端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 15 | 2013年4月23日 20:13 |
![]() |
8 | 4 | 2013年4月7日 17:35 |
![]() |
15 | 21 | 2014年11月8日 12:20 |
![]() |
15 | 19 | 2013年6月7日 11:59 |
![]() |
1 | 2 | 2013年4月3日 13:03 |
![]() |
4 | 6 | 2013年4月3日 21:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ここ数日特にですが、ネットワークの繋がりが非常に悪くなりました。
電波はLTEが3本くらいでも△▽マークが出なくてアクセス中状態で止まることが多いです。
何か設定でしょうか?
Wi-Fi環境では問題なく使えています。
数ギガを越えて使用してるわけでもないです。
宜しくお願いします。
書込番号:15995683 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

とりあえずキャッシュを削除してみては?
書込番号:15995874
2点

定番ですが再起動、simガード抜き差ししての再起動をやってみてはいかがでしょ?
希に正常になる事がありますので、お試し下さい。
書込番号:15995959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ症状です。docomoのLTE回線が不安定な為に最近LTEセッティングというアプリでLTEをカットしたからいけないのかと思ってましたが、元に戻し強制OFFとかをしても悪い状態のままです。
私の場合はスレ主様と少し違った症状かもしれませんが以前より電波の入りも悪くなった気がします!
書込番号:15998385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も全く同じです!
ここ10日くらい、ネットだけでなくアプリやメールまで、接続に関するものはかなりひどい気がします。
DSでみてもらったんですが、その時は一度症状が出た後、Googleの検索履歴を削除したら、つながりが良くなったように見えたので、とりあえず帰りました。
でも、やっぱり全然だめですー(ToT)
裏で動いている変なアプリもなさそうなので、修理に出してみた方がいいかもしれないと言われてたので、また持っていくか迷っています…(*_*)
発売して比較的すぐ購入したんですが、私の端末の不具合、交換等の情報は出てないとのことです。
Wi-Fi環境がないので辛いです…
書込番号:15999750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じ症状で困っていましたが、再起動で改善しました。
書込番号:15999948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひらふーさん。
フェイスブックとかびっくりするほどキャッシュが貯まってることがあります。アプリケーションごとにキャッシュの削除はしましたか?
私の場合、ネットが接続しようとしてはフリーズする(読み込みのバーが途中で止まる)、勝手に元の画面に戻るなどの現象がかなりの確率で起きたときに、アプリケーションごとにキャッシュの削除をしたら直りました。
それ以来、パンダ顔のアプリで週に一度、キャッシュの削除をしてます。
書込番号:16000134
1点

この書き込みをした次の日は結構快適に使用できました。
これといって何もしていなかったので、電波の状況だったかもしれません。
でも電波状況はいいのに△▽が出なく
時間がかかるのも電波の影響なんでしょうかね?
書込番号:16004036
1点

パケ詰まりだね。
今は諦めるしかないかな。
書込番号:16004661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も最近WIFIだと、ブラウザのみどのブラウザでもだめ、WIFIを切ると繋がる状況です。
キャッシュなどクリア、初期設定に戻したりしてもだめ、
自宅と会社でWIFIなんですが、パソコン環境は問題なし
電源再起動で直るがまた再発する。
前は、こんな事なかったんですが、
何か変わったんですかね?
書込番号:16005376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん今晩は
アンテナ4本なのですが
読み込みが途中で止まります
電波の掴みが悪いですね
もう1台ギャラクシーSC-06を使用してますが
同じ場所で使用してもSC-06は直ぐに繋がりますが
zetaは繋がりませんでした
電波の掴みが下手なんですかね!!
書込番号:16005421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も最近、全体的に電波のつかみが悪くなってきています。
だいたいアンテナ1本ぐらい低下してる感じで、今までLTEを掴んでいたとこでもHにちょくちょく切り替わりますしまいます。
また、酷いのは上にもありましたがwifiでアンテナは立っていますが(それでも今までの感度よりは、こちらも1本ぐらい低下)、なかなかブラウジング出来ず結局wifiを切ったら通信出来るという感じです。
12月に購入して、今までそんなことは無かったのですが…先月、充電不良で端末交換してから、このような不具合が出始めたのかと思います。
当方、2月製造の日本製の赤です。
電波のつかみが悪く電池の消耗もかなり激しく、今までは朝から晩までもっていましたが、現状で夕方ぐらいには15%ぐらいになってしまいます。
キャッシュは定期的に削除、1日一回は再起動していますが改善の兆しもなく、初期化も行いましたがこちらも変化なし…今日、DSに行きましたがwifiの電波の掴みは悪い(DOCOMOwifiのルータのすぐ横に置いても3本止まり)のは確認してもらったんですが、報告もまだ上がっていなくDSで交換などの手続きは行えず、メーカー送りで点検修理になるとの事でしたので、今日は一旦持ち帰り様子を見るとの形をとりました。
このような不具合が出ているかた、いらっしゃいますか??
またいらっしゃれば、ロッド不具合の可能性も考えられるんで、製造月や製造国を共有したいと思います。
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:16005532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なかいとあまよにさん
返信ありがとうございます。
一応キャッシュの削除は時々してるんですが…
でも、ここ2日ほどはあまり気にならなくなってきました!
このまま調子がいいと嬉しいんですが!
そういえばDSに行ったとき、アプリが原因ということもあるので、セーフモードというのをやってみてと言われました。
皆さんご存知かもしれませんが、私は知らなかったので記載しておきます。
書込番号:16012785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先週、DOCOMOショップに行ってから、様子を見ていたのですが…Wi-Fiに繋がらない症状(電波・パスワード共にあるが、ログイン出来ずに)が多発したため、昨日に、出先のため先日とは違うDOCOMOショップに行きました。
症状は再現までとは行かなかったですが、相変わらずWi-Fiの電波の受信が弱いのは確認されたのですが、DOCOMOチェックツールで診断では異常なし、お決まりのアプリとの相性うんぬんの話が出たので、セーフモードで起動しても状態が変わらなかった事を説明したのですが…セーフモードでも動いているアプリがある以上絶対ではないと言われ続け、それを言い出したらどうしようもないと思う羽目に。
さすがに少し対応が…とも思いましたが、結局メーカー修理に出すことになりました。
1週間〜10日ぐらいチェックと修理にかかるとの事でしたので、GW前には戻ってくるはずとの回答をショップからもらっていますので、戻って来たらまた報告します。
長々とすいませんでした。
書込番号:16032117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もLTEでの繋がりが著しく悪かった為、3G固定に変更するもやはりつながりにくく。
電波は4本立っているのですが、通信が詰まったまま(↑↓の印が表示されない)になりブラウザなどではタイムアウト頻発。
その他アプリでも通信できず。
DSにて相談して、1度本体を交換してもらったのですが症状変わらず。
試しにSIMも新品に交換したのですが同じく変わらず。
再度持ち込んだら、後はメーカーへ修理依頼を出すしか無いと。
後日、交換前の端末のメーカー検査結果を聞いた所、再現できなかったため異常なしだったそうです。
ちなみに、SO-05Dでは同じ場所・時間で使っても詰まりなく繋がります(3G固定)。
本体アップデート後に、一度初期化すると治るかも?という淡い期待を持っているのですが。。。アプリの設定やらが億劫で未だ実施していませんが、初期化して再現したら再度DSへ持ち込み、結果を報告します。
書込番号:16049375
1点

皆様今晩は
私のzetaも繋がりが悪いですね
動画を見る時にも途中で停まります
もう1台のスマホSC-06では同じ場所同じ動画を普通に見れますよ
電波の掴みが下手なのかな?
書込番号:16050872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
先日、SH-02Eで明らかにおかしい症状が増えてきたのでショップにいくと、製造年月日を確認されて即交換されました。
同じ機種での交換なのでまぁいいかと思っていたのですが、なぜかショップで数回やってもSPモードのメールが1/10位でストップしてどうしても復元できませんでした。
お店の方では閉店時間を過ぎたのもあり、そのまま持っていた携帯の方はデーターなどを初期化する対応はして、その「失敗(その他)」としかでない結果を見てもこういう事もあるという風な対応で終了してしまいました。
その場で店員の方でほぼ対応してくれていたsdカードの方と(これは最初から付いていたものでした)市販のsdカードの方と2種類でやってみましたが同じでした。
あとでspモードの方からsdカードの方にバックアップしていたら…という方法を聞きましたが(ドコモの電話対応)そのようなことはされないまま消されたのでどうしようもありません。
とっておいていたメールのほとんどがなくなりショックが大きいです。
なんとか復元する方法はないでしょうか?
それとも携帯がまた不良なのでしょうか?(なぜかネットをつなごうとしてもすぐ切れたりすることが3割位の確率であります)
もしくは元々あるガラケーからある分だけでも移行することは可能ですか?
かなりの時期の分は消えますが、今の状況よりましなので…
厄介な問い合わせですが宜しくお願いいたします。
1点

「1/10位でストップしてどうしても復元できませんでした」
というそのデータ自体は、すでに消されてしまって、もうどこにも存在しない状態
(その復元できなかったというデータを使って、もう一度復元を試すことも出来ない状態)
でしょうか。
書込番号:15987528
1点

>もしくは元々あるガラケーからある分だけでも移行することは可能ですか?
赤外線で飛ばしてみてはいかがでしょうか?SH-02Eも赤外線通信出来ますので。
書込番号:15987622
0点

気持ちは分かるんですが過去のメールなのでキッパリ忘れたほうが気が楽かと思いますよ。
書込番号:15988036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマートフォンのデータ復元ソフトがあります。基本は有料ですが、そのようなソフトの中には復元できるファイルがあるかを調べるまでは無料というものがあります。まずはそれで復元できるファイルがあるかどうかを調べたらどうでしょうか?
私が復元したかったのは写真データで、復元したいファイルが復元可能と表示されるまで無料部分で確認できましたので、その後に必死に無料復元ソフトを探しだして復元できました。
「スマートフォン データ復元ソフト」で検索し、上記の手順を試されたらいかがでしょうか・・
書込番号:15989531
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
当初は電話帳登録してある名前ででていたのですが先月から自分の電話帳の登録名ではなくて相手のニックネームで表示に全て変わってしまい誰が誰だかわからなくなりました。
他の掲示板とかを参照して再インストールとか試しましたが最初の同期の時は自分の電話帳の表記でですのですが、2回目以降に同期させると必ず、相手のニックネームに変わってしまいます。
同様です。
思い当たる原因かわかりませんが・・・
lineの使い方として事情あってスマホを2台使っています。
一つはドコモにXiのシムで仕様して、
あと一台はWi−Fiで使用しています。
ちなみに2台とも同じグーグルアカウントを使っています。
それが原因なのかは不明ですが、
どなたか解決策がわかる方、アドバイスお願いします。
4点

暗黒ごんたくんさん
早速のレスありがとうございます。
当初からLINEはアクセス許可するにしてあります。
ただステイタスバーに通知するにチェックを入れていますが、チェックははずしたらいいのでしょうか?
書込番号:15979221
1点

電話帳の中で、例えば連絡先が重複しているようなこともないでしょうか。
書込番号:15979282
1点

Lineは頻繁にアップデートするのでその都度アクセス確認が出ませんか?
チェックマークは確認を画面に表示させるだけなので、どちらでも構わないと思います。
もし直らないようでしたら、一度アクセス拒否にして、再度許可にしてみて下さい。
書込番号:15981184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SCスタナーさん
google電話帳を使っていますがアカウントを2つ使用しています。
重複とは2つのアカウントにまたがっている連絡先の事でしょうか?
確認の仕方がわかりませんがたぶん2つのアカウントにはまたがっていないと思います。
暗黒ごんたくんさん
アクセス確認は何回もでました。
アクセス拒否、再度許可も試みてみましたが変わりません。
書込番号:15982884
0点

GONヒロさん
アクセス許可はちゃんとできているんですよね?
出来ている状態でしたら、Line起動→その他→設定→アドレス帳の所で最終追加の同期の丸いやつを押して同期かけてみて下さい。
もしそれでもダメでしたら、一度アクセス拒否にして、Line同期してみてLineの友達を確認してみて下さい。
再度アクセス許可にしてLine同期。
私の場合はこれでいけるのですが、どうでしようか?
書込番号:15983293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何度もそれはやってみました。
アンインストールをしてlineアプリを入れ直し、最初の同期では電話帳の名前で表記されるのですが、その後に手動で同期させると必ず電話帳表記ではなく相手が設定したニックネームに変わってしまいます。
端末二台とも同様です。
それと相手のニックネームで表記されている時は新たに電話帳登録を追加した人のlineは追加されない現象もあります。
再度、lineアプリを削除やID削除していちから登録、インストールをした場合は新しく電話帳登録した相手もちゃんとline登録され更に電話帳表記になります。
やはりGoogleアカウントを2つ登録してしかも二台の端末で同一アカウントで稼働させているのが原因なんですかね?
同様に複数アカウント、複数端末でline使ってらっしゃる人いらっしゃいますか?
書込番号:15984102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GONヒロさん
すみません。私が少し勘違いしているようでした。
2台のスマホで同じアカウント(Lineアカウント)でログインしていると
言う事でしょうか?
もしそうなのであれば、LINEは1台に1アカウントなので
複数台でログインするとおかしな表示になってしまったような気がします。
私も以前にiphoneとAndoroidの両スマホで同じアカウントでログインするとアドレス帳が
ニックネーム表示になって困ったことがあります。
色々と試してみましたが、解決しなかったので結局どちらか1台に決めて
落ち着いたら普通の表示に戻ってました。
LINEのアカウントを別々に管理したほうがトラブルが少ないと思います。
書込番号:15984574
0点

l説明不足ですみません。
ineの登録はそれぞれ別のを使っています。
電話帳のGoogleアカウントは二台とも共通です。
書込番号:15984674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINE→その他→設定→友だちにLINEを紹介→右上の+マークをタップ(→バックキー)
としても状況に変化はないでしょうか。
書込番号:15987171
0点

+キーをタッチしたらアカウント選択って〜のが表示されてドコモ、Googleアカウントを電話帳に登録する画面がでますけど…
ちなみにそのままバックキーで戻っても変わりありません。
Googleアカウントの一つに自分の名前を登録して電話帳保存、バックキーでも変わりありません。
すみません、+キーの意味がわからないのですがm(__)m
書込番号:15987195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoアカウントには、連絡先は何も登録されていない(空の)状態でしょうか。
書込番号:15987972
0点

ドコモアカウントもGoogleアカウントもプロフィール登録はしていない状態だったので、何れも姓名だけ入力して電話番号は無記入でやってみました。
ですが変わりません(*_*;
書込番号:15988750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモアカウント側を、(各個人の)連絡先が何も無い空の状態にして、
Googleアカウント側だけに、(各個人の)連絡先が登録されている状態
にしても状況は変わらないでしょうか。
書込番号:15988992
0点

ドコモアカウントの所、Googleアカウントの所を各やってみましたがそこって自分の所有者登録をすればいいのでしょうか?
一度、自分の名前を入れて登録して再度見てみるとまた空白になっています>_<
友達にlineを紹介の+の所って各アカウントでの電話帳登録をするところと違いますかね?
書込番号:15991062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の所有者登録については、LINEとの電話帳同期には
おそらく影響しないと思いますので、登録しなくても問題ないと思います。
友だちにLINEを紹介の右上の+マークについては、ご記載のとおりと思いますが、
電話帳へのアクセスがうまく機能していない可能性もあると思い、LINEアプリから電話帳
へのアクセスを促すための対処として挙げてみました。
書込番号:15991189
0点

開発者向けオプションをデフォルトから何か変えられていないでしょうか
もしくは、エコ技が影響しているということでもないでしょうか。
書込番号:15994354
0点

開発者向けオプションはSHのみどこか変更した覚えがあります。
が、、、他の端末は初期のまま使っています。
2台ともLINEをアンインストールして入れ直した直後の同期では正常(自分の電話帳表記)で2回目以降に同期した場合、必ず相手のつけたネームになってしまいます。
書込番号:15999055
0点

私もGONヒロさんと全く同じ症状で困っていました。
LINEのヘルプセンターに問い合わせてもたいした返答ではありませんでした。
途中で掲示板も止まってしまっているようですが、GONヒロさんはこの問題は解決なされたのでしょうか?
もし、解決しているようでしたら教えていただけませんでしょうか。
書込番号:16108946
0点

01Fに機種変してますが、未だに解決されてないです(-_-;)
どなたかご存知のかたいませんかぁ。。。
書込番号:17996525
0点

私も同じ現象で随分労しました。機種を変更してもダメでした。ラインを再インストールし、電話番号からすべてを新規に登録し直したら、無事完治しました。
書込番号:18143651
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
私のsh-02eのカメラのホワイトバランスがオート設定、シーン設定標準で撮影しているのですが、ホワイトバランスがかなり青ぎみでコントラストが低く仕上がります。
かといっていつもでもなく色合いがバッチリ合う時もあります。
カメラで資料撮りをしているので、クチコミでカメラ性能の良い評判からカメラには期待していた分残念です。
galaxys3で使っていたカメラには色合いが綺麗にとれるなと満足していたのですが、この機種に変えてから画質機能とも評判通り最高なのですが、ホワイトバランスだけおかしくなってこの点だけs3より残念です。
クチコミで調べてもカメラの色合いについてのカキコミがないということは私の本体だけおかしいのでしょうか?
ちなみに屋外の撮影でおかしく感じたことはないです。
主に屋内の物とか人の撮影時です。
1点

前の機種もそんな同じでした。
おそらく今のSHのスマホのカメラは、ほとんどそんな感じだと思います。
オートではキレイに撮れないですし、かといってシーン撮影とISO感度とホワイトバランスを同時に調整して撮影もできません。
なので、自分はISO感度100にし、ホワイトバランスは「晴れ」、HDRをONで撮影しています。
書込番号:15975902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じく写真が青がかってるのが気になって、そろそろ書き込みしてみようかと考えていたところです。
書込番号:15976093
1点

やはりみなさんも同じように感じていたのですね。
HDR撮影と光学手ぶれ補正はバッチリなので、私はホワイトバランスをAUTO、ISO100で撮影していました。
私の撮りたい対象が、資料用も私用もこれだけの画質であればコンデジ持つまでもなく十分なのですが、ただひとつホワイトバランスの色合いが欠点でした。
ホワイトバランスを変えて撮影したのですが、今度は黄みがかりすぎて私には合いませんでした。
屋内撮影でホワイトバランスがバッチリ合ったのに、同じ屋内で次のショットを撮ろうと撮る対象を変えたり、位置を変えただけで青白い色合いになってしまったり、逆に同じ対象、同じ屋内でもある角度だと青白く、ある角度だとまともだったり・・・センサーで色合いの情報をキャッチしてるんだろうけど、その法則がわかればまだ使えるかなー?
結構、携帯のカメラ画質に重きを置いているので今のままでは我慢の限界がきそうです。
機種変えようかなー?
書込番号:15976510
1点

僕も、IGZO液晶とあわせて、カメラにめちゃくちゃ期待して、
iPhone4Sから変えたのですが、、
当たり外れが多い撮影結果なので、前々から書き込もうか悩んでました。。
HDRもオンにしていてもいつの間にかオフになっているし。。
精細には満足しているのですが、これならiPhone4Sのカメラのほうが
実際の色合いに近く撮れていたので、残念です。。
色々アプリを入れたり試して入るのですが、、
これまでの結果ではダメでした。
オススメのアプリが有りましたら是非共有していただけたら
幸いです^^
あと1年以上は持ちたいと思ってます。
どうぞ宜しくお願いします!
書込番号:15976698
1点

やはり色合いについては色んな方が、満足いくしあがりにならないようですね。
私もいいアプリあればどなたかおしえていただきたいです。
シャープのカスタマーとかに連絡してカメラ性能のアップデートだしてもらえないでしょうかねー。
書込番号:15977059
1点

あまり携帯カメラ・アプリに期待せず、撮ったものを修正してみては
いかがでしょうか。
Photo Editor
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iudesk.android.photo.editor&hl=ja
「補正」→「色温度」の温度スライドバーでお手軽に。
ところでこのアプリは、編集後の保存場所、拡張子、EXIFの変更もできるね。(笑)
書込番号:15978077
0点

Photo Editorよさそうなので早速インストさせてもらいました。
ありがとうございます。
dropboxを使っているのでやはり撮った写真を修整というよりもはじめから綺麗とれたら理想です。もちろんカメラの性能や癖で完璧なものはないのはわかっていますが、あまりにもホワイトバランスがおかしいと思うのです。
ところでドコモのカスタマーでカメラのホワイトバランスのアップデートを希望するメール送ったのですが、私と同じような症状の報告がないことと、カスタマー側で再現できなかったため蹴られてしまいました。
書込番号:15983369
1点

ホワイトバランスは屋内で蛍光灯のもとでは大丈夫なようです。
主にダウンライトなどの白熱灯の時におかしくなるようです。
なかなか私用で撮ったときにホワイトバランスがおかしい症状がでないのでアップできませんでした。(資料用で撮る時はよく起きる)
昨日、ホワイトバランスオートで撮った写真がおかしかったのでアップします。
これはある店内です。ダウンライトが主な照明ですが薄暗くはないです。
添付画像1番目は青白いというより黄みがかりすぎている?
2番目以降の画像の方が自然かもですね(これくらいの発色ならやや青白いと思う人がいるかもしれないくらいで私的には満足出来るレベルです)
はじめの質問のような青白さの画像が撮れたらアップしたいと思います。
書込番号:15984198
1点

これは、シーン設定を「料理」にした場合なのでしょうか。
普通はデジカメなどの場合、シーンが「料理」の設定なら
赤黄色が抑えられる効果があると思うのですけど。
書込番号:15984367
0点

撮影の設定はシーン標準、ホワイトバランスオート、ISOオートか100、HDRオンにしています。
ちなみに今日もダウンライト下での撮影時に色がおかしくなりました。
青白い症状です。
この画像はアップできないので見せる事ができなくて残念です。
書込番号:15984871
1点

白壁の前、ウグイス色の冊子の上にてドコモ茸を撮影してみました。
これは蛍光灯のもと。
設定はすべてオート。HDRオフ。
ホワイトバランスがおかしいのは歴然としていませんでしょうか?
皆様はどうでしょうか?
書込番号:15987757
1点

もともとホワイトバランスはデジタル一眼レフでもズレることがあります。
スマホのカメラでは限界もありますが、作例はちょっと外しすぎですね。
私の経験ではそこまでのものは無かったので、DSで相談してみたらいかがですか?
もしかしたら個体差による異常があるのかもしれませんね。
書込番号:15988533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ueue38さん 2013/04/07 08:38 [15987757]
カメラは基本的によくあるシーンを想定して、適正ホワイトバランスを探すわけですが、どうしても想定外の構図や物体については間違うことはあると思います。
無論、多くのシーンについて間違えない機種が良い機種ですが・・・
自分はこの携帯であまり困っていません。
むしろホワイトバランスで評判が悪いうちのデジイチの方が酷いくらい(Nikon D90です)
資料用画像撮影なら無理してスマホカメラを使わずに、それなりのカメラ(ホワイトバランスについて評判が悪くないハイエンドコンデジ以上)を使った方がよいのではないかと思います。RAW撮影可能なカメラならホワイトバランスは外れてもあとからかなり修正可能です。
書込番号:15989417
1点

皆様ご意見ありがとうございます。
DSで相談してみようと思っていますが。
どのような条件で症状がでるか検証してみました。
そこでかなりの確率で発症する扱い方を発見しましたので他の方も症状がでるか確認していただければ助かります。
環境はダウンライトなどの電球色の室内
対象について撮影位置を変えない。
以上の条件でドコモ茸を木の上に置いて撮影しました。
1枚目すべてオートで撮影(ややオートが青白い傾向かな?)
2枚目ホワイトバランスのみを「電球」で撮影(これが一番自然)
撮影した写真は画面の隅に小さく表示され、タップするとデフォルトのギャラリーに移行して、撮影した写真チェックできますが、この2枚目撮影後に撮影した写真チェックのため、ギャラリー起動して確認。戻るボタンでカメラに戻りホワイトバランスオートに戻す。すると赤い!
3枚目すべてオートに戻した状態です。
1枚目と比べて位置も照明も変えていないのにホワイトバランスが「蛍光灯」設定と同じ色合い。しかもなぜか90度回転されて保存。そして一度この状態になったらホワイトバランスを他の設定にすればその設定に変わりますが、再度オートに戻してもこの症状のままです。
カメラアプリを再起動してもホワイトバランスはこのままです。
どのように解除するか・・・検証の結果・・・対象に白を入れます。白壁など・・・そうするとこの症状が解除され、また一枚目の色合いの写真に戻ります。
ちなみに2枚目撮影後にギャラリー確認せずにホワイトオートにすれば、この症状は現れません。
個体差の故障でしょうか?
書込番号:15990515
1点

一枚目なら許容範囲内ですが、三枚目は完全におかしいですね。
時間があったら検証してみます。
あ、家には電球の照明が無い・・・
書込番号:15992949
0点

ちょこっと実験してみました。
一枚目はWBオート、二枚目はWB電球、三枚目はギャラリーで画像確認後WBオートにもどして撮影しました。
一枚目はピントを外してしまっていますが色味を見てください。
やはり一番自然な色になったのは”電球”に合わせたものでした。
そして、一枚目と三枚目は明らかに色合いが違って見えます。
WBの不安定さは仕様なのでしょうか。
ただ、色相を少し補正してあげれば十分に使える画像にはなります。
書込番号:15993074
1点

ありがとうございます。
たしかにこれくらいの違いなら許容範囲ですね。
私の場合、極端ですからね。
やっぱり、私の機種だけおかしいのでしょうか?
DSで見てもらうしかないですねー
書込番号:15993187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もスレ主さんと同様の症状になり、余りにも酷いのでDSに持ち込んだのですが…
メーカーのサポートを待つしかないという事であっさり突き返されました。
電話もおかしいく、仕事にも支障が出ている為、(時々こちらの声が届かなくなる)
この機種を使い続けようか否か悩み始めています。
書込番号:16224832
0点

やっと同じような症状で悩んでいる人がではじめてきたようですね。
私は症状のでている静止画と症状がでる過程と風景をスマホの画面と共に別のカメラの動画で撮ってDSに行きました。
DSの方も納得してくれて修理交換になりました。
基盤とフロント及びリアパネル交換。ほとんど全替えですね。
それでも症状が消えなかったので機種変えました。
改善されている願いをこめて次機SH-06Eに。
SH-02Eはこの症状以外本当に気に入っていたことと、新画像処理エンジンを搭載したこと。
その理由でSH-06Eにしました。
しかし、結果はシャープのスマホのカメラは「ホワイトバランスオートで、電球のもとでは非常に青白い仕上がりになる。」
これはシャープスマホの特性です。
また、今回のようにホワイトバランスを変えることでオートの色合いが変わるという症状は改善されていました。
しかし、今度はホワイトバランス電球が2段階で色合いが変わります。
確実に変わります。
結局、一気にシャープ熱は冷めてSH-06Eも売価しました。
書込番号:16225048
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
先週にGETして初スマホに四苦八苦しながらも
快適に使用していっています。
で、「駅探」などインストールされているアプリ
でアイコンがないのでどこにあるか分からないもの
があります。どこに隠れているのでしょうか?
どうしても見つかりません・・・(悩み中)
0点

ホーム画面をロングタップ→ウジェットの中にも出てきませんか。?
書込番号:15972540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元 野良猫さん
ありがとうございました。
出てきました。ウジェットを理解していませんでした。
まだまだこれからです!!
書込番号:15972575
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
昨日から1メートルぐらいの位置でしかWi-Fiが入らなくなりました。設定も何度もやり直しと、再起動もしましたがかわりません。この機種の不具合でしょうか?ちなみにギャラクシー2も持っていますが、そちらは1メートル以上離れても受信しています。DSに持っていった方が良いのでしょうか?よろしくお願いします。
1点

ルーターの型番が解らないので、なんとも言えませんが、大抵の場合、ルーターのリセット(電源コード
の抜き差し)で治る場合が多いです。
それでも治らければ、ルーターのメーカーのサポセンに相談したほうが良いとおもいます。少なくともDSよりも詳しく教えてもらえるはずです。
書込番号:15968816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中〇おーちゃんさん、ご回答ありがとうございます。コンセントの抜き差しもやってみましたがだめつました。ちなみにルーターはバッファローのWHR-G301Nです。もうひとつギャラクシー2を持っているのですがこちらは問題なくつながるのですが、スマホの方ではなくルーターが悪いのでしょうか?
書込番号:15969168
1点

Wi-Fiの電波の受信状況は如何ですか?
また、アプリでWi-Fi電波強度を数値で分かるものも有るようです
もし受信の電波が弱い場合でも、現状だとどちらが悪いか判断しかねる気がします
(ルーターが弱い場合や、スマホの受信が弱い場合もありますので)
でもS2が普通ならSH-02Eが悪い気もしますね
内蔵アンテナのハンダでも剥がれたのでしょうか…
書込番号:15969467
0点

そらなみ250さん
ご回答ありがとうございます。1メーター以上離れるとWi-Fiが切れてしまうので、私も端末がおかしいような気がします。やっぱりDSに持っていった方がいいかも知れないですね。
書込番号:15969612
0点

私も同じような現象で悩んだことがあります。
もしそれが自宅Wi-Fiであって、ルーター側にAOSSなどの自動接続設定機能がついているのに使っていない場合はぜひ使ってみてください。
私の場合はそれだけの違いで、強度電波の範囲内なのに圏外?接続できない?ってことがほとんどなくなりました。理由はわかりませんが対処療法って感じです。
書込番号:15972473
1点

y-_-kさん
ご回答ありがとうございます。私も自動で接続していますがダメでした。
書込番号:15974348
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)