AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(4981件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
625

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

マルチバンドLTEの表示について疑問が

2012/10/23 14:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

今まで3GだとLTEエリアに入れば表示が変わりましたよね?
それが今までのLTEの速度から早いスピードのLTEのエリアに入った時はどこでそれが分かるのでしょうか?

書込番号:15241602

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/23 16:53(1年以上前)

まだ対応しているわけではないので予測でしか言えませんが、特に表示は変わらないのではないでしょうか。
あくまでもLTEなので。

書込番号:15242080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/24 00:10(1年以上前)

表示色などを変えるかもしれませんが、おそらくそのままではないかな。回線変化はないので。
docomo場合、役所が圏内ならその都市はエリアになるので実質的なエリアになるのは当分先でしょうね。東京23区でもXi未だ圏外たくさんあります。

書込番号:15243910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/24 20:12(1年以上前)

LTEは帯域が5MHz/10MHz/15MHzと広くなるに従って 37.5Mbps/75Mbps/112Mbps と上がっていきますが、あくまでもそれだけの帯域を確保できた時の話。いま都心では37Mbpsどころか、その5分の1も出ればいい方ですから、カタログ上の速度が上がっても体感速度は変わらないでしょう。

ただこの SH-02E は冬モデルで2機種しかない 800MHz 対応機なので、そのうちドコモが 800MHz を飛ばし始めた時にはエリアに差が出る筈です。(当面は地方限定で、全国に波及するには2年以上かかりそうですが。)

書込番号:15246882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

おでかけ転送について

2012/10/21 17:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:2件

お世話になります。

この度、初めてスマホへの買い換えを考えているのですが、一つの基準として、日頃からHDDレコーダー(SONY BDZ-RX55)に録り溜めたテレビ番組を、現在はPSPにおでかけ転送して見ておりまして、それがスマホで出来たら荷物が減るなと思い、機種を検討させて頂いております。


以前までは、おでかけ転送の対応が、AQUOS POHONEのみとのことで、この冬モデルから、Xperiaでも無線で転送できるようなことを拝見したのですが、当方のレコーダーでは恐らく無線転送はできないんですけど、この機種なら有線転送は可能でしょうか?(ドコモのサイト等を見させて頂いても見当たりませんでしたので、ご存知の方がおられればと思いまして……(汗))


あと、これが発表される前は、AQUOS PHONE ZETA SH-09D の掲示板を見ていて、評判が良いなと思っていたところ、先日近所の量販店で、1台だけ在庫が残っているのを発見しました。

もちろん人によって用途は違うと思いますので、一概には言えないでしょうが、今回はバッテリーが取り外せない等もあるようですが、やはり新機種の方が良いでしょうか。もしSH-09D の方が良い等のご意見がありましたら、お聞かせ頂けるとありがたいです。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:15233886

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/21 19:08(1年以上前)

荷物減りますけど電池も減ります。
電池取り外し出来ないから予備のモバイル電源を持つようになるなら荷物変わらないかも。
私はVitaを利用してます、もしものときスマホの電池無しはキツいので。
09DはLED部分にゴミが入ってとれないとか問題もあります。

書込番号:15234331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/10/22 12:46(1年以上前)

なるほど。スマホだと確かにバッテリーのことも考えておかないといけないですよね……。失念しておりました。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:15237200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信21

お気に入りに追加

標準

予約でMNPは適用されますか?

2012/10/19 11:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:2291件

この機種に魅力を感じていますが、発売予定が12月?のようではっきりしません。
現在、保有しているauスマホが11月更新月です。
この機種を11月に予約注文しておけば、発売日=入手日が12月になってもMNPは適用されるのでしょうか?
それとも、au→docomoが同時でないと適用されないのでしょうか?

書込番号:15224458

ナイスクチコミ!2


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/19 13:13(1年以上前)

もちろん適用されます。MNPとは言っても手続き上の話であって、ドコモにとっては新規加入と同じ扱いですので。
MNPの予約番号の発行は機種変更当日でも可能ですし、発行日を含め15日間有効です。

余談ですけど、auを解約するなら1日がオススメです。月額料金も掛からないですから。
例え11月中に発売となっても12月1日まで待った方がお得です。

書込番号:15224732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/19 13:31(1年以上前)

おびいさん

スレ主さんの場合、更新月の11月内に予約だけで無くMNPの解約・新規をやらないと解約のタイミングが12月ですのでダメですよね?

ちなみに、うちではSH-09Dを2台やりましたが、さすがに在庫が無く1日MNPはできませんでした。

と言うか、在庫僅少機種の場合、1日に行って在庫があることは奇跡ですので、前日以前に取り置きとかしないといけないのですが、こういった機種では取り置きを扱ってもらえないとか、月跨ぎでは条件が不明なことで扱ってもらえないとかいう場合がありますので、留意が必要です。
問題無ければスルーです。

書込番号:15224784

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/19 13:47(1年以上前)

>スピードアートさん

あくまでも後半は余談でして…。
ただ、誰でも割の解除料を払うくらいなら、今月中に誰でも割を解除しておけば良いと思います。
1.2カ月は誰でも割非適用の料金が請求されますけど、解除料を払うよりかは安くなると思います。

書込番号:15224819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件

2012/10/19 13:53(1年以上前)

レスありがとうございます。

auのスマホですが、基本料金無料・電波offモードで携帯動画プレーヤーとしてのみ使っていて、通話もメールもサイト巡回もしていませんので、11月中ならいつ解約しても良いです。

docomoにMNPで新規契約したい旨の申込、予約発注→auの解約。ここまでを11月中に行なえば、入手が後からでもかまわない、という理解でよいのですか?

MNPってやったことが無いので、MNPの予約番号の発行、発行日を含め15日間有効というところがわかりません。
docomoのサイトを見ても、docomoを解除・他社に乗り換えしか見つかませんでした。

書込番号:15224827

ナイスクチコミ!0


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2012/10/19 14:05(1年以上前)

11月中に手続きして誰でも割の解約金なしでMNPしたいということですよね。

>docomoにMNPで新規契約したい旨の申込、予約発注→auの解約。ここまでを
>11月中に行なえば、入手が後からでもかまわない、という理解でよいのですか?
auから予約番号を発行してもらい、その番号を持ってドコモで新規契約手続きをする。
ここまでを11月中に完了すれば解約金は発生しません。

もし、12月発売になるのであれば11月に誰でも割を更新しなければいいのではないでしょうか。
基本料金が多少高くなりますが、解約金を払うよりはずっと安い筈です。

書込番号:15224858

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/19 14:13(1年以上前)

更新月があると言うことは、誰でも割には加入しているんですよね?
更新月以外に誰でも割を解除すると、解除料を請求されます。
MNPの予約番号はauに電話すれば直ぐに発行してくれます。
で、その発行された日から15日間はその番号が有効になります。
別段必要に駆られないのでしたら、MNP当日にauに電話して予約番号を確認しても構いません。

また、調べるのでしたらドコモのサイトではなく、auのサイトで確認して下さい。

書込番号:15224873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件

2012/10/19 14:21(1年以上前)

解除料を支払いたくないので、auは11月に契約解除する。MNP予約番号を発行してもらう。15日間有効。

欲しい機種が、例えば12/20発売とかであればそのMNP予約番号は使えない、ということですね?

11月ギリギリまで情報収集してみます。
ありがとうございました。

書込番号:15224891

ナイスクチコミ!0


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2012/10/19 14:37(1年以上前)

>docomoにMNPで新規契約したい旨の申込、予約発注→auの解約。ここまでを11月中に行なえば、入手が後からでもかまわない、という理解でよいのですか?

>解除料を支払いたくないので、auは11月に契約解除する。MNP予約番号を発行してもらう。15日間有効。


auを11月に契約解除すると、MNP予約番号は無効になると思います。

MNPは、新規と解約がセットです。
docomoにMNPで新規契約して、しばらくしてauが自動で解約になります。

auの解約を、自分で先にしたら、だめです。

解除料を支払いないためには、11月中に誰でも割の解除でいいと思います。

書込番号:15224928

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/19 14:38(1年以上前)

誰でも割の解除料を払いたくないのでしたら、今月中にauにその旨を伝えて手続きをしておかなければなりませんよ。
で、MNPを利用するのでしたら、この端末の発売日が決定した時点で手続きをすればよろしいかと思います。
誰でも割の解除手続きは急いだ方が良いですけど、MNPは発売日までにすれば良いことなので、後からでも構わないです。

書込番号:15224931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/19 14:55(1年以上前)

一番重要なのはKT0329さんもおっしゃっておられますが、MNPは元の解約ありきですが、最初に元の解約を行ってはなりません。
「水の泡」です!
まずは出元で「予約番号」を取り、それを出先の申込書に記入しなければMNPは成立しません。

> 12月発売になるのであれば11月に誰でも割を更新しなければいい

これも今回の様なタイミングでは感心の賢い手ですね。
面倒なので、ここまで計画的にやる方は少ないと思います。

書込番号:15224983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件

2012/10/19 15:15(1年以上前)

11月に「誰でも割」の契約は解除 & 基本契約は解除しない
→12月はau「料金割引なし」で支払う
→発売日が確定したら、docomoで新規契約注文&MNP利用の申込
→auは自動的に契約解除

という流れで良いのでしょうか?

書込番号:15225028

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/19 15:25(1年以上前)

その考え方で良いと思います。
ただ、11月に誰でも割の更新を止めるのでしたら、今月中に手続きしなければなりませんよ。

書込番号:15225052

ナイスクチコミ!0


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2012/10/19 15:33(1年以上前)

>→発売日が確定したら、docomoで新規契約注文&MNP利用の申込
念のためですが、MNP予約番号はauで発行します。
ドコモとの契約の際に、その番号を書類に記入します。
ドコモと契約する前に、auショップに行くか、サポートに電話して予約番号を
発行して貰ってください。
購入する店舗まで行き、その場でサポートに電話しても大丈夫ですが、
曜日や時間帯によっては混み合って繋がるまで待たされる場合もあります。
効率的にやるなら事前に発行しておいた方が良いでしょう。

書込番号:15225069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件

2012/10/19 15:44(1年以上前)

おびいさん
>11月に誰でも割の更新を止めるのでしたら、今月中に手続きしなければなりませんよ

更新月の11月に手続、ではなく前月なのですか?

書込番号:15225096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/19 15:55(1年以上前)

発売日、発売時端末代金などかわからないのでお得かどうかはわかりませんが、取りあえず11月にdocomoの0円携帯などにMNPしておいて発売になったら機種変更というてもあります。
金額的にはろいろなキャンペーンや事務手数料、解約金などとの計算しだいですけど。

書込番号:15225132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2012/10/19 15:57(1年以上前)

気をつけなければいけないことがありました。
誰でも割を更新月に廃止すると、割引適用は前月分までになります。
したがって、12月だけでなく11月も基本料金が高くなってしまいます。
あと、家族割と併用している場合には通話料の割引もなくなると思います。

この辺りはauのサイトに注意書きがありますのでご確認下さい。

書込番号:15225139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/19 16:01(1年以上前)

SINGO_NOZOMIさん

「12月では無い」という意味のはずです。
あとはI.M.さんの注意。

予約番号取りの電話の場合、「断固たる決意!」で臨んでください。
私は全然ホイホイ問題無くスムーズだったのですが、相棒がやったら何を話しているんだか、引止めに遭ったらしく長々とやっていました。(苦笑
この状況がわかっていらっしゃれば、同日現場取得で構わないと思います。

APBX_272,299さんの手もナイスではありますが、MNPする時の市場端末価格が高く無いとあまりメリットが無い可能性がありますので、そのあたりは天秤にかけて。。。
別途狙い目の端末があればラッキーといった感じですが、SIMカードサイズの互換性にはご用心です。

書込番号:15225153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/19 16:18(1年以上前)

余談ですが、ショップで予約番号を取るのは人情的に酷だと思います。
引き止めもしたくなりますので、事務的にEZ-WEBとかauなら0077-の電話にて行うのが紳士淑女でありましょう。

書込番号:15225203

ナイスクチコミ!0


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2012/10/19 16:35(1年以上前)

>誰でも割を更新月に廃止すると、割引適用は前月分までになります。
したがって、12月だけでなく11月も基本料金が高くなってしまいます。


誰でも割の契約は、更新月を1ヶ月目として、2年契約です。(自動更新)
契約解除料がかからないのが、更新月です。

11月に誰でも割を解除する。
11月から基本使用料半額の割引なし。

ということで合っていると思います。

書込番号:15225261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/19 18:47(1年以上前)

MNPはDSなら端末購入時にその場でauに電話してくれて移行出来ますよ。予約番号予めauで手配しなくても大丈夫です。

書込番号:15225627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/19 19:12(1年以上前)

おっしゃる通り。お互いさまですが純増数2のお手柄なんですから。
この時ばかりは全キャリアを扱う量販店よりキャリアショップの方が親切ですね。(苦笑

書込番号:15225723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーが外れない件

2012/10/17 19:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:21件

この機種かなり魅力なんですが(ホットモックで写真もめっさ綺麗に撮れました)バッテリーが外れないってどうですか?
フリーズしたらバッテリーを抜いてみるとか書き込みを見たので外れないとなるとどうなのかな?とおもいました。
初スマホでわからないことだらけです。
よろしくお願いします。

書込番号:15217044

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/17 19:50(1年以上前)

バッテリーが外れない機種では必ず強制終了や再起動のやり方はありますので心配はいらないと思いますよ。

Xperia acroHDもバッテリー取外しは出来ませんでしたが、電源ボタン+音量の上ボタンを同時に
押せば再起動や強制終了が出来ましたから。

シャープのやり方はまだわかりませんが、同じような感じであるはずですよ。

注意点は予備バッテリーが使えないので、使用が多いのであればモバイルブースターなどは合わせて購入しておくのが良いと思います。

書込番号:15217089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/17 21:10(1年以上前)

設計上の常識としてはリアカバーを外したところとかにリセットスイッチがあるのではないかと思います。

書込番号:15217544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2012/10/17 21:16(1年以上前)

過去スレに書かれてましたがバッテリー交換に1万位かかるとか。

書込番号:15217583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/17 21:21(1年以上前)

ぶらっくあぶそるーとさん

まだドコモからの発表はありませんが、acroHDが9,240円ですので容量アップから考えると1万円あたりになるのではないでしょうかね。
もしかしたら値段を下げてくるかもわかりません。

注意点は預かり修理になるので初期化はされます。
実際にはバッテリーの寿命がどのくらいでくるかもわかりませんので、機種変更を早めにする人には問題ないかもしれませんね。

書込番号:15217608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/17 21:22(1年以上前)

大ボケでした。バッテリが外せないですから大きなリアカバーはありませんね。(汗
microSDやmicroUSBの周囲にあるか、外からアクセスできるリセット穴の様なものがあるのではないかと思います。。。

書込番号:15217624

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/17 21:37(1年以上前)

機種不明

>スピードアートさん

この端末、バッテリーは外せないですけど、リアカバーは外せるようですよ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/12/news142.html(画像はITmediaより)

書込番号:15217696

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/17 22:05(1年以上前)

はじめまして。

バッテリーが外れないとのことですが、ドコモプレミアクラブの特典で1年継続して使うと電池かバッテリーパックをくれるというのがありますが、この場合は無料で電池を交換してくれるのでしょうか?

この特典は、xi機種には適用されない?

書込番号:15217862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/17 22:12(1年以上前)

田中たんたんさん

>この特典は、xi機種には適用されない?

Xi機種というのではなくバッテリー交換不可の機種には適用されないかと思います。

acroHDも交換不可の機種ですが交換はしてもらえないはずです。

書込番号:15217901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/17 22:27(1年以上前)

おびいさん、フォロー毎度感謝です。
写真ではRESETの刻印が見られない感じですね。。。
(IS01とかではデカデカあります)

書込番号:15218008

ナイスクチコミ!0


KINKA!さん
クチコミ投稿数:16件

2012/10/17 23:16(1年以上前)

リアカバーがはずせるのは製造番号などか書いてあるのを確認するためです。外部には製造番号表示できませんから。

書込番号:15218313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/17 23:30(1年以上前)

とんぴちさん>

ご教示ありがとうございました。

まだガラケー使いで、そのあたりがわかっていませんでした。

書込番号:15218398

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/17 23:36(1年以上前)

>外部には製造番号表示できませんから。

IMEIならダイヤルアプリで「*#06#」と入力すれば確認出来ますね。
iPhoneなどリアカバーが外せない端末もありますし。

書込番号:15218434

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/17 23:46(1年以上前)

外せないアロタブとかも裏面にありますよ。

書込番号:15218496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/10/18 00:33(1年以上前)

皆さんありがとうございました。リセットするところは別にあるようで安心しました。しかしバッテリー交換に予測どおりだと10000円はいたいですね。まさかそんなにするとはおもいませんでした。携帯はだいたい5年は持ちたいので(セコくてすいません)迷います。理想のスマホに出会えてうきうきなだけに迷います。
エクスペリアのnextシリーズが冬モデルになかったので春まで待ってみるかなぁ。迷います。

書込番号:15218719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/18 01:59(1年以上前)

デザイン的にも外部に製造番号表示はあり得ないかな。
XperiaHDも製造番号のところカバー外して中に表示されてますよね。

電池交換費用まで含めて考えると10万円近い値段なのかなぁ。

書込番号:15218915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/18 08:44(1年以上前)

(余談失礼)
> デザイン的にも外部に製造番号表示はあり得ないかな。

たとえば本体の大きいF-01Dの裏面のバーコード・数字刻印をそのままの仕様でSH-02Eや小さい従来のガラケーに転写しても充分に収まりますし、それほど気にならないと思いますよ。
おおよそ、私も言われてみて気付いたくらいですから。
何ならmicroSDの刻印ぐらい目立たなくしてもいいと思いますし。
慣れの問題と思います。

書込番号:15219409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/18 12:22(1年以上前)

刻印だと外装交換大変そうですけど。

端末の実質的な負担金は頭金次第では3万円超えそうですね。更に電池交換代となるとかなりお財布に厳しい機種ですね。

書込番号:15220078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/18 12:29(1年以上前)

さらに防水機能を維持するのにも有償での外装交換が必要になってきますね。

書込番号:15220099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/18 12:58(1年以上前)

(参考まで)
> 刻印だと外装交換大変そうですけど。

刻印可変部はレーザ印字ですので、プリンタ出力的にそれを手配すれば済みます。

ところで、写真ではよくわからないのですが、電池部にもスタードライバー使っているんですかね?

書込番号:15220239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/10/18 19:21(1年以上前)

うっきき〜さん


同じスマホを5年間は、ちときついかも…

書込番号:15221505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2012/10/19 12:36(1年以上前)

本日DSにバッテリーの件を問い合わせたところ、交換金額不明
一回目の交換対応方法(有償・無償)未定 但し交換手数料は有償予定
暴走時はDSにてリセット処理だそうです

あたりまえにソフトウェア暴走したらソフトウェアリセットできないのかな

書込番号:15224595

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/19 13:16(1年以上前)

実際の話、ドコモショップではバッテリーが外せない端末(Xperia acroHD/NX)ではいくらリセット機能があっても物理的にどうにもならない(リセットが利かない)状態で困ったと言った話もあります。
この端末がそうなるかどうかは現段階では分からないですけど、留意しておいた方が良いでしょうね。

書込番号:15224742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/19 14:12(1年以上前)

「リセット処理」の実際が大元のハード処理か?がポイントだと思います。
実際私のSH-09Dでも、一回ですがフリーズしてキーでは何ともならず、蓄電池を抜きましたから。
これで電池が抜けなかったらDS直行ですので、↑でリセットボタンや特殊ドライバーかどうかを気にしたのです。

書込番号:15224872

ナイスクチコミ!0


s@aさん
クチコミ投稿数:1件

2012/10/22 10:10(1年以上前)

個人的に外装に余計な番号とか出してほしくないなー。
今後のスマホたちも。

書込番号:15236768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信18

お気に入りに追加

標準

SH-09Dと悩んでます

2012/10/16 19:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:9件

現在SH-12Cを使ってまして、そろそろ機種変しようと考えているのですが、SH-09Dを買うか少し待ってSH-02Eを買うか迷ってます。
バッテリー容量やクアッドコアを考えると02Eですよね・・・。
けど置くだけ充電に魅力を感じているので09Dも捨てがたい・・。

書込番号:15212715

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/16 20:27(1年以上前)

スレ主さんがおくだけ充電かハイスペックどちらを優先するかになるでしょうね。

今からであればどうしてもSH-09Dでないとダメでなければ、個人的には新機種にした方が良いかと思います。

ただSH-09Dにするのであれば、販売している店舗の在庫も僅かになってきているでしょうし、この先入荷するかはわからないかと思いますので、早めにどちらにするかは決められた方がいいでしょうかね。

書込番号:15212879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2012/10/16 20:36(1年以上前)

SH-09Dの動画再生時のカタカタという症状は解決したのでしょうかり?

書込番号:15212919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/16 21:04(1年以上前)

私は動画は基本的には見ないです。

ざっくりとしか調べれていませんので見逃してることもあるかもしれませんが、SH-09Dでのカタカタなるのはどこの情報でしょうか?

書込番号:15213062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/10/16 21:45(1年以上前)

SH-09Dが発売された当初の価格comでの書き込みで見かけました。
かなりの方がそれで不満を持っていらっしゃったので・・・。
今のロット?は改善済なのかなぁ・・。

書込番号:15213260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/16 22:16(1年以上前)

>SH-09Dが発売された当初の価格comでの書き込みで見かけました。
>かなりの方がそれで不満を持っていらっしゃったので・・・。


最初から見返していましたが見当たらないですね(^.^;)

SH-01Dはガガガでかなり話題にはなっていましたが・・・。

書込番号:15213432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/16 22:29(1年以上前)

当方も色々な動画を再生してますが、
ノー問題。非常に快適で満足しております。

書込番号:15213498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/10/16 22:35(1年以上前)

個人的にクアッドコアや電池容量アップよりも世界初のIGZO液晶のほうが魅力的だと思う
クアッドコアよりRAM2Gになったほうが優先順位は上かと

書込番号:15213536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2012/10/16 22:50(1年以上前)

SH-01Dでしたか…失礼いたしましたm(__)m

書込番号:15213614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/10/16 22:52(1年以上前)

IGZO液晶ってそんなに凄いのですか?!

書込番号:15213633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/16 23:24(1年以上前)

チェキータ1444さん

IGZO液晶でググれば出てきますよ。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20121002_563425.html


他にもあるので調べてみてください。

書込番号:15213816

ナイスクチコミ!2


kookleさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/17 02:20(1年以上前)

新機種一択でしょ〜


書込番号:15214369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2012/10/17 10:56(1年以上前)

IGZO液晶スゴイですね!
そしてクアッドコアにRAM2GB、バッテリー容量アップ・・・。
12月まで我慢できるか、我慢できずに09Dで妥協するか悩ましいところです。
ただ、02Eは本体価格が気になるところです。

09D使いの方に質問ですが、グーグルマップなどの重いアプリは
スムーズに快適に利用できてますか?
12Cはノロノロでイライラして・・・。

書込番号:15215219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/17 11:17(1年以上前)

こんにちはスレ主さん!

09Dではグーグルアースは個人的にはストレス感じなくやれてます。あくまでも個人的なので、スムーズかどうかは
絶対ではありません。

後はモックなりで試されては?

書込番号:15215284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:19件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/10/17 17:00(1年以上前)

今日、有楽町のラウンジで実機をいじって来ましたので感想を
まず09−Dはいい機種だし、GALAXYVもExpediaもいい機種
ですが、02−Eは別格でした
今使っているスマホでは重いグーグルマップもなんのストレスもなく表示されましたし
ブラウザのスクロールものすごく滑らかです、今使っているauから違約金を払ってでも
乗り換えたくなりましたよ
ネックは大きさぐらいですね、自分は手が大きいので大きい画面や本体は大歓迎ですが
手の小さい人は大変そうです
あと、話題の赤色についてですが
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/12/news142.html#l_sh02e-02.jpg
こっちの感じですね、ただこの記事の写真ほどどぎつい赤ではなく
ハードコートの光沢のあるスマホケースの赤みたいな感じでした
これくらいなら、他人から見たら普通の赤いスマホ程度に見えるでしょう

書込番号:15216372

ナイスクチコミ!4


LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/20 10:43(1年以上前)

Googleマップって重いんですか??
当方アロウズf05dを使っていますがそんなに重いとは感じませんでした。
スレ主さん私は来年の夏まで待ってAndroid4.1を搭載したアクオスフォンを買うつもりです。

書込番号:15228327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:19件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/10/20 17:03(1年以上前)

自分が使っている機種はauのIS03なもんで
もうそろそろ我慢の限界です。
地下2階とか、建物の中まで表示しなくてもいいのに・・・
どんどん機能が追加されていくんで、どんどん重くなっていきます
最近は軽量マップと言うアプリでみて、詳しく知りたい時だけ
グーグルマップを起動してますよ。

1月に更新月を迎えるので、こちらに機種に乗り換える予定です

書込番号:15229535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/10/20 19:09(1年以上前)

結局今日家電量販店で09Dを買ってきました(^^)
12月まで待てないほど端末にイラついていましたので(・・;)
02Eは4.9インチ液晶で本体が更に大きくなるので、小さい自分の手には厳しいですわ…(´・ω・`)

それにしても、Xiって通信データ7GB超えたら128kbpsまで落とされるんですね…(TT)

書込番号:15230049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/20 22:40(1年以上前)

SH-09Dデビューおめでとうございます。

今は設定など楽しんでいるところでしょうかね。

確かに7GBの制限はありますが、動画の比率が高くなければ越えることはないかなと思います。

私は仕事の関係で、平日は一日4〜5時間ぐらい(夜自宅はwifiなので対象外)ブラウジングしていますが、今日現在で10月は1.9GB超えたぐらいです。
もちろん見ているサイトなどによってデータ通信料は変化しますので参考程度ですが。

書込番号:15231078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

スペックは高そうですね!
置くだけ充電は不要か必要かは別れますが、これは使いたくない人は直接スマホの差し込み口からケーブルでコンセントに差し込めばいいと思うのてすがそれはできないのでしょうか?自分はF05dでこのやり方なのですがめんどくさいので置くだけ充電には魅力を感じています。

書込番号:15211276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/16 12:34(1年以上前)

下部にmicroUSBの口もありますので、直挿しか卓上ホルダーのどちらかの充電ですね。

直挿しを多用していると、キャップが閉まらなくなる可能性はあるでしょうけども。

書込番号:15211385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/10/16 12:52(1年以上前)

スレ主様

今冬発売予定モデルで、おくだけ充電対応しているモデルは、ARROWS kiss F−03Eのみになります。

ZETAは、おくだけ充電の代わりに急速充電に対応しております。おくだけ充電ですと、ワイヤレスチャージャーのスペースも取りますし、充電時間もmicroUSBに繋いでの充電よりも長くかかってしまうのが欠点ですので…。(ARROWS kiss F−03Eみたいなワイヤレスチャージャーがあれば良いと思いますがね)

http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/565/099/photogallery/pgf03e20.jpg.html

ただ一つ注意しなければならない事は、今冬発売モデルから高出力(1.8A)のアダプター04(後日発売予定)を購入しなければなりません。まっ、1000円しないと思いますが…。

ZETAに卓上ホルダーが付属で付くかは、今の所不明です。

書込番号:15211448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/16 13:14(1年以上前)

おくだけ充電に対応しようとすると,本体側に受信用のコイルが必要になるため,本体がその分厚くなります.それをどう考えるかが設計のポイントになったのだと思います.

書込番号:15211519

ナイスクチコミ!0


KINKA!さん
クチコミ投稿数:16件

2012/10/16 13:27(1年以上前)

1.8Aのアダプタは今純正品F06は1400円ちょいしますから1000円以下にはならない気がします。
急速充電は夏モデルの一部も対応していますね。
夏モデルT-02DはF06が付属しているのに1AのACアダプタ03と充電時間かわらないという急速充電に対応してないなんてものもあります。

書込番号:15211565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

2012/10/16 14:50(1年以上前)

重くだけ充電にはいろいろな問題があるんですね。充電器がもっと小さくなって充電時間も早くなればまた搭載されそうですね。
これは ARROWS Kiss F-03Eのワイヤレスチャージャーと違うんですか?

F05Dも高出力アダプターだったような気がします。
急速充電に対応していましたし。
それを使い回す事ができるなら良いんですが。

書込番号:15211774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/10/17 02:11(1年以上前)

本当に置くだけ充電は残念ですね。
置くだけ充電の電磁コイルは電池内にあるようですね。
電池容量が少し減ると思いますが本体の厚さには影響ないと思います。

置くだけ充電にならなかったのはNOTTVとの併用が出来ない為だと思います。
電波干渉でノイズが入るのが原因のようです。
NOTV側からの助成金等でNOTTVの導入機種を増やしていると思われます。
無料のワンセグでも滅多に見ないのに有料のNOTTVは契約する気は無いですね。
年間5000円ももったいないです。

自分は寝る前に必ず充電しておくので充電時間が6時間以上かかっても
全然問題ないので置くだけ充電の方が良いです。
+で急速に対応できていれば出先での電池切れでも安心です。
この機種は電池持ちにはかなり自信があるようで
これまでより飛躍的に伸びていると予想しています。

書込番号:15214356

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/17 08:13(1年以上前)

dokonmoさん
NOTTVとの併用が問題なのですね。あと、置くだけ充電では急速充電ができないのも、理由のひとつと開発者がどこかの記事で言っていた記憶がありますね。NOTTVは使ったことがないので、いいのかどうかどうか分かりませんが、もっと安くしてくれないと、契約する気にならないですね。

書込番号:15214824

ナイスクチコミ!0


KINKA!さん
クチコミ投稿数:16件

2012/10/17 14:28(1年以上前)

コイルの巻き数増やせば置くだけ充電でも急速充電可能ですよ。

コイル細くすれば体積は変えずに速度アップは可能です。

書込番号:15215905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/17 17:06(1年以上前)

KINKA!さん
 コイルに工夫の余地があるのですね.いまはまだ置くだけ充電は速いとはいえませんが,開発者のがんばりに期待ですね.

書込番号:15216383

ナイスクチコミ!1


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/18 00:02(1年以上前)

ITmedia Mobileの写真と動画で解説する「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」に卓上ホルダーが同梱されるとあります。

カバーを装着したまま充電できるかは分かりませんが、できるとしたら端子が接着する薄いカバーでしょう。


書込番号:15218576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/10/18 06:50(1年以上前)

ん〜、本体の写真見る限り「シャープ得意の」本体の左側が下になるような横置きなので
ケースつけたままの充電はきっとできないでしょうねぇ

書込番号:15219187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/18 11:55(1年以上前)

裏面の右上あたりの茶色い銅板らしきものがふたつみえるあたりが充電用端子のような気がしていますが,これだとするとケースをつけたままの充電はどうでしょうか.触ったかたコメントお願いします.

http://www.rbbtoday.com/article/img/2012/10/13/95891/228115.html

書込番号:15219975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/21 20:31(1年以上前)

今日、ドコモの内覧会でNOTTVの説明員に、置くだけ充電とNOTTVの関係について質問してみました。説明員によると、その両者の併用の問題はない、解決可能ということでした。どこまで信じてよいか分かりませんが、解決可能なら置くだけ充電も入れてほしかったですね。

書込番号:15234661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/21 20:46(1年以上前)

PC_harmonyさん

実際この冬モデルでもF-03EはNOTTVとおくだけ充電に対応しています。

需要の問題もあったのかもしれませんし、SH-09Dの1900mAHでも約4時間充電時間が必要です。
SH-02Eは2320mAhですから充電時間を考えると実用的でないと判断したのかもしれませんね。

書込番号:15234735

ナイスクチコミ!0


g_popoさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/21 23:33(1年以上前)

置くだけ充電はカバーをしていてもできるのが最大のメリットでした。
但し充電に時間が掛かるのと何故か夜中に頻繁にガ〜ガ〜動き回る音で寝不足もしばしば。置く位置には問題はないですが全く鳴らないときと何が違うのか?夜中に寝室で使うのには…音がしない方が良いですね。

書込番号:15235645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/22 20:06(1年以上前)

g_popoさん
夜中にガーガー動き回る音って! 怖いですね。眠れなくなりそう(*_*)

書込番号:15238550

ナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

2012/10/23 00:09(1年以上前)

やはり充電時間が長いのは欠点ですね。
ガーガー言うのは不良品とかもあるかも知れませんが、やはり奥だけ充電はもっと進化してから帰ってきて欲しいですね!待ってますよシャープさん!

書込番号:15239902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)