端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2013年7月7日 08:47 |
![]() |
5 | 2 | 2013年6月7日 13:00 |
![]() |
12 | 8 | 2013年6月7日 08:18 |
![]() |
20 | 11 | 2013年6月14日 22:02 |
![]() |
5 | 2 | 2013年6月3日 21:56 |
![]() |
14 | 7 | 2013年5月29日 15:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
初めて投稿させていただきます。
よろしくお願いします。
アップデート後、
SPモードのメール通知のバイブが作動しなくなってしまいました。
SPモードの設定ではバイブはONになっています。
みなさんこのような症状になっていませんでしょうか?
わかる方ご指導よろしくお願いいたしますm(_ _)m
0点

設定→アプリ→すべて(実行中の右)→spモードメール→アップデートの削除→再起動
書込番号:16217004
3点

お返事ありがとうございます!
アップデートの削除という項目が見当たらないです…m(__)m
書込番号:16217021
2点

設定→アプリ→すべて(実行中の右)→spモードメール→アップデートの削除→再起動
どこまで、ありますか。
書込番号:16217027
2点

私も同じく、4.1へのメジャーアップデート後に同じ症状でしたけど、
SPモードメールの個別アップデートでなおりましたよ。
SPモードメールって自動でアップデートしてくれないんですね。
<個別アップデート>
設定⇒ドコモサービス⇒アプリケーション管理⇒アップデート一覧⇒SPモードメール
書込番号:16339460
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
アップデート後Apex launcherのドロワーのアニメーションが動きがキビキビし過ぎてアニメーションになってない。
アプリの順も名前順設定なのに、おサイフケータイから始まっている。
私だけでしょうか?
書込番号:16215016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もアップデート直後はドロワーの動きがキビキビしすぎて、こんなものなのかなと思っていました。
その後、特に初期化などはしていないのですが、数回再起動したところ、いつの間にか以前と同じ動きに戻っていました。
あまり、参考にはならないと想いますが、同一の事例としてご参考までに。
書込番号:16215045
3点

冷凍饂飩さん
電源を切ってから就寝してますので、あれから様子を見てます
が残念ながら変化は無いです。
早い分には問題無いのでこのまま使用してみます。
(でもあのアニメーションは結構好きでした)
有難うございました。
書込番号:16225228
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
きのうまでSH-02Eを修理に出していて昨日修理受け取りをしたんですけど…
メジャーアップデートしてたらmicroSDがささっているのに正しくささってませんというメッセージが出てきて何回か繰り返してたら
「メジャーアップデートに失敗しました。修理が必要です。」とか言われました・・・。
なぜなのでしょうか…今日DSにもっていこうと思います
1点

まさに、人柱になってしまったわけですね。
書込番号:16213499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もアップデートが失敗に終わりました…。
自宅wifi下で行いました。
そして
「5分後に自動で電源を切ります。また、電源キー長押しで電源を切ることも可能です。」
なのですが、電源切れずにひたすら再起動かかります…。
勝手に再起動したりUIMが認識できないなど調子悪かったので、総点検してもらいます。
書込番号:16213606
0点

microSDがたまたまダメになってしまった、ということは無いんですかね?
一度、microSDの中身をPCでバックを取って、microSDをフォーマットしてみてはいかがでしょうか。
アップデートのタイミングではなかったですが、購入時にmicroSDを新しくして、一か月くらいでmicroSDが、
読み込めなくなりました。スマホで、PCでも「正しくささってませんというメッセージ」のような同じメッセージが
出ましたので、microSDを買い直して、今、問題なく使えています。
> 「メジャーアップデートに失敗しました。修理が必要です。」
-----
こちらは画面にメッセージが出ているんですかね?
出ているのであれば、アップデート自体は、やはり失敗しているんでしょうね。
折角修理から戻ってきたばかりなので、本当に残念ですね。
書込番号:16213612
3点

ソフトウェアアップデートの際は、無用なトラブルを避けるためにも
SDカードは外しておいた方が良いでしょうね。
書込番号:16214436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的にはSDはそのままで行きますが、再起動か電源オフを行ってから行きます。
(一時作業ファイルとか不整合の影響が気持ち無くなることを願って)
書込番号:16216777
2点

私は最初本体でダウンロードしていたのですが、途中でメールやら何やら来てしまって、操作を始めたら、WiFiアイコンには↓(ダウンロード中マーク)出ているにもかかわらずダウンロード画面が消えてしまい、30分待っても何も起こらず、耐えきれず再起動し、PCでダウンロードした後アップデート実施でうまくいきました。
結構危ない橋だったかなと思いますが、インストール自体は始まっておらず、microSDにも何も書き込まれた様子が無かったため、見切りでやってしまいました。
何となく、アップデート作業自体はPC経由の方がすんなりいくように感じました。
何れにしてもmicroSD自体はそんなに信頼性が高いものではありませんので、危ないですよね。。
書込番号:16216901
2点

私は常用SDは原則「メジャーの永久保証品」にしていて問題無しですが、SDの挙動が不審な場合は抜いてアップした方がいいかもですね。。。
書込番号:16216982
1点

私も昨日WiFi環境のもとでメジャーアップデートしたら
スレ主さんと同じ状況になりました。
DSに持ち込んだら修理でもデータはすべて無くなるとの事で、
無償交換してもらう事にしました。
クラウドに保管していなかった画像や、大事なメモがすべて駄目って・・・・・!
以前ギャラクシーS2を4.0にアプデしたときは、何の問題もなくできたので
油断していました。
書込番号:16224497
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
メジャーアップデートでアンドロイド4.1にしてから、コピーペーストがとてもやりにくくなったのですが、みなさんはどうでしょうか?私はコピー履歴がでなかったり、貼り付けようと画面を長押ししても、「貼り付け」が一瞬だけでて
すぐに消えたり、四苦八苦しています。みなさんの端末ではどうでしょうか?もし分かるなら解決方法などはあるのでしょうか?
5点

うちは特に変わらないです。
Apex VIEWER使っているせいかな?
ブラウザはGoogle chromeです。
そちらの環境はどんなもんですか?
コピーペースト時使用アプリは何でしょう?
書込番号:16213388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準ブラウザで、今までは長押しすると、貼り付けと、履歴が表示されていたのにアップデート後表示されなくなりました アプリではなく、ブラウザかアンドロイドの標準機能だと思うのですが?
書込番号:16213397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨日4.1にしました。
ただいま標準ブラウザで確認しましたが、私の環境では検索ボックス等では、長押しすれば貼り付けのボタンが出ますが、判定がシビアかもしれません。
ですが、長押ししたときに上の部分にテキスト選択のバーが表示されるのであれば、一番右の□が縦に三つ並んだボタンを選択すると張り付けの選択ができます。
書込番号:16213502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日夜4.1にしました。標準ブラウザで、貼り付けコピー問題なく出来ますよ。
書込番号:16213543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も4.1へアップ後にスレ主さんの拝見し、コピペ試しましたが、以前と変わらず問題なくできてますね。
再起動やsim抜き差し後にもう一度試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:16213568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕も同じ症状です。
小さな入力フォームの場合に長押しすると一瞬「貼付」が表示されますが
指を離すと「貼付」が消えてしまいますね(汗)
書込番号:16216878
4点

私も同じく、バージョンアップした後、貼り付けが一瞬表示されて、指を離すと消えます。
長押しすれば、回避出来る様です。
ただ、「履歴から」が表示されないので、不便です。
ちなみにGOlauncherEXとgoogle日本語の組み合わせです。
書込番号:16219768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Google日本語入力を使っているんじゃないでしょうか?
私もSH-02Eの4.1アップデート以前にdtab(4.1)を買ったのですが、Google日本語入力を入れると最初の一文字が変換候補に入らなかったり、コピペの挙動が怪しい状態になりました。
そして今回SH-02Eを4.1 にアップデートしたら全く同じ怪しい挙動になってます。
どうやらGoogle日本語入力が4.1 にきちんと対応できていないようです。
Google日本語入力のアップデートを待つか、別のIMEを使うしか無さそうですね。
書込番号:16246561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Chromeでは問題ないですが
標準ブラウザでは貼り付けがかなり困難になりますね
ホームより 設定→ユーザー補助→押し続ける時間 を短から中に変更したら標準ブラウザでも貼り付けが出来るようになりましたよ♪
是非試して見て下さい
書込番号:16252837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、でも履歴は出ないですね…
履歴はGoogle検索でしか出なくなりました(;_;)
書込番号:16252939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
アップデート後、Google検索の履歴が残る様になってしまってます。できれば表示させたくないのですが今回はどうやればいいか分かる方いますか?設定からだと出来なくなってます(゚Д゚;)
書込番号:16211951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

google nowを立ち上げメニュー プライバシーとアカウント 全般から設定できます
google nowの立ち上げ方はホームキーをタップしては上にスライドするか
検索ウィジェットをタップします
書込番号:16212010
3点

すいません。ありがとうございます(*^_^*)
できました!
書込番号:16212126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
Battery Mix使ってる人お願いします
充電の不具合でdocomoショップで新品に交換してもらったんですが、
頻繁に熱をもちます
Battery Mixで確認すると頻繁に50度超してしまってるんですけど
不具合ですかね?
充電不具合起こしたものではこんなことなかったんですが
1点

Battery Mixに消耗があるとは言え、一般的にこの世代の端末で40℃以上で50℃になるというのは普通はあまり無く、何らかのアプリとか特定できるのではないかという気がします。
まずは再起動をかけた直後からでもそういうことがあるのかを見るのが先決ではないかと思います。
(何度か試す)
書込番号:16167920
3点


交換前の端末の温度はどうでしたか?
私の端末では50℃近くになった経験はありません。
通常使用では40℃になることも稀ですよ。
書込番号:16168074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません
入力ミスしてました 40以上でした
再起動しても操作しているとすぐに熱もったりもします
稼働プロセスで高いのはゲームです
頻繁にタスク終了はしているんですが
充電不具合起こしたものは12月位から1か月くらい前まで使ってましたが
こんなことは全くなく、入れてるアプリも同じものばかりです
書込番号:16168329
1点

40℃ならアプリケーションてんこ盛りとかならありがちでしょう。
ゲームが稼動しているのであれば、とりあえずそれをアンインストールして差が無いかでしょうね。
それで差がある場合は、そのベンダへ申告することでしょう。
ただし、「パフォーマンス命」的なゲームの類では、果たして昨今の分析できない理解の悪いサポート窓口がが不具合と認めるかどうかが疑問なところはあります。
何故なら、docomo謹製の動画処理アプリの何もしていない時の消耗が明らかに大きいのはおかしいと特定して指摘したことがありますが、認めはしたもののノーリアクションでしたので。。。
書込番号:16169462
2点

40度超えますよー
SSは、バッテリー放電(電池の持ちが良くて普通に使っていてはなかなか0%にならないため… バッテリーリフレッシュの為の放電)の為にゲーム(ハッピーストリート)画面放置したバッテリーMix画像ですが40度超えています。
ゲームプレー中でも40度超え50度近くまで行きます!!
待受で40度超えるなら異常かと思いますが…
タスクキルでも自動でされていないでしょうか?
自動でキルされているようでしたら待受でもCPUが過剰稼働して発熱はあると思います。
ゲームプレー中や、その後数分間のみの発熱はせ正常かと?
書込番号:16172316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私、N0000さんと全く同じで最初充電の不具合で端末を交換してもらいました!そして2代目が異様にアッチッチになってまして…。自分はバッテリーウィジェットを使ってるんですが、最高で48℃までいきました(゚Д゚;)
こりゃヤバイ?と思ってショップに行って即入院。
が、戻ってきたらメーカーからお決まりの文句で
『当社で確認したところ、お客様のお申し出の様な事象は確認できませんでた。念の為基盤とバッテリーを交換しておきました』って…
メーカーは認めたくないんですかね?
早めにショップへ行くことをお勧めします。
書込番号:16191273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)