端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年4月3日 13:03 |
![]() |
8 | 5 | 2013年3月31日 03:06 |
![]() ![]() |
8 | 7 | 2013年3月30日 21:04 |
![]() |
15 | 6 | 2013年3月26日 23:51 |
![]() |
1 | 5 | 2013年3月26日 00:57 |
![]() |
3 | 2 | 2013年3月24日 14:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
先週にGETして初スマホに四苦八苦しながらも
快適に使用していっています。
で、「駅探」などインストールされているアプリ
でアイコンがないのでどこにあるか分からないもの
があります。どこに隠れているのでしょうか?
どうしても見つかりません・・・(悩み中)
0点

ホーム画面をロングタップ→ウジェットの中にも出てきませんか。?
書込番号:15972540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元 野良猫さん
ありがとうございました。
出てきました。ウジェットを理解していませんでした。
まだまだこれからです!!
書込番号:15972575
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
今日、3月のデータ通信量が7Gを越えたメールが来ました。
11/29に端末を購入したので、3月のデータ量の計算は2/29〜3/28と思ってたのですが、3/1〜3/31なのでしょうか?
「設定→データ使用料」を見ると、前者での表示になってるのですが。
1点

購入日関係なく締めは月末です。
データ使用期間は変更できます。
タップしてみてください。
自分でリセット日付を31日に設定しないと、ずっと29日のままですよ。
書込番号:15957782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですよ。
1〜31日です。
ですので、設定の方で1日からにして下さい。
書込番号:15957797
2点

データ使用の変更周期は、先に回答されたお二方同様に、ご自身で変更出来ます。
貼付の画像は、ZETAではありませんが、データ使用周期なの右隣の日付をタップします。
次に、「データ使用周期の変更」をタップすると、リセット日が出るので、毎月のリセット日を1にします。
書込番号:15957961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無事、設定変更できました。
ありがとうございました。
7G/月て、絶妙なデータ量だったんですね。
書込番号:15958120
0点

どちらにしても、動画をガンガン試聴してしてしまえば7GBはあっと言う間ですから、注意して下さいね。
この7GBの帯域制限は、ドコモだけに限らず一部を除き、他のキャリア(LTE及び4G)でも実施している事なので…。
書込番号:15959500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
SH-02EにBluetoothキーボード(ELECOM製 TKーFBP013)をペアリングして使用しています。
メールなど、文字を打つには問題ないのですが、ホーム画面やアプリの起動などの操作がうまく出来ません。
(例:ホーム画面で方向キーでアイコン選択できない、アプリをショートカットキーに割り付けたい、等)
何か良い方法やアプリなどありますでしようか?
宣しくお願いします。
書込番号:15944847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

対応してませんね。後発のSH-04Eには対応してるようですがSH-02Eの型番は見当たりませんね。
http://www2.elecom.co.jp/tables/smartphone_2/top.aspx?_isquery=&katabanInput=TK-FBP013BK&_pagepos=51&_end=#_cttableanchor
書込番号:15944969
2点

まぐたろうさん ご回答有難う御座います。
SH-12CやSH-04Eに対応していたので、その間に発売されたSH-02Eでも問題ないかと勝手に期待しておりましたが、そういうわけでは無いという事ですね。
対応表に記載のある折り畳み式に買い換えを検討してみます。
有難う御座いました。
書込番号:15945293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後の状況です。
SH-02Eが対応表に載っているTK-FBP052を購入し接続してみました。
結局、ホームでの方向キーでの操作は出来ませんでした。
ボリューム調整が出来るようになったのと、ホームボタンでホームに戻ることが出来るくらいで、全体的な使い勝手は向上しませんでした。ブラウザで戻る事も出来ません。
また個人的に013のキー配列に馴染んでいるため、エンターや数字キーや方向キーのミスタッチが激増しました。
重量的には052が軽いですが、キー配列とコンパクトさで013のほうがマシです。
残念です・・・
書込番号:15956147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www2.elecom.co.jp/tables/smartphone_2/top.aspx?_isquery=&itemSearchForm=TK-FBP052BK&ngWordInput=&_end=#_cttableanchor
対応しているようですが、なんか色々注釈が付いております。
この辺りは大丈夫でしょうか。
http://www2.elecom.co.jp/tables/b/sp/sh-02E_ad40.html
購入前に電話やメールでで聞いた方が良かったかも知れませんね。
あるいは、今問い合わせても問題解決に至れるかも。
http://www.elecom.co.jp/support/access/
書込番号:15956333
1点

まぐたろうさん ご返答有難う御座います。
サポートセンターに問い合わせてみました。
「ホーム画面で矢印で選択できるかどうかは、携帯側の仕様であり、どうしようもない 」
が回答でした。Xperia Z やSH-12C(とTK-FBP013)では普通に出来たのですが。
携帯の機種により違いがあるとは思いもよりませんでした。
残念です・・・
書込番号:15956861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お悔やみ申し上げます…
だったら「対応」と記載するなと思ったり。
書込番号:15956954
2点

to まぐたろうさん
ですよね・・・有難うございました。
ちなみに、SH-12CとTK-FBP013の組み合わせでも、入力時のキーが異なったり、Web画面でエンターが効かなかったりと 完全対応という感じではないようです・・・
書込番号:15958184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
どの書き込みを見て質問されているか分かりませんが、よく書き込まれているのは、ドコモショップではないかと思いますよ。
書込番号:15941092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このカテゴリの掲示板ではドコモショップの意で使われる事が多数ですが、世間的に一番メジャーなのは任天堂のゲーム機の方でしょうね。
書込番号:15941116
7点

中身で言うならドキュンショップ。。。
書込番号:15942803
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
省エネ待ち受け時に、Gmail受信時、通知されません。
(Gmailは制限を受けないようにしているつもりなのですが・・・)
制限するアプリと、制限しないアプリ、それぞれ設定可能ですが、
どのような設定で、Gmailの通知がされるようになるのでしょう。
SPモードメールは今のところ大丈夫そうですが、
同様に何か情報あれば嬉しいです。
0点


ありがとうございます。
残念ながら、SH-02には当てはまらないようです^^;
その他、情報ありましたら宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:15937149
0点

一度、省エネ無しで1日使ってみてはどうですか?
実際どれくら違い出るかは計ってませんが、
私はLINEも使ってますが省エネ無しでも十分夜まで持ちますね。
スマホ使用してるときが一番バッテリー食うわけですし、待ち受け時間省エネしても微々たるものだと思いますが。
書込番号:15937302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かんぴょう農家さん
省エネ待受け設定を利用するとスリープ時の消費量はまったく違うので質問してみました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:15938744
0点

少し気になり省エネ待ち受けで他のメールアプリ試してみました。
標準のGmailアプリはアプリごとの省エネ設定OFFでも通知ありまがせんが、
K-9mailアプリで標準Gmailアプリ無効化で、K-9mail省エネ設定OFFで通知来ること確認出来ました。
書込番号:15939094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
前述でしたらすみません。
ZETAの「SHツール」にあるボイスレコーダーで録音したデータを、
PCに保存してCDにしようとしています。
しかし、MicroSDを取り出してPCに入れても、録音したデータが見当たりません。
(ZETA本体では、コンテンツマネージャーから再生できます)
どうすればデータを取り出せるのでしょうか。
お手数ですが、やり方を教えてください。
0点

hidedeさん
本機のユーザではないので、見当外れの書き込みでしたらご容赦ください。
シャープのスマートフォンの場合は、MediaJetというソフトをパソコンにインストールして、パソコンとスマートフォンとの間で、音楽・画像などをやりとりできると思います。
このため、スマートフォン内のデータ保管場所を知らなくても良いはずです。
http://mediajet.nero.com/jpn/download/
上記のサイトがhidedeさんのスマホ用に適したMediaJetがダウンロードできるのかどうかは、ご自身でお確かめください。
書込番号:15932005
2点

デフォルトだと保存フォルダは
mnt/sdcard/priva/sharp/cm/music/
ですので本体ストレージに保存されますね。
ファイラー等でsdcardにコピーしないとsdcard内は空ですよ。
書込番号:15932101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)