端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 11 | 2013年1月22日 08:56 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2013年1月21日 23:50 |
![]() |
12 | 4 | 2013年1月22日 00:09 |
![]() ![]() |
19 | 23 | 2013年1月22日 21:30 |
![]() |
4 | 8 | 2013年1月22日 06:39 |
![]() |
5 | 4 | 2013年1月20日 09:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
この機種を使用して一ヶ月半くらいになります。
ゲームをしたり、動画を見たり、ネットをしたりがほとんどになります。
FOMAの時は、2000万パケットくらいの使用量があったと思います。
最近、動作が遅いと感じたので、DOCOMOに行きました。
結果は、7Gを越えてますから…
との事でした。
まだ月の半ばだと言うのに…
しかし、末端のデータ量は、2Gにも達してぃせん。
DOCOMOさんでは、ここに加算されない、場合がありますからね。との回答でした。
こんな3倍も4倍も誤差がありますと目安にもなりません。
以前のフューチャーフォンより、使ってないのですが。
こんなもんなんでしょうか?
確かに遅いのですが、普通に表示される時もあります。
教えていただけたらと思い質問させていただきましたm(__)m
宜しくお願いしますm(__)m
0点

実際にスレ主さんが一日にどのくらいネットや動画を見ているのかはわかりませんが、iモードのパケットとスマホは違いますので、同じように考えていると上限は超えてしまうかもしれませんね。
特に動画がおおければさらに早いかと思います。
端末のデータ表示はわかりかねますが、半月程で7GBを超えているようですので、ご自宅でスマホを触るときはwifi接続でパケットがかからないようにするなどしないと、毎月同じ状況になりかねません。
書込番号:15652054
2点

とんぴちさんありがとうございます。
越えてる可能性もある訳なんですね。
Wi-Fiなんですが…
田舎なもので(;o;)自宅では無理の様です。
来月から、何とか節約しながら使用してみます。
書込番号:15652106
1点

ご自宅のPCでネット接続(光回線)でしていればベストなんですけどね。
アプリなどでも確認は出来ますので確認しながら閲覧してみてください。
【My docomo checker】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.meloncake.mydocomo&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwxLDMsImpwLm1lbG9uY2FrZS5teWRvY29tbyJd
【My docomo】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.mydocomo&feature=nav_other#?t=W251bGwsMSwxLDYsImpwLmNvLm50dGRvY29tby5teWRvY29tbyJd
などがあります。
Xiパケホーダイフラットは1ヶ月で7GBの制限がありますが、もう一つ直近3日間で1GBを超えた場合も規制が入る場合がありますのでご注意ください。
書込番号:15652192
2点

「とんぴちさん」のコメントは、ご自宅のインターネットをWi-Fiができるようにし、スマホを自宅で利用する際はdocomoへの接続ではなく、ご自宅のインターネットを利用してみてはいかがでしょうか。
という意味です。
「かっ跳びRさん」のご自宅にはインターネット環境はございませんか?
書込番号:15652197
2点

皆さんありがとうございます。
パソコンもありますが、部屋が離れですし…
とりあえず瀬戸内海の島でして(;o;)
ISDNしかないのが現状です。
当然、Wi-FiをONにしても何も捕まりません。
やっぱり環境にあった機種を選ぶべきでした(;o;)
書込番号:15652297
0点

MNPを使ってデータ契約でもう1台Androidを増やしてはいかがでしょうか?
MNPだと機種代金は別ですが、月割りが付いて大体ですが保険にも入って1,100円前後かと
併せて14ギガあれば心配ないのでは?
2台あると充電中ももう1台が使えますし、
もう1台で調べながら操作もできるし
動画を見ながらブラウジングとかのながら操作も快適ですよ
書込番号:15652361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試しに2000円で2Gほど課金されてみてはいかがでしょえか?
それで解消するなら自分の使い方を見つめ直すことからはじめてみませんか、
それでも遅いなら他の原因を考えれますね。
スレ主さんが遅いと言われてるのがどの程度かわからないので速度計測アプリを実行してみれば一発かもしれませんね。
書込番号:15652391 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新しいフォルダ(9)さん
フォローありがとうございます。
書込番号:15652463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/wireless_lan_start/index.html
しかしISDNだと上限が128kbps…それでも無いよりはましかなぁ。
Wimaxがエリアなら話が早いのですが、難しそうですね。
多分、その御利用状況だと2GB追加購入されたところで屁の突っ張りにもならないでしょうし、
MVNOで制限の無い所、ゆるいところと契約されるのが宜しいかと。
本土に居る方の回線のオプション契約を利用させてもらえれば安くつくこともあるんですがね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1083292505
http://www45.atwiki.jp/aeonsimwiki/pages/18.html
http://ma-bank.net/word/92/
書込番号:15652510
2点

2000万パケットだと2.3Gバイトくらいだと思います。
ただ、この機種だと動画はHD動画とかが普通に見られてしまうと思うので、以前の携帯のときよりも使用するデータ量は増えていると思います。
おおよそですが、HD動画の場合1時間=1GBと思ってください。
つまり、1日30分HD動画を見続けると、2週間でパンクします。
とんぴちさんが紹介してくださっているMyDocomoアプリで毎日データ量を確認しながら、うまくコントロールするしかないと思います。
ちなみにドコモショップに行ってから7GBを超えていると気が付いたみたいですが、
データ量到達通知サービス
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/notification_service/
は未契約でしょうか?
私は機種変更の時に、勝手に登録してくれていたのですが・・・。
6GBに到達した時点でメールで教えてくれるようですので、入ってなければ申し込んでおいた方がいいと思います。
今月のあと10日間ほどをどうしても我慢できないのであれば、2625円で2GB追加して、来月からはうまくやりくりしていくのがいいと思います。
書込番号:15652692
2点

皆様m(__)mアドバイスありがとうございました。
こちらの環境ですが…
何度もDOCOMOさんに提案したり、来てもらったり。
結果は。
ムリですね(--;)
と、言って帰ってしまいました。
部屋は、なんとか電波はあり、FOMAでは特に不自由も無く使用してました。
こちらの機種に替えてからは、Hがメインで、時々3Gです。
アンテナは、2〜3本がメインです。
7Gを越えてからも、モバゲーを例にしますと、特に何も変わりません。そんな中、ものすごく遅くなったり、普通になったり。
もちろん1日の中でです。
確かに動画は、見れなくなりましたね(;o;)
もう1台増やす事も、2G購入も考えてはいません。
今月大きなアプリをダウンロードしたからかもしれません。
そのアプリも、結局三回くらいダウンロードしましたが、利用する事すら出来ませんでした。
使えないアプリに通信して、制限越えて…
皆様のアドバイスを参考に、動画を控えてデータ量をチェックしながら、使用していきたいと思います。
貴重なアドバイスありがとうございましたm(__)m
書込番号:15653903
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
皆様うざーい通知はなんなんでしょうか。毎日通知バーに★や☆マークの付いたアドレスが
通知され開くと Playストアやアプリのダウンロードされそうになります。
誰かこれを通知されなくする方法をご存知の方がおられましたら 教えてください。
2点

次のサイトが参考になると思います。
http://news.livedoor.com/article/detail/6250969
http://someya.tv/xperia/400/appli389.php
書込番号:15651790
5点

airpush広告というものでインストールしたアプリの中に入っている物と思われます。
AirPush Detector というソフトで発見できる場合もありますが,発見できないこともあります。そうなると出だした頃に入れたソフトを抜いていくことかと思います。
厳密にはウィルスではないためセキュリティーソフトでは見つかりません。
書込番号:15651889
2点

すみません、以和貴さん、かぶりました。Lookout タスクキルとか色々作ってますね。
色々新しい公告が増えて用心したい物です。
書込番号:15651930
1点

gogokouさん
いえいえ、丸被りではありません。
こちらこそ、すみません。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:15652869
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
昨日から充電しても2〜3分で終わってしまって
全く充電ができません。
何回も抜き差しするんですがすぐに充電が止まってしまいます。
もちろん100%ではありません。
これはやはり故障なんですかね?
書込番号:15651578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホからの書き込みのようなので
バッテリーはまだもっているみたいですね。
起こっている事象が本当ならば
わざわざここでID取得して質問する内容ではありません。
早くドコモショップに持ち込みましょう。
書込番号:15651768
2点

アダプタが断線していてもそういった症状になりますので、比べるとかした方がいいと思いますよ。
書込番号:15652959
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
バッテリーの消費が激しいので、BatteryMixで消費電力の割合を調べたのですが、ディスプレイが17%とブラウザの15%を差し置いてトップになっていました。
さらにBatteryMixを調べてみたら、15時〜18時まで仕事中一切スマホの液晶をつけていないのに、Dsplayの時間軸グラフが15時から18時までずっと緑色になっていました。
そりゃ3時間もつけっぱなしにしてたら、17%の割合になるでしょうけど、つけていませんでしたから不思議で仕方ありません。
長文すみません。助けてください。
書込番号:15651232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

液晶の省エネを売りにしてる端末なので、液晶がそんなに消費電力の割合を占めるとは思えないのですが…(^_^;)返信ありがとうございます
書込番号:15651364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

液晶がついてるならば、この機種はわからないですが、50%以上の割合になることもありますね。
参考にはならないですが、AXで今30分位触ってネット閲覧していますが、添付画像のような割合です。
17%あたりであれば問題はないかなとも思います。
バッテリーの消費が激しいとありますが、実際には何もしなくてもドンドン減っているのでしょうか?
ディスプレイの表示はバグでしょうね。
書込番号:15651399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AXで51%なら、Zetaが17%というのは納得できるような気がします。もうちょっと研究してみます。
書込番号:15651433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

43%ですか。液晶は消費電力少ないと宣伝していただけに残念ですね
書込番号:15651441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別機種ですがディスプレーの割合は70%を超えていますので普通の結果だと思います
表示はBattery Mixによる誤表示だと思います
注目するべき点は消費電力ではなく稼働プロセスです
この中でバッテリーが異常消費している時間に何が一番稼働しているか見極めてください
その際 Battery Mixの設定で「基本プロセスの非表示」のチェックを外しておく事をお勧めします
何が一番稼働していたか確認すれば対処の方法がわかると思います
書込番号:15651469
2点

前使っていた端末では誤表示はなかったのですが…。いろいろやってみたいと思います。ありがとうございます
書込番号:15651499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種はバッテリーミックスを使わず画面点灯持の消費電力と画面消灯時の消費電力を見ることができます
自分はショートカットにしてしまったので詳しく説明できませんが、設定辺りから見れるかと?
消灯時の消費電力は0%でした14時間当たりです
書込番号:15651697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はAndroidを2台持っていて、この機種はテザリングメインで使ってますから参考にはなりませんが
消費電力のうち、ディスプレイは6%でした
書込番号:15651761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さま
私もSH-02Eを使っております。
電池の表示は
ディスプレイ 21%
Android OS 14%
電話 12%
・・・ って感じです。
あくまでも割合だしこんなもんだと思います。
しかし、不思議なのがブラウザアプリを結構使用していますが、
ブラウザアプリが項目に出てきていません。
アークトゥルスさん
消灯時の消費電力が0%は
ディスプレイがついていないのだから当然では無いでしょうか?
通常のほうで見ないと参考にならないかと。。。
書込番号:15651864
1点

スレ主さんが
ディスプレイが点いて無いはずなのに17%
という主旨でしたので
点いてないときは自分は0%でしたよという意味です
書込番号:15651995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アークトゥルスさん
発言の意図がわからず申し訳ありませんでした。
スレ主さま
設定 ⇒ 電池(端末設定内) ⇒ メニューを押して、画面消灯中の電池 で
リストにディスプレイは出てきますでしょうか?
もし、良ければ確認お願いします。
書込番号:15652259
0点

アークトゥルスさん
テザリング専用にしているんですか。わざわざ返信ありがとうございます。
バッドエンジェルさん
画面消灯中の確認をやってみたところ、ディスプレイはリストにありませんでした。
書込番号:15652326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さま
ご確認ありがとうございます。
他の方が言われているように、やはり、妥当な数値なんですかね〜。
書込番号:15652366
0点

バッド・エンジェルさん
いえいえ、どういたしまして
SourZさん
テザリング専用ではありませんが
仕事中はテザリング待機で12時間位は使ってます
もちろんブラウジングとかにもつかいます
夜帰って大体50%くらいの電池残で、そこから更に使用しても電池が切れるまではなかなか使えません
タフな機種だと思います
もう1台 GALAXY Nexus をつかってますが、こちらは100%SH-02Eにテザリング使用で、たまに移動中にパソコンもテザリングします
家では無線LANです
SourZさんのブラウザの消費電力からみると、やはりディスプレイの消費電力は異常無いように思えます
書込番号:15652641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様返信ありがとうございます
まだ購入して三日目なので電池を慣らす行為をまだやっておらす、まだ本領発揮してないのかもしれません。
最悪ドコモショップへ行きます
書込番号:15652671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実際に消耗があるとすれば外した憶測かもしれませんが、BatteryMixのオンオフフラグは結構いい加減という仕様orバグがあります。
(電源が落ちている間に便宜上でオン記録しているとか)
それに加えた憶測ですが、IGZO独特のドライブ制御がBatteryMixと不整合を起こす可能性もあるのではないかと思います。
書込番号:15652815
1点

私が一度経験したのはBright KeepをON にして使用していまして、ポケットに入れるときつい電源ボタンを押してしまい、画面がつきっぱなしになってることがありました。Bright Keepは使用しているのでしょうか?
書込番号:15652997
1点

「バッテリーの消費が激しい」だけでは、
実際にどの程度の消費率なのか?一切分かり
ませんね。
具体的数値なり推移グラフの画像なりで示し
た方がより妥当なアドバイスが付くかと。
書込番号:15653375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
省エネ待ち受け設定一覧で、chromeが使っていないのに、40%以上の数値があり、制をONにしているのですが、chromeは使わなくても、こんなに裏で動くものなのですか?
また、プリインでも従来の端末同様にアンインストールできますか?
それから、内容が変わりますが、【ドコモ位置情報、ドコモ位置情報(Sub)】という二つの関連するアプリは、アンインストール或いは、無効化しても大丈夫でしょうか?
通常のGPSのオン/オフとは別のドコモサービスでGPSを使う場合のアプリですよね?
ちなみに、この【ドコモ位置情報】は、端末初期化の時に「ドコモサービスアプリを一括でインストールしますか?」的な初期設定の時に「いいえ」を選べばインストールされずに済むものでしょうか?
それとも、プリインでしょうか?
長文で質問が多くなってしまい、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
それでは、失礼します。
0点

はじめまして。
まず簡単な方から。
プリインストールです。これはコンゴ語自分でも調べる方法を書いておきます。アプリの管理ですべてのところで探すと、この2つがありますが一括でアップデートされている場合は、アンインストールではなくアップデートのアンインストールとでます.ということはアップデートを戻すことができても完全な意味でのアンインストールではないプリインだと判断できます。同じようにSUBのほうは無効にするとでていますのでアンインストールできない,つまりプリンストールとわかります。
次にアンインストールするかどうか。これはご自分がプレミア会員でGPSを使っているのであれば、ケータイお探しサービスをどうみるかでしょう。私はあえて抜いてはいないですが,以前はフリーのアンチウィルスとこれを使っていたことがあります。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/search/
後のサーチは使わないのですが。
ただこの機種では使っていません。
書込番号:15646716
2点

すみません。書き忘れましたが chrome のことはよくわかりません。
書込番号:15646751
2点

ありがとうございます。
ドコモの位置情報は、あきらめます。
chromeは、もう少し調べてみます。
書込番号:15647726
0点

Chromeは使っていないときは、動いてなかったような。
いまはChromeメインで使っているので、うろおぼえですけど。
無効に出来ないアプリは、アップデートしてデータ削除すれば動かなくなるか、おとなしくなる傾向になるとおもいます。
この機種持ちではありませんが。
書込番号:15649182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぁ、Chromeメイン使用で、待ち受けバッテリーの減りは横這いです。
アップデートするか、タスクキラー系入れているなら、Chromeを除外にしても効果がないなら、DS行きですかね。
書込番号:15649188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

またまた失礼。
同期で、Chromeにチェックが、入っているなら外すとか。
も、考えられますね。
書込番号:15649192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既定のブラウザは何になっていますか?
もしかしたらChromeになっているのでは無いでしょうか?
それでChromeが立ち上がるのかも知れません
私はChromeしか使わないので確かでは無いですか
【ドコモ位置情報、ドコモ位置情報(Sub)】については
一括で設定していないと項目は出ますが内容は0KBです
なので削除しても問題無い(問題あるのなら削除できない)と思います
書込番号:15650761
0点

Chromeは、仮にタスクに残っていてもCPU消費しませんから、それほど影響ないはずなんですがね。
標準ブラウザやドルフィンはタスクに残るとCPU消費し続けます。
書込番号:15653607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
先日購入しました!電池の持ちがよく今日の夕方までなんとか持ったので卓上充電器で充電をしようとACを接続してセットしたのですが充電が始まりません。直接指した場合は充電出来るのですがやはり卓上ではできない。リアカバーをはずしてもできない。金具の接触は大丈夫みたいなのですが接触はあまりよくないのでしょうか!?今はあきらめて直接さして充電を行ってるのですが9時頃からはじめて今現在でもまだ94%までしかあがってません。充電器はAc04を使用しています。同時に利用しているGALAXYnote2でも10%ぐらいから満タンまで2時間ぐらいでできているので…よきアドバイスをお願いします。
書込番号:15643126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USB充電と表示されていますよ。
コンセントにから供給してください。
書込番号:15643665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誤字申し訳ないです。
ACアダプターに繋いでコンセントに直接刺して充電してください。
書込番号:15643677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

msi01さん
スレ主さんは、ACアダプターを使用されているようです。
一度再起動してみて状況に変化無いようならDSに行かれた方がよいと思います
書込番号:15643847
2点

msi01さん、@ちょこさんさっそくのご返答ありがとうございます。
再起動して充電器を差してもやはりUSB接続になっちゃいます。note2に差したらちゃんとAC接続になるので認識がおかしいのかもですね。卓上もやはり使えないので一度ショップに持ち込んでみます。
書込番号:15644252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)