端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2013年1月18日 22:29 |
![]() |
6 | 5 | 2013年1月18日 19:19 |
![]() |
3 | 6 | 2013年1月18日 13:45 |
![]() |
23 | 5 | 2013年1月18日 04:01 |
![]() |
7 | 5 | 2013年1月18日 00:22 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2013年1月17日 13:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

F-10DとかL-01Eではそのような設定がありましたがこの機種ではないと思います。
書込番号:15636036
1点

CPU 使用率モニター CPU Statsってのを入れてみましたが、
やっぱりそのままの状態でコア数制御はやっているようですね。
このソフトはステータスバーに表示するタイプなので、
ステータスバーを表示しないアプリでの状態がわかりませんが、
標準モードでもたいていの状態では1-2コアでやってるみたいです。
書込番号:15637014
0点

akibow38さんのおっしゃるとおり、デフォルトでコア制御を行うようになっていて、エコ設定とおなじでオフにはできないのだと思います。
この機種が発表されたときに、IGZOの陰に隠れてはいましたが、CPUを細かく制御して省エネするっていうのも売りになっていたと思います。
http://news.mynavi.jp/news/2012/10/11/096/index.html
それでいてベンチマークではすごいスコアを出しているので、全部SH-02Eに任せておけば問題ない、っていうことなんでしょう。
書込番号:15637738
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
いつも本体下部に差して充電してるのですが 今日の朝からおかしいです ささりません(;_;) 差したまま床に置いて ちょっとしたら ランプ消えて 充電ささらないです なんか点滅みたいになります…触ったまま差して充電もしますが 長くランプつく時があるが 充電ランプ消え 充電ささりません なんかACアダプター 下部に差した状態で 差してる所 左右に動かしたら なんかグラグラして ささってる感がありません 左右動かしたら ランプ消えます(笑) Optimusに差したら ちゃんとハマるし 左右動かしても ガッツリささってる感あるから 動きません 買ってまだ1ヶ月してないのに まさかの故障か…
書込番号:15636149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もコンセントのUSBでその症状なりましたが、パソコンのUSBにしたり、充電器変えたらコンセントでもできましたよ?
相性悪いだけでは?
書込番号:15636170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

卓上ホルダー充電器で充電してみてはいかがでしょうか?付属品ですしね。
充電部分の針みたいな所が折れているかも知れませんね。
一度お調べになった方が良いかも知れませんね。
書込番号:15636556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種のUSB端子って元から挿した感じ結構グラグラだと思います。
SH06Dについていたケーブルだとちょっと触ったら抜けそうな感じです。
充電もデータ転送もできてますけど。ちょっと気になってます。
ここの部分ちょっと弱いんですかね?
今Amazonベーシック USB 2.0 A-Male to Mini-B Cableというのに変えましたが
少しはましですがやっぱり少し左右にグラグラしています。
書込番号:15636606
1点

刺した感じぐらぐらってのはありますね。
でも、刺すとき抜くときはっきりとした引っかかりがあるのと、
充電や通信しながらぐらぐらさせても問題ない所から見て、
多少ぐらぐらしても接触を保つという状態が正常なんだろうと思います。
爪楊枝でつついてみましたが、電極部、外側の金属部とも全くぐらつきません。
ZETAはmicro-Bだと思っていましたが、形状から見たらこれはmicro-ABかもしれませんね。
ぐらつくのはそのせい?
書込番号:15636793
2点

リンク書くつもりがホームページの所に書いちゃった。
Micro-USB(USB2.0)コネクタ
http://www.hirose.co.jp/catalogj_hp/j24200011.pdf
microUSB(A)だとぐらつきは減るかも。
ABCDETWさんのは故障だろうと思いますが・・・
書込番号:15636831
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
こんばんは。
最近バッテリーの減りが以前よりも早くなったのでBatteryMixで調べてみると、
android.process.mediaが20〜50%ぐらい使っていました。
ネットで原因と対策を調べてみると、
ダウンロードマネージャーを強制終了させるとか、
microSDカードを初期化する等の方法が書かれていて試したのですが、
改善されません。
同じような症状の方はいらっしゃいませんか?
何か対策はないでしょうか?
よろしくお願いします。
2点

調べてみましたら、
ダウンロードマネージャーを強制終了させれば暴走が止まるとのことです
アンドロイドではまあまあ有名な暴走らしいです
自分は機種は違うし試したわけではありませんのでご了承くださいませ
書込番号:15562434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しましたm(__)m
電池がぬけないのが不便ですが、
全てのカードを抜いて電源ボタンを13秒以上押すというのはどうでしょう
書込番号:15562555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もこの現象が出始めました。
Battery Mixで様子を見ると、数時間に渡って暴走して、何かの拍子に止まり、忘れた頃にまた暴走する、という動きです。
暴走中は、一時間にきっかり6回(おそらく10分に一回)かなりの負荷を掛けては休むという動作を繰り返していました。なので暴走とは言っても、端末が熱くなったり、著しくバッテリーが消耗するほどではないです。減りが早いというのは確かですが。
Battery Mixのグラフはノコギリの歯のようにギザギザです。
私も投稿主さんと同じく、いろいろ調べてみていますが、解決策はまだ見つかっていません。
書込番号:15632627
0点

アークトゥルスさん、TMSUTEさん
こんばんは。
どのアプリで調べたのか忘れたのですが、
android.process.mediaの数値が高い原因は
jp.co.sharp.android.internalsdwatcher
が原因ということが分かりました。
それでjp.co.sharp.android.internalsdwatcherを無効にしてみたところ
Battery Mix上でandroid.process.mediaが表示されなくなりました。
jp.co.sharp.android.internalsdwatcherについてはよくわかりませんが、
internalsdwatcherということは内蔵メモリ?の監視とか…?
とりあえず今のところ無効にして問題は起きていませんが、
システムプロセスなので何が起きるか分かりません。
自己責任でお願いします。
書込番号:15633548
1点

internalsdwatcherですか! さきほど無効にしました。
Google Playからのダウンロード、カメラは少なくとも動作しました。
さらに様子をみたいと思います。
さてこの現象の分析なのですが、全てのユーザーさんで起きているわけでは
なさそうなので、何か特定の条件があるのだと思っています。私も買った当初
の数週間はこの現象は起きておりませんでした。
当方ではGmailにおいて、アカウントをひとつ増やしたあたりからこの問題
が起きるようになった気がしているのですが、乙弐郎さんは何か心当たりは
ありませんか?
書込番号:15635818
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
クリップディスプレイをご使用の方に質問させてください。クリップディスプレイを使用時にSH-02E本体の電池消費の具合はどうですか?
クリップディスプレイが届き、ぜひ使ってみたいのですが、Bluetoothを接続しっぱなしにすることになるでしょうし、このスマホの最大の特徴である電池持ちがどれ程変わってしまうのかが心配です。
ちなみに現在の自分の使い方だと、丸2日近くは電池は持ちます。なおBluetooth、GPSなど電池持ちに影響がありそうなものは切っています。
書込番号:15624405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ユーザーでもないしクリップディスプレーも持ってないですけど
しもぴいさん自分でお持ちなんですよね?
なぜ自分で検証しないんでしょうか?
これから購入予定とか言う方の質問でしたらわかるんですけど
自分で持ってるのに検証しないとは。
書込番号:15624574
14点

>なぜ自分で検証しないんでしょうか?
私もこの機種もクリップディスプレイも持ってませんが、勝手に想像すると、
「首を長くしてなっていたクリップディスプレイが届いたから、明日からでもさっそく使ってみたいけど、仕事中に電池が切れるようなことがあると非常にまずいので、先に使い始めている先輩たちにどんなもんか聞いてみよう!」
ってことじゃないでしょうか?
「自分で検証しない」「自分で検証したくない」とは一言も書いていないですし、電池切れのリスクを考えると次の休みの日にでも試してからでないとこわいけど、それまで待ちきれない><っていう気持ちは、クリップディスプレイが届いた人ならわかるんじゃないでしょうか。
あくまで私の勝手な想像ですけど(笑)
書込番号:15625968
4点

T日は十分持ちます
ですが、私は2日ほど使用して使っていません
正直に言って使いものになりません
電話に出ようとしても切れる、SPモードメール見たくてもスクロールしてくれず(反応が遅く)見る事出来ない
全く使い物にならない
クリップディスプレイ以外の何か他の物を探した方が良いと思う
書込番号:15632507
2点

届いた日に数時間使用しましたが、
普段の倍くらいの消費でしたね。
電池の持ちを犠牲にしてまで使うほどの
魅力は感じませんでしたので
そのまま箱に戻して封印しました。
スマートフォンをカバンに入れている人には
良いかもしれないですね。
書込番号:15633072
2点

みなさんありがとうございました。
やはり電池を結構消費するようですね。
関心はあったのですが、自分は電池持ちを最優先に考えていますし、常に本体はポケットですから、使うことはなさそうです。12月に同機種を買った後輩に譲ることにしたいと思います。
レスいただいた方どうもありがとうございました。
書込番号:15634498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
コピーしたあと、文字がCLIPBOARDに残されますので、
再起動しても消せずに、
毎度文字入力のとき出てきて、ちょっと困ります。
どうやってCLIPBOARDをクリアできますか。
よろしくお願いします!
0点

スレ主様
GoogleのPlayストアでググって(検索)みて下さい。
様々な便利アプリが多数ありますよ!!(^^)!
仰る様にブラウザ関連のキャッシュや履歴とかクリアはデフォルトブラウザでしたら設定メニューからで可能です。
ブラウザのキャッシュクリアとかアプリ単位でも履歴とかクリア出来ますが、GoogleのPlayストア検索履歴とか・・・全ての項目で一括クリアや選択クリアの出来る便利アプリが多数ありますよ。
スマホは基本的にはPCですから好きな欲しいアプリを導入する事で欲しい機能が追加されるのが魅力的な端末だと思います。
ご自身で色々と検索されて試されるのも楽しいと思います。
ご参考までに・・・!(^^)!
書込番号:15631337
1点

すみませんが、違います。
ブラウザじゃなくて、本体のCLIPBOARDです。
メールとかメッセージとか使ってるときもでてきます。
前の機種では再起動すればコピー履歴をクリアできますが、
今回のゼータは出来ないです。
書込番号:15631601
3点

履歴消しゴムでクリップボードの内要は消せますが履歴は消えません。同様のソフトは複数有ります。
履歴も消す場合はiWinn IMEの 絵・記・顔 ボタン長押し 連携・引用アプリ のコピー履歴SHを押してその中で消したい物を長押し削除か、全削除で履歴も消せます。
ただ履歴を全削除してもクリップボードは削除されません。
書込番号:15632868
0点

こういうシステムツールはいかがでしょうか。
クリップボード含めいろんなシステム内のゴミ
の掃除が出来るので重宝しています。
『Android Assistant』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.advancedprocessmanager
書込番号:15633506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

gogokouさん、早速のお返事有難うございます。
gogokouさんいったとおりに操作して、履歴をクリアできました。
ずっとATOKを使ってますから、iWnn IME-SHからさ履歴を削除できるのが気付きませんでした。
削除できてほっとしました。
本当に有難うございます。
書込番号:15634110
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
現在SONYXPERIA を使っています。
モバゲーグラコレを頻繁にしていますが滅茶苦茶遅くて困っています。横で同じゲームをしているiPhoneの友達と比べると雲泥の差です。
この機種でモバゲーしている方いらっしゃいますか?iPhoneより早いでしょうか?
書込番号:15631035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずFlash Playerをインストールしてください。
詳細はこちらを参照してください。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000426890/SortID=15516333/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=FLASH+%83C%83%93%83X%83g%81%5B%83%8B
上記で改善しなければ下記も試してみてください。
エンジェルブラウザ ーなどを使ってバージョンを騙してしまえば出来るかもしれません。
エンジェルブラウザーの設定は赤◎の部分をカスタム を選択してバージョンを2.4などに書き換えます。
書込番号:15631292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
スレ主様に限った事では有りませんが、この手の質問を投稿される際に必要な情報が抜け過ぎてると私も含めてコメントや的確なアドバイスがし難いですので情報は欠かさずに投稿される事をお勧め致します。・・・・って言うかお願い致します。!(^^)!
Xperiaをお使いとの事ですが何世代目のXperiaでしょうか?型番が抜けています。
iPhoneとの比較でこれも何世代目でしょうか?こちらも型番が抜けています。
初代とかiPhone 3Gとか3GSとか若しくは4とか5とか・・・・。
PCやスマホにお詳しい方なら当たり前の事だと思いますが、何れも世代によって搭載されてるCPUが異なります。初代ならシングルコアだったり、少し前ならデュアルコアだったり、直近モデルなら最先端のクアッドコア搭載とかって感じで進歩しています。
CPUとか人間でいう脳みそみたいな役割をするスマホに搭載されてる頭脳的な部分になります。
一概には言えませんが、CPUや内臓RAM容量によっても早いや遅いと言った端末の動作は大きく異なります。
上記の情報を記載して頂く事で見られてる方々のコメントやアドバイスも的確な内容で頂けると思います。!(^^)!
因みにご質問の「SH-02E」ですがクアッドコア&2GB RAM搭載機種ですので私的にもモバゲーやGREE等を筆頭にゲームはしますがサクサクで楽しめます。
ご参考までに・・・!(^^)!
書込番号:15631319
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)