AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(4981件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
625

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

アプリが勝手に上がる&熱いのですが

2013/08/20 18:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 wandaelfさん
クチコミ投稿数:23件

最近、勝手にアプリが起動したり、その影響か携帯が熱くなりかつ電池が早くなくなるが多いです。アプをSDカードに移動したり、メモリーをクリアするアプリとかを入れたりして、対策を講じているのですが、結果は変わりません。DSに持って行ったら、夏なので熱が携帯にこもったりする可能性があります。しばらく様子見たらと言われました。再度、DSに持って行った方がいいでしょうか?

書込番号:16489768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:20件

2013/08/20 18:47(1年以上前)


今晩は、

まず、何のアプリが立ち上がるのか 書いた方が答え易いのですが。
また アプリはSDカードには移さない方が良いですよ。

書込番号:16489827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/08/20 19:10(1年以上前)

何故アプリをSDに移すと発熱が抑えられると考えられたのでしょうか?

助言を求められるのなら使用環境やどう言うアプリが勝手に立ち上がるか
発熱は何度なのかを記入なさらないと助言は出来ません

書込番号:16489911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/08/20 20:33(1年以上前)

同じDSでも店舗を変えてみることをおすすめします

書込番号:16490168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


katok2001さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:15件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/08/20 21:32(1年以上前)

wandaelfさんこんばんは。
ちょっと気になったのですが、メモリーをクリアするアプリとはどのようなタイプでしょう?
タスクキラー系であれば、それが原因かと思います。
立ち上がっているアプリのメモリーをクリアする→もう一度立ち上がる→メモリークリア→以下繰り返し…
となることで、常にCPUに負荷をかけている状態となります。メモリークリア系のアプリをアンインストールか
停止した状態で様子を見てはいかがでしょうか?
我が家のAQUOS君は、放置状態であれば0.5‐0.8%/h程度のバッテリー消費に抑えられています。

書込番号:16490384

ナイスクチコミ!2


スレ主 wandaelfさん
クチコミ投稿数:23件

2013/08/21 09:40(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。記載内容が不足しておりすみません。
以下、補足させていただきます。
元野良猫さん>立ち上がるアプリは特定ずにあがります。(ただし、今までの事象からすると、アプリの修正版のインストールをした後にあがっている可能性があります。)過去に立ち上げたアプリ一覧を見ると、自分があげていないアプリもあがっている状態になっております。
元野良猫さん、@ちょこさん>SDカードに移した方がいいと言ったのは、DSの店員さんからのアドバイスです。SDカードに移すとまずいですかね?使用環境は、メール、インターネット、ゲームが中心です。すみません。温度はまだ測っていません。今まで、ゲームを長時間(といっても30分くらい)使用していると、結構熱くなるなぁという感じがしていたのですが、ゲームを使っていない時も熱く感じています。
katok2001さん>メモリーをクリアするアプリ関係は、スーパーオプティマイザー、電源に関してはIbatteryをインストールしています。一旦インストールしてみます。
エンディミオンの呟きさん>他のDSにも行ってみようかと思います。
以上よろしくお願いいたします。

書込番号:16491823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:20件

2013/08/21 21:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

例)メディアが裏で動いている

例)ブラウザが裏で動いている

今晩は、

まず、アプリをSDカードに移す必要性ですが、
本体容量に余裕が有るのにわざわざ移す必要は無いと思います。


次に立ち上がるアプリですが、
立ち上がるとは、どの様な状態の事を表現しているのですが。
裏でアプリが裏で動いている、又は 待機状態のこと?


書込番号:16493720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:20件

2013/08/21 23:06(1年以上前)


追加ですが、アプリをSDカードに移すと
アプリアイコンがダブって表示される事があります。

書込番号:16494011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wandaelfさん
クチコミ投稿数:23件

2013/09/08 10:14(1年以上前)

みなさん。いろいろとありがとうございます。
端末情報を確認したところ、ビルド番号は01.XX.XXとなっておりました。
ひとまず、02.00.02にあげてみたところ、少し改善されたようです。
少し様子見です。
でも、バイブ操作がいきなり設定変更なっている事象が発生しておりますが、みなさんはそのような
事象はありませんか?

書込番号:16558438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

IGZO劣化??

2013/08/17 12:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:21件

既に何人かの方が書き込みされていますが、黒の階調表示の表示時に、特に画面の左右チラツキが気になるのですが、皆さんのものは、これは、だんだん進行してきてますでしょうか?

特に、通信中で○がクルクル回る黒階調表示では、際立ってチラツキます。
また、画面が回転させると、左右のチラツキではなく、上下(画面の短手)側もチラツキするので、画面の左右が異常ではなく、全方向に異常が見受けられます。

これって、もしかして液状パネルの外周側より汚染が進み、液晶特性が劣化してきているのでしょうか?
もし、そうだとすると、液晶が自慢の大ヒットモデルで、残念に思いますが、せめてチラツキが目立たなくするような、ソフト更新に期待したいところです。

書込番号:16478795

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/08/17 14:26(1年以上前)

自分のSH-02E(去年12月に機種変更)もデータ通信中にディスプレイの上下左右の端がチラツキます。 メジャーアップデート前はチラツキしなかったのでソフトウェアアップデートで改善してもらいたいですね。

書込番号:16479218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


つき見さん
クチコミ投稿数:6件

2013/08/18 01:37(1年以上前)

画面周囲のチラツキは1月購入し2〜3ヶ月後に気付き交換、2台目もチラツキは1台目よりは目立たないがありました(交換理由はチラツキではない)現在3台目ですがチラツキ(現在の端末が一番ひどい)はありますのでこういう物だとあきらめて気にしない様にしています、ただおれべるさんがおっしゃられる様に徐々に進行しています。ただしチラツキが目障りな程の時もありますが通常は意識しなければ気にならない程度です、後壁紙や表示している画面により目立つ目立たないがあります。画面設定・エコ技・初期化等色々試しましたがかわりなしです

書込番号:16481109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

不都合かわからないのですが。

2013/08/13 18:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:19件

12月の終わりにSH-02Eの白を購入しました。
最近本体に直接USBケーブルをさすと
たまに、途中で赤いランプが点滅したり、充電されなくなったりじす。
今充電さしてますが、ランプはずっとついてるものの充電が増えるのがやたら遅いです。30分で2%か3%くらいしか増えません。
あと、最近すぐ本体が暑くなります。
これは、修理になりますかね?
新品交換でしょうか?みなさんはどうなのかなと気になっています。

書込番号:16465846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/08/13 21:30(1年以上前)

こんばんわ。

 私は発売日に購入した物を使っていますが、多分、同じ様にUSB周りに不具合のある製造ロットに該当すると思います。

 詳しくは以下のスレを参照されると良いと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%8F%5B%93d%81%40%93_%96%C5&BBSTabNo=12&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&Reload.x=-917&Reload.y=-1021&PrdKey=J0000005350&act=input

 DSに持ち込んだ方が宜しいかと思います。

書込番号:16466403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2013/08/13 21:33(1年以上前)

とつまろさん
回答ありがとうございます。
充電されたりされなかったりですが、DOCOMOショップで症状が確認されなかったら、新品交換厳しいでしょうか?発熱も不具合に入りますか?

書込番号:16466418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/13 21:55(1年以上前)

> DOCOMOショップで症状が確認されなかったら

とつまろさんに該当しないスマホ一般の参考では、発熱との因果関係が無いものとして、昨今出ているACアダプタの断線しかかりですと、本体を持って行くだけでは確実に再現しませんので注意が必要で、まずはこの切り分けを行った方がいいでしょうね。

ACアダプタに問題無く、発熱との因果関係があるとすれば、まずはBatteryMixなどで充電のカーブとCPU使用率を確認した方がいいでしょう。
発熱中は充電が遅いとかで、何らかのアプリが影響しているのか、それとも何もCPUが動いていないのに(消耗して)発熱しているのかなどを確認するとか。

書込番号:16466520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2013/08/15 18:00(1年以上前)

不都合じゃなくて不具合ですね?

書込番号:16472640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/08/16 20:08(1年以上前)

クレードルでの充電をオススメします。 USB直挿し充電は本体メス側が劣化するので。

書込番号:16476527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/09/08 14:35(1年以上前)

私は、充電の不具合が三回ほどあり、とりあえずドコモショップに持っていったら、製造番号を確認され、その場ですぐ交換になりました。
症状を伝えただけで、確認もされませんでした。

聞いてみると、製造初期の頃のもので、充電不具合で持ち込みがあった場合は、交換対象となってるそうです。

ただし、リコールではないので、充電不具合以外の症状では交換にならないそうです。

在庫があればすぐやってもらえますよ。
ちなみに、今年4月頃からだそうです。
新品になり嬉しかったです!

書込番号:16559205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

急にカメラ音

2013/08/11 19:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 N0000さん
クチコミ投稿数:43件

最近いきなり勝手にカメラ音がなるようになりました
普通に操作しているとたまにカメラをとった時になる音が
スクショをとった時の画面ではなく、画面に変化はなくて音だけです
スクショかカメラ勝手に起動してるのかとおもいましたが音だけで画像などは保存されてないです
こんな症状きいたことないですが何が原因ですかね?

書込番号:16459964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2013/08/12 08:37(1年以上前)

私も同じ経験をしました。気持ち悪いので再起動したらおさまりましたが、2、3度同じ現象が起きました。その度に再起動し、今は落ち着いています。原因は不明です。

書込番号:16461426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

原因不明

2013/08/11 15:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 ブコビさん
クチコミ投稿数:43件

最近使ったアプリの一括消去が急に遅くなりました。
4.0から4.1にアップした際、早くなりましたが前の4.0の時のスピードになりました。
再起動などを行っても変わりません。

書込番号:16459427

ナイスクチコミ!1


返信する
つき見さん
クチコミ投稿数:6件

2013/08/11 19:51(1年以上前)

開発者オプションを一度ONにするとどういう訳か遍歴消去がゆっくりになってしまいます、OFFにもどしてもゆっくりのままです。もとの様に早くするには開発者オプションONにしてウィンドウ・トランジション・Animatorを .5×にして開発者オプションはONのまま再起動、早くなっているか確認して開発者オプションOFFでもどると思います。エコ技の設定等により.5×では戻らないかもしれませんがその時はエコ技(購入時状態)にして再起動してみてください。参考になれば  http://www.excite.co.jp/News/android/20130314/Androidsmart_59123.html

書込番号:16459969

ナイスクチコミ!2


スレ主 ブコビさん
クチコミ投稿数:43件

2013/08/12 06:46(1年以上前)

つき見さん
ありがとうござます。
ウィンドウ・トランジション・Animatorを .5×にして開発者オプションはONのまま再起動したら「1×」になっていましたが早くなっていました。
色々試してみたいと思います。  

書込番号:16461223

ナイスクチコミ!0


つき見さん
クチコミ投稿数:6件

2013/08/12 23:11(1年以上前)

初期化後はウィンドウ・トランジション・Animatorは.5×になっているんですが現在エコ技アニメーション表示すべてのアニメーションにしています、するとウィンドウ・トランジションは.5×、Animatorは1×になっていて遍歴消去は4.1アップ後の早い状態になっています。自分も開発者オプションをONにすると数字は.5×だったり1×だったり違いが出ますが理由は分かりなせん、たぶんエコ技が関係していると思います。4.1にして 良 より 不 の方が多いと思います、CPUが使っていなくても激しく動いていたり設定が勝手に無茶苦茶に動いていたりで機内モードやデータ通信設定がかわりつながらなかったり、後ロック画面スライド・タッチの変更も出来なくなっています、設定が勝手に無茶苦茶に動くのだけはアップデートで何とか直してもらいたい現状仕事連絡に支障があるので、でもこの機種にはもう手間をかけてもらえないかな?。

書込番号:16463715

ナイスクチコミ!0


つき見さん
クチコミ投稿数:6件

2013/08/13 20:42(1年以上前)

訂正です遍歴消去・開発者オプションの設定で直るのですが再起動するとまたゆっくりになってしまいますね、これを早いままに固定するには初期化するしか方法が今のところなさそうです、でも開発者オプションを一回でもONにしたらスローに戻ってしまう。「ロック画面スライド・タッチの変更できない」はホームをSHホームにしているからでした。デフォルトのホームしか対応していないだけでした。

書込番号:16466233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

スリープ状態から画面がつかない

2013/08/09 23:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:12件

電源ボタンを押しても、スリープ状態から復帰しないことがあります。
電池切れではありません。バッテリー残量が90%以上の時でも頻繁に症状が出ます。
タスクキラーやキャッシュの消去、不要なアプリを全て削除しましたが変わらずです。
同じ症状が出ている方いませんか?DSに持ち込まれていたなら、どのように対応してくれたかも教えてもらいたいです。

書込番号:16454234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/10 04:52(1年以上前)

保有ではありませんので、一般参考まで。

何らかの不具合と思われますので、発生件数として少なく、あったとしても同一とも限らず、レスが付き難いと思いますが、ある時までは良かったとするなら、ソフト的要因もありますね。

何らかハードが破損したという可能性もある訳ですが、いずれにしても、おっしゃる様にDSに持参したとしたら、まずは初期化と言うことになると思います。

単純に初期化した直後に再現する様であれば、ある意味ラッキーで、修理なり交換なりの対処が明確になると思います。

厄介なのは、初期化当初は大丈夫でしばらくすると再現するというパターンになるかと。。。

いずれにしても、再現する頻度が高いのであれば、絶対初期化・修理とかにこだわらずに、まずはDSに再現を見せて申告しておくのがよろしいかと思います。

書込番号:16454766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:39件

2013/08/10 20:43(1年以上前)

私も同様の症状がAndroidのバージョンを4.1にしてから出ています。
DSに行こう行こうと思いながらなかなか行けず、今にいたっています。
Bluetoothがプツプツ切れる症状も出てましたので、初期化も試しましたが改善されることはありませんでした。
アプリを使った点灯や音声ランチャーも試しましたが駄目な状態です。

書込番号:16456983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/08/10 21:35(1年以上前)

ブラックアウト、俗にいうスリープ死だと思います、スピードアートさんの言われる通り初期化しても改善されないならハードの問題なんで交換若しくは修理対応になるかと思います。

初期化して改善されたなら、初期化以前に入れていたアプリとの相性も考えられますね。

初期化しないで持ち込むと恐らく初期化して下さいと言われると思うので持ち込む前に自ら初期化して試してみた方が話がスムーズに進むかと。

書込番号:16457154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


koontzさん
クチコミ投稿数:2888件Goodアンサー獲得:228件

2013/08/11 23:42(1年以上前)

私も同様の症状が出ます。大体1日1〜2回。
殆どのケースで強制再起動しないと立ち直りません。
私は、ドコモのパレットUIと何かのアプリの組み合わせがクサいと思っていますが、追求するまでに至ってませんし、初期化は一度強制的に起きてから、もうやりたくない(汗)と思っていますので、DSへは行ってません。
#その前にドコモバックアップが機能しない方が問題なので、その件ではDS行くつもりですが。。

私は気長にアップデートでの改善を待っています。。

書込番号:16460767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2013/08/12 02:43(1年以上前)

みなさん、ご返信いただき有難うございます。
僕の場合も4.1バージョンアップ以降から症状が出始めました。
初期化を試しましたが、まだ同一の症状が発生します。ただ初期化以前と比べると幾分マシになったような気がします。
使い辛いですが、まだ我慢出来る範囲なのでこのまま様子見しようと思います。

書込番号:16461060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/17 12:37(1年以上前)

自分の保有機も同一症状が過去にでており、少しでも皆さまの参考になればと思い、書き込み致します。

自分の場合は、画面消灯後に電源ボタンを押しても反応しないことが、1日に10回前後ありました。オールリセットやセーフモードでの起動も試しましたが、改善されませんでした。

docomoショップの対応に不満を感じたため、
(ホーム画面がデフォルトではない、SDカードを抜いて様子をみててとの指示)
思い切って7月下旬から開始されたオンライン修理受付サービスに申し込みました。

見積もり時は4,000円ほどの修理費用がかかるとの提示でしたが、工場でも電源切断が確認され、結果は無償で基盤交換をして頂きました。
その後は、症状なく経過しています。

個人的に感じた、修理依頼のポイントとしては
・1日のうちで、症状出現が多い(自分の場合は1日に10回前後。工場でも症状の再現性が高い?)
・オールリセットや、セーフモードで使用しても、症状改善がない。
の2点が重要ではないかと思います。

以上、長文失礼致しました。
少しでも、参考になれば幸いです。

書込番号:16478882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/08/21 07:36(1年以上前)

その後の報告です。。
初期化後、症状の頻度が多くなりました。何とかならないものかと色々調べていたら、13年2月以前の生産ロットでしたので、対策品に交換できる可能性がある事が分かりました。

参考スレhttp://s.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=16113538/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8F%5B%93d%81%40%93%5F%96%C5

DSに持ち込み、上記スレ内容を説明すると店員さんにも周知されていたみたいで症状を確認後、新品対策品に交換してもらえました。
同じ症状で悩まれている方、一度製造年月日を確認してはいかがでしょうか。

書込番号:16491551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)