端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 19 | 2013年6月7日 11:59 |
![]() |
12 | 8 | 2013年6月7日 08:18 |
![]() |
5 | 5 | 2013年6月6日 01:06 |
![]() |
5 | 2 | 2013年6月3日 21:56 |
![]() |
14 | 7 | 2013年5月29日 15:53 |
![]() |
36 | 7 | 2013年5月28日 16:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
私のsh-02eのカメラのホワイトバランスがオート設定、シーン設定標準で撮影しているのですが、ホワイトバランスがかなり青ぎみでコントラストが低く仕上がります。
かといっていつもでもなく色合いがバッチリ合う時もあります。
カメラで資料撮りをしているので、クチコミでカメラ性能の良い評判からカメラには期待していた分残念です。
galaxys3で使っていたカメラには色合いが綺麗にとれるなと満足していたのですが、この機種に変えてから画質機能とも評判通り最高なのですが、ホワイトバランスだけおかしくなってこの点だけs3より残念です。
クチコミで調べてもカメラの色合いについてのカキコミがないということは私の本体だけおかしいのでしょうか?
ちなみに屋外の撮影でおかしく感じたことはないです。
主に屋内の物とか人の撮影時です。
1点

前の機種もそんな同じでした。
おそらく今のSHのスマホのカメラは、ほとんどそんな感じだと思います。
オートではキレイに撮れないですし、かといってシーン撮影とISO感度とホワイトバランスを同時に調整して撮影もできません。
なので、自分はISO感度100にし、ホワイトバランスは「晴れ」、HDRをONで撮影しています。
書込番号:15975902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じく写真が青がかってるのが気になって、そろそろ書き込みしてみようかと考えていたところです。
書込番号:15976093
1点

やはりみなさんも同じように感じていたのですね。
HDR撮影と光学手ぶれ補正はバッチリなので、私はホワイトバランスをAUTO、ISO100で撮影していました。
私の撮りたい対象が、資料用も私用もこれだけの画質であればコンデジ持つまでもなく十分なのですが、ただひとつホワイトバランスの色合いが欠点でした。
ホワイトバランスを変えて撮影したのですが、今度は黄みがかりすぎて私には合いませんでした。
屋内撮影でホワイトバランスがバッチリ合ったのに、同じ屋内で次のショットを撮ろうと撮る対象を変えたり、位置を変えただけで青白い色合いになってしまったり、逆に同じ対象、同じ屋内でもある角度だと青白く、ある角度だとまともだったり・・・センサーで色合いの情報をキャッチしてるんだろうけど、その法則がわかればまだ使えるかなー?
結構、携帯のカメラ画質に重きを置いているので今のままでは我慢の限界がきそうです。
機種変えようかなー?
書込番号:15976510
1点

僕も、IGZO液晶とあわせて、カメラにめちゃくちゃ期待して、
iPhone4Sから変えたのですが、、
当たり外れが多い撮影結果なので、前々から書き込もうか悩んでました。。
HDRもオンにしていてもいつの間にかオフになっているし。。
精細には満足しているのですが、これならiPhone4Sのカメラのほうが
実際の色合いに近く撮れていたので、残念です。。
色々アプリを入れたり試して入るのですが、、
これまでの結果ではダメでした。
オススメのアプリが有りましたら是非共有していただけたら
幸いです^^
あと1年以上は持ちたいと思ってます。
どうぞ宜しくお願いします!
書込番号:15976698
1点

やはり色合いについては色んな方が、満足いくしあがりにならないようですね。
私もいいアプリあればどなたかおしえていただきたいです。
シャープのカスタマーとかに連絡してカメラ性能のアップデートだしてもらえないでしょうかねー。
書込番号:15977059
1点

あまり携帯カメラ・アプリに期待せず、撮ったものを修正してみては
いかがでしょうか。
Photo Editor
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iudesk.android.photo.editor&hl=ja
「補正」→「色温度」の温度スライドバーでお手軽に。
ところでこのアプリは、編集後の保存場所、拡張子、EXIFの変更もできるね。(笑)
書込番号:15978077
0点

Photo Editorよさそうなので早速インストさせてもらいました。
ありがとうございます。
dropboxを使っているのでやはり撮った写真を修整というよりもはじめから綺麗とれたら理想です。もちろんカメラの性能や癖で完璧なものはないのはわかっていますが、あまりにもホワイトバランスがおかしいと思うのです。
ところでドコモのカスタマーでカメラのホワイトバランスのアップデートを希望するメール送ったのですが、私と同じような症状の報告がないことと、カスタマー側で再現できなかったため蹴られてしまいました。
書込番号:15983369
1点

ホワイトバランスは屋内で蛍光灯のもとでは大丈夫なようです。
主にダウンライトなどの白熱灯の時におかしくなるようです。
なかなか私用で撮ったときにホワイトバランスがおかしい症状がでないのでアップできませんでした。(資料用で撮る時はよく起きる)
昨日、ホワイトバランスオートで撮った写真がおかしかったのでアップします。
これはある店内です。ダウンライトが主な照明ですが薄暗くはないです。
添付画像1番目は青白いというより黄みがかりすぎている?
2番目以降の画像の方が自然かもですね(これくらいの発色ならやや青白いと思う人がいるかもしれないくらいで私的には満足出来るレベルです)
はじめの質問のような青白さの画像が撮れたらアップしたいと思います。
書込番号:15984198
1点

これは、シーン設定を「料理」にした場合なのでしょうか。
普通はデジカメなどの場合、シーンが「料理」の設定なら
赤黄色が抑えられる効果があると思うのですけど。
書込番号:15984367
0点

撮影の設定はシーン標準、ホワイトバランスオート、ISOオートか100、HDRオンにしています。
ちなみに今日もダウンライト下での撮影時に色がおかしくなりました。
青白い症状です。
この画像はアップできないので見せる事ができなくて残念です。
書込番号:15984871
1点

白壁の前、ウグイス色の冊子の上にてドコモ茸を撮影してみました。
これは蛍光灯のもと。
設定はすべてオート。HDRオフ。
ホワイトバランスがおかしいのは歴然としていませんでしょうか?
皆様はどうでしょうか?
書込番号:15987757
1点

もともとホワイトバランスはデジタル一眼レフでもズレることがあります。
スマホのカメラでは限界もありますが、作例はちょっと外しすぎですね。
私の経験ではそこまでのものは無かったので、DSで相談してみたらいかがですか?
もしかしたら個体差による異常があるのかもしれませんね。
書込番号:15988533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ueue38さん 2013/04/07 08:38 [15987757]
カメラは基本的によくあるシーンを想定して、適正ホワイトバランスを探すわけですが、どうしても想定外の構図や物体については間違うことはあると思います。
無論、多くのシーンについて間違えない機種が良い機種ですが・・・
自分はこの携帯であまり困っていません。
むしろホワイトバランスで評判が悪いうちのデジイチの方が酷いくらい(Nikon D90です)
資料用画像撮影なら無理してスマホカメラを使わずに、それなりのカメラ(ホワイトバランスについて評判が悪くないハイエンドコンデジ以上)を使った方がよいのではないかと思います。RAW撮影可能なカメラならホワイトバランスは外れてもあとからかなり修正可能です。
書込番号:15989417
1点

皆様ご意見ありがとうございます。
DSで相談してみようと思っていますが。
どのような条件で症状がでるか検証してみました。
そこでかなりの確率で発症する扱い方を発見しましたので他の方も症状がでるか確認していただければ助かります。
環境はダウンライトなどの電球色の室内
対象について撮影位置を変えない。
以上の条件でドコモ茸を木の上に置いて撮影しました。
1枚目すべてオートで撮影(ややオートが青白い傾向かな?)
2枚目ホワイトバランスのみを「電球」で撮影(これが一番自然)
撮影した写真は画面の隅に小さく表示され、タップするとデフォルトのギャラリーに移行して、撮影した写真チェックできますが、この2枚目撮影後に撮影した写真チェックのため、ギャラリー起動して確認。戻るボタンでカメラに戻りホワイトバランスオートに戻す。すると赤い!
3枚目すべてオートに戻した状態です。
1枚目と比べて位置も照明も変えていないのにホワイトバランスが「蛍光灯」設定と同じ色合い。しかもなぜか90度回転されて保存。そして一度この状態になったらホワイトバランスを他の設定にすればその設定に変わりますが、再度オートに戻してもこの症状のままです。
カメラアプリを再起動してもホワイトバランスはこのままです。
どのように解除するか・・・検証の結果・・・対象に白を入れます。白壁など・・・そうするとこの症状が解除され、また一枚目の色合いの写真に戻ります。
ちなみに2枚目撮影後にギャラリー確認せずにホワイトオートにすれば、この症状は現れません。
個体差の故障でしょうか?
書込番号:15990515
1点

一枚目なら許容範囲内ですが、三枚目は完全におかしいですね。
時間があったら検証してみます。
あ、家には電球の照明が無い・・・
書込番号:15992949
0点

ちょこっと実験してみました。
一枚目はWBオート、二枚目はWB電球、三枚目はギャラリーで画像確認後WBオートにもどして撮影しました。
一枚目はピントを外してしまっていますが色味を見てください。
やはり一番自然な色になったのは”電球”に合わせたものでした。
そして、一枚目と三枚目は明らかに色合いが違って見えます。
WBの不安定さは仕様なのでしょうか。
ただ、色相を少し補正してあげれば十分に使える画像にはなります。
書込番号:15993074
1点

ありがとうございます。
たしかにこれくらいの違いなら許容範囲ですね。
私の場合、極端ですからね。
やっぱり、私の機種だけおかしいのでしょうか?
DSで見てもらうしかないですねー
書込番号:15993187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もスレ主さんと同様の症状になり、余りにも酷いのでDSに持ち込んだのですが…
メーカーのサポートを待つしかないという事であっさり突き返されました。
電話もおかしいく、仕事にも支障が出ている為、(時々こちらの声が届かなくなる)
この機種を使い続けようか否か悩み始めています。
書込番号:16224832
0点

やっと同じような症状で悩んでいる人がではじめてきたようですね。
私は症状のでている静止画と症状がでる過程と風景をスマホの画面と共に別のカメラの動画で撮ってDSに行きました。
DSの方も納得してくれて修理交換になりました。
基盤とフロント及びリアパネル交換。ほとんど全替えですね。
それでも症状が消えなかったので機種変えました。
改善されている願いをこめて次機SH-06Eに。
SH-02Eはこの症状以外本当に気に入っていたことと、新画像処理エンジンを搭載したこと。
その理由でSH-06Eにしました。
しかし、結果はシャープのスマホのカメラは「ホワイトバランスオートで、電球のもとでは非常に青白い仕上がりになる。」
これはシャープスマホの特性です。
また、今回のようにホワイトバランスを変えることでオートの色合いが変わるという症状は改善されていました。
しかし、今度はホワイトバランス電球が2段階で色合いが変わります。
確実に変わります。
結局、一気にシャープ熱は冷めてSH-06Eも売価しました。
書込番号:16225048
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
きのうまでSH-02Eを修理に出していて昨日修理受け取りをしたんですけど…
メジャーアップデートしてたらmicroSDがささっているのに正しくささってませんというメッセージが出てきて何回か繰り返してたら
「メジャーアップデートに失敗しました。修理が必要です。」とか言われました・・・。
なぜなのでしょうか…今日DSにもっていこうと思います
1点

まさに、人柱になってしまったわけですね。
書込番号:16213499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もアップデートが失敗に終わりました…。
自宅wifi下で行いました。
そして
「5分後に自動で電源を切ります。また、電源キー長押しで電源を切ることも可能です。」
なのですが、電源切れずにひたすら再起動かかります…。
勝手に再起動したりUIMが認識できないなど調子悪かったので、総点検してもらいます。
書込番号:16213606
0点

microSDがたまたまダメになってしまった、ということは無いんですかね?
一度、microSDの中身をPCでバックを取って、microSDをフォーマットしてみてはいかがでしょうか。
アップデートのタイミングではなかったですが、購入時にmicroSDを新しくして、一か月くらいでmicroSDが、
読み込めなくなりました。スマホで、PCでも「正しくささってませんというメッセージ」のような同じメッセージが
出ましたので、microSDを買い直して、今、問題なく使えています。
> 「メジャーアップデートに失敗しました。修理が必要です。」
-----
こちらは画面にメッセージが出ているんですかね?
出ているのであれば、アップデート自体は、やはり失敗しているんでしょうね。
折角修理から戻ってきたばかりなので、本当に残念ですね。
書込番号:16213612
3点

ソフトウェアアップデートの際は、無用なトラブルを避けるためにも
SDカードは外しておいた方が良いでしょうね。
書込番号:16214436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的にはSDはそのままで行きますが、再起動か電源オフを行ってから行きます。
(一時作業ファイルとか不整合の影響が気持ち無くなることを願って)
書込番号:16216777
2点

私は最初本体でダウンロードしていたのですが、途中でメールやら何やら来てしまって、操作を始めたら、WiFiアイコンには↓(ダウンロード中マーク)出ているにもかかわらずダウンロード画面が消えてしまい、30分待っても何も起こらず、耐えきれず再起動し、PCでダウンロードした後アップデート実施でうまくいきました。
結構危ない橋だったかなと思いますが、インストール自体は始まっておらず、microSDにも何も書き込まれた様子が無かったため、見切りでやってしまいました。
何となく、アップデート作業自体はPC経由の方がすんなりいくように感じました。
何れにしてもmicroSD自体はそんなに信頼性が高いものではありませんので、危ないですよね。。
書込番号:16216901
2点

私は常用SDは原則「メジャーの永久保証品」にしていて問題無しですが、SDの挙動が不審な場合は抜いてアップした方がいいかもですね。。。
書込番号:16216982
1点

私も昨日WiFi環境のもとでメジャーアップデートしたら
スレ主さんと同じ状況になりました。
DSに持ち込んだら修理でもデータはすべて無くなるとの事で、
無償交換してもらう事にしました。
クラウドに保管していなかった画像や、大事なメモがすべて駄目って・・・・・!
以前ギャラクシーS2を4.0にアプデしたときは、何の問題もなくできたので
油断していました。
書込番号:16224497
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
一昨日メジャーアップデートを利用した影響かわかりませんが、アプリが消えてしまう事象が発生しました。
・けり媛スイーツ
・クリーンマスター
・LINE JELLY
把握しているだけでこれだけ消えてしまいました。
いつ消えてしまったかわかりませんが、けり媛スイーツについては今朝利用していてお昼には消えてしまっていたようです。
ホーム画面はadwを利用していて、全てデスクトップに出していたアプリで、アイコンはのこっているけどAndroidのキャラクターに変わっていました。
自分でアンインストールをかけた心当たりは全くありません。
ですが、Am10時頃に電源投入時のマイクロSDのメッセージが出ていたので自動で再起動してしまったようです。
ログもあります。
他にこのような方はいらっしゃいますでしょうか?
ショップに相談する価値はあると思いますか?
他にもデータが消えてしまわないか不安でしょうかないです。
書込番号:16218480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリ一覧に残ってないですか?
残ってれば
ホームの無効となったアイコンを長押し削除。
アプリ一覧より当該アプリを長押しで貼り付け。
以降、そのアイコンから起動します。
書込番号:16218755
1点

消えたアプリはSDカードに保存していたアプリではないですか?
4.1でSDカードにアプリ保存出来なくなったのですが
4.0>4.1アップデート時なんらかの不具合で表現されていた。
しかし、再起動によって本来の状態(SDのアプリ無効)なったのではないてしょうか?
書込番号:16219036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
Googleplayでインストールされていないことを確認したのでショートカットが無効うんぬんは違いました。
ご指摘のSDカードの件ですが、ビンゴでした。
SDカード自体が認識できなくなってしまったようです.
差しなおしても反応がありません。
書込番号:16219999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横からスミマセン。
SDの破壊のモードなど、非常に興味深い不具合ですね。
SDに問題があっただけで結論付けられればスッキリしていますが、それに端末要因しかもアップデートが加わるのか?
はたまた、アップデート前にアプリがSDインストールされていると高確率でSDを破壊する場合があるのか?
といったところですね。
デフォのままSDに移さず使用している方が圧倒的に多いと憶測はしますが。。。
書込番号:16220307
1点

自分もアプリのインストールは本体優先で利用していますが、けり媛スイーツなど、容量が500Mを超えますのでもしかしたら勝手にSDに移されてしまったのかもしれません。
アップデートが原因か?ということですが、6月5日朝までは、SDにあるアプリも画像もAndroid4.1の状態で利用できていたのでなんとも言えないです。
書込番号:16220636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
アップデート後、Google検索の履歴が残る様になってしまってます。できれば表示させたくないのですが今回はどうやればいいか分かる方いますか?設定からだと出来なくなってます(゚Д゚;)
書込番号:16211951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

google nowを立ち上げメニュー プライバシーとアカウント 全般から設定できます
google nowの立ち上げ方はホームキーをタップしては上にスライドするか
検索ウィジェットをタップします
書込番号:16212010
3点

すいません。ありがとうございます(*^_^*)
できました!
書込番号:16212126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
Battery Mix使ってる人お願いします
充電の不具合でdocomoショップで新品に交換してもらったんですが、
頻繁に熱をもちます
Battery Mixで確認すると頻繁に50度超してしまってるんですけど
不具合ですかね?
充電不具合起こしたものではこんなことなかったんですが
1点

Battery Mixに消耗があるとは言え、一般的にこの世代の端末で40℃以上で50℃になるというのは普通はあまり無く、何らかのアプリとか特定できるのではないかという気がします。
まずは再起動をかけた直後からでもそういうことがあるのかを見るのが先決ではないかと思います。
(何度か試す)
書込番号:16167920
3点


交換前の端末の温度はどうでしたか?
私の端末では50℃近くになった経験はありません。
通常使用では40℃になることも稀ですよ。
書込番号:16168074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません
入力ミスしてました 40以上でした
再起動しても操作しているとすぐに熱もったりもします
稼働プロセスで高いのはゲームです
頻繁にタスク終了はしているんですが
充電不具合起こしたものは12月位から1か月くらい前まで使ってましたが
こんなことは全くなく、入れてるアプリも同じものばかりです
書込番号:16168329
1点

40℃ならアプリケーションてんこ盛りとかならありがちでしょう。
ゲームが稼動しているのであれば、とりあえずそれをアンインストールして差が無いかでしょうね。
それで差がある場合は、そのベンダへ申告することでしょう。
ただし、「パフォーマンス命」的なゲームの類では、果たして昨今の分析できない理解の悪いサポート窓口がが不具合と認めるかどうかが疑問なところはあります。
何故なら、docomo謹製の動画処理アプリの何もしていない時の消耗が明らかに大きいのはおかしいと特定して指摘したことがありますが、認めはしたもののノーリアクションでしたので。。。
書込番号:16169462
2点

40度超えますよー
SSは、バッテリー放電(電池の持ちが良くて普通に使っていてはなかなか0%にならないため… バッテリーリフレッシュの為の放電)の為にゲーム(ハッピーストリート)画面放置したバッテリーMix画像ですが40度超えています。
ゲームプレー中でも40度超え50度近くまで行きます!!
待受で40度超えるなら異常かと思いますが…
タスクキルでも自動でされていないでしょうか?
自動でキルされているようでしたら待受でもCPUが過剰稼働して発熱はあると思います。
ゲームプレー中や、その後数分間のみの発熱はせ正常かと?
書込番号:16172316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私、N0000さんと全く同じで最初充電の不具合で端末を交換してもらいました!そして2代目が異様にアッチッチになってまして…。自分はバッテリーウィジェットを使ってるんですが、最高で48℃までいきました(゚Д゚;)
こりゃヤバイ?と思ってショップに行って即入院。
が、戻ってきたらメーカーからお決まりの文句で
『当社で確認したところ、お客様のお申し出の様な事象は確認できませんでた。念の為基盤とバッテリーを交換しておきました』って…
メーカーは認めたくないんですかね?
早めにショップへ行くことをお勧めします。
書込番号:16191273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
この機種のガラスは、強化ガラスとのことですが、ゴリラガラスと比べて、強度はいかがなものでしょうか?
先日購入したのですが、どうもプラスチッキー?な感じで、少々不安を感じております。
以前使用していたsc-06dのゴリラガラスは、質感もいかにもガラスっぽく、傷がつくイメージが湧かないほどの信頼感がありましたが、本機種にはそれがありません。
シャープのスマートフォンは初めてですので、実際のところどうなのか、情報をいただけたらありがたいです。
ハードケースは装着していますが、できれば液晶は何もつけずに利用したいと考えています。
よろしくお願いします。
4点

この機種に採用されているのは、恐らく旭硝子のドラゴントレイルガラスではないでしょうか。
ゴリラガラスと比較しての強度面の絶対比較はよく分かりませんが、YOUTUBEにそれらしきものもあったように思います。
プラスチッキーに感じるというのはタップした際の音などからの感想と思いますが、これは、筐体自体の構造、もしくはガラスの硬さや弾性率によるものかもしれません。
ドラゴンは歪んでも割れにくいが、傷はつき易い?⇒プラスチッキー?
ゴリラは歪むと割れやすいが、傷がつき難い?⇒ガラスライク?
ドラゴンは、ipad2など、他でも採用されているようですし、個人的には特に問題なしと思います。
書込番号:15596747 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

この機種はダイレクトウェーブレシーバーを採用しています。
説明を読むと
『ダイレクトウェーブレシーバーに保護シールなどを貼ると、音声が聞き取りにくくなることがあります。 』
と書いてあります。
更にAUでダイレクトウェーブレシーバーを採用している機種の説明には
『ディスプレイにシールやシート類などを貼らないでください。受話音が聞き取りにくくなる場合があります。』
と、ハッキリ保護シートを貼るなと書いてあります。
メーカーではガラスに関して傷が付きにくいともコメントしていませんが、この辺りははっきりしてほしいですね・・・
書込番号:15597488
4点

お二人の方に貴重な情報をいただき,ありがたく思っております。
メーカーも,どの種類のガラスを使っているのか明示していくべきですよね。ましてや保護シートの使用にかかわる機能を備えていればなおさらのことだと思います。
他にも,具体的に「○○したら傷ついた」「△△しても傷つかなかった」などの情報も寄せていただければありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:15597863
5点

先日うっかり胸ポケットから落としてしまいましたが、落ち方が良かったのかもしれませんが、角に傷がついただけでガラスは大丈夫でした。
書込番号:15597957
3点

ガラスはiphone4Sと比べて柔らかい(薄い?)ですね。
傷がつきやすいかどうかはわかりません。
ミヤビックスの保護フィルムを貼っていますが
通話には差し支えありません。
書込番号:15598302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本機はカタログ上は強化ガラスですが、ゴリラガラスの機種も本機も表面に飛散防止シートが付いています。
そのシートの種類や性能により見え方感じ方が違うかも知れませんね。
ガラス以前に飛散防止シートが傷つくこともあり、そうなると面倒です。
メーカーでは飛散防止シートがある事を前提として画質や反応がチューニングされていますし、はがすと改造行為として保証が受けられません。
今までの経験から、ゴリラガラスでも傷が付くときはあっさり付くし割れやすいので、基本的に保護シートは付けてます。
書込番号:15598543
3点

AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを昨年末(2012)から使っているのですが、今月(5月)
タイトなズボンポケットに入れておりましたら、ガラスにヒビが!
ぶつけた記憶がなく、本体の曲げでガラスにヒビが入ったものと思われます。
ちょうどdocomoロゴのある下部から放射状に5本。
当然ガラス表面のタッチセンサーは誤作動を繰り返し、タッチ操作では反応せず。
もっとケースや携帯方法を考えておけばよかったと後悔しております。
5インチの大画面に近づき、薄さにも魅力を感じ選択しましたが、
こんな弱点があるとは頭に浮かんでおりませんでした。
ほかの薄いスマホメーカー製の場合はこんなトラブルはありませんでしょうか?
ご報告までに書き込みました。
書込番号:16187646
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)