AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(4981件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
625

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信30

お気に入りに追加

標準

度々再起動してる?

2013/01/10 11:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:18件

質問です。
以前クレードルで充電中から→フリーズして再起動というのが
話題になっていてアップデートも出ましたが
私の場合フリーズは今のところしないのですが
クレードルで充電中もしくは充電していなくてもですが
度々再起動を起こしているようです。
再起動すると復帰後の画面に「micro SDは必ず電源を切ってから〜」のメッセージが出ますよね?
気付かないうちに再起動していることがほぼなんですが
頻度としては2日に?1回位でしょうか?多い時は1日に2回位の時もありました。
だからと言って何かに影響あったという訳ではありませんが
少なからず再起動中(1、2分)は電波がない状態ですので
電話などがあったら受けられません。
このような症状の方いらっしゃいますでしょうか?
また、対策などありましたらご教授お願いします。
違う件で一回SIMカードを新品に交換しましたが
とりあえずこの件でDSには行かず様子見をしています。
あと、先日のアップデートはインストールしていません。
よろしくお願いします。

書込番号:15597758

ナイスクチコミ!4


返信する
akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/10 11:49(1年以上前)

自分は12/19より使用で、これまで充電中いつのまにか再起動が5−6回、
非充電中スリープ中の再起動が同じく5−6回、使用中の再起動が1回あります。
今のところ全く困ってはいないので様子を見ておりますが・・・

書込番号:15597773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/10 12:24(1年以上前)

対策としてはsimカードを一度抜き差ししてから再起動を行って下さい。稀に正常に戻る事があります。
その他はデータのキャッシュを行ってみるのも有効かと。
メモリー圧迫は考えにくいですが、一応メモリー(RAM)のキャッシュも含めて削除をたまに行うだけで解消される事も多いので(^^) 参考迄に!!

書込番号:15597879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/01/10 12:52(1年以上前)

「気付かないうちに再起動」は複数回に渡って
続けて発生している可能性もあります。
(気付かないので単発かどうか不明デス)

正確な頻度を特定するためにも
『Reboot Logger』で再起動ログを履歴として
記録しておくのが良いかと思います。

書込番号:15597993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度2

2013/01/10 15:44(1年以上前)

私も充電中、充電中でないに関わらず大体1日1回位は
勝手に再起動がかかります。
多いときは1日3回ほどなります。
先日、別の不具合で新品と交換してもらったのですが、
前の端末も今の端末も変わらず勝手に再起動されるので
SDカードか、SIMカードが悪いのかそういう機種なのか判断つきません。

SD・SIMカード抜き差しの確認は行ってるのですが改善はされません。

今のところ問題はないので放置してますが、不具合かどうか不安ですね。

書込番号:15598485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/10 16:03(1年以上前)

私も12/24購入以来操作中何度か電源が落ちました
毎日でないにしろ時々充電中に落ちているようです。
前のアクロではこのようなことはありませんでした。
落ちても再起動が早いので気にせず放置してましたがさすがに今日はネットショッピング中だったので焦ってしまいました…
とりあえずカードの抜き差しはやってみますが
このような場合DSに持って行くべきなんでしょうか
ソフトのバージョンアップなんかで直るもんなのでしょうか

書込番号:15598550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/10 17:54(1年以上前)

ソフトのアップデートをしないで何を文句いっているの? しかも、それをだれも指摘しないって! どうもあやしいな。

書込番号:15598908

ナイスクチコミ!0


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/10 18:09(1年以上前)

アップデートはした上で解消しない分について皆さん言っていると思います。
少なくとも私についてはそうです。買った日にアップデート公開あり、翌日には
アップデートしています。書いたのはアップデート以後の再起動です。

とりあえず助言に従い、SD/SIMカードをマイクロファイバークロスで清掃してみました。
Reboot Loggerも入れてみました。

書込番号:15598967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/10 19:23(1年以上前)

よく再起動しますね。
私は1週間に1回はしますが、我慢してます。

丁度いいペースの再起動でもあるので(笑

書込番号:15599221

ナイスクチコミ!3


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/10 19:53(1年以上前)

12月4日購入以来十数回再起動。(内アップデート後9回)
充電時でも有るしスリープ中など色々。
再起動記録というソフトでログとっていても時間もまちまち。
最初は省エネなどのスケジュール切替を疑ったのですがそうではないようでした。

そうなると入れているソフトの影響かと思い、正月休みの間初期化4日間に分けてソフトを入れて元は180本合った物を160本インストールしたところで,とりあえず様子見。

2日以上なし。


どのソフトということだけでなく複合の可能性もあると思いますが、初期化とソフトの見直しは有効かと思われます

書込番号:15599317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2013/01/10 21:05(1年以上前)

皆さん 貴重なご意見、ご教授ありがとうございます。

マナフィスさん

この書き込みを見て早速試してみました。
ですが、先ほど電話中にいきなり再起動をおこされました。(泣)
原因はもちろん不明です。


りゅぅちんさん

後ほどそのアプリを入れて様子を見てみます。 ご教授ありがとうございます。


Love_セリカさん

やはり不安ですよね? 私もそうです。


ほていさん01さん

私も前機種はアクロでした。確かに私のアクロも勝手に再起動なんて記憶にありません。
私は今日通話中に再起動でした。やれやれって感じです。


ほっほ―トミーさん

アップデートをしない理由は私の場合充電中にフリーズを起こしていないからです。
ご存知と思いますが、何もなかった方がアップデート後
逆にフリーズするようになったという方がいましたので、敢えてアップデートしてません。
「どうもあやしいな」?? 何を勘ぐっているのでしょうか? 意味不明です。


akibow38さん

アップデート後も変わらずですか・・・  不安ですよね。


しろっくくんさん

情報提供ありがとうございます。


gogokouさん

情報提供ありがとうございます。
かなり大変な作業をされたようですね?
私は初期化までもう暫く様子をみようと思います。
初期化から現状に戻すまで年寄りには体力いりますから・・・(笑)

書込番号:15599649

ナイスクチコミ!3


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/11 17:13(1年以上前)

今のところ再起動はしなくなりました。auto screen onとLookoutを入れた後再起動が出たのでこの2つを抜き,セキュリティーは他機種で使っていたカスペルスキーといれかえて4日間再起動しなくなっています。

特にauto screen onはそれまで使っていたL-01Eでも起きていましたので,自分の環境ではこれが怪しいと思います。(ただこれだけ抜いても数時間後に再起動したためセキュリティソフトも入替えました。)

書込番号:15603064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/11 20:57(1年以上前)

自分はアプリは一切入れていませんが再起動はたまにします

何故入れていないかというと、不具合をアプリのせいにされるからです

勿論様子見の後はアプリを解禁します

書込番号:15603919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/01/11 22:22(1年以上前)

gogokouさん

私は何れもgogokouさんのアプリはインストしてません。
上のアークトゥルスさんに限ってはアプリを入れてないのに再起動をしてるんですね・・・

う〜ん  ますますわからなくなってきましたね。

因みに私の今日のZETAは朝一に画面点けたら
「ドコモUIMカードが挿入されてません」というメッセージが!
SIMカードは前の晩に抜いたりはしてません。
仕方ないので、電源落としてSIMカードを抜いて1分ほど放置して再挿入しました。
再起動すると又このメッセージが出てさらに今度はフリーズしました。
センターに事象報告は入れておきましたが今のところの対策はもちろん無しです。
こういうのが積み重なってくるとだんだんイヤになってきてしまうんですよね・・・
せっかくのお気に入りハイスペック機なのでなんとかならないですかね?

書込番号:15604383

ナイスクチコミ!1


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/12 00:41(1年以上前)

 この機種になって、SIM読み込みエラーは経験しておりません。(以前使っていたのではありましたが,頻発はしたことがありません。)タスク関連のソフト出ないかが起きているなら別ですが、ハードの問題かもしれませんね。

 お役に立てずすみません。

書込番号:15604999

ナイスクチコミ!2


TMSUTEさん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/12 00:49(1年以上前)

やはり皆さん同じ症状が出てたのですね。
やっぱりガラスマなんかにするんじゃなかったと、後悔してます。

アップデートは全て行っています。

本日の勝手にリブートした時間はこんな感じで連続してました。

12:34
13:31
14:00

普段はランダムに勝手にリブートしてますが、10日に一回ぐらい
の割合で、上記のように数時間の間に立て続けに3回リブート
している記録が残ってます。

DS行ってこいって言われそうですが、行けば直るなら、行きます。

メーカーとドコモは、すでに問題を認識してるはずです。
ここをマーケティングが読んでないことは100%あり得ませんから。

早く直してください。富士通東芝扱いにされますよ。

書込番号:15605026

ナイスクチコミ!1


錯乱棒さん
クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:61件

2013/01/13 09:06(1年以上前)

SH-02Eのソフトアップデート後、クレードルでの充電中にとくに頻繁(一時間に多いときは十回以上)のリブートに悩まされていたものです。このスレを見まして、昨晩(1)SIMカード抜き差し、(2)SDカード抜き差し、(3)auto screen on のアンインストールをやってみました。一晩だけのお話ながら、勝手な再起動は今のところ無しです。切り分けてませんから、(1,2,3)のうち、どれが一番有効かは不明。ご参考まで。

書込番号:15610860

ナイスクチコミ!1


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/13 15:12(1年以上前)

機種不明

意図しない再起動は1/10分だけ

その後です。
2013/01/10 18:09 [15598967]の発言後に
SDカード、SIMカードを清掃して装着後起動し、
Reboot Loggerをインストールしています。
直後に1回再起動かかりましたが、その後は再起動皆無です。
(1/12分は手動で再起動かけています)
これまでの頻度を考えると解決したと考えて良さそうです。

書込番号:15612330

ナイスクチコミ!0


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/13 15:14(1年以上前)

ありゃ、顔色かえるの忘れてました。
当然こちらです\(^^)/

書込番号:15612341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/01/13 23:45(1年以上前)

akibow38さん

私も1月11日に書き込みしたあとReboot Logger入れましたが
その後は今のところリブートを起こしていません。
まだ2,3日の話なのでこれで安心できた訳ではありませんが
あのフリーズ以降は全体的にも安定して動いてくれてます。

余談ですが、LTEを切ってここ何日か過ごしていますが
FOMAですとアンテナの動きは安定していて電池の持ちが格段にあがりました!
しかもLTEって実際のところ「早い!」と感じたことがなく
むしろ電波の掴みが不安定でダウンロードが突然中断したりとストレスを感じていましたが
LTE切ってるとそのようなストレスもなくacro HDを使っていた時と同じように使えています。

書込番号:15614846

ナイスクチコミ!1


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/14 11:20(1年以上前)

 錯乱棒さん 最近の機種はセンサーを色々使っているので不都合が起きるのかもしれませんね。

 スレ主様,私は東京23区内ですがLTE去年の初め頃から観ると半分ぐらいの速度(2メガ前後)になっています。
 利用者は増えているのに回線がこみ過ぎているのかな−。auのiPhone5も11月ぐらいはLTEで快適だったのが今はすぐ3Gに切り替わり速度1メガ。
 以前とは逆にsoftbankのiPhone5がLTEはつかめないのですが3Gで6メガぐらいで一番いい結果になっています。
 ハード面での新製品もいいのですが,通信網の強化を是非各社にはお願いしたいものです。(省エネのために頻繁に切り替えないよう電波状況によっては3G寄りにしているのかもしれませんが)

書込番号:15616615

ナイスクチコミ!1


tautanさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/14 14:02(1年以上前)

あかん。一日に10回以上再起動してる・・・
変な物掴んでしまった!?
早く修正してくれないかなぁ。

同じ現象の人が何人もいて安心しましたよw

書込番号:15617401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/01/14 22:33(1年以上前)

gogokouさん

私は通信速度を計ったことがないのであくまでも体感速度となりますが
やはり現状LTEの方が実測すると遅いのでしょうか?
因みに私も都内23区で行動範囲もほぼ都内です。

tautanさん

お怒りお察しいたします。
私も早くこれが改善されればと願うばかりです。

書込番号:15620162

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/15 14:59(1年以上前)

 LTEをきって使う事はしておりませんので今どちらが早いかはわかりません。

 富士通のF-05Dの最初LTE圏外だったとき(去年初め)の3Gが2メガぐらいだったのですが、LTEになって3-6メガでていました。その代わりそれまで1日半使えていたのが1日弱でバッテリーの持ちは悪くなりました。
 ところが、現在はxiを使う方が増えてきたためなのか、夜中早いときはありますが今は3以下で、1年前の3Gと変わらない状態です。もしかしたらスマホユーザーが増え3Gも遅くなってるのかもしれませんが。
 

書込番号:15622571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:19件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/15 15:26(1年以上前)

自分も気がついたら再起動ということが何度かあったんですが
こちらの掲示板を参考にSIMカードを抜き差しして、再起動してから
パタリと起きなくなりました。

書込番号:15622646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/15 18:20(1年以上前)

実は私もsimカードを抜いてさっとクロスで拭いて差して再起動してから今のところ落ちることがなくなりました。
こんなことで直るんですかね〜(^-^)v
ただ私の場合、このスレにあるように頻繁に起こっていたわけではないですけど

書込番号:15623213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tautanさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/21 23:40(1年以上前)

機種不明

あー泣きたいですわー。><

使ってないときに再起動するんですかね。
ちょっと規則性があったりするんですよね。

書込番号:15652830

ナイスクチコミ!0


錯乱棒さん
クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:61件

2013/01/24 08:22(1年以上前)

「(1)SIMカード抜き差し、(2)SDカード抜き差し、(3)auto screen on のアンインストール」をしてみたら、ということを前に書きましたが、その後、クレードル充電中の再起動病はしっかり再発しています orz 。。。が、ロックNo. を止めて顔認証に切り替えたら安定したかも?です。引き続き様子見中。

書込番号:15662992

ナイスクチコミ!0


qsa23さん
クチコミ投稿数:171件

2013/01/24 12:05(1年以上前)

tautanさん

Reboot Logger 説明抜粋
>正常に電源をオフした時刻を記録します。
>
>「akindoh(twitter:@akindoh)」さんのXperia acroが勝手にリブートを繰り返したため、
>それを記録するために作成しました。
>(本体交換後はほとんど再起動は無くなったようなので、個体不良だったようです)

どちらかへですね

書込番号:15663575

ナイスクチコミ!0


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/24 12:48(1年以上前)

機種不明

1/10以降の再起動状況

自分もその後報告を。
SDカードとSIMカードの清拭・再挿入で再起動頻度は激減しています。
添付画像ではたくさん再起動しているようにみえますが、SDカード入れ替えなどに伴う手動再起動(Sがついた時間)がほとんどで、勝手に再起動は赤く囲んだものだけ、その後は全く起こっていないようです。
2012/12/19購入。

書込番号:15663726

ナイスクチコミ!0


bronsonsさん
クチコミ投稿数:21件

2013/02/05 10:00(1年以上前)

この機種に変更して3週間ほどですが、1〜2日に1度の割合で電源が落ちます。
使おうと思って電源ボタンを押しても画面が表示されず、
長押しして起動画面が上がってくるという状態です。
途中でエコ技設定にしたのでそれが原因なのかと思いましたが、
まずショップに行って相談してみようと思っています。

書込番号:15720053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 不具合?

2013/02/04 00:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 大SAMさん
クチコミ投稿数:3件

最近やっとスマホにも慣れたのですが…

以下の不具合が多発

SNSなどで1タッチで更新されない。
アンテナにでる上下の矢印を観察してもデータがやり取りされている形跡が感じられない
インターネットHPでも同じ

簡単なSPメール(内容:テスト)もメール有りアイコンはでるけど受信できず手動受信。しかも遅い
簡単なSPメールの送信も時間がかかる。

LTEでも3Gでも安定していてもダメです。
Wi-Fiつないでれば大丈夫ですがWi-Fi中はSPメール受信出来ないので…
一時は端末のバージョンアップ後良くなってましたが最近またダメです。


docomoに行こうにも忙しく…
助けてくださいm(__)m

書込番号:15714515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/04 00:51(1年以上前)

症状がひどいようですので、ドコモショップに行ったほうがいいかと思いますよ。

あとWi-FiでのSPモードメール受信は可能です。
こちらを参考にして設定してください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/wifi/

書込番号:15714544

ナイスクチコミ!4


スレ主 大SAMさん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/04 01:05(1年以上前)


ありがとうございますm(__)m
SPメールの件、参考になりました。
時間を見つけてdocomo行ってこようかと思います。

機種でなくて私の端末だけの問題なのか…

書込番号:15714584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


qsa23さん
クチコミ投稿数:171件

2013/02/04 05:46(1年以上前)

スレ主さん

事の顛末の報告よろしく! 
修理票などの客観的資料をアップも忘れずに

みんなで情報を共有しましょう!!

書込番号:15714995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/04 07:19(1年以上前)

私もスレ主さんと同じ現象でますよ。
神奈川の田舎町から都内に通ってるのですが、帰宅ラッシュ時の駅ではメールは一回で送れない、受信も未受信になり問合せなければ受信できない。
ネットも繋がらないみたいな感じです。
自宅に近づくにつれて改善されていきます。
朝は早いんで帰宅時と同じルートでもサクサク使えてます。
人口密度が高くて繋がりにくくなってるのかな?
スレ主さんの利用状況はどうですか?

書込番号:15715133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/04 09:14(1年以上前)

所謂、電波あるのに通信していない現象ですね。
Xiではよくあります。この機種の問題というかXiの問題でしょう。

ハンドオーバーが上手くいっていないのか、
よく言う「パケ詰まり」なのか…
私は横浜駅とか、静止状態で電波あっても全く通信できないとかよくなります。

駅と駅の間で電波はあるのに、通信中のままネットが結局何もできなかったりとか。

同時にauのAndroid端末も持っていますが、
auはAndroidにプラチナバンドを使っているからか、めちゃくちゃ快適なんです。

ドコモも頑張って欲しいですね。

書込番号:15715402

ナイスクチコミ!4


スレ主 大SAMさん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/05 00:24(1年以上前)

ショップに行くのはまだ先にゆなりそうですが,行ったらレポあげますね

予想はしてましたが,やっぱり電波と通信所のキャパな問題も考えられますか…docomoのサービスも料金もいまいちだしau乗り換えようかな(ー_ー;) とか考えますよね…実際乗り換えた知り合い沢山いるし

書込番号:15719114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 電池の量について

2013/02/03 19:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 like2さん
クチコミ投稿数:7件

3日前くらいから電池の量が90%位がずっと続いて一気に30%位に減ったり、充電のしたあとの表示が充電する前の状態で、使っているうちに回復するようになりました。何が原因かわかりません(*_*)
アドバイスお願いします…

書込番号:15712430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2013/02/03 19:12(1年以上前)

一応、再起動と初期化を試してみてダメなら、
機体本体の故障も考えられますので、DSへ行ったほうが良い思われますよ。

書込番号:15712490

ナイスクチコミ!2


スレ主 like2さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/03 21:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。
再起動はだめだったのて初期化しようと思うのですが、初期化すると今までダウンロードしたものは消えてしまうのですか!?
最近変えたばかりでよくわからなくて…

書込番号:15713119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


say999さん
クチコミ投稿数:52件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/02/03 23:16(1年以上前)

残念ですが、消えてしまいます。
後でもう一度入れなおさなければなりません。

書込番号:15714067

ナイスクチコミ!0


スレ主 like2さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/03 23:51(1年以上前)

そうですか…
もう少し様子を見てダメでしたら初期化してみます。教えて頂きありがとうございました。

書込番号:15714278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/04 00:34(1年以上前)

その他、初心者さんだと外れかもしれませんが何かアプリケーションの設定でシステムプログラムに強制停止をかけてしまったとか、省エネアプリのバグに遭遇したとか、バッテリ表示プログラムがバッティングしたとかですかね。

書込番号:15714479

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/02/04 02:25(1年以上前)

一度0%まで使い切ったのち、100%(満充電)
まで一気に充電する、これで電池容量表示が
改善した事例はあります。

書込番号:15714815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/04 02:57(1年以上前)

りゅぅちんさん

うちのF-01Dもそれで改善したクチですが、どちらかと言うと何らかの操作とか確認を開始した時点で急峻に変化するパターンでした。
対して、スレ主さんの場合、何と無くモニタが停止している様に思います。

書込番号:15714868

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/02/04 03:38(1年以上前)

>スピードアートさん

数値変動が一定期間中に全く無ければ、モニタ
リング停止してる可能性も大ですね。

もしその場合、バッテリー監視プロセスはOS
内部のコアプロセスかと思いますので、原因
特定するのはなかなか厄介そうです。
(初期化してみるしかないのかもデス)


>スレ主さん

"今まで行わなかったことを3日前に行った"の
が、今回の事象のトリガーになってると思われ
ますが、よ〜く思い出して何かお心当たりあり
ませんか。
(アプリのインストール、省エネ設定変更等)

書込番号:15714915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 like2さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/04 10:17(1年以上前)

りゅぅちんさん、最近は設定の変更やアプリのインストールはしていませんが、アプリのアップデートは何度もしました。

書込番号:15715580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/02/04 11:20(1年以上前)

電池持ちに関連しそうなアプリのアップデート
を特定できれば、アンインストールして様子を
みるという手もありますが…
何度も、ということですので特定は難しいかも
知れませんね。お役に立てず申し訳ないです。

書込番号:15715730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 like2さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/04 14:43(1年以上前)

りゅぅちんさん、アドバイスしてくれるだけで本当にありがたいです。
昨日一度電源を切って充電したら、現在までの感じでは順調に電池が減るようになりました。
もう少し様子を見てみます。

書込番号:15716364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 わた。さん
クチコミ投稿数:7件
機種不明

動画再生やアプリ使用中に画面の下に出ているメニューですが、画面が縦のときはそんなに気にならないのですが、横にした時に画面の右端にメニューが出ており、動画などを見ている時にとても気になります。
また、アプリを使用している時も同じく、横画面にした時に邪魔になります。
本体設定でこれを消すことはできませんか?

書込番号:15716220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:39件

2013/02/04 14:20(1年以上前)

動画ならプリインのビデオプレーヤーならフルスクリーンで再生出来ます。

書込番号:15716291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

防水・防塵について

2013/02/03 21:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 k-spracさん
クチコミ投稿数:185件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

取扱説明書に、2年に1度は部品の交換をおすすめします。と記載ありますが、実際交換する場合いくらかかる物なんでしょうか?まだでたばかりなのでかなり先なんですが、別の機種で交換されたことありますか?

書込番号:15713102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2013/02/03 21:14(1年以上前)

機種によりますが、キャップ類が無償交換、出来る物もあります。
ここで言う防水は、キャップだけでなく、この機種の場合、電池パックの内側あたりも、含むと思われます。
不具合も無いのに、パッキン類の交換は、有償だと思います。
部品代はさほどでもないでしょうが、そこそこバラすので、工賃はいきそうです。

書込番号:15713187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/04 08:30(1年以上前)

保険(docomoの機種の)に入っていれば、5250円で交換すればいいんじゃないでしょうか?
データなどはGMailやSDカードなどに移せばいいとおもいます。

書込番号:15715282

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

電波を改善させる方法について

2013/02/03 06:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 hidedeさん
クチコミ投稿数:2件

すみません。ここで質問することではないかもしれないのですが・・・。。。

昨日、ZETAに機種変更しました。
それまでも電波はあまりよくなく、通話中に何度も途切れることがありました。

ZETAに機種変更してXiになると、電波がよくなるのでは・・・と
期待したのですが、電波強度は圏外またはレベル0・1をいったりきたりです。
そのためインストールも途中で中断されてしまい、とても困っています。

住んでいるところは、駅から4分とそれなりに栄えている場所なので、
決して電波が届かないような場所ではないと思うのですが・・・。

どうにか電波を改善させる方法はありますでしょうか。
ご意見、よろしくお願いします。

書込番号:15709578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2013/02/03 07:22(1年以上前)

駅がどうだは、関係ないですね。
docomoのホームページで、エリアを確認しましたか。
FOMAより、Xiの方が、エリアが狭いです。

書込番号:15709663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/02/03 08:17(1年以上前)

まずはお住まいの地域がXiエリアかどうかを調べてみてください。

あとエリアの境目、Xiエリアでも電波が不安定になることはよくあります。

基地局がもっと増えないと、このあたりは改善しないでしょうかね。

ただこれは一般的な事ですから、もしかしたらスレ主さんの端末の可能性もゼロではありません。

一度ショップにいってエリアなども合わせて調べてもらってはどうでしょうか?

書込番号:15709820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/03 08:17(1年以上前)

どこにお住まいになられているかわからないのでコメントし難いのですが、ただいえるのはエリアはFOMAの方が広いです。

Xiは主に2.1GHz帯域でサービスを行っていて、最近は800MHz、1.5GHzでもサービス開始しました。

2.1GHzというのは電波として波長が短く、屋内に電波の届きにくい物になっています。(性質はほかにもありますが)今後、800MHzや1.5GHzの電波が入るようになれば屋内でも高速LTEデータ通信ができるようになるかと思います。

書込番号:15709822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/03 08:37(1年以上前)

ここで聞くよりも、151に電話し電波の調査依頼をすれば、自宅まできて調査してもらえます

その方が確実ですよ

書込番号:15709890

ナイスクチコミ!2


HOT RODさん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/03 12:47(1年以上前)

私も同じような電波状況です。
昨年11月末に購入。駅から4分が自宅です。
ガラケーからの変更。
プライベート携帯は初スマホです。
あくまで主観ですが、この機種?docomo?LTEに関しては全く使い物になりませんね。
docomoに相談しましたが、今現在アンテナ設置を検討中、いずれ改善されるとの事でした。
ちなみに会社のauのスマホはLTEアンテナ4本立ち快適です。
今はLTEをカットしてFOMAハイスピード、3G専用にしています。個人的にはdocomoのLTEは使い物にならないなと勉強させられました。



書込番号:15710880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HOT RODさん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/03 12:51(1年以上前)

書き間違えました。
Xiがお話にならないという事です。

書込番号:15710902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


qsa23さん
クチコミ投稿数:171件

2013/02/03 15:14(1年以上前)

docomo
FAQ:電波が悪いのはどうして?http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/radio/connect/reason/index.html

ひころくさんの仰る通り、151に電話し電波の調査依頼する(嘆いているだけでは何も解決せず)
調査依頼して、調査結果票など 客観的資料をアップしてください
情報を共有しましょう!

書込番号:15711482

ナイスクチコミ!1


say999さん
クチコミ投稿数:52件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/02/03 22:58(1年以上前)

私は経験者ですが、電波状況の調査の部門へ直接つながるのは
113です。

書込番号:15713956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/04 07:28(1年以上前)

一概にdocomo Xiを否定するのもどうかなと思います。
周波数の特性上、とどきにくい帯域ではありますが、私の住んでる高層のない住宅街では安定して使えてます。
みなさんがわれてるように、一度調査してもらったほうがいいですよ?

書込番号:15715146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)