端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全848スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2013年3月19日 05:49 |
![]() |
4 | 2 | 2013年3月17日 01:01 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2013年3月17日 00:57 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年3月16日 21:11 |
![]() ![]() |
57 | 14 | 2013年3月16日 13:28 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年3月15日 10:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
みなさんこんにちは
いつもお世話になっております
手書きメールに付いてお聞きします
メールに手書きをするにはどうすれば良いですか
例えば
お店の行き方など簡単な手書きを送りたいのですが
どうすれば良いですか
宜しくお願い致します
書込番号:15886917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下、説明ページです。動画が解りやすいです。
http://www.sharp.co.jp/products/sh02e/service.html
基本的に手書きでメモを書いて、それを切り取ってデータとして送信する形になるかと思います。
尤も使い勝手はこちらのほうが良いように思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zenpie.genialwriting&hl=ja
どこまで手書きなされるかが問題で、さじ加減で使い分けられるのがよろしいかと。
ただ、本機種のカメラは優秀ですので、
アナログな手法では有りますが、紙に書いて、写真を撮って添付するのが手っ取り早いかもしれません。
あるいは、その用途ですとプリインストールされているGoogleナビの利用もよろしいかと。
書込番号:15886996
1点

まぐたろうさん
返信有り難う御座います
写真を撮って送ると言うのが有りましたね
アドバイス有り難う御座います
書込番号:15887029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ああ、でもそれは、あくまで相手の方がパソコンで受信されるか
高精細な液晶を搭載している端末でそれを見ることが条件となります…ご注意を。
書込番号:15887057
1点

まぐたろうさん
アドバイス有り難う御座います
お世話になります。
書込番号:15887213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
アップデート可能なのが10個ありますっていうのが来たんですけど、
ひとつアップデートして戻ったらページが消えてしまいました。
どこを探しても見あたりません。
もしかして自分じゃ開けないページなんでしょうか?
1点

設定画面の「ドコモサービス」の「アプリケーション管理」というのがありませんか?
そこから開けるはずです。
書込番号:15901184
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
sh-02eのカメラの画質はどうですか?
ホットモックを現在使用しているxperia acro と比べるとそんなに変わらないような感じがしたんですが‥‥
書込番号:15900169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種で撮ったであろう、写真がありますので見て見ては如何でしょうか?
ご希望の素材は、無いかもしれませんが、、、、
http://kakaku.com/item/J0000005350/photo/#tab
書込番号:15901199
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

はい。わかりません。
ただ、月々サポートが減ることはあっても、増えることは無いんではないでしょうか?
安売りする時には、月々サポートはなくなるでしょうね。
書込番号:15900157
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
近々、この機種に変えようかと検討中です。
最初、店頭で見たときは『デカっ!』と思ったんですが、皆さんのレビューや書き込みを見ると、そんなに大きさを感じなくなるんですかね?
ポケットとかに入れても、かさばりませんか?
あと、デザインがダサいってありますけど、オレはフツーだと思うんですが、どの辺がダサいんでしょうか?
というか、デザインがダサくて失敗したってレビューありますけど、そんなん買う前に気付かなかったんですかね??(^-^;
書込番号:15890395 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

余程、手の大きい人でも無い限り、片手で持って、もう片手で操作すると言う感じにはなります。
小型機種のように持った手で片手のまま操作すると言うのは慣れないと難しいかと。
しかし大きい画面には大きい画面のメリットがあり、その辺の折り合い次第です。
サイズのデメリットを受け入れることが出来るのであれば、非常に使い勝手の良い機種です。
デザインがダサいと言う方は主に下アゴのことを指されるようですが、この下あごが実は使い勝手の良さを向上させていたりします。
SO-02Eと比較しましたが、大きなサイズの割りに片手で持ち易く、疲れません。自然にホルドできます。
これは私の感覚ですが、そもそもデザインなんて…
デザインの悪さで使い勝手が悪い!と言うならまだ理解できますが、
車など嫌でも目につくものであればともかく
スマホなんざ、息を吹きかけて磨き上げ、ガラスケースに入れて飾ってウットリ眺めるようなモノではありませんし、大方がポケットに入れておくものですので、何が気になるのかな?と。
8万円の買い物だぞ?買う前に見ろよ…目が見えなかったのか?と。
大方が唯のいちゃもんじゃないでしょうかね。
ポケットに入れることに関してですが、ポケットの位置とサイズによります。
背広などの内ポケットなどには特に問題ありませんが、ズボンのポケットに入れるには気になるサイズと重量です。
スマートな運用をされたいと言うことであれば、
少し値段はしますが、このサイズのスマホに成りますとビジネスホルスターが非常に取り出しやすく、嵩張らず、便利です。
http://item.rakuten.co.jp/3rwebshop/ut_businessholster/
http://item.rakuten.co.jp/3rwebshop/ut_basicholster/
私は上の品のブラックを使用しております。SH-02Eが問題なく入ります。
より取り出しやすく、スタイリッシュにということであれば、ボブルビーのアニアラかエアロンポケットをお勧めします。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B4940P2
このBBSで鬼気合さんという方に教えていただき、ベルトに通して腰にくっつけて運用しております。
SH-02Eがすっぽり入り、外側は硬い素材、内側は柔らかい素材で優しく保護してくれて、必要な時にスッと取り出せます。
お節介な補足が入りましたが、いちユーザーとして、そんな感じです。
書込番号:15890556
6点


〉hirableさん
本機種は私も最初大きく思いました(笑)デニムのズボンのポケットに入れて歩くには大きく感じますが、横幅が狭く男性なら片手で操作可能なサイズですので、操作性には問題ありませんネット閲覧等には画面の大きさは利点になりますよね?携帯性を重視するか、視やすさを重視するかご自身のスタイルを照らし合わせてショップでほっともっくを良く触り決めたら宜しいかと思います。
レビューのデザインは別にしてデザインは好みですから気に入らないなら買わないのが普通でしょうね操作性以前に見たら解りますし(笑)ですからデザインのみで満足度@とかのレビューは私の個人的判断では故意的にこの機種の評価を下げたい方が捨てアカでやっているものと思いスルーするようにしてますが、レビュー内容を見てご自身で判断して下さい。
書込番号:15890595 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは、
この機種を使い初めて約1ヶ月になりますが大きさは 然程 気になりませんね。
手に持ったバランスやフィット感が良く、電池持ちと共に長時間の使用が楽ですね。
書込番号:15890666 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も「デカ!!」と思いました。
でも今ではむしろ使い易いです。
以前はIS03(iPhone3ぐらいのサイズ)だったので購入前は少し心配でしたが、結論として小さい画面には戻れません。
デザインは個人差がありますが、下アゴの部分はホールドしやすい切れ込みで良好。何れも個人的には気に入ってます。
因みに男性ですが手は小さい方で、基本両手使用、何かの折に片手でも使えます。
書込番号:15890673 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この機種のユーザーではありませんが、別に悪い機種とは思いませんけど…。
サイズがデカいと言うのは、液晶サイズが大きい程、筐体も大きくなるのは当然であり、
特に5インチ前後のスマホは68〜70mm前後ですから、サイズ等で気に入らなければ、他の
液晶サイズが少し小さめのスマホを選ぶべきだと思います。
他の方が仰るように、どんだけ買い物が下手なんだよ〜?とレビュー内容読んでも笑っちゃい
ます。
デザインにしても、個人の好みもあるので何とも言えませんが、ご自身が気に入っているの
でしたら、それで良いんじゃないでしょうか?
(スマホは、人に見せびらかすものじゃ有りませんし…。)
他の機種でも、書いている本人がユーザーでも無いのに、友人の端末借りて低評価のレビュー
している人も見掛けるので、意図的な評価下げる人のレビューはスルーしておいて、きちんと
評価している人のレビューを参考になされると良いかと。
勿論、具体的な不満点等を書いてあって、低評価をしている人は、私個人的には歓迎すべき
ですがね…。
書込番号:15890695
6点

何とかして評価を下げたいけど弱点が見当たらないから、デザインで難癖つけてるということだと思います。
書込番号:15890736
7点

自分の場合、大画面が主流になる前は4.5インチ以上の画面デカいな使いにくそう…とか思ってましたが、2012年の夏モデルあたりから大画面が当たり前になったので、デカいとか使いにくそうとか感じたことはないですね。むしろ、大画面いいなと思ってますね。
今のスマホはもはや5インチ前後が主流。ちょうどいい大画面で満足です。
それに、持ちやすさや操作など普通に慣れれば問題ないかと思います。
携帯からスマホに変えた時だって、最初は使いにくかったですからね。
なのでレビューで書いてある、使いにくいというのは慣れてないのもあるからだと思います。
あとデザインについて。自分は悪くないとおもってます。
多分、ダサいというところは下の斜めにカットされてる部分とカメラの部分が言われてるのでしょうね。カメラはここの部分だけ、三色どれも黒くて長方形ですからね。
このスマホに限ったことではないですが、レビューではデザインだけがイヤで買ったことを後悔した人いますね。たしかになんで買ったか疑問ですよね。
書込番号:15892746 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なるほど、故意にマイナスポイントばかり言う人も、なきにしもあらず、ってことなんですね。
今日も店頭で触ってきたのですが、確かに気にはならない大きさにも思えてきました。
よーし、これを前向きに検討します!
因みに、皆さんは他の機種、何かと比べて、これにしたんですか?もしくは、これ一本?
書込番号:15893533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Garaxy s3αや、MNPしてのiphone5と比較検討しました。維持費からMNPは断念。口コミ評価の高さからこれに決定。充分満足してます。とりあえず来春までは使い続けます。
書込番号:15893585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は以下の機種を検討しました。
夏の型落ち→ARROWS F-10d
バッテリー長持ち→ 本機種
指紋認証とデザイン→ARROWS F-04e
…ARROWSはリスクが高そうでしたので、
発売日付近にはZETA一本になってました。
私の最重要項目はバッテリーでしたので。
書込番号:15893897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デザインは賛否両論ですよね。
私は最初、前機種のSH-09Dの方がデザインは絶対良いと思っていましたが、今では飽きのこない、機能的な良いデザインと感じています。
ところで、一シーズン前のモデルになりますが、なんだかんだ言っても、ドコモの機種中では今でも売れているんですね。
量販店では、PやFよりも売れているようです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20130315_591369.html
書込番号:15894567
1点

hirable17さん
レビューでネガティブキャンペンをしてる人は同一人物ですw
いろんなIDを使いまくって書き込みして消されれば違うIDを作っては同じ事を繰り返してます
あんなの信じちゃダメですw
大きさはちょうどいいと思いますよ
小さいのがほしければSH-04Eをおススメします
こちらも電池持ちがとてもいいです
書込番号:15898456
5点

皆さん、貴重な情報、ありがとうございます!
故意にマイナスコメント付けるいるんだなぁ、とかも分かったし。
今のスマホ、失敗した感が否めないので、今回はじっくり吟味して決めようとおもいます!
書込番号:15898562 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
スマホデビュー3日目です。
何とか基本的な設定が終わったところなんですが
初歩的な事を質問させて下さい。
@ブラウザとクロームの違いがよくわかりません。
AグーグルIDなどを取得してパソコンのクロームと同期?が出来て
今開いているパソコンの画面やお気に入りが同じように開けるようになりました。
パソコンのものとは別にIDを取得してお気に入りとか全部スマホ用の新しい
アカウントは取得できるのでしょうか?またどのページからどんな手順で進めるのでしょうか?
B上のAで新しいIDを取得した後でも前のIDにログインしてパソコンのお気に入りを
利用とかできるのでしょうか?
以上アドバイスよろしくお願いします。
0点

こんにちは
■ブラウザとは
ホームページなどのWebサイトを閲覧するアプリケーションを総じてブラウザと呼んでいます。
■クロームとは
ブラウザにもたくさんの種類があります。
インターネットエクスプローラやファイヤーフォックス、クロームもこの種類のひとつです。
ブラウザには、それぞれの特徴があります。
クロームの特徴のひとつとして、お気に入り(ブックマーク)を端末によらず利用できることです。
クロームをスマホでも自宅のパソコンでも、他人のパソコンでも利用する際に、ログインすることで自分のお気に入りが利用できます。
■複数のGoogleIDについて
複数取得し複数を利用することは可能です。個人用、仕事用と使い分けると便利でしょう。
書込番号:15847235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoのスマホを、使っています。
元々のブラウザと、Chromeと、operaの、3つを入れ、使い分けています。
スレ主さんと同じように、PCにも、Chromeも入れて、同期をかけています。
使って、直ぐわかるのが、元々入っているのは、遅い点です。
Chromeは早くて、ストレスになりません。
書込番号:15847454
1点

お答えいただきありがとうございます。
クロームはブラウザに含まれるんですね。
GoogleのIDも複数持てるんですね。
参考になりました。
書込番号:15894091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラウザよりクロームの方が早いんですね。
クロームメインでいきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15894103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)