AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(6817件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全848スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
848

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クリップディスプレイの接続について

2013/01/27 11:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 yshingoさん
クチコミ投稿数:2件
当機種

お世話になります。
先日、私のところにも「クリップディスプレイ」が届き、早速接続を試みましたが何度試しても、クリップディスプレイ側に添付画像のような表示がされ、接続が出来ません…。

過去の書き込みも拝見しましたが、同様の症状はなかったように思われます…。

もし、わかる方がいらっしゃいましたら、ご教示いただきたく存じます。

なお、SH02−E側では、デバイスの認識はしております。

ご指導の程よろしくお願い申し上げます。

書込番号:15677143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/27 13:14(1年以上前)

単にCLIPDISPLAYアプリを起動してないのではないでしょうか。

書込番号:15677610 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yshingoさん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/27 14:17(1年以上前)

うにぞーんさん

回答ありがとうございました!

おっしゃる通り、アプリをインストールおよび起動していなかっただけのようでした。

解決致しました!

ありがとうございました!

書込番号:15677854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビへの曲名表示について

2013/01/27 08:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:21件

iPhone4からの乗換えで本機種を使ってます。
総じて満足していますが、気付い事があります。
Blootothでナビと接続し音楽を聴いているのですが、曲名がナビ画面に表示されません。
iPhoneでは問題無かったのですが。ナビはパナソニックのストラーダです。
設定の問題?、それとも仕様?

書込番号:15676490

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:18件

2013/01/27 08:47(1年以上前)

しゃみおさん

こちらは、FITでインターナビを利用をしていて、 年末にインターナビの方へメールで問い合わせをしま した。以下に回答を転記させて頂きます。

インターナビ情報センターの***と申します。 日頃よりHonda製品をご愛顧いただき誠にありがとう ございます。

お客様にはご不便をお掛け致しておりますことをお詫 び申し上げます。 早速ですが、スマートフォンのデータ通信の対応につ きまして、ご案内いたします。

ご連絡いただきました「SH-02E」につきましては、12 月25日(火)現在動作未確認の機種であるため、詳細 をご案内することができない状況です。

しかしながら、Bluetoothが搭載されている携帯電話 でも、ナビゲーションと接続し、ナビゲーションでデ ータ通信を行うには、携帯電話に、通信を行うために 必要なプロファイル(DUN)が必要となります。 お客様がご利用の「SH-02E」には、通信を行うために 必要なプロファイル(DUN)が搭載されておりません ため、データ通信がご利用いただけません。

そのため、お客様のご希望に添えず大変申し訳ござい ませんが、プロファイル(DUN)非搭載は、携帯電話 側の仕様であるため、ナビゲーション側で対応するこ とはできない状況です。

≪通信を行うためのプロファイル(DUN)が搭載され ていないスマートフォンの対応について≫ お客様ご利用のフィット(工場装着ナビゲーション) のスマートフォンでの通信につきましては、スマ−ト フォン側、Honda純正ナビゲーション本体側の仕様上 、 接続ができないことから、市販品のアダプターを利用 して接続する方法で対応できるよう推進中です。

予定としましては年明け頃にご案内できる見込みでご ざいます。 一部のスマ−トフォンにつきましてはご利用いただけ ない機種もあると思われますが、対応機種につきまし ても詳細が決まり次第ご案内いたします。

と回答を頂いています。参考にしてください。
ちなみにFoxFiは試されまさたか?

書込番号:15676551 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2013/01/27 12:50(1年以上前)

ドアラ大好き さん

回答ありがとうございました。
そうですか〜。やはり仕様でしたか!
あとインターナビのサポセン、丁寧でなかなか良いですね。

書込番号:15677512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/27 13:03(1年以上前)

少し勘違いしておられるようですが、Bluetooth接続機器への曲名表示は、DUNは関係なく、AVRCP(AVリモートコントロールプロファイル)のVer.1.3以降が必要です。
確証はありませんが、SH-02EはどうやらAVRCP1.0のようで、どのような機器を使っても曲名を送ることができないと思います。
前使っていたSH-12CのときはAVRCP1.3だっただけに残念です。

書込番号:15677579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/01/27 13:48(1年以上前)

こんにちは。
ナビへの曲名表示の件ですが、私もbluetoothでナビと接続して音楽を聴いているのですが、私の場合は使っている音楽アプリによって曲名が表示されたり、不明となったりしました。ですから、一度アプリを変えて試されることをお勧めします。

書込番号:15677741

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自宅でのwi-fi接続について

2013/01/27 10:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 185aさん
クチコミ投稿数:13件

自宅でのwi-fi接続ができずに困っています。
現在NECのAtermWH822Nという無線ルータを使用しているんですが、aossでの接続方法が分かりません。今朝から何度もチャレンジしているのですが…
インターネット等見てもダメでした。

どなたか方法をご存知の方、また他の接続方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいと思います。


よろしくお願いします。

書込番号:15676911

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/27 10:26(1年以上前)

こんにちは

手動で接続してみてはいかがでしょうか。
Wi-Fi機器に暗号化キーが記載されていると思います。

またWi-Fi機器も一度パソコンで有線接続し、Wi-Fi機器の接続設定の確認をしてみてください。

書込番号:15676939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/27 10:44(1年以上前)

確認ですが、本機にはAOSSアプリは入っていますか?
入っているなら、まずルーターの方でAOSSを待機状態にします。そしたら、本機のAOSSアプリでこちらも待機状態にすれば自動設定の後に繋がるはずです。
たしか、二分ほどで各待機状態が解除されるので、手間取った場合は最初からです。

もしこれでも繋がらないのであれば、どのようなエラーが出るとかの情報があればいいのですが……

書込番号:15677006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/01/27 10:58(1年以上前)

AOSSはバッファローのルーターの機能で、NECはらくらく無線スタートではないですかね?

対応機種ではありませんが、

http://play.google.com/store/apps/details?id=jp.aterm.android.rakuraku.wlanstart

こちらのアプリで試してみて、無理なようでしたら手動で設定するしかないと思います。

書込番号:15677065

Goodアンサーナイスクチコミ!2


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 ブログ 

2013/01/27 11:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

 やられてると思いますけど、携帯のほうにAOSSはインストールしてますよね?

 私はこのソフトと無線ルーター(WZR-AGL300NH)のAOSSインストールで
ボタンひとつで設定しました。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.buffalo.aoss&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImpwLmJ1ZmZhbG8uYW9zcyJd

 出来なければ新しいフォルダ(9)さんが書かれてるように手動で
暗号化キーを入れるしかないかと。

 一応確認ですが、インストールしたAOSSを起動し写真1の画面でAOSSを押す、2番目の画面でルーター本体のAOSSボタンを点滅するまで押す、後は3番、4番の画面のように勝手に進みます。

 4番までの画面にきたら設定できてるはずですが。

書込番号:15677071

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 ブログ 

2013/01/27 11:01(1年以上前)

 失礼しました、NECなのでエータームでしたね。

 忘れてください。(汗)

書込番号:15677082

ナイスクチコミ!1


スレ主 185aさん
クチコミ投稿数:13件

2013/01/27 11:59(1年以上前)

皆様迅速な回答ありがとうございます。

Echidna HedgehogさんのおっしゃるとおりNECはらくらく無線スタートでしたね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.aterm.android.rakuraku.wlanstart
↑このアプリをダウンロードすると接続することができました。


簡単なお礼で本当に申し訳ないのですが、無事解決することができました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:15677317

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルバッテリー

2013/01/26 17:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:17件

この機種に替えて一月半過ぎますが電池の持ちが良いのでモバイルバッテリーを用意してませんでした。
非常時に備えて用意しようと思っています
がdocomo純正以外でお奨めはありますか?
あと最大でも1.5回分位が限界ですか?


書込番号:15673575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
部下Zさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/26 17:22(1年以上前)

私はこれを使っていますが、2回充電して少しだけ余るくらいですね。

http://kakaku.com/item/K0000360233/?lid=ksearch_kakakuitem_image

人によっては重いと思われるかもしれませんが、SH-02Eはバッテリー容量が大きいので、
このくらいないとかえって役に立たない気もします。

ここら辺は個人差ですね。

書込番号:15673627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/26 17:28(1年以上前)

有名なものだと、パナソニックのモバブーですね
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007W09V5G/ref=mp_sim_p_dp_2?pi=SL500_SX125&qid=1359188514&sr=8-6

サイズも約一回分〜三回分(上の物は二回分)まで選べますし、色も選べます。
値段はちょっと高めですけどね

書込番号:15673654 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/01/26 17:38(1年以上前)

やはり満充電にするならば、最低でもSH-02Eの1.5倍の容量を持つモバブーにしましょう。
2320mAhですから、1回分なら、3500mAh、2回分なら、7000mAhはあったほうがいいですね。

やはりメジャーは上の方も言っておられるようにPanasonicのものですね。
http://kakaku.com/item/K0000360254/
これだと、5400mAhなので、1回分+半分くらいを充電できるくらいですね。

あまりメーカーとかこだわりなければ、アマゾンで10420mAhのこちらなども売ってますよ。
http://www.amazon.co.jp/cheero-10400mAh-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%E2%98%85%E5%8D%8A%E5%B9%B4%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E2%98%85%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E5%AF%BE%E5%BF%9C-kindle%E7%AD%89%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B00ASSGJ3Q/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1359189472&sr=8-1
URLが長いですが、こちらだと3回分充電出来ますね。

書込番号:15673701

Goodアンサーナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/26 17:59(1年以上前)

ご存じかもしれませんが、amzonのURLは、“www.amazon.co.jp/ と /dp/との間”及び“/ref=を含めたそれ以降の部分“を省略することができますので、次のようにすることができます。
ご参考までに。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00ASSGJ3Q/

【参考】
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n2577

書込番号:15673790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/01/26 18:01(1年以上前)

こっちは18000mah
http://www.shareee.jp/groupbuy/id/31207
どんどん大容量化しますなぁ。

書込番号:15673806

ナイスクチコミ!0


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/26 18:10(1年以上前)

AMD 大好きさんの2つめのURLで紹介の奴の先代を使っています。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0081LRCJW/
かなりヘビーに使い倒す人以外は5000mAhくらいで軽く小さいものを選んだ方がいいのではないかと思います。
同じメーカーだとこのへんがSH-02Eよりちょっと重い程度で7000mAhです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B007P81MDY/


amazonのリンクは/dp/とそれに続く英数字部分だけあれば商品へのリンクとして成立しますよ。

書込番号:15673851

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/01/26 18:15(1年以上前)

以和貴さん,akibow38さんお二人ともアマゾンでのURL短縮の件ありがとうございます!
初めて知りましたw

なんか長ったらしいURL貼ってすいません(笑)

書込番号:15673877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/26 22:32(1年以上前)

amazonの検索欄に モバイルバッテリー と打ち込んで検索掛ければいっぱい出てきますよ
そのなかで気に入ったのを買うのが良いと思います

書込番号:15675129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/01/27 11:37(1年以上前)

いろいろと情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。Cheeroは聞いたこと無かったですがレビューは悪くないですね。スマホ本体と
違ってそれほど人前で出す物でもないので実用性で選ぶのも有りですね。

書込番号:15677222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプタ03のUSBケーブルについて

2013/01/22 10:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:160件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

みなさん、こんにちわ。

 現在、ドコモ純正のACアダプタ03を使用していますが、このACアダプタはUSBケーブルの取り外し出来ますが、データ転送用としても使えるのでしょうか?

 試しにSH-02E側に差し込もうとしたのですが、差し込みが異様に固い上にUSB Micro-Bのコネクタの外形が異なるため壊れたら困るので止めました。(付属のクレードルはちゃんとした形状になっていますが・・・。)

 このUSBケーブルは単に差し込みが固いだけなのでしょうか?また、みなさまはデータ通信用のケーブルはどうされているのでしょうか?

 みなさまの情報を宜しくお願い致します。

書込番号:15654215

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件

2013/01/22 10:58(1年以上前)

おはようございます。
データ転送としても使用できます。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/ac_adapter03/

ケーブルが差し込みにくい
とのことですが、もしかしたら不具合の可能性もありますので、お気をつけてください。

書込番号:15654274 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/22 11:07(1年以上前)

ACアダプタ03に付属のケーブルは、通信にも使用できます。
次のサイトにも記載があります。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/ac_adapter03/

microUSBのコネクタは、確かに差し込みが固いですが、そのうちに馴染んで少し差し込みやすくなると思います。

書込番号:15654297

Goodアンサーナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/22 11:13(1年以上前)

失礼しました。
ススチュチュさんとリンク先がダブってしまいました。
なお、当方はSH-02Eは使用しておらす、SC-06DとF-04Eを使用しての感想です。

書込番号:15654315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/01/22 11:25(1年以上前)

ACアダプタ04とSC-02Eの組み合わせですが、やはり差し込み口がきついと感じます。

他のUSBケーブルだとすっと入るので、ドコモの純正のものはきつめに作られているのかもしれません。(ただの個体差かもしれませんが)

接点をしっかり接触させることで電流をしっかり流そうという意図なのかもしれません。

きついものを頻繁に抜き差しすると端末側の端子が壊れる原因になりますので、別途ケーブルを用意するか、Wi-Fiなどでデータをやり取りする方法を検討されることをおすすめします。

書込番号:15654337

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/22 14:59(1年以上前)

 ススチュチュさん、以和貴さん、Echidna Hedgehogさん、こんにちわ。

 早速の情報を有難うございます。

 マイクロUSBコネクタのピン配列を見ているとフルピン状態でしたので、もしかするとデータ転送用に使えるのでは・・・?と思った事と、如何せん、差し込みが固いし、本体側のコネクタの外形もただの四角で、これだと誤って「逆差し」してしまうのでは?と思いましたので質問させて頂きました。

 初めてクレードルに差す時も異様に固かったのを覚えていますが、こちらはコネクタの逆差し防止のためか、きちんとコネクタの外形が台形になっていましたので、本体の方もてっきりそうだと思っていたのもあり、余計に疑問に思いました。

 みなさまの情報を拝見させて頂きましてデータ転送にも使用出来る事が分かり安心しました。ただ、差し込みが異様に固いのとキャップの開け閉めは防水性に影響を及ぼしそうですので、Wi-Fiを使った転送も試してみたいと思います。

 お忙しい中、情報を提供して頂きまして有難うございました。

書込番号:15655062

ナイスクチコミ!1


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/22 16:37(1年以上前)

本体のコネクタが四角であることについては、そういう規格のようです。
USBmicroABコネクタ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20101026_402592.html

標準USBケーブルのA/Bコネクタと同じで、基本はホスト側が四角いA、周辺機器側が角がとれたBとなるので、どちらにもなれるSH-02Eはどちらも刺さるABコネクタを用意した、ということになりそうです。
変換ケーブルもそのようになっています。
https://shop.elecom.co.jp/Store/CategoryList.aspx?CategoryKey=CARCELLPHONE

書込番号:15655344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/27 09:13(1年以上前)

 akibow38さん、こんにちわ。

 USBケーブルの情報を提供して頂きまして有難う御座いました。

 初スマホで初めてマイクロUSBケーブルを扱ったので、何も知らず勉強になりました。こちらもいずれはUSB3.0が出るみたいですね。PCの方では3.0が主流になりつつありますが転送速度が速い分だけ快適ですよね。

 スマホもMicroSDXCなど大容量のストレージに対応していますので、スマホのカメラや音楽データを転送する際には3.0になると良いですね。

 私もMicroSDXCのカードを挿入していましてカメラをよく使うので、少しでも転送速度が速い方が良いですが、当分は買い替えの予定はありませんので、長く使って行きたいと思います。

 余談事になりますが、先着2万名さまプレゼントのクリップディスプレイが昨日届きましたが、評判が宜しくないので導入は保留にしています。みなさんはどうされているんでしょう?

 色々と情報を有難うございました。また何かありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:15676649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スマホどころか、回線周りや通信環境について詳しくないのですが…。

引越しのため固定回線を変更しなければならないのですが
(今まではBフレッツだったのですが新居は対応していない)、
固定回線ではなくモバイルルーターでネット接続しようか、ともくろんでおります。
スマホをモバイルルーター代わりに使う、という使い方があると知り、かつ、
この機種は電池の保ちが良いということで、飛びつきそうになったのですが、
この機種をデスクトップのPC(lenovoです)に繋いでネット…って、できるんでしょうか?
掲示板を「デザリング」で検索してみると、すごーく遅かった、とか、家ではWI-FI使ったほうが無難、という書き込みがあって…。
そも、皆さんiPadや…タブレット、という、小さい端末に繋いで使ってらっしゃるみたいで、デスクトップPCに接続できるのかどうか…。さすがにUSBの差込口くらいはあるPCですけど。

ガラケーは通話とメール専用で持って、スマホはネット閲覧専用にしたいのです。で、家ではPCを接続するルーターに。
この機種を端末だけ買って、IIJの1GBまでは高速通信、月額1974円で使えるSIMカード挿しちゃえば…と目論んでいます。
外でも家でもツイッタとかサイト閲覧ばかりで、動画も見ない音楽もおろさない私は、その程度で十分なんじゃあ って。
ただ、そういう使い方が本当に出来るのかどうかわからなくて…。
docomoが
「回線契約はしない。端末だけ頂戴」
っていうのに対応してくれるか判りませんし、IIJのページではこの機種、
「デザリング機能なし」という扱いになっている…。
https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/devices.jsp
IIJのSIMカード入れちゃったら、モバイルルーターとしては使えませんよ、ということなんでしょうか?

なんだか散文的な質問になってしまいましたが、皆様のお知恵をお貸しください。

書込番号:15661007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/23 22:12(1年以上前)

自分は家は光ですが、データ端末契約でこの機種を使っています

何も問題なく使えてます

テザリング待機で12時間で50%電池を消費しますのでルータとしても長時間動作します

ガラケーがドコモなら

+Xi割でデータ端末契約の方が安いし保証もあるし
データも7ギガ使えますよ

書込番号:15661419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/01/23 22:31(1年以上前)

確かにモバイルルーターとして使えることは使えますが…
アークトゥルスさんの仰る通り、待機で丸一日ほど持つかと思いますが、使用した感じでは連続通信時間はせいぜい頑張っても6-7時間そこそこってところです。
それならモバイルルーター目的でこれを買うより、L-03Eを購入された方が良いのではないかと思いますよ。
安価ですし、小さいですし、ずっと長持ちしますし、月々1003円の基本料さえ出せば"端末"だけ頂戴が実現できます。
我慢が出来るのなら結構ですが、ポケットWifi目的でスマホを購入というのは正直割に合わないのではないかと思います。

加えて、docomoのスマホでのテザリングは、今のところどの機種ともSPモードを経由して…の仕様になっておりますので、スマホ+IIJmioのSIMではテザリングが出来ません。
L-03EやL-09Cなどのモバイルルーターであればそれが可能です。

書込番号:15661552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/01/23 22:45(1年以上前)

素朴な疑問ですがデータ通信量が上限に達しないぐらい使用しないのですか?

書込番号:15661639

ナイスクチコミ!5


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/24 16:30(1年以上前)

端末のみ購入は白 ROMになるかと思います。

日本通信だとデザリングできる物もあるとおもいます。

ただメインのデスクトップをこれを使った回線での運用というのは,他の選択肢がなければ仕方ないのかもしれませんが・・・・。

レノボのシステムアップデートまとめて400MBとか結構ありますし,ウィンドウズのアップデートも同様、サービスパックとかだと7のときの64bitは約1GB。ダウンロードファイルが通信安定せず壊れたりなどかつてはあった物ですが再ダウンロードとか考えると・・・。
そのためノートとかサブでは使ってもアップデートとかは家で安定した回線で行うのでは・・。(ただしSPだとCDでの配布もありますが)

あくまでもスレ主さんの判断ですができるけど、大変そうですね。(通信環境がどうしてもない場合は仕方ないのでしょうが,それだと制限のないWiMAXもありかと)

書込番号:15664344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2013/01/24 23:46(1年以上前)

わあ、返信たくさんありがとうございます…!

>アークトゥルスさん
やはり環境によるのでしょうか。
docomoのサイトで電波状況を調べたら、「○」って出てくれたのですが、「ただし、保証は出来ません」の但し書きつき。
ガラケーはauなんですよ…電話番号はともかく、携帯のメアドは変えたくない(限りなく「変えられない」)ので、乗り換えもできず…。
さりとて、SIMフリー auは出してくれてませんし…

>まぐたろうさん
待ってください、L-03Eを検索してきます!!
>docomoのスマホでのテザリングは、今のところどの機種ともSPモードを経由して…の仕様になっておりますので、スマホ+IIJmioのSIMではテザリングが出来ません
そうなんですよ!昨夜(というかもう朝)遅くまでひたすら検索して、
「どうもムリっぽい」
という情報にたどりついた時のがっかり感といったら…!
イーモバイルとかのモバイルルーター…いま月3880円で使えますって歌ってるやつ…に、したほうがいいのかなあ?
とも思います…

>@ちょこさん
ガラケーですが、結構データ通信してるはず…と調べてみたら、今月いまのところ
400,000パケット使ってます
って出ました。
1GBが大体8,000,000パケットだそうですので、それこそIIJの月1GBまでは…っていうやつで十分なんじゃん、私…
って思って、IIJと組み合わせようかなって思いついたんですけど。
PCも、下手したら1ヶ月起動しないこととかありますし…

>gogokouさん
皆様のご回答を見て、やはりAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをモバイルルーター代わりは無謀に過ぎるか…という気がしてきました。
と、なると、…ええと…(ここでいつも詰まる)

書込番号:15666401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/26 09:15(1年以上前)

スレ主さん、ゼータをルーター代わりに使うのは料金、通信的には余りオススメ出来ませんね。言わば最悪の事態の使用と考えた方が無難かと思います。
後、スマホ端末のみ購入はキャリアでは売ってくれないと思われます。
確認した訳でわありませんが、スマホをキャリアでの購入時には最低でも通信関係には契約の必要があったとおもいます。
どうしてもスマホでテザリングを使用したい場合はスマホを中古で買うと言う選択もありますが、これも余りオススメ出来ません。ゼータの場合10台まで同時接続出来るのは便利ですが、その分バッテリー消耗は早くなりますからね

私はスマホ2台所有していますが、7G制限対策にEMOBILEのLTE対応のモバイルルータを使用してますが、制限気にせずに使えます。勿論、自宅ではパソコンにも接続して使用していますが快適です。

住んでる地域にもよりますが、快適さ繋がらない所はありますが、常に持ち運べますからそこが最大の魅力です。こちらも10台まで同時接続が可能です。料金は月3980円と自分的には安く上がってると思います。

こう言うのもありますよ、的に思って下さい。あくまでも参考程度にお願いいたします。

書込番号:15671762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/26 15:52(1年以上前)

こんにちは、

私は、凄い山奥とゆうわけではないのですが、光回線のない地域住まいです。
ISDN使用でしたがあまりの遅さに、ドコモのモバイル端末を使用してネット回線を利用です。
ドコモの電話機を親機で使用なら、月に4000円ほどでデータ端末が使用できます。Xi機だと7G制限がありますが、毎日2時間ほどネットを見て週末2時間ほど動画サイトを視聴する程度の使用なら7G内に収まりますよ(あくまでも私の場合)

データなどのダウンロードが多く7G超えたらスマホの出番です。
この機種は、デザリング出来ますので。
皆さん無線デザリング押しですが、USBデザリング出来ます。充電しながら通信しますので電池切れの心配なしですよ。
私の場合スマホの月使用が3G程度なので、4G分PCに回せます。
あまりPCを使用しないなら、デザリングで様子を見たらどうでしょう。

引っ越しなど多い方や、固定を引きたくない方にはおすすめです。
もちろん、光、引けるのでしたら、光回線が幸せです。
注意ですが、デザリング中は電話出れますが、データ通信使用出来ませんのでメール等通信を使用するものは届きません。

書込番号:15673236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/26 16:22(1年以上前)

連投すいません

今USBデザリングで書き込みなのですが、ヤフーメール来ましたし、見れました。
メール届くみたいですので訂正します。

書込番号:15673362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/26 16:46(1年以上前)

お考えになられてる
IIJのmio高速モバイル/DはQ&Aで下記のようになってますので
この機種がではなく、ドコモのデザリングの仕様上
デザリングが利用できないようです。

10. テザリングは可能ですか?
通常のAPNでテザリング可能、料金体系はそのままです。お使いの機器がテザリングモードでIIJのAPNを指定できるようになっていればご利用いただけます。※NTTドコモから販売されているスマートフォン端末については、ご利用いただけません。

書込番号:15673450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/01/26 17:02(1年以上前)

なんか去年の9月に7GB規制が敷かれて以来、しみったれたというか、身を削るというか、切ない話になってきましたな…
仕方がないと言えば仕方がないのかもしれませんし、それしか手段のない方々には同情もしますが…
より優れたデータ通信方式が生み出され、低コストで隅々まで行き渡る日を願ってやみませんわ。

書込番号:15673532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/26 17:49(1年以上前)

通信料が高すぎますよね。
MNPでの加入で、通信料が無料近くになったり
買い替えでの月々サポートで半額近くにしたりして
新機種に買い換えさせてますが。

新機種=高性能(高画質+電池長持ちなど)で
さらに通信量が増えて
その費用を機種変更をあまりしない人や
同じキャリアをずっと利用している人が負担しているという状況。。
利用分以外の料金を、他社との競争のために払わされてるって
不正競争なのではと常々思うのですが。。
ドコモを15年くらい利用してる身ではどんどん不満が積もるばかりです。
不正な競争なしに、機種代をちゃんと払わせたら
通信料も半額とは言わないけど、それくらいですむのでは。。

書込番号:15673751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/01/26 19:49(1年以上前)

私も13年目ですが3GBで4000円とか7GBで6000円とか何だかアンバランスだなぁと。
それに端末料金も新機種のZETAと旧機種の遥かに劣る性能のものが殆ど変わらなかったり、それもアンバランスだなぁ…と。
私は結局、今の通信モデルに金を払うだけ無駄と判断し、極力支出を抑えるべくwimaxのMVNOを選択しましたが
もう少しユーザーライクにしないとパイが小さくなるだけだと思うんですよね。高齢化も進んでますし。
インフラの維持・発展に金が掛かるのはわかるんですけどねぇ…

書込番号:15674291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/01/26 20:29(1年以上前)

なんだか話の論点がそれていますが

そもそもデータ通信量に制限が掛かる様になったのは既存顧客のごく一部の人間が固定回線代わりに
モバイルデータを使用した為です
制限が掛かるのは各国各キャリア共通ですのでドコモだけと言う訳では有りません

MNPを優遇するのはコンシュマーがマスコミに踊らされ そう言う評価をキャリアにするからでしょう
優遇なのはauにしろSBでも同じです
大事なのはMNP優遇はずるいと言うのでは無く積極的に利用するのが賢い消費者では無いですか?
幸い最近ではキャリアメールは以前ほど重視されないのでデータ通信は月々サポートがたっぷり有る回線で
Gmailを使用すれば良いと思います

賢く運用すれば今でもデータ通信をストレス無く使ったとしても通信料を安く上げる事は可能です

書込番号:15674448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/01/26 21:02(1年以上前)

MVNOのSIMを運用する場合、ルーター目的ならルーター専用の機種の方が安価で色々使い勝手がいいと思いますよ。
ドコモ製品は勿論、イーモバイル端末なんかでも使えるモノが割と多いですし。

それに加えて、既出ですが、ここで質問する様なレベルの方にはAPNを書き換えてMVNOでテザリングは少々ハードルが高いと思います。

書込番号:15674597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/26 22:21(1年以上前)

+Xi割でデータ通信契約は

スマホの通話以外の機能はフル活用できますので自分は使い勝手がいいのでお勧めですが、既に春モデルの発売が間近なのでこの機種はお勧めしません

+Xi割自体が3月末迄しか契約できませんので考えている方はご注意ください

書込番号:15675063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/01/27 00:36(1年以上前)

@ちょこさん
まぁ何処も同じってのは仰る通りではあるんですがね。
しかしXIは当時から「固定回線の代わりになる」としても売り出していた訳で
(現在でもdocomoショップにそういう売り文句のポップがありますし)
それを後出しで「使い過ぎ」ってのも釈然としないんですよねぇ、いちユーザーとして。
一月に3〜6000円も出して3〜7GBってのも設定が高すぎるだろう…と。私なんてDropboxに1GBのファイル数個ぶち込んで休日の2日で消費しかねません。
夢の高速通信だったはずが、大戦中の国民政策のような、ユーザー質素倹約の上でしか成り立たないってのは何だかなぁ。。。。
ここでくだ巻いてもしょうがない話ではありますけどね…期待していたものとしては切ないものがあります。



ところで
スレ主にL-03Eを勧めましたが、長時間充電を気にする事無く運用したいと言うことであれば、
L-09CやL-04Dと無限パワーのバッテリーの組み合わせもオススメデス。
少々嵩張りますがね。
シンプルな機能でことたりるのであればそっちの方がいいかも。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0059QFKBO
http://www.amazon.co.jp/dp/B005PK8GYC
http://www.amazon.co.jp/dp/B008BBTY0M
http://www.amazon.co.jp/dp/B009B1Q6A2

書込番号:15675716

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)