端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 18 | 2013年2月2日 23:59 |
![]() |
5 | 11 | 2013年1月29日 17:37 |
![]() |
1 | 2 | 2013年1月29日 23:58 |
![]() |
0 | 4 | 2013年1月29日 23:15 |
![]() |
1 | 2 | 2013年1月29日 21:57 |
![]() ![]() |
13 | 18 | 2013年2月9日 19:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
なんか、白だと中国製とか日本製とか、他書き込みではあるようですが…
具体的な判別も不明だし曖昧なので…
電気製品はほとんど海外、中国生産だと思っていました。
日本製、生産品との見分け方はあるんでしょうか?
日本製造だと安心なんですが…
書込番号:15688446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こればかりはメーカーの人間しかわからないでしょうね。
消費者は記載されているものを信じるしかありませんから。
確かに過去スレに交換したら中国製から日本製に変わったとありましたね。
発売から2ヶ月も経たないうちに(既に日本製があるので)変わったこともビックリしました。
個人的には中国製であっても普通に使えれば気にはしませんが(^^;)
書込番号:15688496 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

裏蓋をあけると書いてありますが、何に対してのMADE INかは不明です。
書込番号:15688549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今月購入したレッドは12月製造で日本製と記入されています
生産が間に合わなく急遽日本で生産したのですかね?
書込番号:15689065
1点

説明書通りにリアカバーを外そうとしても、結構力加えてもうんともせず、SDカード部分、ワンセグアンテナ部分から攻めても、うんともせず、防水仕様なのそ相当がっちりしまっており、結局割れそうなので断念…
なんか開けるコツみたいなやり方あるんですかね?
なんか製造年月も気になりますね…
書込番号:15689081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

業界は全く違うので当てはまるかわかりませんが、
私の会社では初期ロット生産は国内で行います。
で、そこで生産方法を確立させる。ようは海外で量産するための引き継ぎ準備ですね。部材の発注ルートの確認とか現地作業員の教育とか。
で、海外の工場に引き継だあとは以降量産は海外で行っています。
SHARPもそんな感じなのかな〜。
書込番号:15689225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おじゃまします
国内最終組み立て工場は
シャープ工場
東広島事業所に
NEC
組み立て工場は埼玉県に
今は分かりませんが昔だと
フィューチャーホンの時代
ソニーが岩手県一ノ関だったが
エリクソンと絡み
中国のある飛行場の側の工業団地の所だったかな?
パナソニックが静岡県掛川工場まだやってるかも?
頭脳集団は横須賀のYRPの中にも
部品もパナソニックデバイスも今は京セラなどモジユールやMOSFET色々変ってる
東芝が前は日野工場200人解体し中国杭州に移転
富士通那須工場と絡み頭脳集団が川崎の中原かな?
どこで作ると言うより
モジュールやデバイス群や基板組み立て自挿工場は多くは無いが
金型やプラ成型とか日本にも色々
人材頭脳はリストラや引き抜かれ韓国企業にも
まちがってたら
どなたか訂正願います
^と(^^)/hi
書込番号:15689315
2点

すみません…マイナスドライバーまで使ってしまいには塗装まで一部、剥げちゃたので、何か悔しく、ネット調べてたら、なんかYOUTUBUにSH-02Eのカバーの空け方なんてみっかって、すごく簡単そうにすぐ開けてたので、再度頑張ったら開きました!!
なんか黄ばんでいましたが、11月製で日本製でした、しかも白です。安心♪ 噂が浮遊しているだけなのか?
カバーが空かないなんて、ショップに行くのも恥ずかしく…
でも、なんで自分はこの機種に興味深く、馬鹿みたいになっちゃうのか?不思議です。
書込番号:15689548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

製造年月って今までの機種だと、新しいと改善されているので良いと思っていましたが、製造国が中国だったりするんですね…結局新しくても不具合は変わってなかったりしますし。
やっぱり共通して、身の回りにある中国生産の電気製品って長持ちせずに、故障も多いので…
書込番号:15690785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も白ですが、裏蓋を開けた際、ちょっと傷がついてしまいました。
このカバーは、ドコモショップなので取り寄せ出来るものでしょうか?
本体と別の色を付ければ、ある意味、ツートンカラーになりますね。
書込番号:15691049
0点

裏蓋はDSで発注できますが、修理扱いなので別の色は注文できません。
あと場所によっては断られます。発注できる場合は840円です。
書込番号:15691143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あとの祭り祀りさん、情報ありがとうございます。
修理扱いになるのですね。
知り合いに別の色を持っている人がいれば、それでいけそうな気が・・・。
それとも、修理扱いだと古いカバーは回収されてしまうんですかね。
書込番号:15691284
0点

前日、修理対応でカバーを受け取りましたが、特に前の物を返す事は言われませんでした。
ちなみに、赤を使ってますが、他の色でも大丈夫。と、確認してもらいました。
お近くのDSで対応してもらえるか、確認だけでもしてはいかがですか?
書込番号:15691316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちびけーすけさん
別のカラーもいけましたか。
DSによって注文すら受け付けてもらえなかったり
対応がバラバラで困りますね…
>k-spracさん
私の場合、裏蓋は回収するか尋ねられました。
書込番号:15691370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろ情報ありがとうございます。
何かいけそうな気がするので、近所のDS数件に行ってみようかと思います。
書込番号:15691422
1点

自分の場合カバーならまだ交換すれば何とかなりますが、本体のなんですよ…
まぁ、使って行くうちに傷は何らかで入ってしまいますので、このまま使用しますが、裏カバーが別の色が頼めるといいですね…
書込番号:15693065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

裏カバーの開け方は取扱説明書に載っているのですが、
その方法でも簡単ではなかったですか?
書込番号:15693308
0点

いゃ簡単そうに記載してありましたが、ちょっと捕捉があったほうが良いかもです。
書込番号:15697765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もリアカバー開けて調べようとしましたが、開けられず、結局DSの
おねえさんに開けてもらって、made in japanを確認しました。
でも製造年月までは確認しませんでした。
しかも最初に購入した際は自分で開けられたのに、その後不具合で
基板交換後の時は固くて開けられなかったのです。
ただ単に自分のやり方が悪かったのだとは思いますが。
書込番号:15708840
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
SH-02Eに入れるmicroSDHCを検討しています
主な仕様用途は、アプリ保存以外に、カメラ撮影した際の写真保存が殆ど
その他、若干カメラ動画を保存する予定です
YouTubeや音楽動画の保存はしないので、それ程ハイスペックの物は
必要ないのですかね?
本体メモリーが32GBあるみたいなので、付属で付いてくる2GBの
microSD試供品で、事が足りてしまうのでしょうか?
今まで使用していたガラケーの16GB・CLASSAを内容消去して
そのカードを流用するのもありかと、考え中です
アドバイスをよろしくお願い致します。
1点

動画を保存することもあるのでしたら、class6以上は欲しいところですね。
お薦めはSanDiskや東芝などが信頼性は高いですね。
ただ壊れる時は壊れますが(^_^;)
付属のものは試供品なので保証がありませんのでご注意ください。
書込番号:15686740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

相性があるので、メーカー推奨のものが良いと思います。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh-02e/peripherals.html#!/microsd_support
ちなみに私はPanasonicの16Gのやつです。快適です。
メーカー推奨以外のmicrosdで実際失敗してますので、メーカー推奨を強く勧めます。
SDカードは16G位がコスパが高いです。実際、32Gとかいらないですし。
書込番号:15686760
1点

本体に保存も兼ねてならば、スレ主さんの使用範囲は2GBから16GBの容量で十分かと思います。16GBのクラス2ならメーカーにもよりますが、まず、問題ないと思いますよ。
ただ本体には入れたくないとなると、最低32GB容量が望ましいとおもいます。
国内メーカーは高いので、アマゾンで検索すれば一杯出てきますので参考迄に見てください。因みに私はサンディスクの64GBを使用しています。
容量は大きい物に越した事はありませんから。
書込番号:15686804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
返事ですが、スレ間違ってますよ(^_^;)
書込番号:15687104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、ご返答ありがとうございます
本体のメモリーも有効利用しようと考えているので、メーカー推奨16GBで検討してみようかと思います
今までのカラケー時代は、ずーっとサンディスク使っていたんですが、このスマホとの相性が悪いとの口コミも見受けられるので、パナか東芝のどちらかで検討してみます。
書込番号:15687113
0点

>とんびちさん
ご指摘ありがとうございます
間違えたので、今削除依頼お願い致しました
風邪気味で、少しボーッとしてたので
f^_^;
書込番号:15687139
0点

スレ主さん
私も間違いは多々ありますから(^_^;)
インフルエンザ流行ってるので、気をつけてください。
書込番号:15687148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どれくらいの長さの動画をどれくらいの期間ためおくかにもよると思います。
撮った物は全部入れっぱなしでいつでも見られるというのを期待するなら
16-32GBくらいはあったほうがいいと思います。
定期的にPCなどへバックアップはした方が良いと思いますが。
定期的に古い物はPCに移動して削除するなら、8GBあれば充分ではないかと思います。
自分は音楽などを大量に入れたので64GB買いましたが、それするまでは16GBで余裕ありすぎでした。
書込番号:15687225
1点

SanDiskの32GB class10を使っていましたが
一ヶ月で全く認識しなくなったので、今はSamsungの32GB class10を使っています。
今のところ調子良く動いてますよ。
書込番号:15687367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Class6以上ならどこのSDカードでも良いと思います
書込番号:15687743
1点

みなさん、続々と情報ありがとうございます
とても参考に成ります
スマホで撮った写真や動画は、3ヶ月に一回位のペースでPCに移動しようと思っているので
ご指摘通り16GBで十分足りるのかなと
口コミで評判の良い、パナのClass10が値段的にもお手頃な上、日本製なんで有力候補に浮上です。
書込番号:15687881
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

電話着信はシステム設定>音・バイブ・ランプ>電話着信と選択し、着信音をお好みでバイブをoff
メールは何を使っているか解らないのですが、SPモードメールと仮定してSPモードメール>メール設定>受信>メールと選択し、着信音鳴動時間を0でバイブレーション時間をお好みで出来ると思います。
書込番号:15685955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
タッチペンによる手書き、期待してたんですが、ちっともできないんです。
たとえばこんな記事では絶賛されてますよね、みなさんこういうふうに上手にできるんですか?
http://mobileascii.jp/elem/000/000/053/53467/index-3.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/30/news004.html
私の場合、ほとんど反応しない、またはやっと書けても途切れ途切れでまったくうまくいきません。
ディスプレイのシートが悪いのかとも思い、はがして素のディスプレイでも試しましたがうまくいきません。
やり方とかコツとか、あるいはもっと性能のいい別売りタッチペンの紹介とか、なんでも結構です、手書き入力がちゃんとできる方法を教えてください。
よろしくお願いします。
0点

付属のイヤホンジャックペンでのことでしょうか?
あれは省エネ液晶ドライブがONだとまともにかけません。
自分はあまり細かい字を書くことはないので、
普段は指もしくは100円ショップの太い導電ゴムペンで書いてます。
(ワンセグアンテナにつけたフィンガーストラップにぶら下げてます)
書込番号:15684584
0点

PSA-TPM5 Touch pen nano ss 税込価格 1,980円
省エネ液晶ドライブがONでもこれだと使えます。イヤホンジャックにさして持ち運べますがちょっと重くてバランスは悪いと思います。
でもフィル張ってても書きやすいと感じました。
書込番号:15685725
0点

ありがとうございます。
>akibow38さん
そうです、付属のイヤホンジャックペンなんですが、省エネ液晶ドライブのことは気にしていませんでした。
ここのところためしてみます。
書込番号:15689738
0点

ありがとうございます。
>gogokouさん
PSA-TPM5 Touch pen nano ss 税込価格 1,980円
ですね、探してみます。
新しいもの入手がまた楽しみです。
書込番号:15689755
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
無音カメラをダウンロードして使ってるのですがギャラリーから詳細表示してみると
撮影日が1970年1月1日になってます。
いつ撮影しても1970年1月1日です。
設定のしかたがあるのでしょうか
最初から入っているカメラアプリで撮影したら日付は正確でした
1点

アプリごとによって違うかと。時間も記録できるのもあればできないのも。
書込番号:15683240
0点

自分が使ってるウパ無音カメラでは撮影日時きちんと入ってました
ご参考までに
書込番号:15689250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
昨年のアップデートを実行してから様々なタイミングで再起動が起きて困っています。頻度は一日に一回か二回程度です。使用環境はXiはエリア外で自宅ではWIFIに繋ぎ外ではポケットWIFIを使用しているのですが、画面が点いてない待ち受け中やボタンをタップした瞬間等、タイミングは様々で再起動が起こります。
一度再起動になるとWIFIに繋がらなくなり、手動で再起動をもう一度実行すれば正常にWIFI接続出来る様になります。
再起動画面も最初の裏ぶたの画面は出ずにいきなり次の綺麗な写真?動画?の画面から始まります。
あまり機械に詳しくないもので、どう対処したら最善なのか分かりません。
出来ることなら初期化だけはしたくないのですが、誰かヒントだけでも頂けないでしょうか?宜しくお願いいたします。
書込番号:15682264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながら初期化するのがベストでしょう
それで改善しないならDSで交換又は修理です
DSに行く際その場で症状が出ないで確認出来ない場合は交換はまず無理ですけど・・・
リブートロガー等のアプリを使用していつ再起動をしているか記録を取っておくと
DSに修理をお願いする時に有効な記録として提示出来ると思います
書込番号:15682614
1点

購入後(12月5日)3日ぐらいたってから,再起動が発生し12月中で十数回ありましたが、初期化後は設定の課程で1℃だけ再起動しましたが,それ以降現在20日を過ぎていますが再起動はなくなりました。(別の不都合は出ています。標準ブラウザーとクロームでページが見つかりませんとなる,再起動すれば直ります。)
手間はかかりますが試された方がよろしいかと。その際は一気にソフトを入れず、確認しながら進める方がいいと思います。
書込番号:15682781
3点

アドバイスありがとうございます。やっぱり初期化しかないですね。かなりアプリを入れてやっと今の形に仕上げたもので、出来ればしたくはなかったのですが…
一度初期化して様子を見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:15682821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日、機種変更してSH-02Eにしました。
帰宅後、充電してからアプリを入れようと思い、クレードルで充電。
2時間位の間に再起動が5回。その後、毎日最低3回は充電中、待ち受け中問わずに再起動してました。
アプリの削除、初期化も試しましたが症状変わらず。
DSに持って行くと、UIMカードを交換して様子を見ることに・・・。
翌日も相変わらず再起動の嵐・・・。
今度は別のDSへ持っていき、症状を告げると、あっさり交換対応。
交換してもらったものは再起動は1回もありません。
交換前は中国製でしたが、交換後は日本製でした。
中国製が悪いとは一概に言えませんが、私は中国製とは相性が悪かったようです・・・WWW
スレ主さんも一度DSに相談されてみてはいかがでしょう。
書込番号:15683197
1点

アドバイスありがとうございます。初期化で駄目ならDSに行って来ます!!
書込番号:15683225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本製か中国製かって、どこで分かるんですか?
書込番号:15683907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はねおとこさん
裏蓋を開けて見える、巨大電池のような基板カバーに書かれています。
書込番号:15684635
2点


tautanさん
これはひどいですね。お気持ちお察しいたします・・・。
1日に10回以上再起動してますね。
買ったばかりでこれじゃあひどいですよね・・・。私の場合、購入後1時間でこの症状が発生しましたが・・・。
本格的に触る前だったので、アプリの削除や初期化などは躊躇することなくできました・・・W。
カスタマイズ後に初期化なんていう事になっていたら・・・烈火の如く怒っていた事でしょう・・・WWW
かなり面倒臭いですが、アプリを削除して1つずつ確認しながら入れ直してみて、改善されなければ初期化するしかないのでは?
私はどちらも試してみましたが改善されなかったので、DSに行って2度目で交換してもらいました。
交換後は再起動などの不具合は1度も起きず、快適に使用できています。
初期化をしても改善されなければ、tautanさんもDSに行って再起動の履歴を見せて相談したほうが良いのではないでしょうか。
書込番号:15686733
1点

うちも収まったかと思ったら1日3回再起動の記録が残っていたりしますね。
使用中に再起動されたのは一度だけですので、もう必要になったら再起動リフレッシュする機能だと思うことにしています(^^)
でも電話など使用中に再起動される方はちょっと笑い事ではないですね。
しつこくdocomoに訴えて結果を是非教えてください。
書込番号:15687241
1点

始めに質問させていただいたものですが、私だけではなかったのですね。私もリブートロガーを入れて記録はとってあります。皆さんにみていただきたいのですが、アップの方法がわかりません。申し訳無いです。今月始め頃は一日に数回で最近は少なくなってます。
それとここからが大事で、昨日ネットで色々見ていた処、突然の再起動にSDカードが影響しているかも知れないとあったので、電源off状態で一度カードを出し数秒後に再度挿入し電源を入れたところ、まだ24時間位しか経過していませんが、今の所再起動は起こっていません。もう少し様子を見て再度報告したいと思います。
書込番号:15687355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしの場合、1日に3〜5回再起動してるようでした(スリープ解除でSDカード〜の表示がでてた)
なのでReboot Logger入れたのですが、その後10日ほどたちますが、再起動してません…
なんでだろう〜?
書込番号:15689025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりSDカードではなかった様です。
普通に再起動してました!
初期化に向けて準備を始めました!!
やっとスクショのアップが出来ました。
同じような時間帯に二度再起動があるのは、一度目の再起動でWIFIが切れてしまい、もう一度再起動しなければ接続出来ないためです。
書込番号:15690585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
>やはりSDカードではなかった様です。
抜き差しだけでなく、カードそのものを替えてみたら
どうでしょうか。
書込番号:15690806
1点

ありがとうございます。そうですよね♪カードそのものを替えてみないとはっきりしませんよね。
やってみます!!
書込番号:15690862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日SDカードを新しい物に変えてみましたが、やはり再起動してしまいましたので昨日DSに行って症状を説明し、リブートロガーの履歴を見せたのですが原因はやはり不明で、無料でSIMカードを交換してもらい様子を見るようになりました。これでも再起動するようなら初期化して様子見になるかと思います。
書込番号:15713639
0点

それは残念でしたね。
引き続き経過報告をして頂くと助かりますね。
明日はわが身かも知れません。
書込番号:15713680
1点

新たな展開がありましたので報告します。
先日使用中にとうとう再起動が発生してまいとうとうDSに持ち込みリブートロガーを見せ状況を伝えたところ、やはり店員の前で再起動しないと即交換は出来ないとの事だったので、泣く泣く初期化を実行しました。
結果2日経過して以前の様な再起動は起っていません!再起動後アプリを仕事で使用する最低限のもの以外は入れていません。よって何かしらのアプリ単体か?アプリ複数の干渉によって起ったのではないかと推測せれます。
今から徐々に以前のアプリを入れていき、もし再起動が発生すればまた報告したいと思います。
書込番号:15739809
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)