端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全848スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2014年6月9日 08:31 |
![]() |
37 | 13 | 2014年5月24日 07:12 |
![]() |
38 | 5 | 2014年5月7日 21:30 |
![]() |
0 | 3 | 2014年4月13日 21:08 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2014年4月10日 23:42 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2014年3月14日 17:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
最近になって画面の上に留守番電話のメッセージありのマークが表示されるようになったんですが、留守番再生をしても預かっているメッセージはありませんとアナウンスされるんです。どなたか同じ事象の方はいらっしゃいますか?
1点

センターに1回聞いた留守電を保存したんじゃないですか?
1416
1417
どっちがどっちか忘れましたけど、最初に聞く時と
一度聞いて保存したやつの再生先の電話番号が違ったと思いましたよ。
書込番号:17584025
1点

ひろ512さん意見ありがとうございました。色々触っていたら、表示されなくなりました。
書込番号:17598929
0点

そういえば、留守電だったら何日かすると消えた気がしました。
書込番号:17607724
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ウィジェットの『SHカメラ』に手鏡がありますが、ウィジェット無しで一発で手鏡を起動させる方法はないでしょうか?
ちなみに、Quickshortcutmakerで、カメラや手鏡で検索しても見つかりませんでした。
書込番号:15619553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

google playからmirrorのキーワードで類似ソフトが多く出てきます
書込番号:15619698
4点

akibow38さん
折角返信いただきましたが、同じ機能のアプリを余計に入れたくはないのです。
書込番号:15619845 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ウィジェット無しで一発で手鏡
もう、本体裏に鏡貼るしかないんじゃ?(マジで)
書込番号:15619860
9点

いろいろ探して見ましたが外部アプリを使わないと無理かと思われます
それか画面のフィルムで鏡になるやつがあるのでそちらを使われてみてはいかがでしょうか
書込番号:15619891 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

戦場のメイドさん
ご丁寧な返信をありがとうございます。
やはり難しいのですね。
ウィジェットは無駄にスペースを取るので、必要な機能だけをショートカット化出来るとすっきりすると思ったのですが、大きな支障はないので今のままいこうと思います。
書込番号:15619969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

【 QuickShortcutMaker 】とか類似アプリで できないの?
書込番号:15620602
3点

・ロック画面を解除する時の画面にある、左のカメラボタンから起動する!
カメラでインカメラに設定しておけば手鏡機能が立ち上がります!(実証済)
ログイン状態からロック画面にするには機種上部の電源ボタンをポチッと押せばなります(^o^)
書込番号:15620990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

jenneyさん
通常のアウトカメラのショートカットとの使い分けは出来ますか?
また、インカメラでなく手鏡は出来ますか?
試してみましたが、私はうまく出来ませんでした…
書込番号:15621511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手鏡機能がインカメラだと思ってました…
すみません↓
他にショートカットなど探してみましたがありませんでした…
インカメラなら上記の方法でカメラ起動でインカメラに設定しておくと、次回起動時にインカメラで手鏡のように使えます。
ウィジェットが嫌なら、他の方のアドバイスのように鏡アプリを探した方が画面がスマートになると思います。
書込番号:15622556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

jenneyさん
いえいえ。
お調べいただきありがとうございます。
ウィジェットからの起動で様子をみようと思います。
書込番号:15624363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お役に立てなくてすみません↓↓
書込番号:15624691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種が失敗でしたね。例えば、Softbank 303SHには手鏡の1x1ウィジェットがあります。SHカメラでなく手鏡てす。普通のアイコンと同じです。
書込番号:17550001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どした?!1年以上も前に解決してるのに書き込んで!
しかもそのときに売ってない機種の話されても…
書込番号:17550070
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
発売当初に買って、現在1年ちょい使ってます。
半年ぐらい前からいわゆる画面のチラツキがたまに出現していて、今悩まされているのは電源が入らない事です。
勝手に電源が落ちて、電源ボタンを押してもウンともスンとも言わず、起動しはじめたと思ったら準備画像中にまた落ちる。起動してトップ画面が現れても、1秒でまた落ちるっていうのを何百回も繰り返します。するとたまーーーーーに落ちずに使えるという奇跡がやって来ます。今がその最中で、今朝朝イチでドコモショップに行こうと思ってたんですが、起動してて悩んでます。一回や二回ではなく、ここ1週間ぐらいは使い物にならないぐらいです。
これと同じ現象を経験された方いますか?また、これはドコモショップに行けばなんとかなるもんですか?携帯補償で変えるべきですか?もし同機種に変えても、またこうなるんじゃないかって不安です。
アドバイスお願いします( ;∀;)
書込番号:17173261 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>勝手に電源が落ちる現象を何百回も繰り返す
これは確実に端末の故障です。スマートフォンは買った当初は不具合が出なくても、使い方次第では半年や一年など経ってから現れることもあります。
ドコモショップに行って携帯補償で変えてもらってください。今、その症状が出ていなくても、また出る可能性が高いので様子を見てみて、また同じ症状が出た場合はドコモショップに行って見てもらってください。
>もし同機種に変えても、またこうなるんじゃないかって不安です。
私はSHARP端末を昔から使っていますがこのような現象は初耳です。スレ主さんの端末でたまたまこのような現象が出たのでしょう。また同じ機種に変えて症状がでるのは可能性的に低いです。なので安心して変えてもらってください。
書込番号:17173328 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

勝手に電源落ち/勝手に再起動といった症状は、この機種板でも時々挙がってますね。
いずれも明確な原因や解決策は不明のようですが、電源オフ→SIMカード,SDカード外す→数分放置→カード装着→電源オン、にて改善する場合も稀にあるようです。
「たまに落ちずに使える」ということでしたらカードの接触不良の可能性もあり得るので、ショップに相談する前に一応念のため確認されておくと宜しいかと思います。
書込番号:17180444 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>スレ主さま
私も全く同じ症状でした!
再起動を繰り返して奇跡的に立ち上がる時があるんですよね。
でもついに昨日の夜に急に電源落ち→長押し再起動でも
docomoのロゴで落ち、長く続いても水の落ちるトコで落ちて
一切起動しなくなってしまいました…
同時に起きた不具合は充電が一切出来なかった事です。
バッテリーを診てもらおうと仕事中に抜け出してDSで
「電源入らなくて仕事にならないから何とかして〜」と言うと
名義の確認もろくにしないまま交換となってしまいました(ToT)
新品と言ってもリフレッシュ品でしょうし、嬉しくないです。
アプリ取り直し面倒っす。。。
今のうちバックアップをオススメします!
書込番号:17233955
5点

遅くなりました。
皆様お返事ありがとうございました!
この現象は故障ってことが確定なことと、同じ現象の方もいて、なんか安心しました(笑)
じつは、その後ドコモショップに連れて行くこともなく、どういうわけか、すっかり生き返ったんです!これもまた謎ですが、この現象だけでなく、生き返って以来、画面のチラつき現象もなくなりました。なぜなんですかね?(笑)
またダメになったときは、素直にドコモショップに連れて行こうと思います。
書込番号:17413187 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様 こんばんわ。
私も、この機種が発売された当初に購入して、順調に使用していたのですが、今年に入ってから位から、突然電源が落ちて、勝手に再起動する現象が起こっていました。昨晩、充電しながら寝ようかなぁと思って充電したら、充電もできなくなっていました(≧∇≦)
私は、Suica.nanaco.EDyそしてワオンとありとあらゆるオサイフケイタイを入れていて、特にSuicaは定期も入れていたので、
今日の通勤は久しぶりに切符を買って電車に乗りました(-_-)
早速、昼休みにDSに行って、色々選択肢はありましたが、同じ機種に変更手続きをしてきました。
明日取りに行くので、それまでの通勤代を返して欲しいです。
ごちゃごちゃ書きましたが、すれ主様同様に、同じ現象の方が多数いて、少しホッしました。
以上、長文失礼いたしました。
書込番号:17491019
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
満充電状態でBluetoothをオンにした状態で放置していたら、6時間後には15%を切っていました。
他の機器とはペアリングしていませんでした。
これはごく当たり前のことなのか、ご回答よろしくお願いします。
(BTはこまめにスイッチしたほうが良いのでしょうか)
0点

bluetoothは低消費電力ですから、オンにしていてもバッテリへの影響は少ないです。
原因はそれ以外ですね。なんらかの原因でアプリが暴走しているのでしょう。
再起動するなどして様子を見てください。
書込番号:17407345
0点

バッテリーミックスの画像の添付を御願いします。
Bluetoothをつけっぱなしぐらいでは6時間でそこまでは減らないと思います。
私は丸二日つけっぱなしでも、バッテリーは持ちますよ。
何かアプリの暴走とかバックで動いているものが多いかですね。
バッテリーミックスでまずは確認して下さい。
書込番号:17408098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P577Ph2mさん
BTはバッテリーをあまり消費しないのですね。
となるとアプリでしょうか。
マナフィスさん
バッテリーミックスなるアプリ?は入れておりませんが、純正のバッテリーの残量計を見ると、BTが80%以上使用していたと履歴が出ていました。
今日も同じようにBTをオンにしたままスチールのロッカーに入れておいたのですが、今日はバッテリー消費はほとんどしませんでした。また再発したら画像載せます。
書込番号:17410431
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
カメラの撮影サイズ、VGA(480×640)で撮ってギャラリーの中に保存していた画像をHD(720×1280)に変更することはできますか?
手が当たっていたのか、いつの間にかVGAに変わっていたようです…
写真をフォトブックにしてくれる業者に頼もうとしたらVGAは推奨サイズではないようで、HDに変更したいのですが出来なくて困っています。
一度撮影してしまった画像は解像度を上げる?ことは不可能なのでしょうか?教えてください。
書込番号:17397651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

単に画像データの水増しになりますのであまり質として効果的ではありませんが、「フォトブックにするため」のエマージェンシー的意味の可能か可能でないかの手と言うことでの例をお話しますと、パソコンに移してViX(公式にはWindows XPまで)といったレタッチソフトで2倍とかのリサイズ指定ができます。
ざっくり、整数倍以外は変換の質という点でお勧めでは無い場合がありますので、変換後の画像に注意が必要です。
具体的におっしゃる解像度間の変換ですが、そもそも縦横比が異なりますので、2.0倍が適切であり、結果として960×1280になるかと思います。
もし、「横長で無いとダメ」とかいった制約がある場合は、(必要であれば3か4倍して)上下をカットのトリミングで対応するとかがベターではないかと思います。
書込番号:17398124
3点

先のご回答とダブりますが。
アスペクト比(縦横比)について、VGA(640*480)4:3に対してHD(1280*720)16:9となります。
下記のような画像レタッチアプリでリサイズ可能ですが、指定のHDサイズどおりに拡大すると【左右に余白が付加される】もしくは【水平方向に引き延ばされて歪む】の何れかになってしまいます。
フォトブックの対応次第ですが、縦横比を維持したまま(1024*768)または(1280*960)へリサイズするのが宜しいかと思います。
『Photo Editor』
http://www.tsurezure.org/2013/06/androidphoto-editor.html?m=1
書込番号:17398229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お二方とも返信ありがとうございます!
サイズの変換には縦横比の関係などがあったのですね。知りませんでした。
さっそく960×1280で編集?しなおしてみましたがまた推奨にならず、もうひとつ大きな3対4の4M(1728×2304)にしたところ推奨になりました!!ありがとうございます!
これから写真を選ぶ作業に取りかかります。
優しく教えて頂けて嬉しかったです、本当にありがとうございました!!
書込番号:17401000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
今回2回目。
前回も同じ症状、ついさっきまでつかえていたのに急に電源が落ちて起動せず・・・
一瞬電源がつくがすぐに消える状態。
充電の赤ランプもつかない。
水没もしていないし、落下衝撃も前回新品に交換してもらってから一度もない。
こういう症状になったかた、原因等どうすべきか教えていただけませんか。
shopに即行くべきでしょうか。
0点

電源オフ状態でSIMカードとSDカードを抜いて再度両方共差してから電源オンしても変化は有りませんでしょうか。
書込番号:17299015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

友人が最近同じ症状になる、修理で基盤交換になりました。
保険には入ってなかったけど、無料で修理してもらえたそうです。
発売初日に買ってるんですけど、自然故障は3年間無料だそうです。
書込番号:17301120
2点

rina_papa0417さん、その方法でも電源はつきませんでした。一瞬はつくのですがすぐに電源切れてしまいます。
ひろ512さん、基盤交換ですか。やはり修理ですよね。
ありがとうございました。
書込番号:17302397
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)