端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2013年2月3日 18:02 |
![]() |
9 | 12 | 2013年2月3日 13:05 |
![]() |
15 | 18 | 2013年2月2日 23:59 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年2月2日 20:09 |
![]() |
5 | 4 | 2013年2月2日 06:56 |
![]() |
4 | 3 | 2013年2月1日 16:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
室内で低音の効いた音がなっていると、ひどく音割れします。
何か設定を変更するとマシになったりしますか?
同時に別機種で撮影したものを再生すると音割れしてなかったです。
(iPhone 4S)
0点

この機種は音量上げると音割れします。
諦めてください。
それかDSへGO
書込番号:15705231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種で再生するときだけ音割れだといいのですが、
本機で撮影したものをPCで再生しても音割れするのが悲しいです。
一度DSに相談してみます。
書込番号:15705828
0点

この掲示板は動画を上げる機能があります。
実際にテスト録画してあげてみては?
書込番号:15706477
3点

(荒らし投稿だとすれば、本機のランクを上げるだけですよ)
客観的な情報を共有しましょう
動画を見てみたいです
書込番号:15711558
0点

問題の動画は人がたくさん映っているので、テスト動画をどう撮影しようかと…(>_<)
その他は大変満足している機種ですよ。
書込番号:15711633
0点

その動画を持ってDSへGO!! &DSで撮影して現象を再現させれば、交換してくれますよ
書込番号:15712180
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ディーガのBW680を使っています。
SH-02Eから何とかディーガで録画した動画を見たくて試行錯誤しているのですが、所詮BW680は古いから無理なのでしょうか?
調べてみると不安定ながら見れている方もいらっしゃるようなので、がんばってみたのですが。
Familinkでは動画は「Movie」でリスト表示されるのですが、再生しようとすると真っ暗のまま再生できません。
しばらくすると「MediaSeeは応答していません。」とメッセージが出ます。
録画モードはHEで、BW680側ではSH-02EのMacアドレスを認識していてアクセスも許可されています。
twonky beamでも試しているのですが、同様に録画番組は表示されるのですが、再生しようとすると画面が黒くなるだけで、再生できません。
何か設定が抜けているのでしょうか?
0点

twonky beamなどは再生アプリが選べないので
私は、「skiftaベータ」か「MediaHouseの〜」を使用してます
twonky beamで再生できないものも
「MX動画プレイヤー」などを選択して再生すると
見れたりしますね。
「MX動画プレイヤー」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad&hl=ja
「skiftaベータ」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.skifta.android.app&hl=ja
「MediaHouseの〜」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dbapp.android.mediahouse&hl=ja
書込番号:15676150
2点

すみません><
今は「skiftaベータ」やめて「BubbleUPnP」を使ってるの忘れてました。。
「BubbleUPnP」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bubblesoft.android.bubbleupnp&hl=ja
書込番号:15676155
2点

情報をいただきありがとうございます。
教えていただいたアプリをインストールして試してみます。
書込番号:15676175
0点

検証マニアさん、教えていただいたアプリをインストールしてみたのですが、どれも再生できないメディアですなどとエラーメッセージ出て、再生できないです。
設定がいけないのでしょうか?
例えば、BubbleUpnpのDeviceのRENDERERSには、Local Rendererだけあり選択されていて、LIBRARIESにはDMR-BW680が選択されているのですが。
すみません、正直スマホにしてまだ一週間で、全然分っていません。
書込番号:15677357
0点

river_eriさん
DIGAの録画モードは何でしょうか?この機種はDRは再生できないと思いますので、DRであればDR以外の録画モードで試してみて下さい。
尚、著作権保護があるテレビ番組は、twonky beamやスマートファミリンク等の著作権保護対応のものでしか再生できないはずです。
書込番号:15679375
2点

録画モードは、HEです。
DRについては、グレイアウトしてリストに表示されていて最初から選べないです。
書込番号:15680054
0点

ああ>< すみません
DTCP-IP対応のことをすっかり忘れてました。
私の環境が、RD-S303(化石ですね。。)で使ってるのですが
CATVを引いてて、基本的にアナログ変換された映像を録画してるもので
CPRMの保護がかかってないのを忘れておりました。
ただ、うちの場合も保護のかかってるものは「twonky beam」でも見れなくて
その場合は「再生できません。サポ−トされていないメディアか、無効なメディアです。」とでます。
ファイル形式が対応してないだけと思われる場合は、添付写真のような状態になります。
この場合は、ほかのDNLAアプリで「MX動画プレイヤー」などを使用すれば再生できました。
保護のかかってるものは、「BEAM」か「ファミリンク」で再生しないといけないのでしょうが、保護のかかってないものも再生できないものがなぜか多いので、他のアプリを使用してるのを忘れていました。
デジタルで保存されたい方は、再生用に別形式に変換されて見られてるようですね。
書込番号:15680723
1点

The blueさん、検証マニアさん、ありがとうございます。
確かに著作権保護のある録画を見ようとしているので、アプリが対応していないとなのですね。
twonky beamでは検証マニアさんが添付してくれた画像そのものが出て、再生しないです。MXプレイヤーをインストールしてみたのですが、twonky beamのプレイヤーとしては入ってくれないです。
Bubble Upnpでは再生しようとすると選択画面が出てMXプレイヤを選べるのですが、この動画は再生できませんとエラーメッセージが表示されて再生できません。MXプレイヤーのデコーダの設定などが必要なのでしょうか?
書込番号:15681001
0点

river_eriさん の録画データも著作権保護をかけてないのならば
「BubbleUPnP」だとファイルを長押しでダウンロードができるのですが
それは出来ますでしょうか?
ダウンロードサイズが大きいことが予想されますので
それでもかまわなければ、問題の切り分けに試されても良いかもです。
書込番号:15681111
1点

ディーガの別機種のQ&Aで
HG、HX、HE、HL、HM、HZの録画モードの番組を再生できない場合があります。
と書かれていますね。
保存形式の問題もありそうですね。
保存してるファイルで再生できるものがあるか。
保存形式を変更して再生できるか試してみたほうが良いかもですね。
http://panasonic.jp/support/faq/qa.php?kid=dmrbrt210_0142&node=03&model=dmrbrt210
http://panasonic.jp/support/faq/qa.php?kid=dmrbw880_0142&node=0&model=dmrbw880
書込番号:15681573
1点

検証マニアさん、何度も情報をいただきありがとうございます。
HG、HX、HE、HL、HM、HZでHDDへの保存ファイル形式が異なるのか、調べてみたのですが、はっきりと分りませんでした。
とにかく、各録画モードで試してみます!
すべての録画に著作権保護はかかっていて、皆10回コピーできるようにはなっているので、著作権には問題ないはずなのですが...
書込番号:15683533
0点

週末に入って、それぞれの録画モードで観れるか試してみましたが、結局すべてダメでした。
元々USBからの持ち出し番組が観れて、FMトランスミッタが付いているのが理由でこの機種にしました。Familinkでも観れたらもう最高だと思ってがんばってみましたが、そこまでは無理だったようです。
いろいろアドバイスいただいてありがとうございました。
書込番号:15710972
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
なんか、白だと中国製とか日本製とか、他書き込みではあるようですが…
具体的な判別も不明だし曖昧なので…
電気製品はほとんど海外、中国生産だと思っていました。
日本製、生産品との見分け方はあるんでしょうか?
日本製造だと安心なんですが…
書込番号:15688446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こればかりはメーカーの人間しかわからないでしょうね。
消費者は記載されているものを信じるしかありませんから。
確かに過去スレに交換したら中国製から日本製に変わったとありましたね。
発売から2ヶ月も経たないうちに(既に日本製があるので)変わったこともビックリしました。
個人的には中国製であっても普通に使えれば気にはしませんが(^^;)
書込番号:15688496 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

裏蓋をあけると書いてありますが、何に対してのMADE INかは不明です。
書込番号:15688549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今月購入したレッドは12月製造で日本製と記入されています
生産が間に合わなく急遽日本で生産したのですかね?
書込番号:15689065
1点

説明書通りにリアカバーを外そうとしても、結構力加えてもうんともせず、SDカード部分、ワンセグアンテナ部分から攻めても、うんともせず、防水仕様なのそ相当がっちりしまっており、結局割れそうなので断念…
なんか開けるコツみたいなやり方あるんですかね?
なんか製造年月も気になりますね…
書込番号:15689081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

業界は全く違うので当てはまるかわかりませんが、
私の会社では初期ロット生産は国内で行います。
で、そこで生産方法を確立させる。ようは海外で量産するための引き継ぎ準備ですね。部材の発注ルートの確認とか現地作業員の教育とか。
で、海外の工場に引き継だあとは以降量産は海外で行っています。
SHARPもそんな感じなのかな〜。
書込番号:15689225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おじゃまします
国内最終組み立て工場は
シャープ工場
東広島事業所に
NEC
組み立て工場は埼玉県に
今は分かりませんが昔だと
フィューチャーホンの時代
ソニーが岩手県一ノ関だったが
エリクソンと絡み
中国のある飛行場の側の工業団地の所だったかな?
パナソニックが静岡県掛川工場まだやってるかも?
頭脳集団は横須賀のYRPの中にも
部品もパナソニックデバイスも今は京セラなどモジユールやMOSFET色々変ってる
東芝が前は日野工場200人解体し中国杭州に移転
富士通那須工場と絡み頭脳集団が川崎の中原かな?
どこで作ると言うより
モジュールやデバイス群や基板組み立て自挿工場は多くは無いが
金型やプラ成型とか日本にも色々
人材頭脳はリストラや引き抜かれ韓国企業にも
まちがってたら
どなたか訂正願います
^と(^^)/hi
書込番号:15689315
2点

すみません…マイナスドライバーまで使ってしまいには塗装まで一部、剥げちゃたので、何か悔しく、ネット調べてたら、なんかYOUTUBUにSH-02Eのカバーの空け方なんてみっかって、すごく簡単そうにすぐ開けてたので、再度頑張ったら開きました!!
なんか黄ばんでいましたが、11月製で日本製でした、しかも白です。安心♪ 噂が浮遊しているだけなのか?
カバーが空かないなんて、ショップに行くのも恥ずかしく…
でも、なんで自分はこの機種に興味深く、馬鹿みたいになっちゃうのか?不思議です。
書込番号:15689548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

製造年月って今までの機種だと、新しいと改善されているので良いと思っていましたが、製造国が中国だったりするんですね…結局新しくても不具合は変わってなかったりしますし。
やっぱり共通して、身の回りにある中国生産の電気製品って長持ちせずに、故障も多いので…
書込番号:15690785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も白ですが、裏蓋を開けた際、ちょっと傷がついてしまいました。
このカバーは、ドコモショップなので取り寄せ出来るものでしょうか?
本体と別の色を付ければ、ある意味、ツートンカラーになりますね。
書込番号:15691049
0点

裏蓋はDSで発注できますが、修理扱いなので別の色は注文できません。
あと場所によっては断られます。発注できる場合は840円です。
書込番号:15691143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あとの祭り祀りさん、情報ありがとうございます。
修理扱いになるのですね。
知り合いに別の色を持っている人がいれば、それでいけそうな気が・・・。
それとも、修理扱いだと古いカバーは回収されてしまうんですかね。
書込番号:15691284
0点

前日、修理対応でカバーを受け取りましたが、特に前の物を返す事は言われませんでした。
ちなみに、赤を使ってますが、他の色でも大丈夫。と、確認してもらいました。
お近くのDSで対応してもらえるか、確認だけでもしてはいかがですか?
書込番号:15691316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちびけーすけさん
別のカラーもいけましたか。
DSによって注文すら受け付けてもらえなかったり
対応がバラバラで困りますね…
>k-spracさん
私の場合、裏蓋は回収するか尋ねられました。
書込番号:15691370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろ情報ありがとうございます。
何かいけそうな気がするので、近所のDS数件に行ってみようかと思います。
書込番号:15691422
1点

自分の場合カバーならまだ交換すれば何とかなりますが、本体のなんですよ…
まぁ、使って行くうちに傷は何らかで入ってしまいますので、このまま使用しますが、裏カバーが別の色が頼めるといいですね…
書込番号:15693065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

裏カバーの開け方は取扱説明書に載っているのですが、
その方法でも簡単ではなかったですか?
書込番号:15693308
0点

いゃ簡単そうに記載してありましたが、ちょっと捕捉があったほうが良いかもです。
書込番号:15697765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もリアカバー開けて調べようとしましたが、開けられず、結局DSの
おねえさんに開けてもらって、made in japanを確認しました。
でも製造年月までは確認しませんでした。
しかも最初に購入した際は自分で開けられたのに、その後不具合で
基板交換後の時は固くて開けられなかったのです。
ただ単に自分のやり方が悪かったのだとは思いますが。
書込番号:15708840
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ラインの設定で通知にしてあるにも関わらず、ラインを開かないと、メッセージが来てるかどうか分かりません。修正方法をご存知の方がいれば、お教え下さい!
書込番号:15658975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

省エネの設定ですかね
それなら何度も出てきてますね
書込番号:15659156
1点

私も、省エネ待ち受け設定でLINEの画面消灯時の通信が多いみたいで、かなり高いパーセント表示になっているので、動作制限をONにしております。
しかし、前機種のSH-09Dは省エネ待ち受け設定で制御すると通知が来なくなってしまいましたが、このSH-02Eは動作制御をONにしても通知がちゃんと来ます。
理由は不明ですが。
設定で「データ使用」の方でもバックグラウンドデータ通信を制御したりは、しておりません。
書込番号:15660220
1点

私の場合、トーク画面の右上に出る、チェックマークを押して出る画面で
×通知OFF と表示されていれば、通知はONの状態で、
通知ON と表示されていれば、通知はOFFの状態です。
どう考えても、逆だと思うのですが不思議です。参考になれば。
書込番号:15660359
1点

ありがとうございました。省エネ設定の解除と通知オフの組み合わせで解決しました。
書込番号:15707386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
2012年12月19日公開のソフトウェア更新を適用したSH-02Eの標準ブラウザを使用し、
google検索をした時、検索結果がページ毎に10件づつ表示される検索結果一覧ページでの事です。
最上部の左端にgoogleロゴがあり、右隣の検索ボックスに検索した単語が出ていると思います。
その検索ボックス内の単語の両端ではなく、なるべく中側を1回タップしてください。
キーボードが出てきます。そして、「←」を押すとキーボードが消えてしまいます。
逆に「→」ボタンは単語の端まで移動できます。
再現できない場合、下記を確認してみてください。
2回タップしてしまった場合は、検索ボックス外を一度タップして、やり直してください。
(2回タップで、指で操作しやすくする青い三角が出ている状態では再現できません。
また、この青い三角が出て3秒後に青い三角が消えますがこの状態でもダメです。)
ブラウザの初期化とiWnn IMEの初期化を試しましたが効果はありませんでした。
12日以降まで時間が取れずドコモショップや電話での問い合わせができず、
こちらで聞いて見る事にしました。
改善方法をご存知の方、よろしくお願いします。
下記アドレスは検索結果一覧ページです。検証に使えたら使ってください。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&redir_esc=&client=ms-android-sharp&source=android-browser-type&v=141400000&q=%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%AA%E5%8D%98%E8%AA%9E%E3%81%A7%E3%82%82ok%E3%81%A7%E3%81%99
2点

まさかと思いましたがやってみました。
確かに検索ワードをワンタップしたあと←を押すとキーボードが消えますね。ただ、一回→を押した後←にすればカーソルが普通に動きます。
たぶん、いきなり←だと戻ると判断して、キーボードが消える仕様なのかもしれません。
とくに問題になる事項でないので今後も変更されないかもしれませんね。
書込番号:15578909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おそらくフォーカスが文字入力枠からその隣のgoogleバナーに移った動作かと思います。
ブラウザの仕様だと思うので仕方ないんじゃないかなー。
書込番号:15584899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

k-オヤジさん、ユビキタスジャンキーさん検証ありがとうございます。
Google製もう一つのブラウザであるchromeでは、再現出来なかったです。
標準ブラウザは、Googleのjavascriptの何かに当たっている可能性もあると思います。
オプションが豊富なので、今後も標準ブラウザを使っていきます。
もし今後修正候補に入っても、修正の優先度の度合いになると、優先的には直してもらえそうもない、後回しにされそうなレベルですよね。
以前F-05Dでドコモとやり取りした時は、アプリケーションが落ちる不具合は最優先で、取り組んで頂けましたが、他はICS OSアップデートで解消されました。
時間がかかっても大小問わず、どんな物でも修正してもらえれば、一使用者としては嬉しいです
書込番号:15588389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別のスレッドにも書きましたが、1月31日、ドコモショップでインターネットに繋がるSH-04Eを操作してみました。
Google検索での今回の症状は出ませんでした。
もしかしたら、SH-02Eも今後のソフトウェア更新で直るかもしれません。
また、1月の中旬にドコモショップで相談し認識してもらえて、ショップからドコモに伝えてもらいました。
書込番号:15704168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
このところ再起動が頻繁に発生します。フリーズよりはいいのですが、みなさんも発生していないかお聞きしたくこちらで質問させていただきました。頻度は日によって違いますが、多いと10回/日程度。 ほぼ毎日数回は再起動しているようです。あまり使用上は問題ないようなのですが、再起動が多いと問題なような気がします。
1点

1日それ程再起動があるのであれば異常ですね。
何かしらアプリが干渉しているのかもしれません。
一つ一つアプリをアンインストールしながら様子をみるのが一番ですが、手間は掛かります。
初期化して何もアプリをインストールしないで現象が起こるか試してみるのが早いです。
あとは【リブートロガー】というアプリで、再起動のログが取れます。
手動で再起動した時と、自然に再起動が起こる切り分けが出来ます。
アプリなので、DSの店員がどこまで対応してもらえるかは店舗によりますが、一度相談に行かれるのが良いかと思いますよ。
書込番号:15700705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返信ありがとうございます。 パスワード認証に問題があるようですね。 とりあえずパターンに変更しました。 あとは充電中以外での再起動がどのくらいになるか様子見します。 まあアップデート待ちには変わりはないです。 ただこのことを考慮してもこの機種はいい機種です。
書込番号:15701414
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)