端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全848スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 5 | 2013年1月23日 14:22 |
![]() |
4 | 5 | 2013年1月23日 13:59 |
![]() |
2 | 2 | 2013年1月23日 00:10 |
![]() ![]() |
13 | 12 | 2013年1月22日 23:31 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年1月22日 19:04 |
![]() |
16 | 8 | 2013年1月22日 17:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
おはようございます。
素人質問で申し訳ございません。auのwimaxを契約しようと思っています。
通信速度は、ネットなどでおおよそわかったのですが、色んなプロバイダ?があって混乱しています。通信費の安いところがいいかな〜って思っているんですが、毎月の費用が899円というのもありますがいかがでしょうか。
価格.comさんのサイトで検索しています。
WIMAXを契約するとしたらどこがお勧めでしょう。
auさんのは高いでしょうか・・・
1点

スレ違いですが折角なので回答しておきます。
「毎月の費用が899円」というような契約はないと思いますよ。
これは「初年度/実質月額」と書かれてありませんか?
基本的には
((初期費用+月額×12)ー割引・キャッシュバック額)/12の月額平均額です。
具体的に私の契約では、
((初期費用 0円+月額3770円×12)ーキャッシュバック額13ヶ月目に24900円)/12
初年度の実質費用 月額1695円です。
基本的には月額が安いプランとしては1年契約で1800〜1980円(13ヶ月目以降は3880円)のプランではないでしょうか。1年未満の解約は解除料が2万円以上掛かるはずです。
ただし、WiMAXの月額料は3880円が基本なのですよ。
で、プロバイダによっていろいろ特典を出してますが、以下のような傾向があります。
原則どれも1年or2年契約プランです。
・月額1900円ぐらい 1年のみ限定のプラン 端末代約2万円がかかる(+初期費用が要るケースも) 13ヶ月目以降は3880円
・月額2900円ぐらい 1年のみ限定のプラン 端末代・初期費用無料 13ヶ月目以降は3880円
・月額3880円(正規金額ですが)1/2年プラン 端末代・初期費用無料 1年目あたりでキャッシュバック (私のプランはこれですね月額は100円引きですが)
どれも一長一短ですが、端末無料で月額2900円ぐらいのプランを1年ごとに渡り歩いていくのが、一番お得な気がします。
ただし、1年/2年プランとも契約解除料が無料なのは契約満了付きの翌月だけの場合が多いです。
以上、長文失礼しました
書込番号:15658827
4点

料金を抑えたいということでしたら、最も安いwimaxはシェアリーです。
端末費用も初期費用も一切不要で月々1800円〜1980円を一年払えば良いだけです。
※ただし、一年縛りのプランの場合。
13ヶ月目が更新月で、それを過ぎると3880円の通常料金になる為、更新月で契約を解除してしまいましょう。
更新月を過ぎた場合の解約は16380円の違約金を支払わされるので、更新月での解約が必須となります。
私はGoogleリマインダーで更新月に毎日3通の解約を促す通知メールを設定しています…
で、解約後は新たにシェアリーを契約して端末を貰い、古い端末を売っちゃう…と。
今のところそれがWimaxを維持する最安プランではないでしょうかね。
ちなみに速度は本家に劣らずです。
以上、私のケースですが参考になりゃ幸いです。
以下シェアリー。
http://www.shareee.jp/feature/shareeewimax
書込番号:15659358
2点

ドコモの携帯またはスマホを持っているのなら
+Xi割を適用して、SH-02Eなどの電池保ちの良いスマホでテザリングするのが便利です
MNPであれば月額は399円の保険込みで1,100円くらいで7ギガ使えますし、WiMAXのように電波が入らず使えないということもありません
ただし、端末代金はかかります
自分の場合では
85,000−30,000−10,000−5,000=40,000です
これは分割で毎月支払うこともできます
SH-02Eを自分はテザリング待機で使ってますが
12時間経っても50%くらい電池が残ってます
その後、SH-02Eでブラウジングや動画をたのしんでも、なかなか電池が切れるまではいかないくらいタフです
LTEのトライバンドにも対応しているので
800MhzのLTEも受信できます(ただしアンテナが整備されればですが)
800はビルの中などでも受信しやすいです
もちろん普通のFOMA回線でも使用できますよ
書込番号:15659550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
過去の質問内容で解決した方もいらっしゃるようですが、
どうしても解決しないので質問させて頂いています。
電話での通知はバイブで着信が分かるのですが、
メール関連に関しては、本体で受信しても通知されません。
省エネ設定では、技ありで、Bluetoothはkeep
省エネ待ち受け設定では、Bluetooth ServiceはOFFです。
技あり編集で省エネ待ち受けをOFFにしてみても通知がありませんでした。
0点

メールとは具体的に何でしょうか?
ドコモSPメール?gmail?
その他のPCメールとかSMS? ではないと思いますが・・・
ドコモSPメールなら
Spモードメールアプリ>設定>受信>メール/メッセージR/メッセージS
gmailも
トップ画面>(アカウントを選択)>音とバイブレーション
書込番号:15654854
1点

まず最初に、次の点を確認してみてください。
・クリップディスプレイで通知されるメールは、キャリアメール(SPモード)とSMSのみです。
他のメール(GメールやYahooメール等)は、本体では通知されますが、クリップディスプレイでは通知されません。
・CLIP DISPLAY設定のアプリケーション管理で、メールのチェックが外れていませんか?
以上の項目がOKだった場合、エコ技設定を標準にしてみてください。
これで、クリップディスプレイでもメール通知が受けられると思いますが、どうでしょうか・・・?
書込番号:15654865
0点

メールの種別は全て届きません。
SPメールだけでも通知されればと思っています。
購入時は省エネ標準で使用していましたが、
技ありを編集に変えると電池が一日もたなかったのが、
今では50%程度までもつようになりました。
クリップディスプレイが届きBluetoothの設定に変えても50%ほどでした。
過去の口コミログに技ありでも届くようになった方がいらっしゃったので、
できれば編集の設定などから届けばと願っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15604467/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83N%83%8A%83b%83v%83f%83B%83X%83v%83%8C%83C%81%40%8BZ#tab
FE-203Σさん>
CLIP DISPLAY設定のアプリケーション管理→メールのチェックは入っています。
書込番号:15658665
1点

リンク先を見ましたが、僕もその一人です。
最初はエコ技設定を標準に設定しないと、メールの通知は受けられませんでした。
しかし、metalbazoooさんの書き込みを見て設定を変更したら、技ありでもメール通知を受けられるようになりました。
省エネ待ち受け設定の中に、CLIP DISPLAY設定 が表示されていませんか?
もし表示されていたら、設定をoffにしてください。
僕はこれで、技あり設定中でもメール通知可能になりました。
ちなみに、省エネ待ち受けはonでも大丈夫です。
書込番号:15658903
1点

FE-203Σさん
省エネ待ち受け設定の中では「Bluetooth Services」という項目があり、
こちらはOFFにしています。
「CLIP DISPLAY設定」は見受けられませんでした。
エコ技設定の「技あり設定」での省エネ待ち受けはONにしており、
Bluetoothもkeep状態です。
一体、他にどんな原因が考えられるのか謎です。
CLIP DISPLAY設定の接続機器情報を見ても
接続中で、アプリケーション管理を見ても電話とメールにチェックが入っています。
と、最終手段でダメもとかと思ってたので、シャープに問い合わせなかったのですが、
解決しました!
単純に本体操作の勘違いでした。
「省エネ待ち受け設定」で表示されるアプリが動作している一覧だと思っていたので、
Bluetooth ServicesをOFFにしておけばいいのだと勘違いしていました。
その一覧以外にメニューボタンを押すと設定アプリ一覧が表示されるんですね!
そこで制限するアプリから「CLIP DISPLAY設定」を見つけて制限をかけました。
しかし、なぜクリップディスプレイは常駐しているのに、「省エネ待ち受け設定」に
表示されないんでしょうね?
バックグラウンドで動いているアプリは表示されない仕組みなんですかね?
そしてマップ(アプリ)が表示されて42%も使っているんですが、
終了できるんですかね?
道がそれてしまって申し訳ないです。
書込番号:15659489
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
お知らせアイコンに表示される広告の受信拒否は出来るのでしょうか?以前(前の機種)は月に1件程度だったので気にして無かったのですが、昨日から頻繁に来て迷惑してるので対処を教えてください。
書込番号:15656159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


Echidna Hedgehogさんの書かれたレスでコメント書いたものです。
インストールしたソフトによる公告です。
楽天カードなどは締め日に請求額確定を知らせてくれたり、ユニクロだとセールのお知らせなどトウ買うので入れていますが,無料アプリを入れていると急に広告が頻繁に出るようになります。又前はでなかったのがアップデートでこの広告に変わる物もあるようです。
アプリで検出する方法は先のリンクで紹介していただいた方のコメントがあります。
対象方法はアプリを見つけアンインストールと書いたのですが,隠してしまうソフトもあるようです。AdFutaといいます。
効果があるかどうか試していませんし先のリンクLookout製のソフトでたメシに検出した物だと広告以外にショートカットとブックマークでともかく、サイトへ誘導というものもあるようで、そのままでいいのかはわかりません。どうしても必要で抜きたくない場合はこれしか対処方法はわかりません。
書込番号:15657627
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
メールを受信した時の着うたを、一時的に停止したいのですが、出来ません…。
鳴動時間では10秒にしていて普段はいいのですが、すぐ鳴り止んで欲しい時に、どの操作をすれば着うたが止まるかわかりません。
着信時キー動作設定でクイックサイレントにしてみて、メール受信時にサイドキー、電源キーや画面をタッチしてみても着うたが止まりません。
どなたかお分かりになりましたら、ご教授ください。お願いいたします。
書込番号:15645631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

違う機種なので出来なかったらスミマセン
着信音がなる
電源キーを押しスリープ画面を表示させる
↓
慌てず、指を上かた下へスクロール
このとき上部のステータスバーが降りてきて、一覧画面表示されますか?
可能なら、その一覧画面でメール通知アイコンをクリック
書込番号:15645723
1点

着信音〜電源ボタンを押して画面表示〜ボリューム上げ又は下げボタン、でも止まりますね。
書込番号:15647282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます。メールを開いても鳴り続けます。
瞬時に音を停止させたいのですが、出来ません。
書込番号:15647321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
音量ボタン、電源ボタンを押してみましたが出来ません。
メールだけでなく、電話の着信音も止まりませんでした。
書込番号:15647332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めまして、このような使い方はいかがでしょうか。
ミュートというソフトを入れるとホームにウィジェットをおいて押せばミュート もう一度触ると戻る という使い方ができます。
またウェルカムシートを使っているのでしたら、設定 壁紙・画面設定 ウェルカムシート(ロック画面) ショートカット この中で使わないものを先ほどのミュートに入替える(入替えるショートカットクリック アプリで指定)とウェルカムシートロック画面で鍵を上にフリックするとショートカットがでますのでそこでミュートを押せば音は止まるはず。
ソフトで音が止まらないのであれば、着信音の設定ソフトが特殊な可能性もあり、それを使っている人でないとわからないかもしれません。
書込番号:15647492
1点

音量下げボタンのワンプッシュで止まりませんか?
そのほか『RD Mute』というアプリなら、お知らせ音やサウンドを
本体裏返しでオフにします。
書込番号:15647581
1点

変ですね。メールってSPモード メールですよね。なら、私のやり方で止まるんですけどね。瞬時、ではなく2アクション必要ですけど。「着うた」ってのがポイントでしょうか?普通のプリインの着信音ではどうですか。
書込番号:15648040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音について
ステータスバーに登録されたという合図です
なので、(メール)アプリ自体を開いてもステータスバーにアイコンが消去されるまでの時間のタイムラグで鳴り続ける
鳴ってほしくないときの0.X秒のタイムラグでも長く感じてしまいますね
皆さんがアドバイスされている音量を即時ミュートにする方法のほうがいいかもね
書込番号:15648106
0点

間違っていたらすいません。
クイックサイレントに設定していたら着信時、端末をひっくり返したらとまりません?
書込番号:15648211
0点

レビンボーマン2さん
それは電話着信音の場合です。
「通話設定」の「着信時キー動作設定」の項目に音量UPキーに
「応答」または「クイックサイレント」が二択で設定できます。
音量DOWNキーのほうにはお知らせ音の「クイックサイレント」のみが
設定されているようです。私のはそれで止まります。
書込番号:15648411
0点

>スレ主様
メールの着信に着うたを利用…とありましたが、もしかしたら着信時に着うたを設定(再生)するアプリを利用されていませんか?
だとしたら着信時の鳴動作はそちらのアプリで動作となり設定時間以外で止める事が出来なく利用停止した記憶が…
1年前位の事なので…(^-^;)
私の勘違いでしたらお許しください。
書込番号:15648975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま、ご回答頂きありがとうございます。
デビルフリーズ様のおっしゃる通り、music.jpのアプリを使って着うたを設定しています。
それで着うたが止まらないのかと、内蔵の着信音をspモードメールに設定したのですが、やはり受信の時に音量キーを押しても、音量が変わるだけで着信音は止まりませんでした。
電源キーを押してもダメでした。
書込番号:15657391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ずっとこちらを閲覧し、参考にさせていただき、こちらの携帯を購入しました。携帯歴は16年、スマホは2台目です。
色々疑問はこちらを参考に解決し、また説明本を買い、日々快適に使用しています。
ところでどうしてもわからず教えていただきたいことがあり、初めて投稿させていただきます。
この携帯の中に「おまかせアルバム」があり、地図に写真を貼り付ける機能があります。
ただ、位置情報をOFFにしているので自動には貼り付かなく、写真をドラッグして地図に貼り付けるやり方で使っています。しかし、手元がくるいたまに違う場所に張りついてしまうのですが、一度張りついた写真の位置変更又はその場所の写真削除のやり方を教えていただきたいとおもいます。
過去の投稿も確認していますが、どうしても確認できなかったので、よろしくお願いいたします♪
書込番号:15645257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

例えば以下のようなアプリを使って写真のジオタグを削除してみてはどうでしょうか。
(参考) http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1209/10/news004_2.html
PhotoMap Maker
http://app.dcm-gate.com/detail/o51l10000000c3xa/index.html
ジオタグ管理
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.valtech.geotagmanager
書込番号:15653649
0点

SCスタナー様
お忙しい中 返信ありがとうございます。
実はここで質問する前に他のところでも確認していたのですが回答なく、半ばあきらめていました。
最初の「おまかせアルバム」のサイトは閲覧済だったのですが、こちらにも詳細の設定方法がなく
今回回答いただき、本当に助かりました。
わざわざ「おまかせアルバム」でなくても、他似たようなアプリはあるのですが、せっかくこのシャープの機種を手にしたので、内臓アプリを利用できればと思っていますし、地図上に写真をタグとしてつけられるので、自分の記録として重宝しています。
2つの方法があるようですので、一つ一つインストールして、使い勝手を試してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:15653729
0点

ありがとうございました。
本日2つのアプリ試してみましたが、やはり連動はしていないようで、おまかせアルバムには、私が期待しているような地図上での写真削除や移動はできなかったようです。
おかげで、ご紹介いただいたアプリどちらかを今後取り入れていこうと思います。
「おまかせアルバム」が使えないのは残念でしたが、ずっと疑問に思っていたのですっきりです。
本当にありがとうございました。
書込番号:15655894
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
はじめまして、購入して1か月ほど経ちますが、2週間ぐらい前から、しばらく(数時間)使用していないと、上の電源ボタンを入れても、電源が入りません。何度か押さないと反応しません。
一度電源が入るとすぐにオン、オフしても問題なくなるのですが、数時間たつと、また何度か
押さないと入らなくなります。このような症状の方いらっしゃいますか?
4点

とりあえず、アプリが悪さしている可能性が高いと思います
タスクキラーアプリを導入して怪しい動きをするアプリをアンインストールしてみて下さい
書込番号:15654464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました
スリープからの復帰が不安定とのことなので
アンインストールせずとも強制停止で判別できるかもしれません
書込番号:15654476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化出来るのなら初期化して見る
Battery Mix等入れて何かプロセスが暴走しているか確認する
ぐらいですかね
私はICS以降 タスクキラー系アプリを導入する事はお勧めしませんが
勧める人が居るのでいつもビックリします
http://www.google.co.jp/search?q=ICS+%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%83%BC&rlz=1C1SFXN_enJP500JP500&aq=f&oq=ICS+%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%83%BC&sourceid=chrome&ie=UTF-8
書込番号:15654545
3点

スレ主さん
取説のトラブルシューティングを見て、まずセーフモード起動を
して様子をみてください。それでも問題が出るならDS行き。
アークトゥルスさん
混乱させるような書込みはやめたほうがよろしいかと思います。
書込番号:15654560
5点

ご返信有難うございます。初スマホで困惑しておりました。皆さんの回答を拝見しておりますと、私は
ハード(ボタンの故障)等の故障を考えていましたが、そうではなくソフト面の不具合なのですね?
再起動、初期化等行い、様子を見てみたいと思います。
最近不具合、充電が99%までしかならないなど、いろいろと現れているので、初スマホでしたが少しがっかりしております。ガラケー時代は故障等なかったものですので・・・
書込番号:15655057
1点

スレ主さん
スレ主さんの情報だけだとソフト面だけの問題とは言い切れません
とは言え可能性は高いと思いますので皆さん書き込まれたのだと思います
もし可能であれば標準以外で導入したアプリ 凍結・削除したアプリ等が有れば
書き込まれた方がより正しいアンサーが返ってくる可能性は高いです
バッテリーの問題ですがどの様に充電をされていますか?
何度か使い切り-満充電のサイクルを繰り返してみてください
これで端末が正しいバッテリー容量を把握できると思います
ガラケー(フュチャーフォン)でもトラブルを起こす端末は有りましたが
確かにスマホの方が多いですね
これはスマホの方が汎用OSで色々なアプリをインストール出来るせいだと私自身は思っています
なので トラブルを楽しむぐらいの余裕が無いと付き合えないです
おおらかな気持ちで接してください その内手放せないガジェットになると思いますので
書込番号:15655270
1点

ご返信有難うございます。アプリはLINE スカイプ ヤフーの天気ぐらいしか入れておりません。
充電の方はクレードルに差して充電しております。以前までは充電完了でランプが消えておりましたが
今は99%からいっこうに増えず充電完了になりません。
書込番号:15655326
1点

充電器はACアダプター03又は04ですよね?
必ず発生する症状で有るのならACアダプター クレードルを一緒に持参しDSへ行ってください
その方が良いと思います
その際多分初期化されると思うのでバックアップは行く前にしておいた方が良いです
症状が直る事を願っております
書込番号:15655511
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)