端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 5 | 2013年1月28日 13:50 |
![]() |
28 | 8 | 2013年1月28日 12:42 |
![]() |
0 | 1 | 2013年1月28日 07:26 |
![]() |
2 | 4 | 2013年1月28日 07:09 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月28日 07:09 |
![]() |
20 | 33 | 2013年1月27日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
初めての書き込みです。よろしくお願いいたします。スマホ初心者でZETAを使用してます。子供にスマホをいじられ、Bluetoothserviceの強制停止を押したみたいで、復元の仕方ってありますか?今はBluetoothの設定のOFFをONにしたいけどONになりません。
画面では「BluetoothをONにしてます。」のまま何も変わりません。どうしたら前みたいにBluetoothが使えるようになるか皆さん教えてください!よろしくお願いいたします。
書込番号:15678810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源ボタンを押して再起動ではダメでしょうか?
書込番号:15679039
2点

可能性としてはという話ですが
推測ですみません
設定→ロックとセキュリティーで
アプリケーションロックがかかっているか
デバイス管理機能でアプリがオンにできなくなっているのかもしれません
推測なので違っていたらすみません
書込番号:15679093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Echidnahedgehogさん、アークトゥルスさん、ありがとうございます!!
お二人のご意見を参考にして、無事Bluetoothが使えるようになりました。助かりました!ありがとうございました。
書込番号:15679920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告を書き込んで下さい。
アークトゥルスさん
それ程の手間はかかりませんので、ご自分で検証して書き込まれたほうが
よろしいかと思います。
書込番号:15682215
4点

スレ主さま
takitEZさんのおっしゃる通り、スレ主さまの経験をみんなで共有しましょう
単なる雑談やお悩み相談ではなく、情報や経験の蓄積の場にしていきましょう
書込番号:15682555
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
最近電話をかけたりかかってくると強制再起動されます。
電源を一度切っても回復せず13秒長押し電源offしなければ改善されません。
クリップディスプレイを使いだしてからなったのでアンインストールしてからは
ならなかったのですが
今日またなりました。
みなさんで同一のバグ経験ある方いらっしゃいますか?
11点

そんな怪奇現象は1度もないですよ
使ってるソフトかなにかが悪さをしてるのでは?
書込番号:15663511
6点

他にどんなアプリいれてますか?
書込番号:15663530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

御二方、返信有難うございます。
クリップディスプレイが送られてきたあとに入れたアプリはありませんし
それまでは同条件では強制再起動はありませんでした。
使っていないときに勝手に再起動はありましたが
それはいままでのスマホより頻度が少ないので気にしてません。←気にした方がいい??
クリップディスプレイを初めて認識させた時、電話をかけたりかかってくると
強制再起動バグが何回もおき
通常の再起動では治らず長押しで回復。
後日クリップディスプレイが電池切れで充電後再認証させた時も
同じ現象がおき同手法で解決。
クリップディスプレイアプリ、アンインストールし、もう使っていません。
今日のは原因が分かりませんが再起動でも回復せず長押しで解決し今は使えています。
クリップディスプレイを使った場合のバグは再現性があるので
また起こるようならドコモショップでバグ実演してきます。
書込番号:15663826
2点

現象が違うかもしれませんが、私も電話帳を開いて相手を選んで緑の受話器ボタンを押したら
勝手に再起動する現象になりました。
2回ほど連続でなったのですが、そのあとは起こっていません。
クリップディスプレイは使用していません。
書込番号:15664226
2点

クリップディスプレイは手に入れられませんでしたので、わからないのですが
、通常予測されるのは、電話とブルートゥースが引き金になっているようですから、それに関するアプリと競合したいるのでは?
電話をかけるときやかかってきたとき,相手を確認してから押すソフトや、電話中に近時センサーでボタンを押して切ることを防止するソフトなど。又節電で電話がかかるとブルートゥースをオンにするソフトなど。単独では不都合がなかった物が影響し合っているとか。
想像だけの話ですが・・・・。
書込番号:15664278
3点

クリップディスプレイ導入前に入れたアプリとの相性もあるかと思います
特に自動で何かしてくれるアプリが怪しいと思います
書込番号:15664502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモの電話帳を使っているのなら
評判が悪いので、アップデートした後、全てのリンクを無効にした方がいいです
電話帳Rとか、不具合のない電話帳に乗り換えをお勧めします
ググればたくさんヒットします
書込番号:15664841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Love_セリカさん
現象は、ほぼ同じ現象です。
ドコモに問い合わせ解答が来ましたので要約すると
クリップディスプレイのアプリをアンインストール+完全に消せないので
無効にしてくださいとのことでした。
私の場合無効にしていなかったからかもしれません。
なおクリップディスプレイはSHARPが勝手にやってることで
ドコモとしてはそれ以上の対応はできないそうで
SHARPもサービスでやっていることなので不具合等には対応していないらしいです。
つまり私たちはサンプルのデバックをさせられただけということのようです。
gogokouさん、ひろやなぎさん
確かにそれもあるかもしれません。
一応Bluetoothが省電力設定になっていたので解除してみました。
タスク停止やキャッシュ削除するアプリは設定はずしています。
アークトゥルスさん
電話帳はドコモの使っていました。
使い勝手が悪いので一度お勧めのものに変えてみます。
みなさまいろいろご意見頂き有難うございました。
先日以降電話のタイミングで電源が切れる不具合は出ていません。
土曜日に写真閲覧中、強制再起動されましたが。
もう少し我慢して付き合っていこうと思います。まだ2カ月ですのでw
書込番号:15682346
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
機種変考え中で、ケータイで英文を打つ機会が多いので自動修正があるものがいいなと思っています。 自動修正というのはiPhoneであるような、間違っているが近い単語に勝手に直してくれる機能のことです。(例えばiphoneと打ちたい時にiphonrと売ってしまっても勝手にiphoneに直す。)
このケータイにはその機能がありますでしょうか?
0点

iWnn IME-SH editionのなかに入力ミス補正という項目があり、自動で行うというのがあります。英文は打たないので単語レベルになりますが、打ち間違うと、修正でなく、これでは?とプルダウンで候補が出るかたちです。で思い出しミス
また有料ですがATOKもあり入力に関しては、アンドロイドの方が使いやすいです。
書込番号:15681542
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
gmailのメール通知が1通ごとに通知させたいのに全く来ません。
設定では、
ラベルの設定→通知にチェック→最初の新着メールのみ通知にはチャックはずしています
皆様は、ちゃんとメールごとに通知が来ていますか?
お聞かせ下さい、宜しくお願いします。m(__)m
0点

そういえば、、、あまり頻繁に通知が来ないような気が、、、
書込番号:15681127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種が違うからか、わかりませんが、細かく頻繁に、来ますよ。
書込番号:15681233
0点

Gmailの同期はONになっていますか?
私のはちゃんと通知来ますよ。
書込番号:15681313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じ機種を使っていますが都度、通知されますよ。
書込番号:15681516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
初めて気がついた時の状況は卓上充電器にて充電をしながらネットを見ており上下スクロールさせた時に「ジジジ」とスクロールさせるごとに音が鳴りました。
その後充電していない状態でも音が鳴ることにも気がつきました。
イヤホンは接続しておらず近くにスピーカーや通信機器などない静かな部屋でこのような事が起きました。
この症状は全ての個体に起きている症状なのでしょうか?
それとも個体差や不具合にあたるものなのでしょうか?
書込番号:15681181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も充電台で充電してますが、スレ主さんのように充電しながらネットしませんので全て同じシチュエーションではありませんが、私の使っているSH-02Eに関して言えばそのような音は出ません。
ちなみに、その音はマナーモードの設定は関係なく出ますか?
書込番号:15681513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
同様の記事過去にありますので、ご確認ください。
ただ、こちらは充電時の症状ですが…。
当方たまに現在でも充電時に起こりますが、気にしておりません。
ご参考まで。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15596493/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83m%83C%83Y
書込番号:15681515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
価格やDSで質問等んしてるのですが、未だに解決できないことが多いです。
皆さんは同じような現象起こってないでしょうか?
@Wi-Fiが1日位で繋がらなくなる。前と現象が変わり、cromeだけエラー109が発生し、再起動で治る。
A音声検索や、しゃべってコンシェルの音声が全く認識されない。大声で言っても音声が聞こえません状態。再起動で使えるようになる。
Blineで着信時、Playミュージックが開きlineの着信音と曲が同時に鳴る。lineの設定は触っていない。毎回ではない。
C充電の減りがやたら早い。バッテリーミックスでチェックしてるが、そんなに使用してないのに大体夕方位で充電がなくなる。
D1日に三度位勝手に再起動する。しないときもある。
ガラケーからの機種変なので、スマホはこんなもんだと諦めて使ってますが、いろんな要素があるので初期不良、故障の判断がつけにくいですね。
書込番号:15555254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合を報告します。
@Wi-Fiが1日位で繋がらなくなる。前と現象が変わり、cromeだけエラー109が発生し、再起動で治る。
WIFIで上記のような現象は、一切起こっていません。(Crome利用)
以前SH−12Cを使っているが、同じモバイル端末(WIMAX) でのWIFI接続で速度は2.5倍以上(3G位しかでなかったのが、1 0G以上常時出ている)
A音声検索や、しゃべってコンシェルの音声が全く認識されない。大声で言っても音声が聞こえません状態。再起動で使えるようになる。
私に言わせていれば、期待する方が悪い。CMしているからしかたがな いけど。もともと音声を使う理由があるのでしょうか。
Blineで着信時、Playミュージックが開きlineの着信音と曲が同時に鳴る。lineの設定は触っていない。毎回ではない。
一切そのような現象は、おこっていない。
C充電の減りがやたら早い。バッテリーミックスでチェックしてるが、そんなに使用してないのに大体夕方位で充電がなくなる。
セッティング次第でしょう。まさか何もしてないのではないでしょう ね。私は、必要でないアプリを強制停止、無効化。ウジットの削除
照明停止時のデータ通信の制御を最大限にした上で、優先順位をつけて
アプリ、ウジットの選択すればいかがでしょうか。
朝6時30分に電源をはずし、通勤の行き返りで一時間30分くらいネ ットサーフィンをし、その他勤務時間中に電話をして、夜11時30分 で残量30%くらいです。
D1日に三度位勝手に再起動する。しないときもある。
一切なし。
Bについては、この機種の問題ではなく、アプリの不具合じゃないでしょうか
以上、ご報告いたしました。
書込番号:15555360
2点

う〜ん
症状の一覧を見せていただくと
ソフトウェア上の問題な気がしてくるリストですね。
問題があるかどうか本気で確認したい場合は
初期状態で、LINEなども入れずに
ファームウェアのアップデートだけした状態で確認しないと
物理的な問題か、ソフトウェア的な問題かの
振り分けがほとんどできませんね。
それと、修理に出してみるかですね。
ドコモショップの店員さんとかに
期待しすぎは無理ですから。。
基本的に販売のプロであって、商品としての知識はあっても
本格的なサポートができるような知識は、ほとんどの店員さんは持っていません。
次から次に出る新機種の情報を聞きかじり程度に知ってるだけくらいですから。
逆に他の機種との覚え違いで、間違った知識でしゃべられる場合もあります。
プロに任せて直したいのであれば、修理に出すしかないかと思います。
でなければ、こういった掲示板などで情報を集めていくかでしょうか。
私は、ほぼ問題なしで
ガラケーと違い、携帯できるパソコンが出来たように
快適に利用できているので
同じ症状ならたまらないなと思います。
何とか早めに解決されると良いですね。
書込番号:15555381
3点

ほっほートミーさん〉
ほっほートミーさんの端末は何の問題もなく使えてるんですねー!
購入当初からずっと上記の現象が直らず、DSや、ルータのBuffaloに問い合わせしてるのですが一向に解決できないんです。
設定も常にエコ技設定で、lineは入れてますがその他の不要なアプリは削除、強制停止してるのですが、ダメですね。
書込番号:15555386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期不良として交換を要求しましょう。それしか、ありません。
書込番号:15555424
1点

バッテリーの減りを何とかするためでしょうが
エコ技の内容によっては、通信の障害になったりするはずですよ。
アプリの停止も、問題を起こす原因になる場合も。。
書込番号:15555425
2点

@Wi-Fiが1日位で繋がらなくなる。についてですが、
自分もwifi環境でYouTubeが繋がらなくなり再起動により解決したと思ったのですが、1日経過すると、同様の症状が起きています。エコ技設定で、0:00〜6:00まで「お助け」にしており、それが影響している恐れがあるので常時「標準」にして様子を見ようと思っています。
書込番号:15555521
0点

検証マニアさん〉
DSで相談し、修理を申し込もうと思ったんですが、Wi-Fiは繋がるので多分問題なしで返ってくるし、初期化されるのでお勧めはしないと言われたので、もう少し様子をみますと帰りました。
その間にも色々試したのですがどれも解決しないのでまた修理に出そうと思います。
書込番号:15556073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とらまにあさん〉
私は7時から20時までエコ技設定にしています。
標準で直るかもしてないんですか?
書込番号:15556085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Love_セリカさん
私の場合、2番、3番は使用していませんが、その他の項目に関して不具合はでておりません。
ですが2番に関しては、どうも初期インストールアプリを削除や停止しているところに問題があるように思えます。
この場合、バッテリーの消費に関しては後から対処方法を考えるとして、まずは停止や削除しているアプリを元に戻してみてはいかがでしょう?
あと、エコ技設定は問題の切り分けができるまで、「標準」でエコモードを使わないで確認した方がいいと思います。
可能であれば、端末を一度初期化して、初期インストールアプリのアップデートのみをした所から始めてみるのが、最適だと思います。
初期化から現在の状態まで戻すには時間がないと難しいですし、環境が整ってからだと行いにくくなりますので、やるなら早めに時間のある時にやるべきだと思います。
あとは本体のアップデートは完了済みでしょうか?
設定>端末情報>ビルド番号
が、01.00.04になっているか確認願います。
スマホはDSに持ち込んでも、恐らく初期化した状態で不具合が認められない限り、購入者がインストールしたアプリがある以上、不具合の認定は難しいと思います。
4番に関しては、インストールして使っているアプリや使い方によって大きく変わる部分です。
標準のバッテリーでもたない場合には、使い方を変える、設定を変える、どうしても無理なら、外付けのバッテリーを購入する等の方法を取るようになると思います。
書込番号:15556171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

趣味はケータイさん〉
一応使用していないはじめから入っているアプリも全てアップデートしています。
できれば初期化はしたくないのですが、このまま原因不明だと一度修理に出そうと思うのでバックアップを取り初期化したいと思います。
書込番号:15556526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BuffaloのルータからWARPSTARに変更してみたのですが、やはり1日経つと繋がらなくなりました。
そして再起動すると設定変更なく使えました。
書込番号:15557158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Love_セリカさん
その症状はChromeの時のみなのですか?
別のブラウザでは繋がるのでしょうか?
書込番号:15557195
0点

そうなんです。今標準のブラウザで書き込みをしてるのですが、こちらは問題ありません。
一度cromeを再インストールもしたのですが変わりませんでした。
あとパズドラもエラーで繋がりません。
繋がらないときはたまにあるのですが、この状態になると、したの広告も出なくなります。
Wi-Fiをオフにするか、再起動すると繋がります。
書込番号:15557287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Chromeだけの問題であれば、
一度、キャッシュをクリアされてみてはどうでしょうか。
入力履歴なども消えてしまうので
再度、入力の手間はありますが
状況の確認の為にそれでもよければ
Chromeを起動して
メニュー>設定>プライバシー>閲覧履歴データの消去(枠外のようなところです)
項目が5つありますが、標準の上3つを消して見てはどうでしょうか。
書込番号:15557481
1点

>Love_セリカさん
上記の画像のうち、左側の画像はIPアドレスが192.168.0.2と割り当てられていますね。
この状態の時、Chromeは接続できていないのですね?
また、通信を行うようなゲームアプリでも接続ができていないのですね?
でも、標準のブラウザだと接続できる。
ということで、よろしいでしょうか?
本体の問題だとしたら、通信をするアプリは全て動かないように思います。
アプリの問題だとすると、通信ができるアプリとできないアプリがあるのが不思議ですね。
(ウィルス対策ソフトは何か入れていますか?)
ちょっと思いついた事としては、ルーターが割り当てるIPアドレスが他のパソコンなどと
重複しているのではないかと思いました。
ルーターの設定によっては、その割り当てる時間が24時間になっていたりするものですから、
その為に24時間経過すると、重複するIPアドレスが再割り当てで重複しなくなるのかなぁと。
しかし、それにしてはChromeで接続できないものが、標準ブラウザでは接続できるようになることが
説明できません。
既に他の方からもレスがついていますが、キャッシュの消去。
それでも不可ならデータの消去も試してみてはいかがでしょうか?
こちらはChromeの設定ではなく、
本体側の
設定>アプリ>ダウンロード済み>Chrome
の画面からです。
書込番号:15557528
1点

ありがとうございます。
Chromeの再インストール、キャッシュの削除どちらもやってみたのですが、現象がかわりませんでした。
DHCP自動取得も、IP固定も試したのですが変わらずです。
全て使えなくなるなら何となくわかるのですが、一部のアプリは使えるのが不思議です。
書込番号:15559805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

趣味はケータイさん〉
ウィルス対策系のソフトは全く入れていません。
例えばmixiアプリ等もブラウザで開くと開きますが、Chromeだとエラーになります。
書込番号:15559820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wifi のエコ設定を、1日標準のままで様子を見た所普通にwifiが使えYoutubeに接続できました。
お助けモード→標準に切り替わる際 の問題ではないでしょうか。それ以上の事は現時点では解りませんが。
あと、質問になってしまいますがWifiの詳細設定でスリープ設定がありこれが関係してないですかねぇ。
書込番号:15560085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とらまにあさん〉
一度エコ技設定をキープにして試してみます。
数日経っても問題ないかまた教えてくださいね。
Wi-Fiのスリープ設定はスリープにしないを選択しています。
書込番号:15560253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HT-03A,Galaxy Note,LGと使ってますが(関係ないけどNokia E61,71とかも)
ここにあがるような症状は一度も
経験していません。
何か超常現象でも起こってるんでしょうかネw
書込番号:15564423
1点

初期化してみてください。
それでも治らないなら修理に出して下さい。
初期化嫌でも、初期化した方が早いでしょ。。?
書込番号:15570521
1点

一度初期化したのですが、結局解決しなかったので、
DSで新品と交換してもらいました。
今のところWi-fiの接続は切れることなく繋がるようになりました!
やっぱり初期不良だったみたいです。
ただ、一日1〜3回ほど勝手に再起動はかかります。
一度再起動がかかった時、SIMカードを入れてください的なメッセージが出たので
もしかしたらSIMカードが悪いのかもしれません。。。
書込番号:15584222
0点

結局初期不良ということで原因は不明のまま新品と交換してもらいました。
Wi-fiは交換後切れることなく接続できています。
ただ、再起動は交換してもらった端末でも起こっているので、
アプリかSD・SIMカードの問題だと思います。
書込番号:15601791
0点


トゥ〜さん>
セーフモードで立ち上げて、どのアプリがおかしいと判断するのは何で判断するのでしょうか?
購入状態でおかしいのか、アプリを入れた段階でおかしいのかを判定するのでしょうか?
一度セーフモードで立ち上げてDLしたアプリを起動していくと
Facebookの公式アプリが「問題が発生したため終了します」と
立ち上がりませんでした。
これはセーフモードだからエラーが出たのか、アプリがおかしいのか判断できなかったので
とりあえずアンインストールしました。
一度様子を見て見ようと思います。
書込番号:15602451
0点

Love_セリカさん>
私も全く同じで、wifi環境下ではChromeとパズドラが繋がりません。。。
色々設定を見てますが、うまくいかないですね。
何か分かれば、ご報告させてもらいますね。
書込番号:15650984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まさぷんさん〉
価格でも同じ症状の方が居なくて、自分だけかと思ってました!
結局私の場合は、初期化を行い、アプリを全く入れないで様子を見ても改善されなかったので、交換してもらいました。
なので、原因は不明のままになってしまいました。
交換してもらってからはWi-Fiは切れることなく繋がります。
相変わらず勝手に再起動はなりますが(汗)
無理して長く持つとまた初期化や交換でもとに戻すのが大変になるので、早く交換してもらったほうがいいかもしれませんよ。
書込番号:15651542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Love_セリカさん>
トゥ〜さんが仰っていたセーフモードにした後、再起動するとChrome、パズドラ共にwifi環境下で起動しました。
ひょっとしたら、セーフモードにすることで不具合がリセットされたのかなと思っています。。。
書込番号:15652555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まさぷんさん>
使えるようになってよかったですね!
私の場合は、Wi-fiが1日経つと接続中状態なのに
繋がらなくなる感じでChrome、パズドラ、Facebook等
が使えなくなったのでまた少し症状が違うかもしれませんねー!
書込番号:15654205
0点

Love_セリカさん>
わたしも週末からほぼ同じ症状になり、困っています。
まずchromeですが、最初はWi-Fiでつながっているのですが、急に繋がらなくなり、それ以降は何をしても繋がらない。Wi-Fiを切るとすぐにLTEで繋がるから不思議で、Wi-Fiに戻すと全く繋がらない。
その状態で、他のブラウザ(ドルフィン等)は問題なく繋がります。
また、Facebookも同じように繋がらず。ただし、パズドラだけはOK。
最初、ルータが悪いのかなと思って、自宅の光回線のルータを使わず、XiのWi-Fiルーターを使ってみても全く同じ症状ですね。
最後は、Love_セリカさんと同じで、再起動すると、いままでの苦労がなかったようにWi-Fiに繋がるのです。
んー、原因が分からずに苦労してます。
個人的には省エネ設定が一番怪しいと思っていますが、ほかに同じような症状の人っていないのでしょうか・・・!?
書込番号:15657867
0点

ikuyan008さん>
文章の内容から見るとほぼ同じ現象ですねー!
私もいろいろ試したのですが結局解決せずでした。
ルーターも怪しいと思ったのですが、他の端末は問題なく繋がるし、
別のルーターでも試したのですが同じ現象になったのでルーターの問題でもないと思いました。
アプリの問題かと思い、初期化しても変わらなかったので交換してもらいました。
私は初期不良かと思うのですが、もし解決したなら、解決方法を教えてください。
とても気になります。
書込番号:15662190
0点

自分と同じ症状の”先駆者”がいるとわかってよかったです(情報共有できてという意味で)。
それで、自分が設定した項目から考えると、他の方も書いてましたが、省エネ設定でも、標準、技あり、お助けの移行時で、特に省エネWi-Fiに移行したときに症状がでるのではないかと思います。
説明(?アイコン)にも、アプリによってはうまく通信ができないことがある、と書かれてました。
とりあえず、省エネ設定を時間で移行しないようにして様子見するつもりです。
書込番号:15680598
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)