端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全848スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年2月14日 12:13 |
![]() |
2 | 16 | 2013年2月14日 07:23 |
![]() |
7 | 14 | 2013年2月13日 18:42 |
![]() |
14 | 8 | 2013年2月13日 08:40 |
![]() |
0 | 2 | 2013年2月13日 08:18 |
![]() |
9 | 7 | 2013年2月12日 05:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
初めてのご質問です。機能について・・・。
私の携帯はドコモのSH-02E(ZETA)なんですが、たまに何の操作もしてないのに気付いたら「メール問合せ」を行ってます。
これはどんなアクションを起こせば、短縮問い合わせになるのでしょうか?教えてください。
0点

SPモードメールアプリの話ですよね?
設定→受信→受信時動作設定のチェックが入っていると、ときどき勝手にメール問合せを行って、「新着メールはありません」ってなるのですが、何もしてなくてもでるので、アプリの仕様か不具合だと思います。
何か法則があるのかなぁ、と思うのですが、1時間に何回もなることもあれば、全然ならなかったり、使用しているアプリとの関連性もわからないので、気にせずほっておくか、チェックを外すかするしかないと思いますよ。
ちなみに私は、メールが来たときポップアップしてくれるのが便利なので、チェックをいれたまま使用しています。
書込番号:15762979
1点

ご回答ありがとうございます。SPメールの事でした。
勝手にポップアップなるんですね…。自動受信にチェックを入れてるのは、わかってたんですがそれと関係があったんですね!!
私的に表示しなくていいと思うけどなぁ〜。
解決しましたありがとうございました!!
書込番号:15763202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
本日朝確認するとSDカードが壊れたようで、SDに移したアプリが灰色になり使えなくなっていました。この状態自体は以前の機種で頻繁に起こっていたので諦めましたが、設定からのぞいてみるとメモリーの容量が全て計算中と表示されしばらく時間をおいても変わらない状況となってしまいました。その後灰色化したアプリをアンインストールすると容量は表示されるようになりましたが、このまま使用していても問題ないか不安です。(SDカード自体が壊れているかはまだ確認できてませんが)どなたか同じような症状になった方いらっしゃいますか?いらしたらその後どの様に処理したかも合わせて教えて戴けると助かります。この機種での異動先は本来のSDカードなのか本体のメモリーのSDフォルダなのかもよく分かっていませんのでその辺もご存じでしたら教えて戴けると尚助かります。
書込番号:15755766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードの問題か?本体の問題か?いずれにせよ現在のSDカードは使わない方が良さそうです。
書込番号:15755810
1点

SDカードは結構壊れやすいですよ。デリケートなものです。寿命も長くは無いですしね。
どこのメーカーのものでしょう?個人的にキングストンは地雷だと思っています。
大切なデータがあるなら、認識しているうちにデータレスキューなどのソフトでサルベージしてしまいましょう。
保存に関してはデータやアプリによりけりです。
書込番号:15755843
0点

上海問屋のSDもすんごい悪評高いですよね。
壊れてもいい他のデバイスやオプション品ならあそこ安いのでとても素敵な価格でオススメなんですが・・
私も主さんのSDがどこ製のなのか気になります!
あと、個人的にアプリをSDへ移行するのは止めた方がいいと思いますよ。
あの機能は2.3以前の機種というか、2011年の夏以前の機種らの為の救済機能なだけなので、最新機種などだとほぼ意味ありません。
むしろデメリットだらけなので本体のままで大丈夫ですよ。
書込番号:15756096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、レスありがとうございます。SDはamazonブランドです。以前の機種でも何回か同じ目にあっているので大切なデータ等はSDに置いてませんでしたので、処理はアプリの再インストールぐらいなのでここまでの被害はあまりありません。アドバイス通り今後はSDに移さないようにします。
ただ今回は何かメモリーの様子というか挙動が疑わしいです。その後、設定のなかの容量確認で各項目の容量の表示に時間がかかるようになってしまいました。他の方は大体どのぐらいの時間で表示されるか教えて戴けると助かります。
書込番号:15757852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「データ復旧 SDカード」でググってみては・・・復旧ソフト等でなんとかなるかも
書込番号:15758689
0点

qsa23さん
ありがとうございます。
SDはPCでも認識されませんでしたので諦めます。
書込番号:15758756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

始めまして・・・私のSDカードも今日の正午に壊れました。
何やら携帯の左上にカードのマークが出て・・・壊れてると
再起動+電源OFF(カード差し替え)を何回か行いましたが
一向に直りませんでした。ZETAの前はLynxですが
前の携帯では1回も起こりませんでしたが・・・色々考えたあげく
ん・・・パソコンにSDカード単体で接続し、チェックディスクを
かけましたところ、不良セクタを検出・・・メッセージが出て
チェックディスクで修復し、ZATAに取り付けたところ!
問題なく使うことが出来ました。皆様も試してみてください。
だた、一回壊れたSDカードは信頼性が無いので、速やかに新しい
カードを購入し差し替えることをお勧めします。
パソコンでの作業を下記に示します。
まず、パソコンにSDカード(壊れている物)を接続します。
この時、デバイスの認識等のメッセが出て、ドライブ名が
わかると思います。
アクセサリーのDOS窓を選択し、DOS窓が開きましたら
SDカードのドライブを調べ(I)とします。
CHKDSK/F I: とコマンドラインで打ち込みリターン
以上で数分で不良セクタの修復を行ってくれます。
パソコンからSDカードを抜いてZETAに取り付ける
以上です。
書込番号:15759041
0点

SDカードは相性があるみたいですよ。
メーカーの動作確認が取れてるSDカードが間違いないです。
私は下記リストのパナの16Gです。快適です。
PCに繋ぐときはカードリーダーモードです。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh-02e/peripherals.html#!/microsd_support
書込番号:15759225
0点

>SDはPCでも認識されませんでしたので諦めます。
PC(スマホなど)で認識されないファイルを復旧させるのが復元ソフトです・・・が
書込番号:15759410
0点

osamu77さん
スレ主さんが言っておられる
「SDはPCでも認識されませんでしたので諦めます」ですが、
SDカードをPCと接続してもSDカード自体が認識されなかったのでは
ないかと思います。
認識されていないと、ドライブの割り当てもされていないと思いますので、
スキャンディスクをかけることは出来ないと思いますよ。
qsa23さん
ドライブとして認識出来ていない物からの復元は出来ないのではと思います。
当方が持っている復元ソフト「FINALDATA3.0 特別復元版」では
物理ドライブor論理ドライブとして認識出来ていない物からの復元は出来ません。
結構、古いソフトなので、最近のはドライブ認識していない物から復元出来るように
なっていたらすみませんm(__)m
書込番号:15760065
1点

すいません。私の書き込み方が悪くみなさんにお時間をとらせたようです。
ご指摘の通りSDは全くドライブとして認識されませんでしたので何らかの理由により回路が破壊された等で機械的に壊れたようです。望みはないと思いますので諦めます。
今後はSDも価格だけで選ばず良いものを選ぼうと思います。
ただなにやら動作もぎこちなく(スクロール時ガクガクする等)なってしまいました。
暇を見てDSに行って見てもらおうと思います。
相変わらずメモリーの容量表示に異常に時間がかかるのも改善されませんので。
書込番号:15760592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードもピンキリなのでパナソニック、サンディスク、東芝 だと高くても安心感はあります。でも高いので、私は、先日トランセンドの32GBを買いました。
http://kakaku.com/item/K0000337825/
サンディスクでも容量と速度を求めないなら安いですね。
http://review.kakaku.com/review/K0000004173/#tab
書込番号:15760855
0点

クリームパンマンさん
ありがとうございます。日系のを候補に選んでみます。
書込番号:15761051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

microSDカード無しなのですが・・・
容量表示がすべて計算中。。。。って。。。。orz
書込番号:15762101
0点

同じような症状の方いるのですね。何か原因がおるのでしょうね。
書込番号:15762359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様いろいろありがとうございました。関連事項で別スレ立てさせて頂きました。
書込番号:15762452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

MW600をしようしてます。
sh-02eは持ってません。
書込番号:15719429
1点

MW600は着信時に番号表示しますか?
名前は表示しますか?
書込番号:15719906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH09D ZETAでMW600を使用しています。
着信時は番号表示はされますが、名前表示まではされないです。
書込番号:15719956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SH-02EでソニーモバイルコミュニケーションのMW1を使用していますが、電話帳に登録して有れば番号と名前も表示しますよ。クリップディスプレイも有りますが使い勝手はMW1の方が良いのでクリップディスプレイは使用していません。但しMW1付属のイヤホンは使い物になりません。耳への装着が悪く別の物を利用しています。
書込番号:15720738
1点

STAGE66さん
情報ありがとうございます
ソニーモバイルコミュニケーションのMW1 を購入しようかと検討中でメーカーに聞いても対応しているか不明だったので使えると聞いて安心しました
付属品のイヤホンはインナータイプみたいなので使わないと思っているのです
他のイヤホンでは液晶表示がないのでこれがいいかなと思っているのです
クリップディスプレイには応募がまにあわずむりでした
クリップディスプレイは多数オークションで出回っていて高額なのでソニーモバイルコミュニケーションのMW1の方がいいかと思いました
書込番号:15721214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クリップディスプレイに、イヤホン端子が付いているのですか?
この機種ではありませんがMW1を使用しています。
付属のイヤホンでも、私の耳には合います。
ただ、きしめんタイプのコードは、こすれ音をよく拾いますし、夏場は厳しそうです…
Bluetoothは音質が悪い?ので、もっぱらMW1に入れた音楽を聞いています。
スマホとつなぐ意味がないかと思われるかもしれませんが、動画、通話用と割り切ってます。
スマホのバッテリーも長持ちしますし。
書込番号:15721362
0点

キンメダルマンさん
MW1のイヤホンの合う合わないは個人差ですからね。
クリップディスプレイに、イヤホン端子はついていません。。残念ながら。。ついていれば面白かったのですが。。
Bluetoothの音質は私はさほど問題無く利用しています。こちらも個人の感覚と求めているものが違いますからね。イヤホンを良い物したら違うとの話も聞きますが、私はそこまで求めていませんので。Bluetoothでの音楽を聴く事とインカム通話の利用考えたら私はMW1に落ち着きました。
書込番号:15722711
0点

電話帳に登録している方からの着信時には液晶表示に名前と電話番号表示されるのですか?
メールも受信時に表示されるのですか?
書込番号:15723218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>STAGE66さん
>クリップディスプレイに、イヤホン端子はついていません。。残念ながら。。ついていれば面白かったのですが。。
イヤホン端子が付けば、とても魅力的なんですけどね…
私は、X最初からperiaAXを買うつもりでしたが、イヤホン付きならば嫁にはZETAを買わせたと思います。
>Bluetoothの音質は私はさほど問題無く利用しています。
接続機種によっても差が出るかもしれませんね。
書込番号:15723446
0点

>メールも受信時に表示されるのですか?
ZETAではなくAXでの使用なので正確な回答ではありませんが、spモードメールでの
表示は無理だと思います…
書込番号:15723469
0点

スレ主サマ
電話帳に登録してあれば着信時に名前と電話番号共に表示されます。
詳しくはこちらを参照下さい。
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/mw1/
書込番号:15725047
2点

STAGE66さん
ありがとうございます
SPメールの受信の時はMW1に表示されないのですか?
充電はパソコンとつないでやるのですか?
書込番号:15726989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主サマ
SPメールの受信は表示されません。E-Mail等だけです。但し延期になっていましたがドコモクラウドのドコモメールになったらどうなんでしょうかね??1月開始予定で確認しようと楽しみにしていましたが延期になってしまいましたので未確認です。3月迄延期らしいです。。
充電はMicroUSB端子ですのでスマホの充電器でも大丈夫ですしPCと接続し、充電やファイル転送も出来ます。
書込番号:15730165
0点

STAGE66さん
アドバイスありがとうございます
おかげさまでMW1を購入しました
無事に着信も表示されました
書込番号:15759911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
本体設定の「データ使用」のグラフとその下側にある各アプリのデータ使用量が全く合いません。
というか、ある時にそれまでの数値が消えグラフには全く数値が表現されなくなりました。
先月発生して、今月もまたです。
どなたか同じ現象の方いらっしゃいますか?
書込番号:15756131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再起動しませんでしたか?
再起動するとグラフは0に戻るみたいですよ。
書込番号:15756275
0点

devi666 さんありがとうございます。
最近再起動するケースは、増えてきています。
再起動するとグラフだけがなくなり下側の各アプリの期間内データは残るのですか?
書込番号:15756359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

devi666さん
うちのは何度か再起動していますが、0に戻ってません。
ただ、うちの場合は先月は21日あたりでリセットがかかっていました。
その前に期間設定したと思うのですが・・・
うちも21日になるまで安心できないかも?
書込番号:15756436
4点

自分も青いとこが0になりましたね。 気にしてませんよ。
書込番号:15756478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このアプリは再起動とかしなくてもデータが突然消えます(笑)それ以来、ドコモの料金確認ページにあるデータ使用量でデータ量は確認するようにしてます。
書込番号:15756690
2点

スレの主旨から外れてしまいますが
私はマイドコモのウィジェットでデータ量と通話料を確認しています。
回答になっていませんがご参考までに
既知でしたらすいません
書込番号:15756932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もデビルフリーズさん同様にMy docomoをインストールして
ホームに1x1のウィジェットを貼り付けてます
とても便利ですね^^
書込番号:15757922
2点

皆さんありがとうございます。
結局データ使用量を確認するために他のアプリを使って代用するしかないのですね。元々入っているアプリが上手く動かないのは、おかしな話ですね。
ありがとうございました。
書込番号:15758096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ネットを見終わる時にバックで悖りますが、その時に連打するも、電話マークが出てエラー的な画面のが出ます。戻りますか?と聞かれますが戻れもせず、キャンセルも出来ず。
これで新品交換して貰ったけど、また発生しました!なんなんだろう!電池が持ちすぎて、寝る前に充電を躊躇うぐらい残ってるのがなんとも(笑)
書込番号:15756462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連打しないで、ゆっくり「戻る」ボタンを押しても、エラーが出ますか?
「戻る」ボタンを使わず、メニューからブラウザー修了しても、エラーが出ますか?
書込番号:15758008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連打しなくても出ます。
ありがとうございます!!
書込番号:15758044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
現在上記の機種を使っています。丁度1年前に発売された機種です。
SH-02Eのバッテリーの評価がランキングで2位になっている事に
大変驚いております。SH-01Dは当時からバッテリーがとても食う機種と
してネットでも色々書き込まれておりましたが、今回の機種は
やはりIGZOが搭載されたことによりそんなに改善されたのでしょうか?
2点

改善どころのレベルではありません。
全くの別次元ですね。
現在13時間経過して、残量68%です。
もちろん使い方にもよりますが、バッテリー保ちに関しては宣伝に偽り無しと私は思っています。
書込番号:15692822 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SH-01Dを一年使ってましたがSH-02Eと比べたら個人的には雲泥の差ですね♪ サクサクでフリーズ&再起動も機種変更後から現在まで一度も無くてとにかくバッテリーの燃費が良いですからね。 SH-01D時代は仕事時に充電ケーブルを常に持ち歩いてましたがSH-02Eに機種変してからは余裕でバッテリーが1日持つので充電ケーブルも持ち歩るかなくなりましたよ。
書込番号:15693386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はSH-01Dから昨日買い替えました
まだ2日間くらいしか操作していませんが
SH-01Dとは別物ですね
この機種がSH-01Dと同じメーカーなのかと思えませんね。
書込番号:15694636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

去年買い換えましたが快適に使っています。
モバイルバッテリーは買い換え以来つかっていません。
何の文句もありません。最高の端末だと思います。
書込番号:15696401
0点

たくさんのご意見ありがとうございました。
IGZOの力の凄さ、改めて使用者の皆さんの
お話聞いて実感致しました。
次回購入時はその機種にしたいと思います。
書込番号:15697053
0点

私は年末にこの機種に機種変しました。01dは4.0にバージョンアップしてから快適に使ってましたがメモリーをすごくくってしまい動きが重くなったので一年で機種変してしまいました。使いはじめての感想は何これ???前の機種とは本当同じメーカーのスマホかって思う位別物です。サクサク動くのは当たり前再起動やフリーズはまったくなし本体もあまり熱くならない…本当前の機種とは比べようがありません。これを使いはじめて初めて前の機種はハズレだったんだなと実感しています。あたりはずれはこの機種でもあるようですが私は今回は当たり機種のようです。バッテリーも本当長持ちしますし本当オススメですね(^o^)
書込番号:15697095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゆっかーなさんとまったく同じ意見です!
私もSH-01Dを使っていました。
書込番号:15753212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)