端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
81 | 24 | 2013年1月26日 21:54 |
![]() ![]() |
2 | 12 | 2013年1月26日 21:34 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2013年1月26日 21:15 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月26日 20:52 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2013年1月26日 14:38 |
![]() |
11 | 1 | 2013年1月24日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
発売日にこの機種を購入しました。
購入後わりとすぐに下記症状が発生すると様になりました。
@文字入力をしている時に勝手に文字入力される様になります。
ランダムに永遠と入力されます。
Aブラウザでネット回覧中やモバゲー中に画面が上下左右に小刻みにゆれて
操作不能になります。強制終了しないだめです。
Aではありませんが、ネット観覧中にタッチできずに操作不能になる事は多々あります。
その場合は、電源ON,OFFすれば大丈夫です。
我慢して使用していましたが、ヤフオクの入札の際に勝手に入力が始まり
危うく大変な入札をしてしまうとこでした。
先週ドコモショップへ相談へ行きました。
@につていは動画撮影していましたので、見せました。
初期化して様子を見てくださいとの事でしたので、その日は初期化して帰宅。
初期化後も同じ症状が発生しました。
しかも昨日メール作成中にいきなり電話画面に発信履歴から勝手に電話がかかりました。
もうダメだと昨日ドコモショップへ
最終的にドコモ側は、交換が一切出来ません。
修理に出すかそのまま使って下さいといわれました。
修理に出しても本体に異常がない場合は、そのままお返しになりますと。
@の動画撮影時がLINE入力中だったからかわかりませんが、
一度LINEを削除して様子を見てもらっていいですか?との事も言われました。
もしLINEが原因だった場合は、今後LINEは使うなという事ですか?と尋ねると
「そうなりますね」と即答されました。
LINEは大変便利なアプリですが、お客様のデータとアプリがうまく動いていないので、
LINEが原因の場合は、他のアプリを利用して下さいと言われました。
本体に原因があるのではないかと言いましたが、本体というよりアプリですねと。
呆れて何も言えなくなり帰宅しました。
せっかくの初スマフォでこんな目にあうとは思いませんでした。
この様な不具合があがっている場合でも交換はしてもらえないんでしょうか?
もし修理に出して本体が問題ないと判断されてしまった場合は、
我慢してその機種を使い続けなくちゃいけないんでしょうか?
同じ症状が出た方いませんかね?
月サポ残ってますが、ドコモに嫌になりキャリア変えたくなりました。
6点

不具合における交換の基準はないでしょうね。
こればかりはショップの判断になりますので。
修理対応しか受け付けない店舗もありますし、交換に対応してくれる店舗もあるかと思います。
納得できなければショップを変えてみるなどして対応のいい店舗を探してみてください。
ただ不具合が出ているからといって、一方的に交換だけを要求するのもよくないと思います。
初めてのスマホで残念なお気持ちはわかりますが、まずはショップが提案している修理を受け入れるのも一つです。
問題なしで戻ってくるか、基板交換して戻るかはわかりません。
ただそれでも現象がおこれば次の交渉が出来ます。
不具合の時は冷静にしていくのが一番ですよ。
あとスマホの不具合時の対応はキャリアを変えても、それほど変わらないかと思います。
書込番号:15661334
11点

SoftBankでも シャープ端末機003SH、006SHと不具合多数で苦労しましたよ。やはり交換は最低限3回位は修理に出さないと応じませんね。カスタマーに直接相談されてみては?
書込番号:15661421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん
私も発売日に購入して、初めは無かったのですが
2週間ほど前に同じような状態になりはじめ 最近はほぼ毎日のようになります
一度スリープ状態にすると回復するのですが
DSに持ち込んだのですが状態を再現できず諦めて帰って来ました。
ちなみにlineなどのアプリは入っていません
書込番号:15661467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キャリアを変えても同じ症状だとほぼ同じ対応だと思います
自分の場合は操作不能になったらブラウザのリフレッシュで直ります
ブラウザはドルフィンブラウザ ベータ版を使ってます
ブラウザに限らず、アプリのデータのリフレッシュで何らかの不具合が収まることもあります
アプリのアップデートの削除で不具合が直る場合もあります
自分はつい最近、1年近く前のスマホの
不具合の確認にドコモショップに行きましたら、その場で在庫の確認はしてくれましたが、モデルとしては一昨年のモデルなので在庫が無いので修理対応になりますとのことでしたので、交換の可能性もあると思います
いろいろやってダメなら修理に出し、その都度交換を迫ってみましょう
評価の悪いモデルではないので修理で直る可能性も高いのではないでしょうか
アプリのリフレッシュは設定→アプリからアプリを選択してから行います
アプリのアップデートの削除も同様です
書込番号:15661556 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

店(DS)を変えてみてください
可能なかぎりいろんな店を回った方がいいですよ
キャリアの対応についてですが他のキャリアの機種の口コミとか見てもどこも一緒のような気がします。docomoだけに
隣の芝は青く見えちゃうものです
書込番号:15661573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とんぴちさん
満月の朝さん
metalbazoooさん
アークトゥルスさん
戦場のメイドさん
ありがとうございます。
交換だけ押し通すつもりはありません。
修理でも全然いいのですが、修理しても本体に異常がない場合はそのまま使用しなくちゃいけないといわれたものですからじゃ交換してくれとお願いしました。
傷もありませんし、修理で治るのであればそれでいいと思っています。
ブラウザのリフレッシュやってみます。
ブラウザの変更も視野に入れて色々試してみます。
キャリア変えても一緒ですよね。
スマフォは携帯と違って簡単には交換してくれないのですね。。。
知人が5人同じ機種を買って使用していますが、こんな症状が出たのは僕だけです。
なんで、ハズレ本体を引いてしまったんだなと。
ドコモをずっと使ってきていましたが、こんな対応は初めてでした。
しかもそのお店が出来てから問題があるとずっとその店舗なんですが・・・
マイショップも解約してもらいました。
近場の大き目の店舗に変えてみようと思います。
本体チェックを行い問題なしで返ってきても同じ症状が出る様なら再度検討します等の説明が
あればよかったのですが・・・
スマフォに合わないからってアプリを使うなとか言われるんですかね?
そこが一番頭にきました。
なんの為にスマフォを買ったの?って感じです。
書込番号:15661853
4点

自分もそのような症状で悩みました。
そしたら、液晶保護フィルムが原因でした。
画面が水に濡れてたり、湿っていたりしたときになりました。
保護フィルムがはってあるなら、疑ってみてください。
書込番号:15662067 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スマフォに合わないからってアプリを使うなとか言われるんですかね?
とあるけど、向こうの言い方も悪かったのかもしれないけど、ドコモ
側としては、客が勝手にアプリ入れて不具合起きたから何とかしろと
言われるのも気の毒に思う。
ドコモが推奨してるソフトとかなら話は別だと思うけど。
LINEとドコモはまったく関係ないわけだから。
何のためにスマホ買ったんだかって向こうからしたらそんなこと
しらねえよという感じでしょ。
ショップが気の毒だわ。
書込番号:15662367
7点

LINEが原因であればの話ですが
その場合は、LINEのアプリに対して「さっさと対応しろ」
or「対応できてないなら、はっきり明記しろ」と文句を言うのが筋で
ドコモやシャープに文句を言うのは明らかに筋違いですね。
人気を確保できるように、対応できるように努力はするでしょうが
購入者が要求できる内容では当然ながらありません。
今は、興奮されていて正常な判断が出来ていないのではないでしょうか?
書込番号:15662513
5点

発売日購入のものです。
不具合はまったくないだすが、Aに関してはたまにあります。
それもお風呂場で使用した時、手が濡れている時だけですが。
液晶フィルムなのかこの機種が反応よすぎるかわかりませんが。
ケースと一緒に付属のフィルムはあまりよくないとコメ、私の使っているフィルムはイマイチとコメ見たのでフィルム交換する予定でいます
フィルム原因ではないですか?
手に汗かきやすいとかないですか?
docomoは店舗によって対応違うので他店舗行ってみるといいと思います。
私は前機種の時不具合あり3店舗目ですんなり交換してもらえました。
大きな店舗お客さん多い店舗が対応良く感じました。
書込番号:15662659 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

取り敢えずlineを削除して様子見するしかないですね、前の方も言われてますが、lineが原因なら悪いのはキャリアではないですね。
無料通話アプリはデータも重く、時に悪さをするので私も一時期はlineを入れてましたが今は削除してます。
docomoプリインアプリが原因ならdocomoに詰め寄るのもいいですが、lineが原因と特定できたなら怒りの矛先をlineに向けるべきでは?
まあ一週間ぐらい様子見ですね。
書込番号:15662978 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アークトゥルスさん
アプリのデータのリフレッシュとか、アップデートの削除とかは
私の本体の設定の項目にはありません。
どこにあるのでしょうか。
書込番号:15663063
3点

アップデートのアンインストールは削除出来ないアプリの場合に表示されます。
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→アプリ選択。
アンインストールをタップすると、このアプリは工場出荷時の状態に戻ります、これはプリインアプリに多いです。
通常、Googleプレイからのアプリはアンインストール出来るものが殆どなんで、そういう場合は真ん中辺りにある、データ削除でいけると思います、不安ならアンインストールしてすぐにインストールでもいいと思います。
容量を気にされる場合は、同じくアプリケーションの管理から、すべてのアプリを選択して、アプリを無効にすると、ドロワーにも表示されなくなるので電池節約にも繋がると思います。
更に余談ですが、ウィジェット系アプリもこの方法で操作可能です。
的外れなレスならスルーでお願いします。
書込番号:15663101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これって2つ下の「なちゃあんさん」の不具合と似てますね。
どっちも意図しない画面タッチ状態になってるんじゃないでしょうか?
手の状態、画面の状態、保護フィルム、くせ(持ち方)等をまずは疑いましょう。
機器の異常であれば液晶(操作系)の異常でしょうから修理で直ると思います。
書込番号:15663344
5点

ソフトバンクのQAではこんな事も書いてあります。
「カーペットなどを歩かれた後などにお客様から静電気が端末に飛び、誤動作する場合もあります。」
これが本当ならセーターを着て、毛のカーペットなどで寝転んで操作するともっとまずい気もしますが、いずれにせよ空気が乾燥している冬はトラブルが増える可能性は大きいかもしれません。
確認事項としては、
保護シート、水滴、キャッシュクリア、正しい操作などが書いてあります。
書込番号:15663416
3点

>先週ドコモショップへ相談へ行きました。
>@につていは動画撮影していましたので、見せました。
>初期化して様子を見てくださいとの事でしたので、その日は初期化して帰宅。
・動画をアップしてください (情報として共有されますし、みなさんの知恵も新たに出るのでは?)
・どこのドコモショップですか?
書込番号:15663455
1点

私も手や画面が濡れてたり、汚れたりしているときに全く同じ事が起きます
急ぎ(ゲームとかw)のときはとりあえず電源ちょい押しで一回スリープにして 直ぐにもどします(手は拭きますが)
そうするととりあえず普通に使える率高いです
急がないときとかは電源落として画面をクリーナーで綺麗にします
汚れてないように見えてもよーく見ると結構汚いですから…
多分、スレ主様も同じような感じだと思います
書込番号:15664558 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

taketEZさん
設定→アプリの管理からアプリを選ぶと、可能なメニューが出てきます
リフレッシュはデータの削除のことですが、アプリによっては選択できない場合もあります
アップデートの削除も同様に選択肢として出てこないアプリもあります
一番不具合が出やすいのがブラウザのデータが溜まってしまう時です
書込番号:15664903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も頻繁にあります。朝スリープから立ちあげた時、ほぼ毎日です。
私の場合はタップしても全く無反応、ORタップしてないのに勝手に
画面遷移する症状、画面が突然揺れ始めることもあります。
2回くらい電源ボタンをオンオフして立上げ直すと直ってます。
最初は保護フィルムが原因かと思いましたが、症状が出るのは機械が温まっていない
状態の時だけのような感じで、私のなかでの結論は結露か、気温が0℃以下だと
ちゃんと動かない機械なのかと…。
ドコモショップもっていっても再現性のない故障なものでためらってます。
書込番号:15665410
1点

アークトゥルスさん
「アップデートのアンインストール」と「データを消去」ならありますね。
しかし「データを消去」を安易にやって大丈夫なんですか。
設定がなくなるおそれがありますよね。
普通、順当にやるならまず「キャッシュの消去」じゃないんですかね。
あさぴ〜 auさん
アークトゥルスさんが名称を変えて書くので、誤操作があるかもということで
質問しました。ご回答ありがとうございます。
書込番号:15666232
1点

takitEZさん。
こんばんは。
すいませんでした、余計な書き込み立ったかもしれません。
私もデータの消去は、使っているau回線acroHDを旧バージョンで使用しているので、再起動した後などにステータスバーに更新アイコンが居座るので、仕方なくデータ消去でアイコンを消している次第です。
スレ主さま、スレチな内容でごめんなさい。
書込番号:15666502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

taketEZさん
この機種はキャッシュの管理はシステムがきちんとやってくれるということになってます
データを消去したら困ることが全くないとは言えませんが、データが溜まったことで起きている不具合は削除しないと直りません
元々、自分が設定したデータかアプリが勝手に集めたデータなので、復旧は難しくないのが普通です
まぁ、スキルはピンキリでしょうから、この手のルーチンワークができないのであればその都度ショップに行くしかないかもしれません
書込番号:15666728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん色々ご意見ありがとうございます。
店舗は埼玉です。
液晶フィルムは、一度交換してみましたが、変わらずでした。
友人と一緒に同機種と同フィルムとケース買ったのですが、
友人の方は何の不具合も出ていません。
他のスレにも指紋や手汗について書かれていましたので、
購入後からすぐクリーナーを常備していて、使用後は拭いています。
キャッシュのクリア等は、監視アプリをいれていて警告が出たら削除するようにしています。
データの削除やアプリの入れなおしなどやってみたいと思います。
LINEの可能性が高いから店員はLINEと言ってきたのでしょうが、
LINEを入れる前から症状は出ていたのですが…それも説明したのですがね。
店員は色々な不具合を見ているのでLineが一番可能性が高いと判断したんでしょう。
とりあえず何がLineを削除して様子を見ます。
それでもダメならドコモへ相談に行きます。
書込番号:15667696
1点

自分の場合はですが
設定→(下から二番目の)端末情報→タッチパネル補正で操作自体の精度は上がりました
あとは、その2つ上の開発者オプションの中の
タップを表示にチェックを入れると誤動作しているのが視覚的に分かりやすいのと、自分のタッチのクセが把握できます
それと、端末の起動時にタッチの補正をするみたいなので、起動前に画面を綺麗にするのがいいみたいです
書込番号:15674901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
12/21に本機種を購入しました。
設定の中にデータ通信量があり、日付の設定を1/1〜1/31にしておりまいた。1/20までは1/1からのデータ通信量がグラフに表示されていましたが、1/21を過ぎたら1/21からのデータ通信量に切り替わってしまいました。
どこかに切り替わらないようにする設定は有りませんか?
ご存知の方宜しくお願いします。
書込番号:15671627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定の中に「データ通信量」がありは「データ使用」の間違いでした。すみません。
書込番号:15671644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「データ使用」のデータ使用サイクルの所かな!?
・・(^^)/
書込番号:15671687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
リセットしないようにする設定は判りませんが、
データ使用サイクルのところでサイクルの設定を1日に設定すると1日〜月末まで表示されます。また、過去のデータも残っているようですよ。
書込番号:15671707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「データ使用」のデータ使用サイクルの所かな!?
→そうです。表示は1/1〜1/31なんですが、下のグラフが1/21からに変わっちゃたんです。
書込番号:15672229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

データ使用→データ使用サイクルの横にある日付範囲をタップして一番下にある「サイクルの変更・・・」で多分、1日になっていると思うますが、一度違う日に変えてみて変化ありませんか?
変更してもデータは残っていて範囲を切り替えているだけのようですし、問題はないかと思います。
しかし、私のはリセット日を変えると日付範囲も切り替わりまたグラフも同じ範囲が表示されているので違った動作になるかもしれませんが。。。
書込番号:15672346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「サイクルの変更・・・」で1日に設定されているなら私のスマホでは再現出来ませんでした。
m(__)m
書込番号:15672421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もし違っていたならごめんなさい。
設定からデータ使用で観るとグラフが表示され,通知にある今月のデータ通信量(概算)をクリックするとスレ主さんのおっしゃるデータ量表示凍雨事で観るところが違うということでは?
書込番号:15672433
0点

gangoさんのお話ですと、添付画像の赤丸部分は1/1〜1/31になっているけれど、青丸の部分が1/21になってしまう、ということのように思えたのですが、合っていますでしょうか?
青丸の部分は通常、今日から1週間前までが表示されていると思います。
緑矢印で示している白い線を動かすことで、自分で範囲を調節できると思いますが、一番左までもっていっても1/21になってしまうということですかね?
であれば、表示がおかしくなっていることが考えられますので、一度本体を再起動して改善されるかどうかを確認してみた方がいいと思います。
書込番号:15672683
2点

Echidna Hedgehogさんのおっしゃる意味だったんですね,勘違いしました。
左に持って行けば下のデーターも変わるはずですが,閉じて開くと元に戻るのはEchidna Hedgehogさんが書かれているように1週間の仕様のようで,私の機種でもなります。
書込番号:15672877
0点

Echidna Hedgehogさんのおっしゃった再起動でもグラフは1/21からしか表示されません。一度DSに行ってきます
。皆様ありがとうございました。
書込番号:15673633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Echidna Hedgehogさん
私のは添付のようにグラフ下に日付が出ております。
なので、データ使用サイクルは左の画面のように1月1日〜1月31日になっているが、
右の画面のグラフと赤枠で囲った日付が表示されていると思い回答していました。
gangoさん
日付範囲を変更しても、1/21〜しか表示されませんでしたか?
リセット日を変えると範囲が変えられます。
変更方法は、先ほど書きましたが、
データ使用サイクルの横にある日付範囲を押す。
サイクルを変更・・・ を押す。
毎月のリセット日 を たとえば15日にしてみる。
試されていて変化無いようでしたらすみません。
書込番号:15674387
0点

バッド・エンジェルさんありがとうございます。
たとえば1ヶ月の中での通信量を観るときに白い棒で範囲を動かし確認できるが、閉じると元に戻るということでEchidna Hedgehogさんが書かれているのが仕様かと思いました。
白い線を広げて1日から31日にしても閉じると戻るのはやはり変わりませんでした。
後私のデーターは7日に初期化をしたため7日からと思っていたのですが、なぜか1月15日からで、やはり目安なのかなーと思いました。
これがスレ主さんのおっしゃる事なのかもしれませんが、もしかしたらデータ通信量(概算)アップデートとか何か関連する物があって消えたのかなーと、何の根拠もないのですですが,想像してしまいました。
書込番号:15674778
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
アプリを更新するとダウンロードアプリ欄のアイコンが2つ表示されてしまいます。そのうちの一つが消えているのに架空に存在している場合もあります。docomo Palette UIのデータ消去でデフォルトにすると元に戻ります。(せっかくアイコン整理したのに…)何か対応策あればお聞かせください。
書込番号:15672711 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

追記> 同じアプリのアイコンが2つです。
書込番号:15673064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

対処としては、ホームアプリのデータ消去になると思いますが、
何度も起こるようでしたら、別のホームアプリに替えたほうがよいかもしれません。
書込番号:15674580
1点

SCスタナーさんありがとうございます。
かなりの頻度で症状が出てしまいます。
そのたびにデータ消去していて面倒でした。
ホームアプリを替えることにします。
書込番号:15674659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
省エネ待ち受け設定一覧のLINEのパーセンテージが高いので、動作制限をONにしているのですが、最近のLINEのバックグラウンドでの動作は、かなり電力消費につながるのでしょうか?
あとは、設定→データ使用 で確認すると、フォアグラウンド>バックグラウンドという通信量であり、それほど多く通信している様子は無いのですが。
LINEの設定の関係でしょうか?
電話帳へのアクセス【友達自動追加や、追加を自動で相手に許可する】が、原因でしょうか?
みなさんの、LINEの状態等を教えていただけると助かります。
長文になってしまい申し訳ありません。
書込番号:15674003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


スレ主さま
私のLINE使用状況です。
1月19日〜26日のデータ使用量は
フォアグラウンド=66.21kB
バックグラウンド=159kB
で9位です。
省エネ待ち受け設定でLINEはOFFにしています。
現在は31%の使用表示です。
書込番号:15674546
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
前日この携帯の修理をお願いした時にDSで電話帳や画像のバックアップを取ると言われやってもらいました。
それからギャラリーで今までの写真を見るとたくさん表示さてれいる画像から1つを選択して開いて見ると全く違う画像になってしまっているんです。
この現象を直す方法はありますか?
またこの現象が直らないとしたらこれはDSの過失になるのでしょうか?
思い出の画像などもあるので直らないとしたらショックで。
ちなみにバックアップをとってもらった時に画像だけ上手くいかなかったのでやり直してますと言われ1時間くらい待たされました。
書込番号:15668886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何枚画像が入っていたか、わかりませんが、1時間はかかり過ぎでしょう。
書込番号:15668910
0点

文章をよく読むと、ギャラリーでの、一括表示時には、キチンとあり、1枚選択したら、違う物になっていた。
画像というより、ギャラリーのアプリの問題かもしれません。
設定→アプリ→すべて(実行中の右)→ギャラリー→キャッシュ削除→再起動
キャッシュが、たまっているかもしれません。
書込番号:15668931
1点

おまかせアルバムの設定から、高度な設定に有るキャッシュのクリアをしてから、その下の項目を選択しても治りませんか?
後、データのバックアップは基本的には自己責任なので、docomoショップでは保証してもらえないと思いますよ。
書込番号:15668941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サムネイルの異常っぽいですね。
以前SDカードを交換し大量画像ファイルを移動したら同じことがおこりました。
mediascanを行うソフトがありますので、それで再スキャンを行い、再起動すれば改善すると可能性があります。
スキャンはすごい時間と電力を必要とするようなので、充分充電された状態で、ACアダプタをつながず(過熱防止)行ってください。
進行状況はステータスパネルにでてきます。
それでだめならサムネイル画像を削除後再起動でサムネイル再構築ですが、内蔵メモリ側を直接弄りますので、何が起こるか分かりません。
DSの操作で起こったことですので、時間があるならばDSに任せた方が良いと思います。
書込番号:15668985
0点

みなさん解答ありがとうございます。
今まだこの機種は修理中で前の機種(SH-01D)を使っているのですが、その機種でキャッシュ消去などやってみたのですが直りませんでした。
しかしもう1つのピクチャーの方で見ると正しく表示されるのでこの機種が修理から戻ってきたらまた確認してみたいと思います。
書込番号:15668994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、キャッシュ削除の方が先ですね。
ただ、ギャラリーのアプリ情報見ると、アプリ独自のキャッシュは使われていないようです。
データ削除については、画像群自身がデータに含まれそうで、怖くて試せない・・・
書込番号:15669010
0点

システム設定>アプリ>メディアストレージにあるデータを削除をタップ後、再起動で改善されるかもしれません。
ただし、これはあらゆるメディアのスキャン結果が入っているようで着メロの設定なども削除されますのでご注意を…
書込番号:15669771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひまにゃんさんと同じ内容になりますが
自分もギャラリーの表示がおかしくなったときに
ここに以前レスされていた以下の内容を試して改善した覚えがあります。
1) 設定>アプリケーション>アプリケーションの管理>「メディアストレージ」のデータを消去
2) 設定>ストレージ>外部SDカードのマウント解除
3) 電源OFF/ON
4) サムネイル、ファイル情報が、自動で再構築される(メディアスキャンに少々時間がかかる)
書込番号:15672937
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ドコモを解約してもdocomowifiは継続して使えるのでしょうか?
いろいろ調べてみたのですが日額プランとか月額プランを再度申し込まないとなのでしょうか?
詳しい方教えてもらえると助かります。
書込番号:15666229 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そんな都合の良い事出来ませんよw
私もwifiの単体契約出来るかなと151で聞きましたが無理と言われました
ソフトバンクは分かりませんがauでも同様無理でした
書込番号:15666253
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)