AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(6817件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全848スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
848

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

プラスXIについて教えてください。

2012/11/27 09:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

現在fomaのスマートフォンを契約しています。音声+ パッケ・放題・フラットでの契約です。そこで、今回新たにこの携帯をMNPでの新規契約を考えいます。そこで、
1、音声+XI・パッケ・ホーダイ・フラットでの契約。(音声+データ)
2、XIデータプラン・フラットにねんでの契約。(データのみ)
この両方とも、プラスXI割が適用できますか?どなたか教えていただけると助かります。

書込番号:15397814

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/27 10:03(1年以上前)

スレ主様

お使いのFOMAスマホはXiスマホへ契約変更されず、そのままでしょうか?(*^_^*)
そのままで、別回線でお持ちのもう一台を他キャリアからドコモへ移転でMNPされると言う事でしょうか?(*^_^*)2台同時でしたら家族セット割が適用で1台当たり10500円端末価格も割り引かれます。

仰る様に「プラスXi割」ですが、来年度3月31日までに申し込む事で1台目、2台目と同一ファミリー割引を組まれてる端末の2台目の基本使用料がお得になるプランです。

ここで適用条件として問われてるのは「Xiデータプラン フラット にねん」の2台目料金が、お申込月からずっと、通常なら5,985円/月が3,980円/月となります。

仰る音声プランですがXiの場合は総合プランとなりますが、1台目は総合プラン+パケ・ホ−ダイ フラットorダブルorライトが条件です。2台目はデータープラン「Xiデータプラン フラット にねん」が条件です。

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15397952

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスプレイの大きさ

2012/11/27 00:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:45件

質問させていただきますm(_ _)m
先日質問させていただき、SHARPのSH02Eにしようと思い、本日家電量販店でSH02EとgalaxySVをさわっての疑問というか、感じた点です。
ホームキーや戻るキーがディスプレイ内にあるかないかでかなり大きさに印象がでるな、、、と感じました。
今回SH02Eは4.9インチですが、実際はgalaxyの4.8インチの方が大きく使えるのでしょうか?
また、今回スマホ初めてで使い方も下手なためかもしれませんが、様々なレビューをみる限りクアッドの方が、そしてIGZOの素晴らしさを基礎に触ったのですが、なんだかgalaxySVの方がサクサク動いていた気がします。でも、galaxyがαになってもSH02Eにするつもりですが、少し不安を感じました。
皆様いかがでしょうか?

書込番号:15396900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/11/27 00:33(1年以上前)

画面領域に関しては下記スレを参考にしてみてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426890/SortID=15335682/#tab

実質領域で言えばGalaxySVの方が大きいですね。


どちらがサクサク動くかどうかは人それぞれの感じ方です。
スレ主さんのようにGalaxyの方が早いと感じる人もいれば、ZETAの方が早いと感じる人もいます。
両機種と現状では文句なしのハイスペックです。

スレ主さんが何を重視するのかできめてはいかがでしょうか?

ざっくりですが、

・ガラケー機能(赤外線・ワンセグ・オサイフ機能・伝言メモ・防水・防塵)が必要であればZETA
・ガラケー機能や防水防塵は必要なくサクサク動く機種で良いのであればGalaxySVα

のような感じでどうでしょうか。
今からであればGalaxySVαの方が良いかなと思います。(Android OS4.1ですしね)



書込番号:15396959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/11/27 01:41(1年以上前)

とんぴちさん返信ありがとうございますm(_ _)m

とんぴちさんから返信頂けるなんて幸せです。いつもこちらのサイトをみてまして、とんぴちさんの内容に感心させられるばかりでした。

やはり本体内にキーがあるとそうですよね(^^;)

皆様の様々なアドバイスや、自分のなかで電池持ちや初心者なので、海外製よりもSHARPの方が使いやすいかなとも思いSH02Eかなと思ってました。OSも4.0と4.1もさほど違いが無いと勝手に思ってましたが、違いはありますかね?
使用環境はメールや電話。あとは毎日ネットのチェックや調べものくらいです。 ゲームなどはないかなと思います。

書込番号:15397195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/11/27 01:57(1年以上前)

お褒めいただきありがとうございます。

ただ私もよく間違った助言をしたり、的外れな回答していることもありますので、その時はご指摘ください。
画面の大きさですが、私は今ZETA SH-09Dを使用しています。
同じようにホームキー等は液晶内にありますが、慣れてくれば違和感なく使用できると思います。

初めてのスマホであれば、シャープの方がガラケー機能も搭載されていますので、入りやすいかもしれませんね。
タッチパネルの操作には慣れるしかありませんが。

OSは4.1の方が安定していると言われていますが、私は4.1は触っていないので何とも言えません。

まずスレ主さんの用途であればどちらを選んでも後悔はしないかと思いますよ。

気に入った方の機種で決めてみてください。

書込番号:15397232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/27 02:10(1年以上前)

http://androck.jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/android-%E6%96%B0os%E7%99%BA%E8%A1%A8%EF%BC%81android-4-1-jelly-bean-%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%93%E3%81%8C%E9%81%95%E3%81%86%EF%BC%81/

Android4.1の詳細です、参考にして下さい。

既にとんぴちさんが詳しく記載されているので念のためていどに、伝言メモ機能はシャープや富士通みたいな国産メーカーにはついていますが、外国製のものやソニーモバイルの端末にはついていません、これに関してはGoogle playにも代わりになるアプリがないので注意が必要です、伝言メモのない機種は有料の留守番サービスに加入しないと留守番電話は使えません。

別に発売日に慌てて買わなくても機会はありますから、GALAXY S3αが出てから比べてもいいかもしれません。

書込番号:15397250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/27 03:43(1年以上前)

4.0と4.1の違いはもちろんありますが、ZETAはスナドラのCPUなので
ギャラクシーより速く、結果両者触った感じに違いがないというところでしょうか?

書込番号:15397344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

USBホスト

2012/11/23 15:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:34件

こちらの機種はUSBメモリー使えるでしょうか?

書込番号:15380072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/23 15:43(1年以上前)

スレ主様

USBメモリーは分かりませんが・・・

「SH-02E」はUSBホスト機能に対応しております。冊子カタログにも記載が有ります!(*^_^*)当然ながら決まり文句の様に注意書きとして全てのUSB機器の接続を保証するものでは有りませんとの内容は明記されていますが・・・・・。

旧機種のスマホからSHARPが搭載してる様に、長文作成時に便利なUSBキーボードや、ブラウジングに便利なUSBマウスの接続に対応と記載されています。

尚、別機種ですが確実なのはFならXi初スマホが発売された丁度、1年前の冬モデルから対応しています。当時からカタログにもUSBメモリーを強調してました。(*^_^*)

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15380097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/23 17:30(1年以上前)

SH-09Dの参考ですが、USBホスト機能は搭載しているもののカードリーダは使用できまでんので、改善が無く同様であれば、USBメモリーは使用できないと思われます。

書込番号:15380497

ナイスクチコミ!1


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/11/23 20:14(1年以上前)

有楽町スマホラウンジで、
SDカード(64GB,FAT32 or exFAT)
を認識する事は確認できていたと思います。

USB HDDの電源さえ確保できれば
2TB(exFAT or FAT32)
まで、読み書き可能と思われます。多分。

NTFSフォーマットは未確認です。
誰かテストしてみて…(((^_^;)

書込番号:15381202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/23 21:17(1年以上前)

mac0100さん、SDカード(64GB,FAT32 or exFAT)はカードリーダを使われたということでしょうか?

書込番号:15381505

ナイスクチコミ!1


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/11/23 21:29(1年以上前)

スピードアート さん

そうです。サンワサプライの400-GADR002Wという
USBホストケーブルとSDカードリーダが一体になった
ようなデバイスです。(((^_^;)

書込番号:15381571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2012/11/23 21:43(1年以上前)

皆さん、すごい詳しく調べて頂き、本当にありがとうございましたm(__)m

USBメモリー、使える可能性高そうですね!
購入検討したいと思います♪

書込番号:15381655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/23 21:47(1年以上前)

mac0100さん、迅速なレスどうもです。
Blutoothのプロトコルといい進化している様ですね。。。

書込番号:15381681

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/11/23 22:11(1年以上前)

こばたろ さん

USBホスト機能があってUSBデバイスをマスストレージ接続
できる機種は少なくて夏〜冬で対応できてるのは
so-03d,so-04d,so-05d,AXとf-09d,f-10d,zeta,と
この機種では確認できていたんじゃないかと
思います。

購入時に実際に接続して確認してください。
古い?カードリーダ等によってはUSBホスト機能が
確認できない場合もあり、メーカもキャリアも明確
にはしていません。ラウンジでも人によっては
明確に答えてくれません。

また接続するだけでusbホスト給電(つまり端末
から100mA?を給電を受ける)のパワーをオーバ
するカードリーダもありますのでネットでよく
調べて購入してください。スマホで使える
カードリーダ数は今でも少ないように思います。

私の知ってる限りでは上記のものがメーカの
安心感あり一番使いやすいかと思います。

チューリップのようでちょっと不格好ですが…
(((^_^;)

書込番号:15381824 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/11/23 22:32(1年以上前)

スピードアート さん

USBホストフェチ私の知ってるのはこの位ですから…
(^-^ゞ

書込番号:15381970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/23 23:53(1年以上前)

mac0100さん、恐れ入りました。

書込番号:15382413

ナイスクチコミ!1


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2012/11/24 03:55(1年以上前)

スミマセン、便乗させてください。

USBホスト非常に興味あります。
私はどちらかというと音楽趣味ですが、USB-DACが使えるかを確認された方いらっしゃいますでしょうか?
どちらにせよ、私が人柱になる覚悟は出来ていますが。。。

書込番号:15383014

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/11/25 00:23(1年以上前)

koontz さん


androidではUSB-DACデバイスはまだ無理なのでは・・
DLNAで再生という線なのかもわかりませんね(*^_^*)
(iphone,ipadでは可能なようなのですが)

Nexus7(android4.1→4.2)にpogo4ピン端子があります。
ドックが発売延期になってるんですが、これがひょっとすると
初のDACになるのではと期待してるところです。
(使えたらまた報告します)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15141057/#15141057

----------
↓下記はネットでandroid dac で検索してみた結果です。
何か、使える機器があったらまた教えてください。


<AndroidはUSB DACの夢を見るか?>
http://vaiopocket.seesaa.net/article/261950631.html

<AndroidはUSB DACの夢を見るか?パート2>
http://vaiopocket.seesaa.net/article/278202078.html

<AndroidはUSB DACの夢を見るか パート2: Music TO GO! | skintexp ...>
http://www.scoop.it/t/skintexp/p/2075601031/android-usb-dac-2-music-to-go

<AndroidでのDACの使用について>
http://vaiopocket.seesaa.net/article/281978580.html

<USB DAC完成。 僕とPSPとPCの生活。>
http://bexaryblog.blog72.fc2.com/blog-entry-253.html

<USB機器を利用可能なAndroid端末はどれ?>
http://blog.livedoor.jp/yousuke_saki/archives/51754072.html

<「USB DAC」最新記事一覧>
http://www.itmedia.co.jp/keywords/usb_dac.html

<タブレットでやりたいこと、できないこと
                  - さき的視点@はてな>
http://d.hatena.ne.jp/yousuke_saki/20120205/1328448248

<USB DACとAVアンプで本格ハイレゾ再生 - MSNトピックス>
https://www.google.co.jp/search?q=usbdac+android&aq=f&oq=usbdac+android&aqs=chrome.0.57j0.5921&sugexp=chrome,mod=8&sourceid=chrome&ie=UTF-8#q=usbdac+android&hl=ja&tbo=d&ei=BdywUI33Ce3FmQWqloGwAg&start=10&sa=N&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&fp=502ac7bbf1ccd471&bpcl=38897761&biw=1122&bih=878

書込番号:15387514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/25 06:56(1年以上前)

> <USB機器を利用可能なAndroid端末はどれ?>

(ICS以降へのデータ更新して欲しいところ)
板ズレ失礼、タブの3.xという上位数字がUSBホストにおいても伊達では無かったということ?なのか、うちにある蓄電池?のF-01Dが意外とがんばっている様な。。。

書込番号:15388182

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2012/11/25 11:22(1年以上前)

mac0100さん

色々と情報ありがとうございます。
私もMUSIC TO GOは良く参照していました。
知識と技術があればコード書いちゃうところですけどね。
オープンソースはそういう可能性が良いですよね。
iOSとはエライ違い。

暫くは音楽は音楽プレーヤで、と割り切れそうです。


スピードアートさん

F-01D蓄電池は勿体ないので、かまってあげてください。(笑)

書込番号:15389066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/25 20:06(1年以上前)

(お借りして)
koontzさん

400-GADR002Wと同等と思いますが、うちはELECOMのMRS-MB02BKを使用しており、F-01DはそれとかUSBホスト確認のレファレンスですね。(笑

書込番号:15391024

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/11/26 18:48(1年以上前)

私もdacについて詳しく知らなかったので、一寸
調べてみました。うるさくてすみません(((^_^;)

Androidにはdacがなかった事と、
dac側がUSBホストになって端末に給電する事
に驚いています。

どんな音になるのか、4.1で人柱になって試して
みます。でも、まだまだ発展途上なんですね、
Androidは…

書込番号:15394990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本体背面をダブルタップ

2012/11/26 15:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:192件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度2

本体背面をダブルタップするとダウンロードした任意のアプリが音声で起動可能
という文章を見たのですが、カバーを付けた場合はその機能は使えないのでしょうか?

書込番号:15394246

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/26 16:34(1年以上前)

問題ないと思います。振動を感知して起動する仕組みと思われます。

ですが、全てが起動後、音声で全て呼び出せるかは定かではありませんf(^_^)

書込番号:15394520 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度2

2012/11/26 17:37(1年以上前)

本体と同時にカバーと保護シールを購入しようと思ってたので
機能が使えなくなるならカバーはあきらめようと思ってました。
発売が楽しみです。

書込番号:15394710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 発熱について

2012/11/04 23:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:2件

Optimus Gとこの機種とどちらかの購入を検討しています。

スマホラウンジで触ってきました。
SH-02Eは期待通り動作は快適で、特にカメラのシャッターが早くてびっくりしました。そこまで重さも気にならず持ちやすかったので、こちらに気持ちが傾いたのですが…

休日で触っている人が多く、常に充電していたせいか本体がかなり熱くなっていました。使いすぎると熱くなるのは普通のことかもしれませんが、電池パックを埋め込みにして発熱対策をしているという情報を見ていたので、その割にはかなり熱くなるなと思いました(持っていて熱いのが気になる位に)。
普段ブラウザ・メール・電子書籍の使用程度であれば特に発熱の問題は気にしなくても良いのでしょうか?
試してみて良かっただけにそこが気になってしまいました。。

書込番号:15296284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/05 00:47(1年以上前)

冬だから手が冷たく熱くかんじる。
充電しながら使えていたのなら温度は高くないと思いますよ。温度が高いと警告が表示され充電は止まります。

書込番号:15296788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/11/05 01:11(1年以上前)

スレ主様

確かにこの機種は、、強制再起動がどうなるのか・排熱対策の理由で電池が固定になったと多々ありますが、正直気にしていません。

個人的に今の機種は、45℃前後までは許容範囲だと思います。初めて買う方は異常じゃないかと思われがちですが…。(苦笑)

どの機種にも言えますが、充電しながらの使用は、発熱もそうですが、バッテリーもヘタリ易くなります。

前に別の方のスレにも回答しましたが、この機種のCPUがクアッドコアと言っても、常にクアッドコアで動く物ではなく、作業内容によって1〜4コアで非同期に動く仕組みとなっております。
つまり、電話・メールなどの軽い作業の場合は1コアのみ、ブラウザ・電子書籍等は1〜3コア、グラフィックを多用するゲーム使用の場合4コアと言った具合に、省電力・発熱を低下させるのに、CPU側で判断して動いている訳です。

仮に、常にクアッドコアで動かすとなると、現在スマホ向けのCPUで、いくら発熱が緩やで他社より省電力に有利のクアルコム社のsnapdragonS4Proと言っても、発熱・電池持ちが当然悪くなりますからね。

実際に購入後、ある程度使ってみないと、この機種の良い点・悪い点もハッキリとした事は解りませんが…。(笑)

書込番号:15296867

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/11/05 12:25(1年以上前)

埋め込みだけで熱がやわらぐならどのメーカーも取り入れると思います。
高性能なCPUは発熱しやすいですし、熱対策するならファンくらいつけないとだめなんじゃないかなあと。
熱いのがいやなら1年前くらいの機種使わないと。

休日で未発売の注目機種で充電しながらなら熱くなるのはしかたないかと
逆に熱くならないと怖いです。
熱いと思った時にカメラなどを起動して制限されなかったら発熱は気にしなくてもいいと思いますよ(´・ω・`)

夏にでたF-10Dは熱で制限が多発するらしいですし。

自分ならどんなに熱くても制限さえこなければ気にしません

書込番号:15298010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/11/05 21:26(1年以上前)

APBX_272,299さん
ありがとうございます。
確かに制限はかかっておらず普通に動いていましたし、充電もされてました。気にしすぎだったのかもしれません(^_^;)


なか〜た♪さん
ありがとうございます。
今のスマホは高性能なので多少の熱は当たり前なんですね。試用時は充電しながら絶えず操作していたのでかなり負荷をかけていたと思いますので、通常の使用では気にしなくても良いのかもしれません。
クアッドコアについて良くわかっていませんでしたが、私の普段の使い方くらいではそこまで発熱の心配はなさそうです。詳しいご説明ありがとうございました(^_^)

洗車大好き( ゚∀゚)o彡°さん
ありがとうございます。
熱いのが嫌というより、あまり熱くなると故障につながるのかなと不安になってしまって。。熱が上がりすぎると制限されるというのも良くわかっていませんでした。基本的には、制限がかからない限りは熱くても気にしなくて良いということなんですね。熱のことはあまり気にせず前向きに検討したいと思います!



書込番号:15300073

ナイスクチコミ!1


kazu1899さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/26 16:58(1年以上前)

従来機では本体裏面の上部にWi-FiやBluetoothなどの無線チップが集約されていましたが、SH-02Eでは上部から下部に分散できるようになり、放熱しやすくなっているとのことでしたが、残念ながら発熱の問題は少なからずあるようです。

充電しながらのケースですが…
ラウンジで10分ほど使用しカメラを起動したところ「カメラを起動できません 本体の温度が高くなっています」と表示されたという記事を見ました。写真も載せられていたので信頼性が高いです。

発売までに改善されているといいですね。

書込番号:15394601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

MNP素朴な疑問

2012/11/22 13:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

今度新規契約で購入するのですがMNPと料金が随分と違いますね。
そこで契約縛りのない回線契約をSBとかAUで行い
すぐにドコモとMNP契約することは不可能なんでしょうか?

例えば回線契約のみをします。(データ通信なし)
2年縛りではなく通常契約です。
この場合1ヶ月で契約解除しても違約金はかかりませんよね。

そのままドコモでMNP申し込みできるのでしょうか?
数千円の損失で3万円以上得する計算になるので
はやりMNPには条件等あるのでしょうか?

書込番号:15374669

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2012/11/22 13:47(1年以上前)

SBの白ロムを持っているのでSIMカードの契約のみを行えば…などと、今全く同じ事を考えて調べているところです。
何か情報をお持ちの方がいらっしゃれば教示いただけると私も有難いです

書込番号:15374743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2012/11/22 15:45(1年以上前)

今のところ、こんな感じのようです。
計算してみてお得であれば利用すべきかもしれませんね。

http://androidandandroid.blog.fc2.com/?mode=m&no=47
http://smhn.info/201203-softbank-prepaid

書込番号:15375130

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/23 22:12(1年以上前)

日本通信で6540円で諸費用込みでMNP転出できますよ。

書込番号:15381829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/23 22:14(1年以上前)

すみません、訂正です↓

2012/8/8から2ヶ月以内の解約で違約金(5250円)がかかるように変更したようです。

書込番号:15381847

Goodアンサーナイスクチコミ!0


まり兄さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:17件

2012/11/24 01:21(1年以上前)

今なら前述の日本通信の音声プランかauのプリペイド(新規手数料4200+カード代3000)でしょうね
総費用は一万以上掛かりますが
機種代と月サポの増額分で何倍も戻って来ると思われます

書込番号:15382757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/11/24 02:38(1年以上前)

各キャリア共中古の端末を持ち込んでの新規契約は可能ですし、縛りの無いプランを選択する事も可能ですよ。

キャリアや代理店によっては端末に瑕疵があるだの何だのでかなり渋るトコロもありますが。

書込番号:15382920

ナイスクチコミ!0


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2012/11/25 23:15(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
色々検討してみます。

書込番号:15392131

ナイスクチコミ!0


kazu1899さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/25 23:31(1年以上前)

姉が今日iPhoneにMNPしたのですが、 たまたま店員さんにMNPを繰り返した方が特ではないか?と質問したところ、繰り返しMNPをされる方は審査に通らずMNPできなくなるかもと言われたそうです。いわゆるブラックリストみたいな物ですかね?実際になったわけではないですし何とも言えませんが。噂程度で頭に入れていただければ…。

書込番号:15392217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2012/11/26 00:27(1年以上前)

>まぐたろうさん
情報ありがとうございます。
日本通信なら違約金入れて1万円程度なので
かなりお得ですね。
ヨドバシカメラなどでそのままやってくれないのかな?

>kazu1899さん

ブラックになる話は聞きました。
1年以内でしたっけ?
でも日本通信とかでMNPして
日本通信ではブラックになっても
ドコモには関係ないですよね?
どうなんでしょう・・・・

書込番号:15392482

ナイスクチコミ!0


まり兄さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:17件

2012/11/26 09:28(1年以上前)

まあブラックになっても不払いブラックとは違って
auやsbは半年程であけるみたいですから
怖がらなくていいんじゃないんでしょうか
日本通信など大部分の人には一生縁がないでしょうしね
日本通信はdocomoの電波を借りてますがNTTとは無関係の会社なので今後docomoの契約に影響することはあり得ないですね

書込番号:15393270 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)