AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(6817件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全848スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
848

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 suzurouさん
クチコミ投稿数:54件

先月中旬にdocomoスマホ AQUOS PHONE ZETA SH-02E を購入しました。
NECのPA−WR8175N-HPというルーターも購入しなんとかWiFiができる環境になりました。
しかし最初はWiFiウィジェット(アイコン?)が濃い灰色地の濃い青文字だったのに、何やら
設定をいじってたらウィジェットが白地に青文字になってしまいました。ウィジェットを
タップすると画面の一番上に「認証中」だったか「接続中」と文字が出てから「接続しました」になり赤文字のWiFiマークが一瞬出てすぐに上に消えてしまいます。

これはWiFiになにか不備があるのでしょうか?どうか初心者なのでお手柔らかにお願いします。
ちなみにモデムはyahooBBの8年位前のもので背面にLANポートが無かったものでしょうがなく「パソコン」にイーサネットケーブルで繋げてます。

書込番号:15698993

ナイスクチコミ!0


返信する
ozachangさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:40件

2013/02/01 00:14(1年以上前)

ウィジェットが白地に青文字の状態であればWi-Fi接続中であることを表しています。

書込番号:15699152

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ozachangさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:40件

2013/02/01 01:01(1年以上前)

連投失礼します。
通知エリア(画面上部)にWi-Fiアイコンが表示されていれば、Wi-Fi接続中となります。

書込番号:15699350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/01 07:00(1年以上前)

docomo wifi ヴィジットがアップデートされたときにアイコンの色が変わったので、スレ主さんのもアップデートされたんじゃないかと思います。
赤い表示は、docomo wifiに接続しようとしているのではないかと。
ヴィジットアイコンを押さないでwifiをONにすれば、赤くならないと思いますよ。
あるいはホームwifiの設定をすれば、家では赤くならないかもしれませんが、確証はありません。

書込番号:15699816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzurouさん
クチコミ投稿数:54件

2013/02/01 10:33(1年以上前)

ozachangさん、はねおとこさん返信ありがとうございました。

白地に青文字が新しいウィジェットというのはわかりました、ありがとうございます。
でもozachangさんがお書きになったのとは違って画面上部にWiFiアイコンが表示されたままにならないというのはやはりなにか家の無線LANは不備があるのではないでしょうか?ちなみにセブンイレブンでは確か白地に赤色のアイコンが画面上部に常にあったような気がしたのですが・・

書込番号:15700318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/01 10:48(1年以上前)

左上に出る赤白のアイコンは、docomo wifi (公衆無線LAN) に接続したときに出るので、一般の方の家では出ないと思います。
LTEアンテナの左に出る、扇型の青いマークがwifiのアンテナ表示なので、これがあればwifiに接続されていますよ。

書込番号:15700352 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ozachangさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:40件

2013/02/01 11:07(1年以上前)

確認ですが、お持ちのスマホ本体と無線LANルーター間での認証設定は完了されていますか?

書込番号:15700410

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzurouさん
クチコミ投稿数:54件

2013/02/01 23:30(1年以上前)

はねおとこさん、確かに扇型のマークでてますWifiに接続出来てるようです。

ozachangさん、家のルーターとの認証設定は間違って(というかわからなくて)2回位してしまいました。QRコードを読み込んでから設定するのですが、一回目確かに設定完了と文字がでました。二回目以降は、「らくらくQRコード」というのですが、もう削除してからじゃないと読み込めなくなってます。
Wifiをオートにしてますが玄関を出て10m位進んでもまだ「HOME」というウィジェットになてるのが気になりますが・・・

書込番号:15703193

ナイスクチコミ!0


ozachangさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:40件

2013/02/01 23:48(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。Wi-Fi関係の設定はこれでOKだと思います。
また、家から10mくらいであれば電波を拾える距離なので気になさらなくてもいいと思います。

書込番号:15703302

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzurouさん
クチコミ投稿数:54件

2013/02/02 12:18(1年以上前)

はねおとこさん、ozachangさん、どうもありがとうございました。

書込番号:15705396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

LTEとWi-Fiの優先通信先は?

2013/02/01 21:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 seki syutaさん
クチコミ投稿数:10件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度3

家の中はWi-Fi環境があります。
LTE,Wi-Fiが同時onの時はどっちが優先して通信するんすか?
教えてください(o^-^)

書込番号:15702467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/01 21:31(1年以上前)

Wi-Fiですよ。
Xiの機種だとWi-Fi>LTE>3Gとなります。
Wi-Fi接続してれば、データ通信量の節約が可能です。

書込番号:15702497

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 seki syutaさん
クチコミ投稿数:10件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度3

2013/02/01 21:35(1年以上前)

あざーっす(`_´)

書込番号:15702508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2013/02/01 21:35(1年以上前)

持ってるんでしょ?
自分で調べる力つけなさいよ

書込番号:15702511

ナイスクチコミ!16


スレ主 seki syutaさん
クチコミ投稿数:10件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度3

2013/02/01 21:39(1年以上前)

やだ

書込番号:15702535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/02 07:04(1年以上前)

スレ主さん、↑の対応は如何なもんかと思いますよ?
この程度の情報はネットで検索すれば簡単に調べられますので、ケロヤマさんの仰ることももっともだと思います。

ここで必ずしも正しい回答が返ってくるとは限らないので、まずは自分で出来るだけ調べた方がいいですよ?

調べてみると新しい発見とかあって、意外と楽しいもんですよ。

書込番号:15704188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 seki syutaさん
クチコミ投稿数:10件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度3

2013/02/02 10:12(1年以上前)

わかんなかったから聞いただけじゃん。
こんな言い方されるなんて思ってなかったからちょっとイライラしただけ(^-^)
なら答えるなって感じ。

書込番号:15704816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/02 10:51(1年以上前)

それが掲示板。サポセンじゃないんだから、あきらめなさい。

書込番号:15704978

ナイスクチコミ!5


スレ主 seki syutaさん
クチコミ投稿数:10件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度3

2013/02/02 11:37(1年以上前)

そうゆう言い方しかできないなんてなんて大人気ない(^O^)
マジ笑っちゃう(笑)

書込番号:15705207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

通信量制限がなくて、安い通信料金

2013/02/02 00:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:103件

SH-02Eを購入しXiパケほうだいライトでネットをするようになりました。
それでネット通信にもいろんな方法があることに気づきました。

ドコモ月々サポート(2年縛り)終了後、
通話は携帯をSSバリューコース(月々¥980で無料通話¥1000分付)にして
ネットはシェアリーのwimax(月々¥1980、ルーターはバッグに入れて持ち歩く)にすれば、
通信量制限がなくて、月々の負担が¥2960で済みそうなのですが、
可能でしょうか?(SH-02Eのハード、ソフトのドコモ縛りみたいなのがあるのかも含めて)

電波状態は、Try WiMAXレンタルで確認してみようと思います。

書込番号:15703657

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/02/02 02:09(1年以上前)

何をなさりたいかを理解した上で申し上げますと、可能は可能ですが・・・

まずSSバリューコースはFOMAのプランで、この機種はXI端末です。
で、どうもこの機種、FOMAのSIMを認識してくれないようです。
ですので通話プランにせよデータプランにせよ、XIのSIMを差し込むしかなく、通話プランではXIのプランしか利用できずバリューSSは無理です。
以下XI通話プラン。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/xi/#p01
通話料を安く抑えたいということであれば、XI通話プランを契約せず、050plusの方がいいかもしれませんね。
http://050plus.com/pc/index.html
こないだこの機種にも対応したようですし。

でも既にXI通話プランを契約されているのであれば、その契約がXIたいぷ2年の場合、縛りが発生しており、契約解除に1万円ほど要るはずです。大丈夫ですか?
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/xi/type_xi_ninen/index.html

で、Xiパケホーダイライトの契約を解除すると言うことであれば、月々サポートを受けられなくなります。
端末は一括購入でしょうか?
SPモードを契約解除してしまえば、docomoのメールアドレスも使えません。
大丈夫ですか?
もしかしたらSPモードを解除したことでdocomo経由でのアップデートを受けられなくなるかもしれません。
大丈夫でしょうか?
wimaxのエリアはまだまだ狭いですよ?
https://www.uqwimax.jp/service/area/
旅行先で道がわからなくなり、スマホで調べようと思ったらwimaxのエリア外でネットに繋がらないなんてこともありますよ…
大丈夫でしょうか?

MVNOのwimaxは条件が適合すれば非常に有難いですが、デメリットも多いです。
ですので私はL-03EにIIjmioの945円のプランと併用しております。
http://kakaku.com/item/K0000426911/
https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
シェアリーと併せて約3000円の通信費ですね。

シェアリーは安価ですが、それでも最低1年縛りです。
月々2000円で12ヶ月で24000円。
契約解除後に端末を5千円で売ったとしても19000円の出費です。
契約前にメリット・デメリットをよくよく検討された方が宜しいかと。

現在のお支払いの内容が具体的にどうなっておられるか記していただければ、より具体的に助言申し上げることも可能です。

書込番号:15703881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/02/02 02:13(1年以上前)

ああ、失礼しました。

>ドコモ月々サポート(2年縛り)終了後

ですか。可能です。FOMA SSバリュー以外。
2年後にシェアリーwimaxがあるかどうかは解りませんが。
多分、2年後には各キャリアが提供している通信プランも、もう少しマシなものになって居るのではないかと思います。
私の願望かな…

書込番号:15703892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/02/02 08:54(1年以上前)

この機種では、FOMA契約のSIMは使用できないので
スレ主さんのご希望の運営方法は出来ません

後 SSバリュー 980円は2年縛りの契約時ですけど問題は無いのですか?

書込番号:15704505

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2013/02/02 09:42(1年以上前)

>まぐたろうさん、@ちょこさんへ

ガラケーから買い換えるときお店でSIMカード交換の説明を受けましたが、
FOMA契約出来なくなるとは気づきませんでした。

ドコモ経由のアップデートが出来なくなるかも。
うーん、こまりますね。

私の使い方では通信量が3Gもあれば十分だと思っていたのですが、
パソコンが勝手にアップデートなどで、あっという間に3Gを使ってしまったので、
通信費節約と通信環境改善でいい考えだと思ったのですが、仕方ないですね。

2年間あるので、じっくり考えます。
まぐたろうさんが言うように環境も変わっているでしょうし。
そのころは、WiMaxが2になってそうですが。

2年後の各キャリアの改善に関しては私も希望しますが・・・。

大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:15704698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Android4.0から

2013/01/25 01:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:127件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

この機種は4.1にバージョンアップする予定はあるのでしょうか?

書込番号:15666782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度3

2013/01/25 01:15(1年以上前)

スペック的にには4.1でも十分な性能ですが
それよりも4.0でも色々バグがあるのでそれ解消が先かと・・。

電話中に突然切れる、クレードル充電でいつの間にか電源OFFとか
そういうのOSアップよりまず基本的な部分を直してほしい。

書込番号:15666807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/01/25 08:31(1年以上前)

あくまでも勝手な予想ですが、最低一回はバージョンアップするのでは?

ただ、アップしたらしたらで、新たな不具合も出て来るのでは…


>電話中に突然切れる、クレードル充電でいつの間にか電源OFFとか
>そういうのOSアップよりまず基本的な部分を直してほしい。

シャープ機も色々問題があるのですね…
国産スマホが出始めて約二年。
当初の事を考えると、マシにはなっているのですが、安定性はiPhoneには
まだまだかなわないように感じます。
ま、OSから製造までやってるものと比べるのは厳しい話しかもしれませんが…

とにかく、機能を優先するのはもうほどほどにして、じっくり構えて良い製品を
作っていってもらいたいですね。

書込番号:15667396

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件

2013/01/25 16:06(1年以上前)

内覧会でシャープの人に同じ質問をしたら、一言、未定ですという返事でした。私は希望を捨ててませんが。

書込番号:15668714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2013/01/25 17:28(1年以上前)

キンメダルマンさん

そんな現象は出たことありませんよ
めちゃくちゃ安定してます

書込番号:15668980

ナイスクチコミ!3


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/25 18:00(1年以上前)

キンメダルマンさん

そもそも、電池持ちが良いという地味な売りのこのスマホが人気であること自体
人々が高性能より基本性能がしっかりしているものを求めている証拠でしょうね。
デュアルコアでも電池が大きくよく持つDignoSも人気のようですし。

書込番号:15669101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2013/01/25 18:29(1年以上前)

国産スマフォの中でも一番良いのはシャープで、
この機種は特に海外製のスマフォとも勝負を晴れる機体だと思います。

が、やはり国産で残る弱点はアップデートの遅さですね。

数はかなり出ていると思うので4.1にしてくれるんじゃないかと思ってます。

シャープ自体経営難で、今一番輝いている部門がスマフォ部門なので力を入れてくれるはず・・・!

書込番号:15669225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/25 20:48(1年以上前)

なぜに4.1希望なのでしょう?
自分はこのままでOKです。フラッシュ未対応なんで4.1不便ですよ?

書込番号:15669790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2013/01/26 00:37(1年以上前)

人によってマチマチかと思いますが、私はFlashなんてここ最近使った記憶がありませんね。

書込番号:15670933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/26 01:04(1年以上前)

わたしはNFCを使わないのですが,昨年秋に読んだ記事では4.04でもOSの脆弱性で危険性があるようですね。そのときの記事では感染したスマホは半径2のNFCがONになっているスマホの情報を吸い上げ特定のサーバーに送らせることに成功とか、色々怖い記事が多かったですね。4.1だとサンドボックス化がキチンとされ閉じているが、4.0*ではそれができていないと合ったので、できれば4.1になってほしいと思います。

書込番号:15671017

ナイスクチコミ!1


qsa23さん
クチコミ投稿数:171件

2013/02/02 06:28(1年以上前)

kakaku.com.jpさん
>やはり国産で残る弱点はアップデートの遅さですね。
早いとは言いませんが、一概にはそうとは言えないのでは?・・・

海外機って、海外版に修正が出た後、+1ヶ月で国内版が修正される、ってイメージなんですけど
先日、重要と言われたセキュリティホール(Exxxx4)の修正は 海外版は1/4 国内版は1/31だと思ったが?
docomo対応が必要な点であまり変わらないと思います

書込番号:15704124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 困っています(>_<)

2013/01/30 06:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 ペコルさん
クチコミ投稿数:19件

購入して二週間なのですがGoogleで文字入力をする際に文字を訂正しようと←を押すとエンターになり文字訂正が完了しない内に勝手にページ検索するようになるのですがこれはそういう仕様なのでしょうか。

書込番号:15690765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/01/30 08:01(1年以上前)

自分もこの機種と同じメーカーのSH-09Dを利用しています。おそらく標準の入力アプリを使われていると思うので自分もそれで試してみましたがスレ主さんは←を押すとき右下の確定(検索キー)に手が当たっているのかと思います。

自分のでは再現しませんでしたし。

書込番号:15690912

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2013/01/30 08:17(1年以上前)

再起動しても、ダメですか?

書込番号:15690954

ナイスクチコミ!0


ひろ512さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/30 08:34(1年以上前)

まずは再起動してみましょう。

それと指摘になりますが、右手で入力しているとしたら、
親指で「←」を押そうとして親指の付け根(腹)が確定キーに触れてしまうことがあるかもしれません。

それ以外であれば、ドコモショップへGo!!です

書込番号:15690992

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペコルさん
クチコミ投稿数:19件

2013/01/30 09:21(1年以上前)

広い池さん
ありがとうございます。
先ほども試したのですがやはり同じ症状で(T-T)
一応当たらないように気をつけているのですが…

書込番号:15691112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペコルさん
クチコミ投稿数:19件

2013/01/30 09:23(1年以上前)

Canon AE-1さん
ありがとうございます。
再起動しても同じでした(ノ_<。)

書込番号:15691117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペコルさん
クチコミ投稿数:19件

2013/01/30 09:27(1年以上前)

ひろ512さん
ありがとうございます。右側部分に当たらないように浮かせて左部分を
タッチしているのですが毎回起こります(T-T)
時間がある時にドコモに行ってみようと思います。

書込番号:15691127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペコルさん
クチコミ投稿数:19件

2013/01/30 10:03(1年以上前)

皆さんありがとうございました!
一応今から問い合わせてみようかなと思います。
初心者なのでまたご教示よろしくお願いいたします(。>д<)(;^_^A

書込番号:15691232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/01/30 12:27(1年以上前)

押した場所と端末の検知位置がずれているのかもしれません。
タッチパネル補正が本体設定の端末情報にあると思いますので補正してみてはどうでしょう。

書込番号:15691647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/30 12:50(1年以上前)

一度、入力方式をキーボードに変えてみても同じ症状がでますか?
スパナとマイクのボタン長押しで、切り替えられます。

書込番号:15691718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペコルさん
クチコミ投稿数:19件

2013/01/30 13:25(1年以上前)

文鳥LOVEさん
ありがとうございます。
補正をしてみたのですが同じでした。

書込番号:15691838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペコルさん
クチコミ投稿数:19件

2013/01/30 13:29(1年以上前)

バッド・エンジェルさん
ありがとうございます。
入力を変えてみましたが変わりませんでした(>_<)
Googleの時だけなるんですけどGoogleの仕様なんですかね。

書込番号:15691845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/30 14:35(1年以上前)

アプリをアンインストールして再度アプリをインストールしてみてはどうでしょうか?

書込番号:15692023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2013/01/30 15:45(1年以上前)

横からすみません。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15577409/
これの事ではないですよね

書込番号:15692226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペコルさん
クチコミ投稿数:19件

2013/01/30 18:14(1年以上前)

ホッパーエラーさん
ありがとうございます。
DSに行き尋ねたところ機種自体の仕様がそうなっているらしいです。
すごい不便だ…

書込番号:15692724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペコルさん
クチコミ投稿数:19件

2013/01/30 18:22(1年以上前)

fujifujisanさん
いえいえ、ありがとうございます。
まさにそれです!
もしワードが間違えていた場合とか一回タップしないとダメってことですよね?
仕方ないけど急いで打つ時とかすごい不便…(T-T)

みなさん本当にありがとうございました!

書込番号:15692755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2013/02/01 19:04(1年以上前)

昨日、ドコモショップでインターネットに繋がるSH-04Eを操作してみましたらGoogle検索での今回の症状は出ませんでした。

もしかしたら、SH-02Eも今後のソフトウェア更新で直るかもしれません。少し楽しみです。

書込番号:15701874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ポケットやカバンにしまう時

2013/01/31 12:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:192件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度2

スマホ初心者です。
みなさんはポケットやカバンにしまう時電源ボタンを押す前に
どのようにしてるのでしょうか?
私は画面右下の使用しているアプリの一覧が出るボタンを押して
全て消去を押して、ドコモの人に教えてもらった「スマホ最適化」アプリで
システムの最適化をしてから電源を押してポケットに入れています。
画面右下の使用しているアプリの消去だけで動いていたアプリは閉じられてるのでしょうか?
それとも履歴が消されているだけなのでしょうか?
いろいろ工夫しているのですが、使いすぎもあってバッテリーが1日持ったことがないので
待機中の減りくらいは少なくしたいです。

書込番号:15696137

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/31 12:38(1年以上前)

画面の明るさ調整や、使っているアプリによって
バッテリーの消耗にも差が出ると思います。

何のアプリを使っているとかを明記すれば
より具体的な解答を頂けると思いますよ(^.^)

書込番号:15696170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/31 14:05(1年以上前)

ご使用の「スマホ最適化」アプリで、履歴のみの消去などの目星は
つきませんか。

ドコモの人とはどなたのことをいっているのか分かりませんが、
教えてくれた「スマホ最適化」アプリとは、何なんでしょう。

書込番号:15696462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度2

2013/01/31 14:18(1年以上前)

スキッド・ロウさん>
私はGreeのゲームやパズドラをやってるので、
充電が6時間ほどしか持ちません。
そこは諦めて、モバイルバッテリーも使っています。

みなさんはポケットやカバンにしまう時にどのようにしてるかが
気になっただけです。

書込番号:15696497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度2

2013/01/31 14:21(1年以上前)

takitEZさん>
ドコモの人とはドコモショップの店員さんです。
1日に頻繁に再起動が起こるので相談しに行ったら
「スマホ最適化ボックス」というアプリでプロセスの停止や
キャッシュのクリアをしたほうがいいですよと教えられたので
毎回しまう際に使用しています。

書込番号:15696504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度2

2013/01/31 16:20(1年以上前)

1日に2・3度勝手に再起動が起こるので
ドコモショップに聞きにいくと、メモリーが圧迫されるから再起動が起こるのではないか?
画面右下のアプリ使用履歴キーで「すべて消去」を押しても履歴が消えるだけでアプリは動いている。
一度「スマホ最適化」というアプリで度々最適化を行って様子を見てくださいとアプリを入れてもらいました。

まず、画面右下のアプリ使用履歴キーで「すべて消去」を押すと、今まで使用した履歴が消えるだけで
開いてるアプリは全て裏で動いているのですか?動かないようにするには1つ1つ選択して戻るボタンを押していかないと
閉じないのでしょうか?

店員さんのお勧めで入れてもらった「スマホ最適化」というアプリはみなさん使ってるのでしょうか?

ポケットに入れる際はみなさんは普通に電源ボタンを押して閉じてるだけなのか?何かをしてから閉じているのか?

その辺で何か情報を教えてください。

わかりにくい文章ですいません。

書込番号:15696817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/31 16:27(1年以上前)

スマホ最適化ボックスというアプリのステマですね。

性質悪いですね。

そんなに誤作動が心配なら折りたたみ携帯にすればいいんじゃないでしょうか。

書込番号:15696829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/31 16:27(1年以上前)

私はスマホ最適化というアプリ入れていません。
しまう時は電源ボタンで画面消すくらいで、特に他のことはしておりませんよ〜。

書込番号:15696830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/31 17:22(1年以上前)

そのアプリのレビューを見て尻込みしました。
私なら、そのアプリを外して自分で定期的に再起動させます。

自分の機種は問題が無いので、GPS、Wifi、同期も通常ONで
何もせずに画面を消してます。

書込番号:15697028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2013/01/31 18:29(1年以上前)

電源ボタンを押して、画面を消すだけで、何もしていません。
画面を消さないと、画面に触ってしまい、色々なアプリが知らないうちに立ち上がってしまいます(^^;。

以前は、最適化のアプリを入れていましたが、この機種は電池持ちが良いので、何も入れていません。
もちろん、バッテリーを少しでも持たすために、ウイルスソフトを含め、出来るだけ常駐ソフトを
入れないようにしています。タスバーに常駐(アイコンが出ている)しているのは、
「なまず速報」だけです。

書込番号:15697276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度2

2013/01/31 18:38(1年以上前)

だんふみさん>
誤作動は心配してませんよ。勝手に再起動するのを治したいだけです。
充電の持ちに期待して機種編したのですが、
ガラケーとあまり変わらないので、正直私の場合
機種編しなくてもよかったです。

バッド・エンジェルさん
takitEZさん
Canon AE-1さん>
みなさん、これといって何もせず電源ボタン押してポケットに入れてるんですねー!
画面右下のアプリ使用履歴ボタン押して削除は大して意味ないんですかね??
ただ今まで開いた履歴が一覧から消えるだけ?

書込番号:15697307

ナイスクチコミ!0


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/31 18:43(1年以上前)

ほとんどのアプリはそのままでも裏に回れば電力食わないのがほとんどですし、
電力食ってしまうアプリについては常駐型やクラウド同期などの為に居座り続け、履歴消去しても無駄なものも多いです。
自分の環境では、履歴消去で節電になるアプリはWNIのウェザーニュースタッチとカメラくらいでしょうか。
そのため、そういうアプリを起動したときと、気の向いたときだけ履歴消去しています。

書込番号:15697336

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 ブログ 

2013/01/31 19:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

 1日の終わりのときですが、エコ技設定タップ、省エネ待ち受け設定タップで
出てきた画面でONになってないものがあればONにしてます。

 1度設定すれば設定は維持されますので。

 後は、夜はほとんどいじらないので、22時頃から切り替え時刻タイマーでお助けモードにして朝1回標準にして、10分後に技ありにしています。

 技ありにすると写真4番の右上の黄色四角円の設定が1度全部消され
再びタイマーでお助けに戻すと設定が反映されないので(私だけ?)
前にここで聞いて1回標準で立ち上げてその後お助けに戻す切り替え時刻タイマー設定で反映されるようになったのでやっています。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15579192/#tab

 スマホ2代目ですけどこういう機能まであるのは凄いですよね。

 
 

書込番号:15697513

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 ブログ 

2013/01/31 19:37(1年以上前)

機種不明

 4枚目の画像左が間違ってました。

 添付写真のような感じでタイマー設定しています。

書込番号:15697563

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/01/31 20:17(1年以上前)

「待機中のバッテリー減りを直したい」から
「勝手に再起動を直したい」へスレの趣旨が
すり変わってませんか?

全く異なる問題を混同されては、読み手から
すると支離滅裂な感じがします。
何を訊きたいのか?きちんと整理してから質
問された方が良いかと思いますが。

ちなみに大半の人は鞄にしまう時に特別な事
なんて何もせずに快適に使用してます。

書込番号:15697736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/31 21:35(1年以上前)

バッテリー持ちが悪いそうですが、パズドラ等のゲームがメインであれば当然使用した分
確実にバッテリーは減ります。この機種で半日であっても、他のスマホであればそれ以下でしょう。

また待機中のバッテリー減りですが、待機中のこの機種は別段策を労さずとも
驚異的な省電力機能です。


アプリの終了方法については、Android 4.0の仕様です。
マルチタスクなのでアプリ使用中にホームキーを押しても
「中断」であって「終了」ではありません。
アプリによって終了方法が異なるので、以下のページを参照下さい。

アプリの終了方法
http://android-smart-phone.seesaa.net/s/article/295297291.html

まず主様が使用したアプリは、画面右下のアプリ使用履歴キーで一覧を表示し
その際に注目して頂くのが、アプリのタイトルの左側の○が青ならアクティブ、
灰色なら非アクティブ状態です。
一括で終了させたい場合は「×すべて消去」個別に終了させたい場合は、
該当するアプリを左右にスワイプして消すと「アプリ終了」となります。
(DSで、はずれの人にあたってしまいましたね)


上記とは別に裏で通信を行っているアプリについては、別途手順があるのですが
この機種のスペックでは必要ないと思います。
(スマホ最適化ボックスの是非は判りません。
因みに私はシンプルタスクキラーをインストールしてますが全然使ってません。)

再起動の問題は、改めてDSに相談した方が良いと思います。



書込番号:15698221

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度2

2013/02/01 09:37(1年以上前)

けんとうしさん>
ありがとうございます。まさに聞きたかったのはそれです!
履歴のところから削除でアプリを終了させることはできるんですね。
ドコモの店員さんに履歴だけ消してるだけと言われたのが引っかかってました。
あと、○の色とか今まで気にしてなかったので教えてもらえてうれしいです。

書込番号:15700159

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)