AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(4981件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
625

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信14

お気に入りに追加

標準

タッチ操作音が小さい

2012/12/11 09:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

皆様のSH-02Eはタッチ操作音が小さくは無いですか?
全ての音量を最大にしても静かな場所で無ければタッチ音が聞こえません
それと電波のつかみは良いですか?
以前はGalaxy S2を使用していたのですが、以前通話できていた場所で圏外になったりします
皆様のお使いのSH-02Eでは如何でしょうか?
それ他、youtubeの件以外は満足しています

書込番号:15463143

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:30件

2012/12/11 09:25(1年以上前)

バイブレーションでどうですか?

書込番号:15463193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/12/11 09:46(1年以上前)

タッチ音については、「AudioManager」などの音量系アプリで、システム音量を上げてみては如何でしょうか。
こちらの機種では、システム音量を上げてもそれほど大きくならないかもしれませんが…
既に、システム音量を調整している場合はスルーしてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.smartandroidapps.audiowidget&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5zbWFydGFuZHJvaWRhcHBzLmF1ZGlvd2lkZ2V0Il0.

書込番号:15463256

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:254件

2012/12/11 10:49(1年以上前)

返信有り難うございます
営業乙さん
バイブの強度には不満有りません、タッチした時のバイブははっきり解ります
以和貴さん
私もそのアプリ使ってます、それでシステムの音量など全ての音量を最大にしてみましたがダメでした
どうやら音量は現在の状態で我慢するしかないようですね

書込番号:15463459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2012/12/11 11:05(1年以上前)

ちなみに、どういうところでタッチ操作音をオンにされるのでしょうか?

書込番号:15463522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:254件

2012/12/11 11:37(1年以上前)

キーを押したときにタッチ音が出た方が確認の意味で良いと思いませんか?
(押したつもりでも押されていなかったりとか)
メカニカルキーなら必要ないかもしれませんが

書込番号:15463628

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/12/11 11:47(1年以上前)

音よりもバイブの方が確実に確認できそうな
気がしますが。

書込番号:15463653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/11 12:38(1年以上前)

「AudioManager」というアプリは始めて知りました.通常の受信音量の調節にも使えるのでしょうか.もしできるのなら,受話音量が小さいという問題の対策になるかもしれませんね.Google Playをみるとうまくいかないという意見もあるのでどうなのかなと思っています.どなたかSH-02Eで使った経験のあるかた,いらっしゃいましたら教えてください.

書込番号:15463833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件

2012/12/11 13:00(1年以上前)

バイブの方が確かに確実ですよね
私は単にバイブより音の方が消費電力が少ないかなと
ただそれだけの理由です、なかなか一度外に出ると充電できないので極力消費電力を下げたいという理由です(それなら音も消せよという理屈になるけど、そこの突っ込みは無しにして)

AudioManagerですが通話の音はボリュームキーで一杯にあげた状態以上にはAudeioManagerで一杯にあげても大きくなりませんでしたよ

書込番号:15463940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2012/12/11 15:26(1年以上前)

タッチ音って周りからすると五月蝿くて耳障りなだけだから、どういうところで音を出しているのか気になりまして。

電車でタッチ音を鳴らして長々とケータイを弄っている人がいれば私は注意しますので。

書込番号:15464445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/11 17:15(1年以上前)

スレ主様
 AudioManagerでは受話音量は変わらないのですね。うー残念。
au特攻隊長様
 私も以前、電車の中で、ずっとタッチ音を鳴らしつづけている人に遭遇。しばらくは我慢していましたが、ついに切れて、注意しました。タッチ音は本当に迷惑ですね。

書込番号:15464747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:254件

2012/12/11 17:16(1年以上前)

私は車でスマホをホルダーでダッシュボードに固定して使っています
手に持っていないのでバイブは意味がありませんし、電力消費のことも考えると切って使っています(DCアダプターも持っていません)
車の中ですからある程度タッチ操作音が大きくないと聞こえないのです

使う場所は人それぞれここまで説明しなければダメですか?
納得してもらえましたか?

書込番号:15464750

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/12/11 18:06(1年以上前)

スレ主さんがどういうシチュエーションでご
使用になるか?なんて回答者の皆さんは知る
由もありません。当たり前ですよね。

なので一般的な使用場面を想定してコメント
されてるわけです。
後出しではなく最初から「車内での使用」と
一言付け加えて頂ければ、自分もバイブ云々
などと書き込みませんよ。

>使う場所は人それぞれここまで説明しなけ
>ればダメですか?

ダメでしょうね。人それぞれだからこそ必要
ではないでしょうか?
適格な情報が欲しいのであれば…。

書込番号:15464929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/12/11 18:18(1年以上前)

で、車の中で使用ということで、運転中は決して操作してはならないはず、しないはずなので、
通常の状態よりタップを確認したいのなら、設定−開発者向けオプション−タップを表示にすればどこをタップしたかわかりますね。
運転中は操作してはいけない法律なので、そもそも音鳴らなくても視覚でわかるはずですよね。
これで解決ですね。

書込番号:15464993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:254件

2012/12/11 18:55(1年以上前)

私はぐだぐだ長い説明を書くより
タッチ音が小さいが皆様はどうですか?と聞きたいだけ
それに対し「大きい」「小さい」「適当」などResを付ければ良い
そう考えている人間なので詳しく書きませんでした
まあ人それぞれと言うことで終わりにしましょう

書込番号:15465127

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 動画再生

2012/12/11 01:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 野球命さん
クチコミ投稿数:4件

YouTube等の動画を視聴する際にイヤホンを装着しても本体のスピーカーから音が出ます。
どうしたらイヤホンから音が出るようになるのでしょうか?
教えてください、お願いします!!

書込番号:15462454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/11 01:39(1年以上前)

スレ主様

そのまま3.5φのイヤホンジャック端子に3.5φ対応のステレオイヤホンとか差し込めばヘッドフォンから音が再生されますよ!

画面上に表示される再生ボタンはタップされていますよね?
先ず、Youtubeにて動画とか再生時は勿論、端末本体から音が出てますよね?

その状態でステレオイヤホンとか差し込めば一旦、一時停止状態になります。
挿し終えたら再生ボタンをタップすれば引き続き音声がイヤホン側から出る筈です。

ご参考までに・・・(^u^)

書込番号:15462541

ナイスクチコミ!0


スレ主 野球命さん
クチコミ投稿数:4件

2012/12/11 01:47(1年以上前)

返信ありがとうございます!!

アドバイスされたように動画再生中にイヤホンを差し込んでみたのですが、確かに一時停止になりました。しかしまた再生してもスピーカーからしか音が出ません…(T-T)

書込番号:15462563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Gps953.AMさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/11 04:38(1年以上前)

PSP Vita用などの3極端子の物を使用したりはしていませんよね。

書込番号:15462732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/12/11 09:01(1年以上前)

プラグの差し込みが不十分ということは、ありませんか。
奥までしっかりと差し込んで下さい。
差し込みに問題がない場合は、端末の再起動を試しては如何でしょうか。

書込番号:15463127

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

しゃべってコンシェルの設定

2012/12/10 23:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 野良太さん
クチコミ投稿数:1件

しゃべってコンシェル起動中に画面を覆い隠すと画面だけ消灯するのですが、
その設定の変え方が分かりません。

どなたかご存知の方はいませんか?

書込番号:15462089

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/12/28 22:55(1年以上前)

画面を覆い隠すと、近接センサーが反応して画面表示が消えるようですが、
おそらく、その機能の設定は変えられないと思います。
(参考)
http://blog.goo.ne.jp/hajiyomi/e/245f8557bebc072e578186a15cf2a2ae

書込番号:15541355

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶が黄ばんでません?

2012/12/10 21:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:3件

今日機種変更してきました。機能や操作性など気に入ってるのですが

液晶が黄ばんでいるように見えて仕方ないんですが皆さんは気にならないですか?
前使ってたgallaxysの方が液晶だけはきれいな気がしてならないのですが。

書込番号:15461323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/10 21:41(1年以上前)

スレ主さんこんばんは。 画質を変えてみましたか? SH-02Eを予約しているのですが今日も入荷連絡が無かったです…

書込番号:15461360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/12/10 21:47(1年以上前)

画質設定は四種類あって、個人的に一番黄ばみがマシになると思われるナチュラルに設定しています。

それでも気持ち黄ばんでいるように思えてしまいます。。

ただこうやってヌルヌル書き込み出来るので操作性などは気に入っております。

書込番号:15461388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/10 21:59(1年以上前)

端末を変更したら以前使用されてた機種と新しい端末の差が色々でてくると思います。 2〜3週間もたてば画質等も慣れると思いますよ。

書込番号:15461445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/12/10 22:08(1年以上前)

スレ立てといて何ですが、確かに微妙な誤差の範囲内かもしれません。
少し神経質になりすぎました。

ナチュラルが気に入っております。。

機種変更して良かったです。

書込番号:15461499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/10 22:34(1年以上前)

気になりません。
有機ELのほうが黄ばみという観点では感じやすいと思いますが。

あとギャラクシーのディスプレイは液晶ではなく有機ELです
発色が良い特徴があるためスレ主さんがきれいと感じてたのだと思います
これは個人の好みなので仕方ないです。
私は青白い液晶のシャープが好きです

書込番号:15461676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/10 22:40(1年以上前)

僕は買うときに何台か見せてもらって一番青白い液晶のものを購入しました。
でも、画面の上部とところどころ黄色い斑点が見られます。
たぶん、黄色い液晶のものを選んだら、画面の色むらはなかったのかなと、思います。

書込番号:15461703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


k-spracさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2012/12/11 00:09(1年以上前)

確かに黄ばみます。
尿液晶みたいな感じで。

書込番号:15462220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


静陽さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/11 00:22(1年以上前)

全然白い真っ白だよ

書込番号:15462277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/11 09:43(1年以上前)

真っ白ですがなにか?

書込番号:15463242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度3

2012/12/11 09:57(1年以上前)

そういえばそんな気が!!と
前のスマホと比べたらZETAの方が全然青っぽい。
前の方の液晶画面が黄色っぽい感じ。
画質モードとかエコなんちゃらとか明るさとか色々あるから
後は貼ったフィルムも関係してくると思う。

私は特に気にならないかな。

書込番号:15463309

ナイスクチコミ!5


qsa23さん
クチコミ投稿数:171件

2013/02/01 11:46(1年以上前)

ましゅまろ1985さん=デビルトムボーイさん
ネガキャンですね

デビルトムボーイさんによるとSH-09D SH-02E SC-06D N-04D P-07D (全てオーナー)
しかも、全部に”摩訶不思議なトラブル”を抱えているそうです
ここでは「画面の上部とところどころ黄色い斑点」

クチコミも注意して読まなくてはならなくなりましたね〜

書込番号:15700513

ナイスクチコミ!2


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/01 12:18(1年以上前)

色温度の好みは個人毎に異なりますし、周囲の環境の色合いでも左右されます。
周囲の環境光に既知の白い物体が反射する色が白だと補正するからでしょうか。
自分は全く黄色くは感じませんが、人によって、環境によって違ってくる場合もあるかと思います。
とりあえず、Google Playのアイコンの白は真っ白と認識されます。
画面モードはナチュラルです。

表示する画像も異なる特性のモニターを前提としている場合、色が狂ってくることもありえます。特に昨今の青っぽいPCモニターで普通に見えるように作られた画像だと、黄色っぽく見えることはあり得ると思います。

書込番号:15700615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/02/01 12:42(1年以上前)

>色温度の好みは個人毎に異なりますし、周囲の環境の色合いでも左右されます。

そうですよね。
私は黄ばみ液晶と悪評の高い、XperiaAXを所有していますが、全然黄色いとは感じません。
それよりも他のスマホが白でなく青く感じてしまいます。
ま、色は問題ないのですがAXは縦縞が…


>デビルトムボーイさん

まったく関係ありませんが、懐かしいですね。
悪魔超人ならば、いたしかた無いかと…(冗談)

書込番号:15700684

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

近接センサー!?

2012/12/10 21:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:1件

通話中に、電話が切れたり、勝手にスピーカーになってたりするので、機種変して一週間で、交換してもらいました。しかし、その後も同じ現象が起こります。皆さん、どうでしょうか?設定とかあるのでしょうか?教えてください。

書込番号:15461211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/12/11 08:33(1年以上前)

とりあえず初期化してもなるようならば、本体の初期不良の疑い有りですが、大丈夫ならば、購入後に入れたアプリが要因になっている可能性が高いので、購入後に入れたアプリを一つづつ入れて確認ですね。
よく有るのが「うそ着」や「fakecall」等の着信偽装アプリのイタズラでの通話不良ですね。

書込番号:15463061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/12/11 12:02(1年以上前)

2台続けて同じ症状…初期不良にしては確率的
にあまり考えにくい感じではありますね。

タイトルに書かれてますが、画面保護シート
がセンサーに掛かってるという事はないでし
ょうか?

ご確認済みで的外れでしたらスルーを。

書込番号:15463700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/11 13:13(1年以上前)

通話しているときはセンサーの働きで画面が真っ暗になります。それは耳にあてているときに誤作動をさせないためです。
おそらくスレ主のかたは、真っ黒モードが直ぐに解除になるような電話の仕方をしていると考えられます。
誤作動をなくすには、極力、電話の上部分を耳にあてるようにすれば、真っ黒モードが解除されたとしてもボタンにふれないのでいいのではないかと思います。

書込番号:15463988

ナイスクチコミ!1


thief14さん
クチコミ投稿数:27件

2012/12/12 22:27(1年以上前)

私も同じく通話中に切電する事象が先日発生致しました。

近接センサー部分をあけた状態で通話をしていたため通話時の耳を当てる場所を変更したところ切電しなくなったのでスレ主様も自分なりの工夫が必要かもしれません。

書込番号:15470552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

LINEでのキャリア絵文字の使用について

2012/12/10 18:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 chiku-waさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
現在、この機種への機種変を検討しています。

LINEをよく使っているので機種変しても使いたいと考えているのですが、
この機種はLINEでキャリア専用(ドコモ、au、ソフトバンク)の絵文字を打ち込んだり、表示させることはできるでしょうか?

機種によってはキャリア専用絵文字が□で表示されたり、スペースで表示されたり、打ち込めないといった症状があるみたいなのですが、この機種はどうでしょうか?
キャリア専用絵文字も打ち込んだり、相手からのLINEでキャリア専用絵文字が表示されていますか?

購入者の方でLINEを使っている方よろしくお願いします。

書込番号:15460498

ナイスクチコミ!2


返信する
pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/11 17:08(1年以上前)

一般的に絵文字の入力には、絵文字フォントを利用する方法と、アプリ側で持っている絵文字画像を使って入力する2通りの方法があります。

lineでキャリア絵文字を使うとなると
絵文字フォントが端末に搭載されてるかどうかによります。
絵文字フォントが入って無い場合は、アプリ側で持ってる絵文字画像(lineに入ってる絵文字)を使うことになります。

ZETAが絵文字フォントを搭載してるかどうかを
調べるのにATOK(IME)のヘルプから
絵文字フォント搭載機種を確認しましたが
更新が11月2日でしたのでZETAの確認が出来ませんでした。

今までのアクオスフォンには搭載されてましたし
国産なので当たり前に搭載してるとは思いますが...
搭載されてればlineでもキャリア絵文字が使えると断言できるのですが(^^;)

それと絵文字フォントが入っていない機種に
キャリア絵文字を使っても相手には何も表示されません。



書込番号:15464726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiku-waさん
クチコミ投稿数:4件

2012/12/11 17:23(1年以上前)

pjtmd様

詳しい解説ありがとうございます。
私も機種固有の問題であることは認識してましたが、
絵文字フォントが端末に入ってるかどうかで判別できるとは知りませんでした。
勉強になりました。ありがとうございました。

量販店などのホットモックに実際にLINEをインストールして
キャリア絵文字が入力できるかどうか確認できれば良いのですが、
事情により量販店に気軽に行く事ができないので、
購入者の方にお聞き出来ればと思っていました。

他に分かる方、もしくは情報持っている方いましたら、よろしくお願いします。

書込番号:15464772

ナイスクチコミ!0


pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/11 17:48(1年以上前)

直接的な解決にならなくてすみません。
知っておくと役に立つかと思いまして。

http://www.justsystems.com/jp/products/atok_android/m/#page6
この中で(※2)が付いてる物は絵文字フォントが搭載されて無いようです。

アクオスは今まで搭載されてますので...
んーやっぱり断言は出来ませんので
すみませんZETAユーザーではないので(^^;)

書込番号:15464860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)