端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全848スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2013年1月6日 19:42 |
![]() |
0 | 5 | 2013年1月6日 18:11 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年1月6日 17:00 |
![]() |
0 | 4 | 2013年1月6日 13:05 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2013年1月6日 12:25 |
![]() |
1 | 6 | 2013年1月5日 17:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
電話がかかってくる度に、
通話音量が勝手に下がってしまっていて、
毎回、通話音量を上げて使っているのですが、
何が悪いのでしょうか?
毎回なので、
理由が分からず、
非常に困っています。
どなたか、心当たりのある方教えていただけないでしょうか
宜しくお願い致します。
音量管理は「Silent Scheduler」を使っています。
0点

そんなことになったことがないので
お使いのそのソフトが悪いのでは?
削除して確認してみましたか?
書込番号:15531896
0点

使っていたアプリを削除し、
別の物に変えて10日たちましたが、
その後は前のような症状はあらわれませんでした。
アプリを入れ替えて見るって
基本的だけど、
大事ですね。
ありがとうございました。
書込番号:15581623
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
付属のペンを不自由なく使っていましたが、突然認識しなくなってしまいました。
何か原因があるのでしょうか?
液晶保護フィルムは原因ではありません。
設定に原因があるのでしょうか?
以前に投稿しておられたように、違うペンを使うべきでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

仕組みから考えてある日突然に使えなくなることなんて無いと思いますよ
誘電性プラスティックが反応しないって事は指も反応しないって事です
その場合は故障が考えられますのでドコモショップで修理をお願いしましょう
書込番号:15579358
0点

ご返答ありがとうございます。
指だと反応するので、とりあえず指を使っています。
ペンはたまにしか反応しません。
おまけにスラスラ書けません。
始めはそんなことなかったんですけどね。
書込番号:15579377
0点

エコ技設定の技ありモードの液晶の反応を変更する設定をONにしてませんか?
書込番号:15579638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エコ技の省エネ液晶ドライブが有効になっていませんか?
あと再起動はしてみましたか?
書込番号:15579665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mootさん、ひまにゃんさん、ありがとうございます。
おっしゃる通りにすれば解決しました。
書込番号:15581197
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
文字入力時にアドレスやパスワードなど、半角英数小文字で入力した際に、学習機能が有効で無いため、何度も同じ入力をしなければなりません。
メモやコピペもありますが、通常の入力で学習機能を有効にする方法はありますか?
以前はシメジを使っていたのですが…
よろしくお願いいたします。
書込番号:15574635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

aNdクリップフリー
というアプリで解決すると思います
自分は表示領域に常駐させて使ってます
コピーした文字列は一覧の中から貼り付けることもできますし、
自分はATOK使用していますが辞書への登録も簡単です
書込番号:15574760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分が使っている、Xperiaシリーズは、元々文字入力ソフトは、POBoxが入っています。
今は、Google playから、Google日本語入力Betaを入れて、使っています。
設定の中に、ユーザー辞書があり、いつも使う語句や、メルアドなどを、登録しています。
POBoxも、ユーザー辞書はありますが、使いにくいので、Google日本語入力Betaにしました。
もちろん、どちらのソフトも、設定に学習機能は、選べます。
お使いの機種だと、日本語入力アプリは、iWnnです。
このソフトの設定にも、学習機能やユーザー辞書があるはずです。
使えば楽ですよ。
書込番号:15574827
1点

早速使ってみます。ありがとうございます。
書込番号:15580804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
まだ使い始めて1週間ですが、バッテリーの消費が早いと思い電池の使用状況を見てみたら
「Chrome」と「Google Play ムービー」の2つが大半を占めていました。
2つとも開いた事もないアプリなのですが、なにか別のアプリで動作したりするのでしょうか?
0点

どちらもバックグランドで同期するアプリです。
設定のアカウントと同期からgoogleアカウントの同期設定を外してください。
あと、どちらも使わないのであれば、アンインストールと無効化を検討してみてください。
書込番号:15576642
0点

返答ありがとうございます。
googleの同期とはGmailですか?
みなさんは同期は解除しているのでしょうか?
それほど電池の消耗がありますか?
質問ばかりですみません。イマイチ電池の持ちが良いなと感じていないので。
書込番号:15576772
0点

設定の「アカウントと同期」を開くと、GoogleアカウントとDOCOMOアカウントがいくつか表示されると思います。
その中からGoogleアカウントを選択すると、同期可能なサービスが表示され、それぞれ同期・非同期を選択できるはずです。
その中で、スレ主さんの判断で、同期・非同期に設定してください。
ちなみに私は、GMail・連絡先・カレンダーだけ同期しています。
ちなみに、アプリを無効化している場合は、サービスも表示されません。
書込番号:15579291
0点

ゆりかごめさん
ご説明ありがとうございました。
試しに全て解除したところ、かなり電池の持ちが変わったように思います。
そんなに消費してるのでしょうか?
書込番号:15579773
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
SPモードメールについての質問なのですが、受信したメールを見ようとすると本文が表示されず内容が見れない場合があるのですが、何か解決法や原因等ありますか?
知っている方宜しくお願い致します。
書込番号:15556756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本文が表示されないときのパターン(例えば、特定の差出人や他社携帯からのメールのとき)
のようなものはあるでしょうか。
書込番号:15573138
0点

返信ありがとうございます。
特定の相手やメーカーなどはないです。
唯一共通点があるとすれば見れないメールが、あけましておめでとうメールだという事です。
年賀メールだけ見れない理由とかあるでしょうか?
書込番号:15573562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本文が表示されなかったものと全く同じメールを、
(元旦から数日経過した現在)もう一度送信してもらって、
同じ事が起こるかどうかを一応確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:15573853
0点

そうですね。
元旦やお正月だけかもしれないので、もう一度送ってもらいます。
ありがとうございました。
書込番号:15579199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みのところ恐縮ですが、
当該メールをそのままご自分のGmailアドレス
へ転送してみてはいかがでしょうか。
SPモードメールアプリの不備により正常表示
されないメールが、Gmailアプリなら読める
という事例もありますので。
書込番号:15579587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
二日前、初スマホとして購入しました。
その際、ガラケーのメモとスケジュールの内容を赤外線通信を利用してSH-02Eに送ったのですが、メモのアプリの中にスケジュールの内容が入ってしまっています・・・
最初にメモ、次にスケジュールを送ったのですがメモの中身にもスケジュールが入ってしまった状態です。
スケジュールは問題ないのですが、メモの情報を再び取り戻す方法などはあるのでしょうか?
ガラケーのデータは消してしまったため困っております。
分かりづらい質問で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
0点

状況詳細がイマイチわかりませんが、上書き等でメモの内容実態が無くなったのであれば、バックアップが無い限り取り戻せないと思います。
書込番号:15570511
0点

メモ、スケジュール、カレンダー、iコンシェルは連動しているので
カレンダーやスケジュールに予定を書き込んでもメモに入るし、
iコンシェルでドコモから料金の引き落とし予定日の通知を受信したものも
メモに入ります。
スケジュールとして赤外線でデータのやり取りをしてもメモの一つになるのはデフォかと。
メモアプリで新規作成するときにわかるはずですが、To Doや日時、アラームの項目などももありますよね?
書込番号:15572575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、ありがとうございます。
メモにはToDo、日時、アラーム項目はある状態です。
赤外線一括受信をした際に、メモに入っている内容をスケジュールが上書きする形で保存されたのでしょうか。
それならバックアップ持っていない形なので諦めるしかないですよね。
書込番号:15574069
0点

メモをスマホで受信したときに「保存する」をタップしたんですよね?であれば、DSもしくは151で聞いてみてはいかがでしょうか?もしかしたら今お使いのスマホのどこかにメモが保存されているかもしれません。
私は以前メールを赤外線で送り、保存したはずが行方不明になりDSで聞いたところ、スタッフさんがドコモの本部(多分151)に電話して調べてくださって、privateというフォルダー内にテキストとして保存されていた事がわかったという経験があります。そして併せてSPモードメール内に送って保存する方法も教えていただきました。
送信方法等説明すれば調べてくださると思います。ダメ元でお試しになってはいかがでしょうか。
書込番号:15574308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

赤外線全件送受信でやりとりすると受信後に「削除して登録しますか」と尋ねて来ると思います。
ガラケーやFOMAスマホの頃のメモ、スケジュールと違って統合されているのでメモを送った直後に再度全件受信でうっかり「はい」を押して上書き登録をしてしまった可能性があるかもしれません。
一件ずつならメモであれスケジュールであれメモアプリに追加登録になるのですが…
上書きされてしまったものはスピードアートさん言われるように取り戻せないと思います。
全件受信したときに一時ファイルを残すような仕組みになっていれば良いのですが…
書込番号:15575392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)