端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 9 | 2013年2月26日 16:05 |
![]() |
8 | 6 | 2013年2月26日 22:09 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年2月25日 23:41 |
![]() |
2 | 4 | 2013年2月23日 11:50 |
![]() |
2 | 9 | 2013年2月22日 23:17 |
![]() ![]() |
13 | 32 | 2013年2月23日 02:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ほぼ満足しているのですが、題名の問題がずっと起きています。
自宅ではLTE電波がよく取れているようで、放置するときはwifiよりLTEの方がバッテリーが持ちます。しかし速度は自宅のwifiの方が圧倒的に高速なため、画面がオンになるとwifiに接続して、画面オフでwifiは切れて欲しいと思っています。
なので、wifiのスリープ設定を「画面がOFFになったとき」に設定しているのですが、wifiは切れてくれません。他のAndroidではこの設定で期待どおりになりますが、SH-02Eでは動作していないようです。
問題の切り分けのため、これはSH-02Eの固有の問題なのか、そうではなく私の使い方の問題なのかを知りたいと思っています。
どなたか情報ございましたらご返答をお願いいたします。
0点

WiFiが画面OFF時切れていないことはどうやって確認していますか?
BatteryMixその他のモニターソフトは単にWiFi設定を見ている可能性があり、
画面連動ONOFFは反映していないかもしれません。
書込番号:15819216
4点

akibow38さんありがとうございます。
BatteryMixでも確認していますが、これはあてにしないにしても、朝起きて最初に画面を開いたとき、既にwifiの接続のアイコンが青色です。
このときブラウザ等の反応も極めて敏速なため、間違いなくwifiは接続したままだと判断しています。(wifiルータの反応をみれば、もっと確実ですね。。。)
wifiを手動でオフにしていて、後に手動でオンにしたときには、数秒の再接続時間が必要で、この間のレスポンスの悪さはご承知のとおりです。なので朝一開いたときに再接続が高速に行われている可能性もなかろうと考えています。
みなさんのSH-02Eでは、画面オフに連動してwifiを切る設定をしていれば、ちゃんと画面オフに連動してwifiが切れているのでしょうか?
書込番号:15819575
1点

自分はZETA使っていて今は点検中で代替機でAXを使っています。
AXで画面OFFでWi-Fiスリープの設定では画面ついて一瞬は3GなりLTEなりで繋がっていますが、一瞬でWi-Fiのアイコンになってしまい、Wi-Fiオンオフのように時間はかかっていないようです。
もしかしてスリープからの自動での再接続は高速に行われているのではないでしょうか?
書込番号:15819658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず画面OFF時WiFiOffの設定にして
AP側の通信を眺めてみましたが、パケットはほとんど動きません。
APからの送信が1分間に2パケット、受信(スマホ→AP)がスリープ後1-2分くらいは1分間に1パケットくらい動きますがその後止まります。
スリープから起こすと送受信パケットが結構流れます。
WiFiが止まっているかどうかはわかりませんが、パケットの流れは止まっているようです。
書込番号:15819801
0点

画面OFF時WiFi OFFの設定にして、
WiFi設定画面を開いたままスリープにし、
そのまま15分ほど放置したあと
電源ボタン押して素早くロック解除すると、
右上のWiFiスライドがOFF→ONと変化し
これまでつながっていたAPにログインして行く様子が見られます。
ちゃんと機能しているみたいです。
自分は普段は充電時同期を行わせているので充電中はOFFにしない設定で行っています。
書込番号:15820052
1点

皆様ありがとうございました。
akibow38さんの発言より、端末の機能としては画面オフでwifiが切れる動作がきちんと行えていると思えますので、おそらく私がインストールしたアプリのうちどれかが、wifiが止まらないように操作しているとの疑惑が濃厚と思います。
骨が折れる作業ですが、片っ端からインストールしたアプリの素性を調べたいと思います。
以下参考ですが、AndroidのAPIには以下のようなwifi lockなるものがあることが分かりました。
http://developer.android.com/reference/android/net/wifi/WifiManager.WifiLock.html
どうやら大きいファイルをダウンロードしているときに、wifiが切れないようにするためのAPIと思われるのですが、使い方を誤れば私の端末で起きている現象が発生しそうです。
ありがとうございました。
書込番号:15820302
0点

Battery Mixアプリで確認
スリープ状態にしたとき[DISPLAY]項目はどのような表示されていますか?(消灯扱いになっていますか?)
書込番号:15820374
0点

缶コーヒー大好きさん、BatteryMixのグラフのうちDISPLAY項目は、実際の画面の使用どおりに正しく表示されています。
書込番号:15820392
0点

そうですか、疑っていた要因とは違っていました
お力になれずスミマセン
上記では、リブートアプリ(名称を失念)が悪さしていて、スリープ状態なのに画面点灯したままの認識をされていました
書込番号:15820464
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
動画サイトでないサイトをブラウジングする場合、この機種とso-02eとp-02eとf-02eを比較した時どのぐらいですか?それぞれ時間にすると何倍以上の差があるのでしょうか???
0点

電波状況によりますし、入れてるアプリも違っていたので、全く同じ状況で…という訳ではないのですが、
SO-02Eとの比較であればSH-02Eの方が、かなり電池もちが良い感じですね。
SO-02Eは調子コイて使ってると15時から夕方にかけて逝きますが、SH-02Eは何だかんだで夜までもちますわ。
以上、数字の無い超感覚的な使用感想です。
Pはまだ使ったこと無いので解りません。
Fは少しだけ触りましたがSOとどっこいみたいな印象です。ただ、Fは少しヌクかった…
書込番号:15818606
1点

すみません、「電波状況によりますが」というのは一般論の話で、
私の上記報告はモバイルルーター接続でのWifi運用での話です。
LTE/3G接続だともっと早いかと。
まぁ機種の比較の話なので補足しなくともかまわないのでしょうけど、一応付けたしときます。
書込番号:15818614
1点

使用機種 SH-02E
環境 3G回線自体圏外なためWi-fi似ての使用
設定 技ありエコモード 画面の明るさは自動
ピンクの枠組みに注目します
100%から約50%まで3時間です
その間はパズドラ(ゲームアプリ)が9割、ブラウジングが1割の使用(たまに休憩もあり)
常に操作してるためIGZO液晶の恩恵はないと思うが普通に使ってここまでもつとスマホ感覚でいえば持ちはいいかなと思います。
どう考えるかは人それぞれなので何とも言えませんが。
ちなみに裏でアバスト(ウイルスバスター)が動いており
LINEやSkypeなどの常に通信する奴は入れておりません
書込番号:15821672
1点

↑追記
発売日直後に購入したため約3ヵ月分電池は劣化しています
毎日寝る前に1回充電しております
書込番号:15821698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
初めて投稿させていただきます。
ブラウザでサイトを表示させると、画面は表示されるのですが、その一部の画像の場所に、サイコロのようなもの(そのサイコロの面に「?」マークあり)が表示され、見たい画像が表示されません。
前機種のLYNX3Dの時は、表示されていました。
説明が、分かりにくくて申し訳ありません。
ぜひ、アドバイスをお願いいたします。
書込番号:15817595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Flash Playerを以下からダウンロード&インストールしてみてはどうでしょうか。
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/228683.html#main_Android_Flash_Player______
書込番号:15817991
1点

SCスタナー様
早速のアドバイス、ありがとうございました。
やってみたところ、画像が表示されました。
ホントに、助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:15818126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
XperiaみたいにメールやLINEの時に
メッセージ打って、顔文字を出せる候補長押しで
オンライン辞書みたいなんは、この機種には
ないのでしょうか?
書込番号:15802472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文字入力後に通常変換を選択。変換候補の出ている部分の一番下に[外部変換]と有るのがそうなんですが、Google側の問題で文字化けが起こってます(--;)
書込番号:15802841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マッシュに対応しているのでマッシュ用の便利な機能を使えます
もちろんGoogle変換も呼び出せます
外部変換からGoogle変換を呼び出す機能はGoogle側の変更にシャープが対応できてないのではと
早く対応して欲しいものです
書込番号:15804296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます★
マッシュのは、どおやったら、できますか??
全くわからなくてすみません(泣)
書込番号:15804655
0点

マッシュを呼び出すには
左の下から二番目の「絵・記・顔」を押したまま右に1つスライドして「アプリ・連携・引用」で離すと呼び出されます
最初からどの程度のアプリが入っていたかは忘れてしまいましたが、マッシュ対応のアプリをプレイストアなどで探して、便利そうなのをインストールしたら上記の方法で呼び出すことができます
aNd clip やアドマッシュなどは便利です
書込番号:15804955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
メールが受信せず問い合わせしないと入って来なくなってしまっています。設定も確認しましたしいままでは普通に入ってきたのですがここ最近そうなってしまいました。どなたかわかるかたいらっしゃいませんか?
書込番号:15801902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホではよくあることだそうで、再起動すれば治ると他のスマホを使っている友人がdocomoショップで言われたそうですよ。
再起動しても解消されないようならdocomoショップで相談してみてはいかがでしょうか?
書込番号:15801934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今晩は、
参考までに
私は、前機種でメールが入らなくなった時に、SPメール アプリを
一度アンインストールし Googleプレイから再度
インストールしたら 直りました 。
書込番号:15801962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
レスのお知らせメールは入ってきたのでやっぱりそうなのですかね?
書込番号:15802001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

履歴とかはきえてしまいますか?
メールとか
書込番号:15802003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SPモードメール・・・メール設定・・・受信・・・メール自動受信
のチェックは,ついてますか?
書込番号:15802018
0点

今晩は、
SDカードにバックアップを取れば、大丈夫だと思います。
書込番号:15802102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じような症状が出るときがあるので、下記のアプリを入れています。
未受信状態で止まってしまっているメールを監視してくれます。
思ったより役立ちますよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.jsworld.SpModeMailWatcher
書込番号:15802252
0点

こんばんは
私も同じ様な事が1度だけありましたが再起動で解決しました。
それ以降はまだおかしくなっていません。
書込番号:15802824
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
こちらの評価を見て、かなり期待して購入しました。
正直、電池には期待しましたが、みなさんがおっしゃる程の劇的な感動はなかったです( ´,_ゝ`)
そして使っていると発熱するのですが、これは大丈夫なのでしょうか?
少しショックです(;_;)DOCOMO自体も初めてなので、使いこなせなくて、困っています(;_;)
今までのこちらの掲示板で同じような書き込みを探しましたが、うまく見つけ出せず… (ノ_<。)
拝見しても、難しいことが書いてあったりで…
電池の減りを少なくする方法と発熱について、出来るだけ教えていただきたいです(ノ_<。)
分かりにくい文章ですみません…。
よろしくお願いします。
書込番号:15799876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売日より使用していますが、今まで36℃を超えたことがありません。
あまり発熱がひどいようならDSで見てもらったほうが良いと思います。
書込番号:15799897
1点

返信ありがとうございます(>_<)
発熱を測ることも出来るんですね (゜.゜)
私のは何度か分かりませんが、今までのiPhoneと比べたら少し熱いと感じるので不安になってしまいました… (;_;)
書込番号:15799913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気になるほどの発熱は明らかにおかしいので、最初にその問題の解決のためDSへいくのが先決です。
節電は、まずは使う機能と使わない機能を決めて、使わないものはOFFが基本です。あとエコ技設定で、自分で試しながらいろいろ節電に試してみてください。具体的には、掲示板検索で「節電」で検索してヒットするものを読めば参考になると思います。
書込番号:15799954
1点

スレ主様
自分は、この機種を使っておりませんが、端末の温度電池消耗の原因が解るアプリとして、Google Playから「Battery Mix」をインストールします。(無料)
自分のサンプルですが「稼働プロセス」の所をタップすると、消耗してるアプリ等が順番に%表示されます。
後、発熱するとの事ですが、今の端末は40℃前後は普通ですので、ご心配なさらないで下さいね!
書込番号:15799974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます (>_<)
そうですよね(;_;)発熱の許容範囲がよく分からず、こんなものなのかなと思ってしまいました (;_;)
DSで聞いてみた方がいいですよね(>_<)
調べ方まで教えていただき、ありがとうございます(>_<)
もぅ一度自分で検索して、色々、設定を変えてみます(;_;)
書込番号:15799980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なか〜た♪さん
返信ありがとうございます(>_<)
こんなアプリがあるんですね(((((゜゜;)
早速DLしてみます!!
体温より少し高いと感じるくらいなら許容範囲内なんですね(ノ_<。)
ちょっと過敏になってしまっていたかもしれません…(;_;)
教えていただきありがとうございます(о´∀`о)
書込番号:15800000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android端末が初めての事なので、節電方法の基本編を貼っておきます。
https://androider.jp/topic/special/setsuden_1/?from=topBanner
※先程書き忘れましたが、自分の端末で使用中の端末の温度が、35℃前後
辺りで、急速充電時は40℃を超える事がたまにありますが、昨年の夏頃に
販売された端末が、50℃超える事も珍しくなかったです。
確かにiphone4からの機種変だと、不安がある事も分かります。(苦笑)
書込番号:15800135
1点

長い間使ってると40度を超えてること結構ありますよー。
この前使ってると温度が上がりすぎています的なメッセージ
(うろ覚えですいません)が出ましたよ。
私はガラケーからの機種編なので、色々驚きがあるのですが、
スマホはどの端末も結構な温度になるみたいですねー!
書込番号:15800338
0点

なか〜た♪さん
節電方法の基本編、初心者の私でもすごく分かりやすかったです(*´∀`)
ありがとうございます( 〃▽〃)
やはり発熱は仕方ない部分もあるんですね(;_;)私が何でもかんでも求め過ぎたかもしれません(;_;)
はい、毎日iPhoneとの違いにかなり戸惑ってます(T_T)
徐々に、馴染むように頑張ります(/_;)/~~
書込番号:15800467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Love セリカさん
返信ありがとうございます(>_<)
そのようなメッセージが来ることもあるんですね(((((゜゜;)
やはりスマホ自体が、繊細だから仕方ないことなんですかね…(;_;)
便利になれば、その分の障害もありますよね(/_;)/~~
書込番号:15800480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆか19さん こんにちは。
Androidは初めてだとわからないですよね?
どの機種でも同じだと思いますが…
バッテリーも慣らしが必要です。
まずはDSで診てもらって問題なければ
完全に使いきる→フル充電する。
これを2、3回繰り返すとバッテリーも落ち着いて来ると思いますよ?
参考にしてください。
わからないことは皆さんが教えてくれますから!!(笑)
何でも質問して早く使いこなしてくださいね(*^^*)
書込番号:15800662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レッドフェニックス2さん
返信ありがとうございます(>_<)
はい、Androidまだまだ全然慣れないです(;_;)
こちらの掲示板で、充電が1日余裕でもつ、とおっしゃる方がとても多かったのですが、私はメールやネット、lineなど普通に使用して、このままだと1日持たない感じなので、すごく不安になりした (/_;)/~~
でも、バッテリーを慣らすなんていうことも必要なんですね(;゜0゜ビックリです(>_<")
貴重なご意見ありがとうございます(>_<)
諦めずに頑張ってみます(T-T)
初めて投稿しましたが、みなさんとても親切にお応えしてくれて、本当に嬉しいです(´;ω;`)
書込番号:15800693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程のリンク先のやり方で、全て設定メニューからイジるパターンでしたが、Wi-Fi・Bluetooth・GPSのON/OFF等は、ステータスバー(画面上の電波アイコン)を下にドラッグすると添付した画像の画面が表示します。
画像では、オレンジ色ですが、この機種のONの状態だと、青色に点灯してるので、一度タップすればOFFにする事も可能です。
また、iosでアプリを終了したい場合は、ホームキーを2度押しで、タスクメニユーが出てきたと思いますが、この機種の場合は、ホームキーが並んでいる一番右側が「アプリ使用歴キー」です。
使わないアプリがあったら、アプリ使用歴キーをタップして、一度に終了させる事が出来ます。
書込番号:15800703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なか〜た♪さん
これと同じ表示が出ました!!とにかく全部オフにしてみました(>_<")
アプリも、 このやり方で見てみたらかなり起動したままでした(。´Д⊂)
これを、消して様子みてみます…。
朝充電が100%で、普通にメールや、ネット、lineを使用してエコモードの技あり?という機能を利用して、もぅ今残り20%です(;_;)
これはやはり、早いですよね、、、、(´;ω;`)
ちなみに昨日購入したばかりです…。
書込番号:15800737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆか19さん
レッドフェニックス2さんが仰ったように、電池も慣らしが必要ですから、
充電して0まで使い切ります。2〜3回位繰り返すと、電池本来の性能が
発揮されてきますから、それ等を実施しても異常とかであればドコモショップ
に行かれると良いと思います。
通知パネルの操作は、WEB閲覧中や他のアプリ起動中でも操作出来るので
覚えておくと良いでしょう。
初めは誰でも初心者です。焦らずじっくり覚えていけば、iPhoneとは違った
Androidの良さが解ってくると思いますよ。
書込番号:15800862
1点

なか〜た♪さん
やはり慣らすということは必要なのですね(/_;)/~~
焦らず、実践してみたいと思います(。´Д⊂)
本当に欲しかった機種だったので、これからに期待して、長く使っていきたいです(;_;)
本当に丁寧に教えていただいて、ありがとうございます(´;ω;`)
まずはこの機種を慣らすことから始めてみます(^^)
書込番号:15800905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今晩は、
バッテリーミックスをインストールしたら、まず
スリープ中のバッテリーの減り方に注目して下さい。
スリープ中にバッテリーが減る様なら、裏でアプリが動いてい時が有ります。
裏で動くアプリの見つけ方は、バッテリーミックスの
稼働プロセスからグラフを開くと、個々のアプリの動きが分かります。
書込番号:15801775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元 野良猫さん
返信ありがとうございます(>_<)
画像まで載せてくださってありがとうございます(>_<)
バッテリーミックスダウンロードしましたが、グラフの見方などがなかなか難しいです・・・(/_;)/~~
このグラフから、どうしてマップと電話帳アプリが動いてたと分かるのですか?(´;ω;`)
質問ばかりですみません…
書込番号:15801873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今晩は、
スミマセン、説明不足でしたね。
通常 スリープ中や充電スリープ中は、殆どのアプリは
動かない為、グラフに動きは無いのですが、
先のスクリーンショット(グラフ)は充電スリープ中
動いているアプリが色分けされたグラフで表示されます。
アプリ名 横のチェックをタップすると、各アプリの
グラフを表示を変えられます。
書込番号:15802394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スミマセン、書き込みミスです。
最初のスクリーンショット(グラフ)のマップと電話 アプリは、
充電スリープ中だったのですが、2つのアプリが動いていて
グラフ線として表示された時のものです。
書込番号:15802488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)