY」本体の電源をONにする
以上で「CLIP DISPLAY」本体のメール情報は削除されます。
ちなみに先ほどチェックを外したメールの箇所に再度チェックを入れると、
メール通知が再開されます。
色々と試してから書き込みをすればよかったのですが、
取扱説明書の記載が見つけられなかった段階で書き込んでしまいました、すみません。
(スレ主の「しゅないだ〜さん」
ご質問の件以外について色々と書き込んですみませんでした。
書込番号:15608231
3点

みなさんいろいろありがとうございます。
エコ技設定を標準じゃないと使えないみたいなのが残念でしょうがありません。
metalbazoooさんは技あり等で表示されてるのでしょうか?
もし良かったらその方法を教えてもらえないでしょうか?
らんかすたあさん
クリップディスプレイの使い方もよく分かってなかったので、むしろ有り難いくらいなのでお気になさらないでください^^
書込番号:15608446
0点

スレ主さん
エコ技設定で技ありの編集でBluetoothをkeepにしただけです
Bluetooth をkeep にできないお助け では無理でした
書込番号:15608859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今確認しましたが やはりBluetoothをkeepするかしないかです
それと省エネ待受設定で 消灯時にアプリの制限するかしないかで Bluetoothは制限しないにしてます
書込番号:15609208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

metalbazoooさん
言われた通り試したところ技ありの設定でも表示されました。
本当にありがとうございました。
アプリの制限で引っかかっていたようですねぇ・・・
またなにかありましたらみなさん宜しくお願いします。
書込番号:15609525
0点

metalbazoooさん
僕も省エネ設定の省エネ待ち受けのの項目で、「Bluetooth Services」と「CLIP DISPLAY設定」をoffに設定することで、技ありモードでもクリップディスプレイでメール受信が出来ました。
大変参考になりました。ありがとうございます。
それと、上の方で僕自身
>本体(SH-02E)のエコ技設定を標準にしないと、メールの情報は通知されません
と書いてしまいましたが、間違った書き込みをしてしまいました。
お詫びいたします<m(__)m>
書込番号:15610366
0点

省エネ設定は標準であるにも関わらず、メールが通知されませんでしたが、省エネ設定項目をいじってるうちに、通知されるようになりました。
設定を元に戻しても通知されるようになったので、結論としては謎です。
参考にならなくてすみません。
しかし、みなさんのご意見は大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:15610939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

らんかすたあさん 出来ました
消すことができました、これですっきりしました
有り難うございました
それから、私のところでは「技あり」ではspモードメールはだめですね
何処が悪いのだろう
この件は私なりにいろいろやってみます
皆様有り難うございました
書込番号:15616361
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
初スマホの者です。
私は黒があれば黒色を選んだと思います(唐突ですが)。
本題に入ります。
私は車でカーナビとblue toothでつないで音楽をよく聞くのですが、
以前使っていたsh-07bでは全く問題なかったのに、この機種にしたところ
音飛びがひどくて困っています。
相性の問題なのでしょうか?blue toothの規格の違いでしょうか?
皆様はいかがですか?
2点

私は発売日に購入して色々と不具合があったため、基盤交換してもらい、
その後は全く不具合無しで現在に至ります。
スレ主さんと同じミュージックプレイヤーでの音楽再生で音飛び、ブツブツと途切れたりと交換前はありました。
ですが、ソフトウェア更新でこの音飛び、途切れは改善が有りましたがソフトウェア更新はなされましたか?してなければ更新を行って下さい。
完全に治るまでは言いませんが、治るか、マシになるはずですよ。
書込番号:15575384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
一度アプリpowerampをお試しください。(((^_^;)
当方so-04d,butterflyで使用していますが、
pop音、プツプツ音、音飛びなく快適です。
(初期起動でライブラリスキャン時のプチプチ音はあります)
書込番号:15575584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二方ありがとうございました。
ソフトウェアーアップデートは既に実行していました。
初期状態で外部スピーカーの音量が低かったのですが、
それはアップデートにより改善されました。
私はmusic playerとしてGoogleのものとレコチョクのと
両方入れていたのがひょっとしたら原因かなと思っています。
書込番号:15576595
0点

mac0100さんが紹介してくださったpowerampを使ってみたら
みごと音飛びしなくなりました。
やはりソフトの問題だったんですね。
ありがとうございました。
書込番号:15604628
0点

知る人ぞ知る、秀逸なアプリです。
サーバからもアルバムアートがDLでき重宝してます。
動画でしたらBS playerがおすすめです。
適応ファイル種が多く縦拡大もできます。
DVDレベルでしたら抜群の性能です。
(^-^ゞ
書込番号:15604766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mac0100さん色々教えていただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:15604838
0点

スレ主殿
Good answerありがとうございます。orz
お互い同じpoweramp仲間,音楽楽しみましょう。
こちらこそよろしくです。(^-^ゞ
書込番号:15609411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mac0100さん
(駄レス)フラッシュメモリだけでは無かったのですね。。。(笑
書込番号:15609683
0点

スピードアート さん
音飛びやプツプツ音は処理が間に合ってないタイミング
がずれている時にも発生するように思います。
1).ストレージ(SDカード等)のi/oが遅い場合
2).アプリの処理アルゴリズムが稚拙な?場合
3).大cpu大電力消費アプリが処理を切替る時に電源
が揺すぶられて(音や映像)リアルタイム処理タイミングを
逸する?狂う?場合
(ある処理時間にストレージからデータを取ってきて処理
バッファに貯めながら処理を行って行く時にタイミングが
ずれるんだろうと思います)
1).の対応としては速いSDカードの選択やデフラグも
有効と思います。ユーザレベルでアプリの対象ライブラリを
音楽アプリなら音楽ファイルだけにするというのも有効
のようですね。
(半導体ストレージのデフラグはHDDのようにシークサーチの
問題よりcpuの処理切替がボトルネックになると言われ
ますが、やはりデータは連続している方が理想で
賢いアプリならその事を踏まえより高速なi/o方法を
選択するのではあるまいかと勝手に想像してます
(((^_^;))
2).の問題ではまずアプリを変えてみる
3).の問題では不要なアプリを止める(ライブラリスキャン時,
電波探索切替時,メール問合せ受信時,アップデート時等)
止められないプロセスもありますが…(((^_^;)
という事になるんだと思います…(^-^ゞ
書込番号:15609880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mac0100さん、丁寧なレスありがとうございます。
SSD推進派からすると禁句の如くあまり言われていない点でウェアレベリングに絡むスピードダウンがありますよね。
同じ系でも容量を上げるとパフォーマンスが落ちているとか。
フラッシュメモリ単体とてベンチの外面で云々される程度。
ある時の瞬間最大は高くて、ある時に落ちても非常に曖昧にしか把握されていないのではないでしょうか?
かく言う私も、単体でさえ実際のフォローができていませんので偉そうなことは言えないのですが、これが機器に組み込まれた物では完全にブラックボックス。
アプリで明確に見えれば切り分けし易いですが、厳密にはなかなか切り分けし辛いのではないかとは思います。
書込番号:15610295
1点

スピードアート さん
切り分けは難しいですよね。実際に使って問題に
当たって改めて原因を想像してみる。対応は対処
療法です。
言われるように中の処理はブラックボックスですね。
マルチタスクでpc以上の過酷な環境で動作してるん
ですから。よく動いてると思います。
(^-^ゞ
書込番号:15610328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑でアプリの作りが稚拙と書きましたが、一寸
いいすぎです。powerampが天才すぎるんだと
思います。補足訂正致します。orz
書込番号:15613763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)