端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2013年6月26日 08:57 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2013年6月23日 21:12 |
![]() |
2 | 2 | 2013年6月22日 21:12 |
![]() |
2 | 2 | 2013年6月20日 21:41 |
![]() |
5 | 5 | 2013年6月19日 00:05 |
![]() |
5 | 2 | 2013年6月18日 20:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
androidバージョン4.1.2なのですが、unicode6の白黒の絵文字が出ません。文字入力は端末にもともと入っているiwnn ime sh edition を使用しています。
Simejiなどの別入力ソフトでは、unicode6のエモジハ入力できます。ですが、使用しづらいのでiwnn の方で入力していきたいです。
何か特別な操作があるのでしょうか?
教えてくださいませ!
書込番号:16296234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Nexus7の『iWnn IME』はunicode6対応の白黒絵文字が使えますね。
"sh edition"ってのが曲者なんでしょうか(-_-;)
後継機のSH-04E、SH-06Eも同様なのか?気になるところです。
満足な回答になってなくてすみません。
書込番号:16296665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
スリープの状態で1時間に約4%ずつ減っていきます。
調べてみるとメディアサーバーが一番上に来ています。
毎回スリープする前に最近使ったアプリを削除しているのですが...
コレって正常ですか?
1点

メディアサーバーが、暴走しているようですね。
とりあえずは、
本体設定のアプリの管理から、メディアサーバ(すべてタブにあります)の強制停止、データ消去
それから、電源OFF/ON
してみてください。
また、SDカードに不具合が起きている可能性もあるので、
SDカードの抜き差しも行ってみてください。(電源OFFの状態で)
書込番号:16287355
1点

返信ありがとうございます!
今はメディアサーバは充電すると消えましたが、今度はandroidシステム26%で一番上にきています。
こちらもまた、スリープの状態で1時間に4%位減っていきます。
もちろん最近使ったアプリは消しています。
メディアサーバーよりむしろこちらの方が怖いのですが、大丈夫でしょうか?
書込番号:16287718
1点

他機種、他キャリアでの経験ですが、
私の場合、WiFiの詳細設定で、常時接続をやめたら、2.5%/h が、0.5%/h に、改善されたことがあります。
書込番号:16288132
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
以前、書き込み番号15497674「Picasa webアルバムが急に読み込めなくなった」で質問
させていただきお世話になりました。
さて、先日のメジャーアップデートを行ったところ、ギャラリーとPicasaが同期しなく
なりました。
(本機にインストールしたPicasaアプリはきちんと同期しています。)
毎度お恥ずかしい質問ですが、どうすれば同期が復活するのかご教示いただきたくよろしく
お願いいたします。
0点

こんばんは。メーカーサイトから転載します。
ギャラリーアプリで「Picasa™ ウェブアルバム」との連携ができなくなります。「Picasa ウェブアルバム」との連携をご利用の場合は、おまかせアルバムアプリをご利用ください。
書込番号:16283824
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
アプリケーションは
つも本体にインストール設定されていて本体にインストールしているのですが、なぜか4.12になってから、アプリケーションで端末に移動となってSDにインストールされていて、何だか勝手にSDに移動されているようすです。
アップ前は全て本体にインストールされこんなことなかったのですが、でも気になるのが、SDのアプリケーションのデータ量は、SDに移動されてる数と相当せず、わずかしか容量はないんです。
仕様が変わったんですかね?
アプリケーションをSDで極力つかいたくなく、
更新や、動作も不安定ですし、初期化も面倒なので、
いつの間にか移動されてませんか?
書込番号:16259601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定 ⇒ microSDと端末容量 ⇒ 優先インストール先
で設定変更出来ます。
書込番号:16271723
1点

わかりました!
設定は、本体になっていても、アプリケーションの更新で、そのアプリケーションが、SDインストール可能なものである場合、更新でSDに移動されちゃいますね。
今の段階だと、LINE POPが移りました。
4.0の時はなかったのに、仕様ですかね?
書込番号:16276480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

おはよーございます。
同じか方がいらっしゃったんですね・・・
自分も最近気になります( ノД`)…
真ん中は大丈夫ですが、左右端のみザラっとしたような感じです( ノД`)…
書込番号:15967630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

交換して貰いましたが、交換した奴も同じ症状が出てる。
が、少しだけチラツキが小さくなってるので我慢する事にしました。
書込番号:16010519
0点

電池の持ちに惹かれて当該機種の中古白ロムを購入しました。
…ところ、グーグルマップや、通知領域を下に広げたときの灰色の部分が
ちらつくことに気づき、購入先に問い合わせたところ、
「ドコモショップに行ってみて下さい。交換に応じてもらえなかった場合は
返金いたします」
とのことで、早速ショップへ。
回線契約はもちろんありませんが、保証書がついていたので、あっさり交換して
もらえました。
「準備品」と書かれた袋に入った新品の本体に交換してもらい、付属品はそのまま
前のものを使う、という感じで。
しかし、目をこらしてよく見ると、やはりまだちらついているような…
方々の書き込みで、この現象はよく出るということが分かりましたので、もしまた
ひどくなりそうだったら、保証期間内にショップに持ち込んで無償交換してもらう
つもりです。
まあ、多少使用感のあった中古品が、新品に変わった(値段的には一万円近くのお得)
ので、よしとします。
書込番号:16213213
1点

おつかれさまです。
自分も交換してもらいました。
しかし、、、同じでした。
結構気に始めたら気になって・・・
書込番号:16269810
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)