AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(4981件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
625

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

画面左右端のチラツキ

2013/04/01 19:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:30件

google MAPで、航空写真にすると、画面の左右がチラツキ続けます。
youtubeでもチラつく事があります。

故障でしょうか?
他の人のもなってるでしょうか?

書込番号:15965883

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:10件

2013/04/02 07:24(1年以上前)

おはよーございます。

同じか方がいらっしゃったんですね・・・
自分も最近気になります( ノД`)…


真ん中は大丈夫ですが、左右端のみザラっとしたような感じです( ノД`)…

書込番号:15967630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:14件

2013/04/09 01:13(1年以上前)

私はまったくならないですね〜
健康そのものw

書込番号:15995169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/04/13 11:32(1年以上前)

交換して貰いましたが、交換した奴も同じ症状が出てる。
が、少しだけチラツキが小さくなってるので我慢する事にしました。

書込番号:16010519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/06/04 04:22(1年以上前)

電池の持ちに惹かれて当該機種の中古白ロムを購入しました。

…ところ、グーグルマップや、通知領域を下に広げたときの灰色の部分が
ちらつくことに気づき、購入先に問い合わせたところ、

「ドコモショップに行ってみて下さい。交換に応じてもらえなかった場合は
返金いたします」

とのことで、早速ショップへ。

回線契約はもちろんありませんが、保証書がついていたので、あっさり交換して
もらえました。

「準備品」と書かれた袋に入った新品の本体に交換してもらい、付属品はそのまま
前のものを使う、という感じで。

しかし、目をこらしてよく見ると、やはりまだちらついているような…

方々の書き込みで、この現象はよく出るということが分かりましたので、もしまた
ひどくなりそうだったら、保証期間内にショップに持ち込んで無償交換してもらう
つもりです。

まあ、多少使用感のあった中古品が、新品に変わった(値段的には一万円近くのお得)
ので、よしとします。

書込番号:16213213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/19 00:05(1年以上前)

おつかれさまです。
自分も交換してもらいました。

しかし、、、同じでした。
結構気に始めたら気になって・・・

書込番号:16269810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

データ通信量の期間

2013/03/30 19:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:30件

今日、3月のデータ通信量が7Gを越えたメールが来ました。
11/29に端末を購入したので、3月のデータ量の計算は2/29〜3/28と思ってたのですが、3/1〜3/31なのでしょうか?
「設定→データ使用料」を見ると、前者での表示になってるのですが。

書込番号:15957720

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/03/30 19:23(1年以上前)

購入日関係なく締めは月末です。
データ使用期間は変更できます。
タップしてみてください。
自分でリセット日付を31日に設定しないと、ずっと29日のままですよ。

書込番号:15957782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/03/30 19:27(1年以上前)

そうですよ。
1〜31日です。
ですので、設定の方で1日からにして下さい。

書込番号:15957797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/03/30 20:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

リセット日

データ使用の変更周期は、先に回答されたお二方同様に、ご自身で変更出来ます。

貼付の画像は、ZETAではありませんが、データ使用周期なの右隣の日付をタップします。

次に、「データ使用周期の変更」をタップすると、リセット日が出るので、毎月のリセット日を1にします。

書込番号:15957961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2013/03/30 20:47(1年以上前)

無事、設定変更できました。
ありがとうございました。
7G/月て、絶妙なデータ量だったんですね。

書込番号:15958120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/03/31 03:06(1年以上前)

どちらにしても、動画をガンガン試聴してしてしまえば7GBはあっと言う間ですから、注意して下さいね。
この7GBの帯域制限は、ドコモだけに限らず一部を除き、他のキャリア(LTE及び4G)でも実施している事なので…。

書込番号:15959500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ364

返信37

お気に入りに追加

標準

SH−02E 発熱について

2013/03/27 16:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:23件

以前 SH−02Eの発熱について以下のようのな質問をさせて
いただきました。ドコモショップより 戻ってきましたので
報告させていただきます。 結果は最後の方です。

「昨年の暮れに、SH−02Eを購入して、特に故障等何も感じないで使っていたのですが、数日前に胸ポケットに入れていたSH−02Eが急に熱くなって、とてもそのままではいられない熱さになって、このままだと発火しそうな勢いだったので、持ってみたら、おそろしく熱くなっていて、なんとか長押しして、電源を切りました。

何もしないのに、この状態ってなに?すぐにインフォメーションセンターに電話。
特異な事例なので、すぐにドコモショップへ行けといわれました。

持参して店員と話すと、裏でソフト動いているので、それは頻繁に消すように、
それと送受信メールも重たくるのでなるべく残さないようにとか言われました。
この状態っていつもあること?なのって聞いたら、まったくないですと言われました。

結局、預けて代替機を使っていますが、こんなことで修理のお金も
払いたくもないし、買って3ヶ月だし、それに満員電車の中だったら火傷
する位の熱さだと思います。怖くて持ち歩けません。

こんなことになった人いませんか? 結果はまだ出ていませんが
修理ではなく点検をするそうです。 どうも納得いかないのですが?」

スレッドが下がってしまったので、あえて発熱について、上げさせて
もらいました。

 結果は、メーカーにて その発熱事項を確認できなかった。
 温度試験、消費電流試験、タッチパネル動作試験、エージング試験
 各種機能動作確認を行いお申し出内容の確認、故障原因の究明に
 努めましたが、確認できませんできませんでした。

とのことです。 皆様の思ってた通りの結果でしたね。
てことは、メーカーもわからないけど、あっちっちの発熱を
この機種全部がするということです。 理由はわからないけど
自分の個体だけでなく、すべてのSH−02Eが持ってられなくなる位
熱くなるとことがあるいうことがわかりました。

ドコモショップでは、この機種では、発熱は聞いたことがないの
一点張りです。 ほとんどしゃべらず、下を向いて、突き返しです。
こんなんじゃ店員もストレス溜まって辞めたくなるのわかりますよね。
自分はカンケーないのに、機械が悪いのに自分が文句言われるんですから。

ともかく一切なにもありませんでした、ただ今後もそうなることも
否定も肯定もしませんでした。いわゆる、完璧なおとぼけです。
まぁレコーダーを前にいい加減なことは言えないでしょうから
知らぬ存ぜぬで、おしまいです。

ともかく何もないというお墨付きをいただいたのですから
超安心して使いましょう。

書込番号:15944961

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:23件

2013/03/28 18:48(1年以上前)

補足です、ICレコーダーについてですが、、
私は重要な会議や研修や打ち合わせにの時には、
ほとんど持っていきますよ。

そういう人最近はとっても多いと思うんだけど、
異常だと言われるほどのことなのかな?

書込番号:15949417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:45件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/03/28 19:29(1年以上前)

前回のスレも見ましたが自分の経験を知ってもらうだけのスレに見えますが。
だとしたらカテゴリが違いますよね。
質問スレで立てるからみんな書き込んでくるわけで。
言いたいことを伝えるなら「その他」で書き込むべき内容ですね。

質問して何を知りたいのかわからない内容ですし書き込んだ方たちへの対応も子供じみたものでマナーの微塵もありませんね。
ちなみに自分のは発熱しないです。

すべての商品が発熱する根拠がなければ必要以上に中傷してはいけないのが価格コムの規約にあったと思いますが。
あなたは自分の意見に反する証拠、根拠を毎回求めていますが質問したあなたが答えるべき立場にあるように見えます。

書込番号:15949563

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:10664件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/03/28 19:44(1年以上前)


いや、ICレコーダーに関し、別に異常なことではないと思います。
私も常時持ち歩いております。
ただ貴方は使い方がナンセンスですね。あまりに稚拙です。
私が貴方なら、私が上述でそうしたように他に同様の症状が出ている方が居ないか調べ、必要性の有無を検討した上で弁護士を通します。

世界で自分だけにしか起きていない現象を、さも一般的に起きるかのように喧伝して 他のユーザーに不安を与え
「docomoやメーカーは俺の声を封殺しようと陰謀を画策している!」
などと自分の世界に閉じこもるような方向に考えを進展させませんし
「ICレコーダーで録音してやったぜ!どうだ?何も言えねぇだろ!参ったか!ざまぁみろ!」
などと、このような所で勝ち誇ってみせるようなことはしませんし
メーカーからの報告を狭窄状況に陥った価値観で解釈し
「この製品は別暴走が起きることを前提に使えと記載しろ!」
などと"俺は正しい!俺の価値観は正しいんだ!文句は言わせない!逆らうな!"的な粋がりもBBSに書き込むようなこともしませんし
嗜める他ユーザーに対し
「ICレコーダー使って何が悪いの?ねぇなにが悪いの?」
などと、小さな力を誇示するようなこともしません。

そのようなことをしても貴方しか被害に遭っていないのは事実な訳で、
外野は"周りが見えなくなっている哀れな奴…被害に遭ったことを自分で慰めたいんだな…"程度にしか貴方を認識できません。

憤りを覚えるのであれば、必要なのは、ここに憤りを書き込んで自分で自分を慰めることではありません。
行動をなさるべきかと。

書込番号:15949609

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/03/28 20:32(1年以上前)

火傷するくらい熱くなる携帯良いではないですか。
それがSH-02E全般で起こる現象だったら、製品回収になり無償で最新機種と交換して貰えるでしょうし、
個体差の発熱で火傷したとしてもドコモから賠償金や慰謝料貰えそうですね。
私の機体が熱したら我慢して持ち続け火傷してみよ。
でもまだ35℃超えたことないんで夏でも火傷するくらいは熱くなりそうないな。

書込番号:15949791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:23件

2013/03/28 22:18(1年以上前)

みなさんユーザーですか?そうですよね?
またも圧倒的な、押さえ込み技が来てますが、、、。

何回も言っているように、何もなければそれでいいんです。

それ、熱くなること、純正で普通に使ってて、そうなったって
わかってもらえてくれればいいんだけど、結局、私が狼少年で終わるのか?
って気分です。

あぁ、そうなのかぁ〜、じゃ注意しよっか、でいいんじゃないの?
そういうのも無理って感じですね^^

すごい掲示板です。 ここの掲示板のマナーまで言われては、通報されて
消されそうですね。

まぁ、こういう話があったで、充分ですよ。

まるで冤罪って感じですで、笑えてきます。
とりあえず残しておいてほしいわ。

書込番号:15950314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/03/28 22:39(1年以上前)

上の まぐたろうさん? 熱いですね^^

以下引用、

世界で自分だけにしか起きていない現象を、さも一般的に起きるかのように喧伝して 他のユーザーに不安を与え
「docomoやメーカーは俺の声を封殺しようと陰謀を画策している!」
などと自分の世界に閉じこもるような方向に考えを進展させませんし
「ICレコーダーで録音してやったぜ!どうだ?何も言えねぇだろ!参ったか!ざまぁみろ!」
などと、このような所で勝ち誇ってみせるようなことはしませんし
メーカーからの報告を狭窄状況に陥った価値観で解釈し
「この製品は別暴走が起きることを前提に使えと記載しろ!」
などと"俺は正しい!俺の価値観は正しいんだ!文句は言わせない!逆らうな!"的な粋がりもBBSに書き込むようなこともしませんし

冷静に考えればあなたの方がおかしくないですか?
少しは頭冷やした方がいいですよ^^

書込番号:15950444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/03/28 23:13(1年以上前)

ナイスが少ないってことは同調してる人がすくないのかな?らちがあかないのて販売店のドコモではなく直接メーカーに苦情をあげてみてはいかがでしょうか?その方が直接やりとりできていいと思いますが…怒りのベクトルが違う方向に向いてますよ♪

書込番号:15950620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


アマ鉄さん
クチコミ投稿数:18件

2013/03/28 23:33(1年以上前)

スマホより主さんの方が熱くなってますよw

書込番号:15950728

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/28 23:58(1年以上前)

ここの毎度パターン、批判の応酬
個人の意見に賛否両論は当たり前

このスレも放置か価格コムよ

書込番号:15950861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10664件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/03/29 02:57(1年以上前)


熱いというか、お節介なんですね。幼い者を見ると導いてあげたくなる。
己を見失うと、自分が周りからどう見えているかも解らなくなる。
その場合、貴方が引用したように解り易い形でディフォルメして指し示す…すると「^^」をつけて跳ね返りの反応したくなる…と、まぁ一般的に見受けられる反応です。
理解には時間が必要でしょうね。
ざっと見ると他の方の揶揄もいただけないですし、私が代表してして差し上げただけのことです。
貴方は客観的に見て、典型的なこのような状況な訳で。
http://okwave.jp/qa/q2706589.html
ここでの野次は気にする必要はありません。お大事に…ということで。まぁ精神的な成長が必要でしょうね。

落ち着いた頃に、この本の、以下URLの項目を読んで見られる事をお勧めします。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/479110630X
(選択的知覚、心理的フィルタリング)chapter8:思考の誤りの認識と把握
http://iwasashougo.com/blg20111219.html

書込番号:15951275

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/03/29 09:33(1年以上前)


世の中には色々な考えがあるという意味で、下記も読まれると良いと思います。

ご参考まで。


http://www.npo-hyogo.jp/keiei_tanshin/syain_kokoroe/syain_kokoroe_20.htm

書込番号:15951863

ナイスクチコミ!4


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2013/03/29 10:31(1年以上前)

良い大人が、たかだか掲示板の遣り取りで熱くなるんじゃありません。

おまえがいうなスレはここですか。

書込番号:15952018

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2013/03/29 12:30(1年以上前)

わたしのレスは無視なんでしょうか?

別に抑え込みたいわけではないですよ。
ただ、せっかくもスレ主が私たちに注意情報を教えてくれるといういい事をしているのに、
主自体の言動で無駄にしているのが残念です。

ところで、ドコモの人たちはここを見ているのですかね?前も言いましたけどどうなんですか?

書込番号:15952316

ナイスクチコミ!3


Baby.さん
クチコミ投稿数:13件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/03/29 17:53(1年以上前)

スレ主さんお初です。
スレ内容を見ているとスレ主さんはご自分が被害者なのに周りの方に責められて被害妄想が強く出ている様に感じられますが、先ずメーカーで確認した上で一般的な基板交換などの端末の修理や端末に不具合が無いとの返答ですのでメーカーでの隠蔽といった思想から離れて考えてみたら如何でしょうか?
今後通常使用中にアプリの暴走以外での熱暴走があったならその場合は有用な口コミとしてナイス入れたいと思いますよ♪
また、この機種においてバックグラウンドで熱暴走しやすいアプリの情報でしたら有用な情報だと思います。
他の方も申しますように、周りのはメーカーやdocomoの養護をしに来てる訳ではなさそうに見受けられますが…貴方の怒りの矛先がズレてしまい、私感で申し訳ありませんが他のユーザーからはただ屁理屈と愚痴を振り撒く駄々っ子に見えてしまいます。
しかし、メーカーやキャリアは関係なくスマホ全般にアプリによる熱暴走は少なからず有ると思いますので、ユーザー側での自衛は必要だとは思います。
またdocomo謹製アプリによる熱暴走でしたら皆さんの意見も変わるかと思いますよ(´ω`)
悪く考え過ぎないで冷静に今後の経過を眺めることが良いと思います("⌒∇⌒")

書込番号:15953229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2013/03/29 18:31(1年以上前)

(スマホ初心者です。)

私も昨日スレ主さん同様の熱暴走(?)状況になりました。

びっくりしてとりあえず電源を落とし、再度電源投入しましたが、その際は状況はすぐには改善しませんでした。

一応、動作アプリを確認しましたが、電話に関するアプリ(?)が継続して動作している模様でした。(原因はわかりません。)

結局、その後何度か電源のオン/オフや、マニュアル操作でのソフトのアップデート(効果があったかどうかは不明)を実施し、今は異常発熱の症状はありません。

しかし焦りますね。あの温度。内蔵のバッテリーの定格雰囲気温度(おそらくは60度くらい?)を考えると、やはり怖いです。


次回、同様の状況が見受けられれば一度温度を測定してみようと思っていますが、しばらくは現状で様子をみてみようと考えています。


書込番号:15953367

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2013/03/30 19:01(1年以上前)

数々のコメント感謝しております。

発売されて約3ヶ月ちょっと、私も快適に使っていましたが、謹製っていうのか
純正でのアプリで使っていて、発熱があったということです。

おおよその意見を総合すると、スマホ本体は悪くない(としましょう)
では、その中に入っているアプリの影響では?(としましょう)
もし、アプリとスマホ本体とのなんらかのバランスの悪さであると
したら、、、、なぜ謹製で起こるのでしょうか?

結局、その辺がよくわからないまま、メーカーも原因究明ができないまま
ドコモが発売し、一般消費者が使っている状態だと思っています。
一番の問題はそこなんですね。まぁそんなこともあるよ、あはは!
きっと君のだけだよ、僕らもそんなん起こったら研究してみましょうか?
そのノリならOKなのでしょう?

メーカーやドコモから正確な情報を流して欲しいものです。
まぁわかない、なにもないってのが基本だから、それもできないね〜。

どのアプリがおかしくて、熱暴走を起こして
何度でリミッターが働くのか、今、バッテリーミックス入れて見てますが。
でもこのアプリ50℃以上も計れるのかな?

何もなければそれで充分です、もうそんなことが起こらなければ
いいんです。

書込番号:15957697

ナイスクチコミ!1


Baby.さん
クチコミ投稿数:13件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/03/30 22:02(1年以上前)

>スレ主さんこんばんは
androidのスマホを使用していたら、docomo純正のアプリでもバックグラウンドで
勝手に活動しバッテリーを無駄に消費する物もあります。
私の場合はスリープ中にiチャネルが悪さして1時間毎に5%程消費してましたので
即解除削除しましたが・・
多くの方が色々な方法で不要なアプリを削除したりして対応しています。
スレ主さんが仰る通り本来docomoが完璧な物を提供すべきだとは思いますが、
多くの方が不具合を伝えてもまだまだ完璧なモノに成りそうも無いのが現状かと思いますよ。
スレ主さんの事例のような異常発熱が多くdocomoの元に届くのなら何かしらの変化は
あるかもですけど、現状ではまだまだ事例がないのだと思います。
一件の不具合事例ではdocomoの重い腰は上げないと思いますよ(^_^;)
ご自身でできることは、冷静に同様の事例が発現した方にdocomoに伝えてもらうことように呼びかけるだけではないでしょうか?
スレ主さんもご自身や周りの当機使用者も症状は出てないとしたら、皆さんの対応は解るのではないですか?
一言で言えば必死さが逆に浮いてしまってネガキャンに見えてしまってるんです・・

もし、熱暴走が私にも発現しましたらその時はdocomoと私も戦いますよ。


書込番号:15958467

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/03/31 07:26(1年以上前)

ここまで熱く語れるなら消費者センターに訴えに行かれてもいいと思います
やけどしそうになったといえば相談くらいしてくれるでしょ
その報告をここでやられてみてはどうでしょうか
ネットに書いても呟きでしかないですし
ZETAユーザーのためなら尚更そっちのほうがいいと思います

書込番号:15959747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


新学生さん
クチコミ投稿数:28件

2013/03/31 20:41(1年以上前)

ここで語っても発熱の問題は解決しませんよ 笑

書込番号:15962580

ナイスクチコミ!6


matunoさん
クチコミ投稿数:1件

2013/04/04 12:27(1年以上前)

こんにちは。
以前、発熱には至りませんでしたが、電池の異常な消耗を経験し、
対策として、設定⇒アプリ⇒以下を無効にしました。
・iコンシェル
・iコンシェルコンテンツ
・MmbServiceProcess
・NOTTV
・電話帳サービス
これが原因か断定はできませんが、今のところ症状は収まっています。
電話帳サービスは、以下にもある通り、不具合の原因となった例があるようですね。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/21332888.html

書込番号:15976455

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetoothキーボードでの操作について

2013/03/27 16:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:5件

SH-02EにBluetoothキーボード(ELECOM製 TKーFBP013)をペアリングして使用しています。
メールなど、文字を打つには問題ないのですが、ホーム画面やアプリの起動などの操作がうまく出来ません。
(例:ホーム画面で方向キーでアイコン選択できない、アプリをショートカットキーに割り付けたい、等)
何か良い方法やアプリなどありますでしようか?
宣しくお願いします。

書込番号:15944847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10664件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/03/27 16:43(1年以上前)

対応してませんね。後発のSH-04Eには対応してるようですがSH-02Eの型番は見当たりませんね。
http://www2.elecom.co.jp/tables/smartphone_2/top.aspx?_isquery=&katabanInput=TK-FBP013BK&_pagepos=51&_end=#_cttableanchor

書込番号:15944969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/03/27 18:13(1年以上前)

まぐたろうさん ご回答有難う御座います。
SH-12CやSH-04Eに対応していたので、その間に発売されたSH-02Eでも問題ないかと勝手に期待しておりましたが、そういうわけでは無いという事ですね。
対応表に記載のある折り畳み式に買い換えを検討してみます。
有難う御座いました。

書込番号:15945293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/03/30 10:55(1年以上前)

その後の状況です。
SH-02Eが対応表に載っているTK-FBP052を購入し接続してみました。
結局、ホームでの方向キーでの操作は出来ませんでした。
ボリューム調整が出来るようになったのと、ホームボタンでホームに戻ることが出来るくらいで、全体的な使い勝手は向上しませんでした。ブラウザで戻る事も出来ません。
また個人的に013のキー配列に馴染んでいるため、エンターや数字キーや方向キーのミスタッチが激増しました。
重量的には052が軽いですが、キー配列とコンパクトさで013のほうがマシです。
残念です・・・

書込番号:15956147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10664件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/03/30 11:46(1年以上前)

http://www2.elecom.co.jp/tables/smartphone_2/top.aspx?_isquery=&itemSearchForm=TK-FBP052BK&ngWordInput=&_end=#_cttableanchor

対応しているようですが、なんか色々注釈が付いております。
この辺りは大丈夫でしょうか。
http://www2.elecom.co.jp/tables/b/sp/sh-02E_ad40.html

購入前に電話やメールでで聞いた方が良かったかも知れませんね。
あるいは、今問い合わせても問題解決に至れるかも。
http://www.elecom.co.jp/support/access/

書込番号:15956333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/03/30 14:26(1年以上前)

まぐたろうさん ご返答有難う御座います。
サポートセンターに問い合わせてみました。
「ホーム画面で矢印で選択できるかどうかは、携帯側の仕様であり、どうしようもない 」
が回答でした。Xperia Z やSH-12C(とTK-FBP013)では普通に出来たのですが。
携帯の機種により違いがあるとは思いもよりませんでした。
残念です・・・

書込番号:15956861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10664件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/03/30 14:59(1年以上前)

お悔やみ申し上げます…
だったら「対応」と記載するなと思ったり。

書込番号:15956954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/03/30 21:04(1年以上前)

to まぐたろうさん
ですよね・・・有難うございました。
ちなみに、SH-12CとTK-FBP013の組み合わせでも、入力時のキーが異なったり、Web画面でエンターが効かなかったりと 完全対応という感じではないようです・・・

書込番号:15958184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ91

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶のタッチ感度について

2013/03/27 13:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:18件

この機種に限ってか分かりませんが、水滴は疎かちょっとした指紋や手垢が付いただけでも頻繁に誤動作(常に押された状態)が起こります。
アルコール等で画面を綺麗に拭けば治まるのですが毎回操作するた度に拭くのは正直不便です。
感度を鈍らせるために保護フィルムを貼ったりしましがたあまり状況は変わらず・・・
この機種はこんな物なのでしょうか?

書込番号:15944428

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/27 13:34(1年以上前)

フリック感度の設定を、いじっても、改善されませんか。

書込番号:15944455

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/03/27 13:58(1年以上前)

スレ主さんへ

タッチ感度が高い機種ではありますが、指紋や手垢程度で、画面が押された状態のままになる事は、正常な状況とは考え難いと思います。

その状況を容易に再現できれば(発生頻度が高いと)、DSに持ち込めば即交換になると思いますよ。


書込番号:15944533

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/03/27 14:27(1年以上前)

取り敢えず、この機種には【タッチパネルの補正】があるので、調整してみたらいかがですか?

【本体設定】⇒【端末情報】⇒【タッチパネルの補正】が
あります。

それ等を調整しても変化が無いようであれば、DSへ行ってご相談されると良いと思います。

書込番号:15944613

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/03/28 12:31(1年以上前)

初期不良の可能性もなくはないかと思います
それかいれたアプリのなかにおかしくするようなやつがまぎれてたりも考えられます

私のZETAでは発売日から毎日使ってますが一度も
そのような現象にはなったことのないため
すべてのZETAで起こってるとは思えません

書込番号:15948364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


h.janさん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/28 13:02(1年以上前)

自分もよく誤動作、起こします。濡れていたり、画面が汚れていると、スレ主さんみたいにタッチしてないのにタッチした状態になります。初期不良ですかね〜

書込番号:15948471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2013/04/02 22:07(1年以上前)

自分のも良くおきます。水もついてないのに…
ドコモショップに持っていった方がいいんですかねー!?
まだ買ってから1ヶ月もたってないので少しがっかりです。。
ドコモショップ持っていって「仕様ですー!」て言われても困りますしねー!(笑)

書込番号:15970374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ben'sさん
クチコミ投稿数:6件

2013/04/24 09:24(1年以上前)

自分も水が液晶画面に付着するとよく誤動作が発生していまして気になっていました。
(指紋・手垢については感じたことはありません)

 ・雨が画面に付着した時
 ・冬又は画面を掃除する際に、画面に息を吹きかけ結露させた時

もっと気になっているのが、画面に指が触れてはいないのですが、
触れるか触れないかのところでも画面が反応します。
この件を、DSに相談したら、「画面の感度がよい機種で、体の静電気によって反応するものなので触れてなくても反応するのはしょうがない」
といわれました。

前に所持していた機種のXperia acro、ipod Touch(5世代)ではそんなことはなかったんですが、
皆さんのAQUOS PHONE ZETAは同様の事象は発生しますか?

発生していなければ、再度DSに相談しようと考えています。

書込番号:16052865

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/24 15:44(1年以上前)

ben'sさん。
私も画面触ってないのに反応してしまい、よく誤作動します。
ドコモに相談したことはないです。
感度が悪いよりはマシかと思ってあきらめてました。

私は静電気が人より蓄電されやすく、夏でもバチっとなるので、余計、感度がよくなるのでしょうね〜

SH-01Dの時は感じませんでした。
やはり、SH-01Eの感度が良すぎるのでしょうか。

書込番号:16053868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2013/04/30 11:56(1年以上前)

返事が遅くなりましたが本体の可能な限りの調整を行ったものの症状は改善されかったのであれからDSへ行き症状を見てもらいました。
しかしこの機種に関しては非常に感度の良い機種なので交換をしてもまた同じ事が起きると言われ交換を断られました。
他の方も同じ事が起きているようなので仕様だと思い割り切って使うことにします。

書込番号:16076512

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

DSとはなんですか?

2013/03/26 17:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 鼻人さん
クチコミ投稿数:2件

素人です。DSでなんですか?

書込番号:15941061

ナイスクチコミ!2


返信する
5016701さん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/26 17:41(1年以上前)

ドコモショップの略です。

書込番号:15941080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:18件

2013/03/26 17:44(1年以上前)

どの書き込みを見て質問されているか分かりませんが、よく書き込まれているのは、ドコモショップではないかと思いますよ。

書込番号:15941092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/03/26 17:53(1年以上前)

このカテゴリの掲示板ではドコモショップの意で使われる事が多数ですが、世間的に一番メジャーなのは任天堂のゲーム機の方でしょうね。

書込番号:15941116

ナイスクチコミ!7


スレ主 鼻人さん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/26 17:58(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:15941145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2013/03/26 21:43(1年以上前)

DS ディナーショーの略では!

書込番号:15942063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/26 23:51(1年以上前)

中身で言うならドキュンショップ。。。

書込番号:15942803

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)