端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
49 | 29 | 2013年3月22日 18:49 |
![]() |
5 | 2 | 2013年3月19日 14:56 |
![]() |
71 | 28 | 2013年3月18日 17:26 |
![]() |
12 | 4 | 2013年3月17日 11:50 |
![]() |
10 | 12 | 2013年3月12日 11:38 |
![]() |
0 | 4 | 2013年3月12日 10:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
どなたか助言お願いします!!
使いはじめて1ヵ月ちょいの者です。3週間まえぐらいから調子が悪くなってきました。内容としては、ブラウザ観覧途中に何も押してないのにホームに戻ったり、ホームで触ってないのに長押ししたときの画面がでたり、ホーム画面一覧に何回もなったり、アプリや電話帳が見ている目の前で開かれていったり、フリーズなどです。画面を消して直るときや、電源を落としたりで一端は落ち着きます。が、また起きます(泣)
電話で聞いたら、毎日一回は症状出る前に電源を落としてくださいと言われました。やってはいますがやはり症状出ます。どなたか、同じような助言をもらった方、それで解決した方はいらっしゃるんですか?前の携帯不具合続きでショップにも迷惑かけたので、自分でどおにかできるのなら試したいです!!
まず基本的に1日に一回電源落とさなくちゃいけない機種なのかわかる方教えて下さい!!長くなりましたが、助言ある方どうかお願いします!
書込番号:15660918 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

画面が汚れていたり、濡れた手で触っていたりしませんか?
私は洗い物の後とかに触れると誤作動を起こすことがありますが、その際画面をふいてきれいにする事と、手を乾かしてからさわると大丈夫になります。
また、保護フィルムの影響でタッチ感度が悪くなったりするとの事例もありますので、何らかの影響が発生している可能性もあります。
保護フィルムをはがして様子見をするなど試されてみてはいかがでしょうか
書込番号:15660947 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ブラウザーの情報をすべて削除し
ブラウザーの初期リセットをしてみてはいかがでしょうか?
私はドルフィンブラウザーを使ってますが
そのような症状は出てません
書込番号:15660958
3点

週分的にはきれいな画面を意識してますが、客観的には分からないので意識してみます!わざわざありがとうございます♪
書込番号:15660981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試してみます!(*^^*)わざわざありがとうございます♪ちなみに毎日電源落とす何てことしてますでしょうか??
書込番号:15660994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はドルフィンブラウザ ベータ版を使ってます
ブラウザのリフレッシュがジェスチャーからも、メニューからも簡単にできて便利ですよ
自分も動作がおかしくなるときはブラウザのリフレッシュで直りますが滅多におかしくはならないです
電源オフよりは電源13秒長押しの方がより効果的ですよ
書込番号:15661350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっと話が逸れますが
「電源ボタン13秒長押し」は強制電源OFFですよね。
この機種の実際の構造を知らないので明言できませんが、
入力を一切、受け付けなくなった場合に行う非常手段だと思います。
場合によってはデータ消失等のリスクもあると思うので、
滅多なことではやらない方がいいと思いますよ。
(だから13秒もあるんだと思いますが・・・)
基本は、「電源ボタンちょっと長押し→再起動」で十分ですし、
ほとんどの場合はそれで事足りる(効果は変わらない)と思います。
私は、昔のスマホ(メモリ不足で不安定なやつ)に慣れてしまったせいで、
毎日、寝る前に再起動してます。
この機種は十分なスペックなのでそれほど再起動の必要はないと思いますが、
重いアプリ(ゲーム等)を頻繁にやる場合は、再起動(リフレッシュ)の回数を増やした方がいいと思います。
書込番号:15661731
3点

電源ボタン13秒押しは、デスクトップPCなどでよくある電源ボタン長押しと同等だと思われます。
OSやソフトウェアの都合関係なく、単純な電源切断。
あくまで再起動や電源OFFができない場合に使用すべきと思われます。
再起動がしたいだけなら普通に1秒長押しで再起動選択や
一度電源OFFして一息ついてから電源ONがよいです。
書込番号:15662130
3点

なあちゃあんさんの使い方が不明ですがAndroid4.0事態は安定しているほうだので、アプリを厳選して使えば一週間やそこら再起動しなくても大丈夫なはずです。
スマートフォン初心者も多いので、今は気にせずにDSでは些細なことでも、相談して構わない時期ではあるとおもいます。
初期化検討や、アプリ一つずつ入れ直して原因を特定できれば、よいのですが。
Androidの方でアプリ履歴は保持しているので、初期化もそんなに手間どらないです。
バックアップはお忘れなく。
因みにこの機種は持っていません。
書込番号:15662483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も同じ症状がたまにでます。が、以前の機種(T-
01C)に比べると、頻度も少なくて症状も軽いのであまり苦にならないですね。
スマホには、つきものの症状かと思います。
書込番号:15662501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>毎日電源落とす何てことしてますでしょうか?
自分の場合は3日に一度ぐらいですね。
基本的にスマフォは毎日電源オフしなければ
いけない、ということは全くありません。
ただ、念のため行ってる方は少なくないかと
思います。
電源オフ→再起動することにより、動作が重い
とか不安定な状態が改善するケースは多々ある
ので、サポート側も推奨するんでしょうね。
書込番号:15662589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんな現象が出ることは無いので
DSへ行ったらいかがでしょうか?
書込番号:15662882
2点

フリーズの時は13秒押しの強制終了しかありません、ただこれは頻繁に使用するものではないので、他の方が言われる通り、通常は電源→再起動を選択して再起動させた方がいいです。
取り敢えず一度SIMカードの抜き差し、それでダメなら初期化をしてみて改善されないならショップで相談して下さい。
因みに私はこの機種ではありませんが、再起動は殆どしませんが問題ないです。
初期化したらGoogleアカウントもリセットされるんで再度入力し直しなんで、必ずGmailアドレス、パスワードを忘れないように。
書込番号:15663010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま、本当に丁寧にありがとうございます!!全て試してから様子見たいと思います( ノД`)
書込番号:15663054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アークトゥルスさん
『電源13秒長押し』の優位性の根拠を教えてください。
書込番号:15663078
1点

スレ主さんの症状って2つの事が起きている様な気がします
1つ目はブラウザが落ちる
2つ目はタッチパネルの誤動作
まぁ 2番目のタッチパネルの誤動作で勝手にホームボタンを押している可能性は0では無いですけど
誤動作の確認方法ですが設定-開発者向けオプション-タップを表示にチェックして下さい
チェック入れる事によりタップの状態を目で確認できます(他の項目は変更しないでください)
ちなみに私が持っている端末 Nexus7もタッチパネルが良く誤動作します
(勝手にあちらこちらタップします)目視で確認出来るので
発生した場合 電源を落としスクリーンを拭き再度電源を入れて使用してます
誤動作をする理由は本体の故障 スクリーンプロテクタが悪さしている場合です
スクリーンプロテクタを外してダメならDSへ持って行って下さいませ
書込番号:15663307
1点

>電話で聞いたら、毎日一回は症状出る前に電源を落としてくださいと言われました。
こんな解決を指示しますかね? どちらへ電話したんですか?
書込番号:15663388
1点

DOCOMOのインフォメーション?151のところです。そういった症状は、電源落とす事を毎日一回やったら起きなくなると思いますのでー、とのことでした( ノД`)
書込番号:15663467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>前の携帯不具合続きでショップにも迷惑かけたので、自分でどおにかできるのなら試したいです!!
?なちゃあんさんの対応は間違っていますね どお・にもできないです 修理に出してください
クチコミで対応できるのは、マニュアルレベルの解決方法です
【113へ電話してDSへ行く】
(まさか白ロムでサポート対象外だからココへ相談しているわけではないですよね)
書込番号:15663512
2点

まさか違いますね!わざわざありがとうございました♪113知らなかったので助かりました!!
書込番号:15663551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
初心者の質問になってしまうのですが、分かる方がみえましたら教えて下さい。
SH-02Eをカーナビのbluethoothにマッチングさせて、使用した時の事なのですが、
もちろん通常通信での電話は使用できる状態で、
LINEの無料通話はbluethooth経由では使用する事ができませんでした。
なのに・・・同じナビに知人のSC-02Eをマッチングさせたところ、
LINEの無料通話もbluethooth経由で普通の電話のように使えてビックリでした。
そこで疑問なのですが、この違いは何なのですか?
何かのアプリは入っているからなのか・・・?
アンドロイドのバージョンの違いなのか・・・?
元々の本体の仕様なのか・・・?
分かる方がもしみえましたら、教えて下さい。
また、使う方法があるならば、教えて頂けますか?
LINE通話はbluethoothではNGだと思い込んでいたので不思議で・・・
よろしくお願いします。
3点

詳しいことは解らないのですが、プロファイルの違いを確認されてはいかがでしょうか?
あと、こちらの記事にあるアプリを試してみてはどうでしょう。
http://www.teradas.net/archives/907/
書込番号:15911148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Bluetoothでイヤホンは使えましたよ!
書込番号:15911152
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
昨年の暮れに、SH−02Eを購入して、特に故障等何も感じないで使っていたのですが、数日前に胸ポケットに入れていたSH−02Eが急に熱くなって、とてもそのままではいられない熱さになって、このままだと発火しそうな勢いだったので、持ってみたら、おそろしく熱くなっていて、なんとか長押しして、電源を切りました。
何もしないのに、この状態ってなに?すぐにインフォメーションセンターに電話。
特異な事例なので、すぐにドコモショップへ行けといわれました。
持参して店員と話すと、裏でソフト動いているので、それは頻繁に消すように、
それと送受信メールも重たくるのでなるべく残さないようにとか言われました。
この状態っていつもあること?なのって聞いたら、まったくないですと言われました。
結局、預けて代替機を使っていますが、こんなことで修理のお金も
払いたくもないし、買って3ヶ月だし、それに満員電車の中だったら火傷
する位の熱さだと思います。怖くて持ち歩けません。
こんなことになった人いませんか? 結果はまだ出ていませんが
修理ではなく点検をするそうです。 どうも納得いかないのですが?
3点

一度だけ似たようなことあります。
出先で使用していない状態から、ジャケットのポケットに入れていて気付くほどの
発熱があり、1時間ちょっとで電池容量30%下がって終わりました。
自分の時は再起動でも電源強制切断でも止まりませんでした。
その後は全く起こっていません。
何らかのアプリの暴走かなにかではないかと思います。
名前覚えていませんが直近に入れたアプリの削除で再発していません。
書込番号:15861165
8点

まったく同じような状況です。確かバッテリーの残量は前夜充電したのに、30%になっていました。それとAQUOSのオープニング画面になっていたと説明したところ、それは長押しで電源が切れたのではなくて、本体が加熱して自動的にシャットダウンしたんだというようなことを話していました。ということは、それ以上は発熱しないということですよと言いたげだったので、ムカつきました。あの熱さは尋常ではないし、あのまま胸ポケットに入れたままなら火傷したでしょう。 本当に怖いです。 異常なしで戻ってきたら、火傷してもいいから使えということだと判断するつもりです。
書込番号:15861302
1点

まず店員さんとakibow38さんの言うとおり、最近入れたアプリを削除して様子を見るのが先決だと思います。
アプリによる暴走は他の機種で体験しており、機種とアプリの相性の問題ですと異常無しで戻ってきてもなんらおかしいことでは無いと思います。
点検に出したとのことですので、初期化された状態でしばらくお使いになり同じ様に暴走したら今度はお怒りになって良いと思います。
書込番号:15861409 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

最近入れたアプリと申しましても、思いあたりませんが
異常なしで戻って、再発した場合は、きっちり対応させてもらいます。
しかし、率直に怖かったのが本音です。
書込番号:15861437
0点

関係があるかは分かりませんが、ポケットにキーホルダーやチェーンなどを一緒に入れていてショートしたということは考えられませんか?
知人はこのような条件でショートして十分低温火傷するほどの熱になったことがあります。
この機種も卓上充電器の接点があるので、機械構造には詳しくなく、もちろん試すつもりもないので不確かですか、、、
書込番号:15862014
3点

この機種を購入しようと考えていたので、情報ありがとうございますm(_ _)m
原因等、分かりましたら口コミお願いします
書込番号:15863100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近入れたアプリを削除、わからないなら入れた全アプリを削除【初期化】ぐらいはするべきだと思います、アプリの暴走で発熱するのはこの機種に限った事ではありません。
初期化しても起こるようなら、それは完全に端末側の問題です。
書込番号:15863740 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

似たような現象あります。
今までにないくらい端末が熱くなり、壊れたのでは?と思いました。
タスクキラー、アプリキャッシュ削除、さまざまな履歴も削除しても解決せず。
でも、端末のデータを残し、オールリセットで解決しました。
アプリ確認しながら入れ直ししたら、アプリが原因と判明。そのアプリ入れなければ熱くなることはなくなりました。
ちなみに、充電中に端末を酷使するアプリを使用したり、常に通信を必要とするアプリを使用すると、どのスマホも熱くなります。
また、裏で動いてるアプリがある場合は、画面上では表示されてないために気付かないで熱くなる時があるので注意が必要です。
書込番号:15864566 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんのコメント感謝します。
Yシャツのポケットに金属のチェーンやその他のものは
ありませんでした。それと、新たに入れたソフトはありません。
元々入っていたものだけです。
あまり詳しいことはわかりませんが、これだけの価格で購入して
何だからどうした、アプリを消してとかいう話で終わらすのでは
なくて、made in japan でこんなことがあって
いいのか?という素朴な話です。
日々使うもので、まったく普通に一般の人より多分かなり低い
レベルでの使用で、こういうことがみなさんの意見のように
頻繁に起こっていること自体が、製品としてどうなのかという
ことです。 頻繁に新型を出し続けているようですが、
車に置き換えれば、「完全なリコール状態」無償修理状況だと思います。
身の危険を感じたとなれば、消費者センターでも消費者庁でも
行動を開始しなくてはいけないレベルの話だと思うのです。
しかし、これだけスマホの故障や不具合が頻発していても
そのリコールの制度もあるのかな? ケータイ補償に入って
いるから、お金出して交換すればすればいいじゃない?
って話ではないと思いますよ。
新聞等に、こういう状況が日常的に起こっていることが
報道されれば、対応も変わってくると思います。
高いものを買って、バカを見たり、痛い思いする世の中は
普通ではないということを言いたいのです。
書込番号:15868347
0点

確かに、ガラケーの時みたいに、安く機種変更出来た時代とは違いますからね
自分はゼータとXperiaZでどっちに…悩んでいる時の貴重な情報だったので、ありがとうございます
本当に決して安い買い物ではないので、慎重になります
本当に×I参考になりました
ありがとうございます
書込番号:15868909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーむ、うちで言えばそこまで考えるほどの異常ではありません。
BatteryMixの記録上温度は最大50℃。手で何とか握れる程度でおそらく
外表面は50℃は越えていないと思います。
一度きりなので様子を見ています。繰り返すならdocomoに突っ返しますが。
書込番号:15868921
2点

suidoukouji2さん
お気持ちはわかりますが、まずはショップのレスポンスを見てからではないかと。。。
書込番号:15869564
2点

そうですね、基本、気持ちよく快適に使えればいい訳です。
何でもなかったですよ、OKです!で戻ってくれば。
ただ買い受けたままの物を、普通に使って
絶対にそういうことが起きないような使い方、
マニュアルにも書いてないことがあれば
箇条書きにして、いただいてきます。
それと、二度とあのようなことは起きないという
確約書でもいただいてきましょう。
それとも病気のようにあの症状と
延々とお付き合いしていかなくてはいけないのか?
どうかも確認しましょう。
時間と交通費がかなりムダになるのですが、
連絡が来たら、結果を報告させていただきます。
書込番号:15869923
0点

今晩は、
スマホは、まだ 発展途上の機器だと思いますので、アプリの暴走で
発熱やバッテリーの異常消費は、今までも有りましたし、
此れからもあると思いますので、どうすれば 発熱や暴走を止められるかを
口コミで聞いた方が幸せになれますよ。
私は、他社の夏モデルで 発熱やバッテリーの異常消費は散々 経験し対応を覚えました。
スレ主さんも此を機会に発熱の原因を調べ対応出来る様になれば良いんですよ。
書込番号:15869973 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

修理から帰ってきた端末を初期化してそこからアプリ等一切ダウンロードせずに1ヶ月使用してみてはどうでしょうか?
これでも発熱があった場合は欠陥品でしょうね
発熱がなかった場合は仮説としてアプリの暴走等考えられるのではないでしょうか
それともうひとつアップロードしたことによって暴走を起こしてしまうアプリもあるということを知っておいたほうがいいです
アップロードする前にレビューを読むなりして情報を集めることも大事です
今現在私の端末では熱暴走は一切起きておりません
書込番号:15873131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメントありがとうございます。
確かにあっちこっちで質問して、いい答えを見つけるのは
懸命でしょう、ですからここで質問させていただいています。
まさに、正解がわかって、正常に動けばいいだけのことです。
右のスイッチを左に押せば熱暴走は起こりません。
もてないほどは熱くなりません、チ〜ンでいいのですよ。
スリープモードで、何もしていない状態で仕事中の
胸のポケットの中でグワーっと勝手に発熱したんです。
スマホは発展途上の機器だから、買って使って勉強して
下さいね〜、みんなで育てていこうね〜、
ぱちぱち3拍手では困ります。
これ製品なんです。研究対象物や試作品ではないのです。
シャープが作ってドコモが太鼓判を押して、
安心安全だと売っている高額製品なんですよ?
そういうスタンスならなんでも許せちゃいますよね。
私は、製品を買った客であり、この機種の
研究者ではないということです。私が研究者なら
世には出しませんし、私が販売店主なら、即刻メーカーと
打ち合わせして、全製品の回収まで依頼しちゃいますけどね。
ていうかお金のためとは言っても、自分の首を絞めるような
もの売れないでしょ?
書込番号:15873963
0点

今晩は、
スレ主さんが「車に置き換えれば、」と 書かれて居ますので
私も車に例えて、
車の運転は、色々な経験や創意工夫をして上手くなると思います。
車が発展しても運転手次第でどうなるか解りません。
話を戻しますが、発熱は何度℃だっんですか? 「おそろしく熱くなっていた」とは、何度℃でした。
因みに私は、本体温度60℃までは経験ありますので、何度℃か書いて貰えれば大体想像はつきますから。
書込番号:15876827 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私もこの機種を使用しています。
スレ主さんは熱いの一言での証言しかありませんが、具体的に何℃まで上がったんですか?
ある一定の温度まで上昇したら、保護処理で電源断が発生すると思うのですが…。
過去にも他の端末も使用してましたが、それらと比較してもこの機種は温度あがらないのが私の印象です。(この機種で50℃まで上昇したのはまだ見たことないです。)
書込番号:15877483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

またも笑ってしまいましたよ。
この掲示板でいつもあるパターン。
実証を示せ、写真を貼れ、ってやつですね。
わかりません。計り方もわかりません。
何回も言ってるように
絡みつきたい訳でなく、普通に使いたいだけです。
60℃?それって手に持ってられますか?
胸ポケットに入れておけますか?私にはその温度が
どれくらいの温度で、体感的にどうなのか
あまりピンとしないのですが。
今、何度になったってどうすればわかるのですか?
得意のなんとかアプリを入れればいいよ?でしょうか?
何もしないで買ってきた状態で、使用していて
異常に感じる発熱だったと書いています。
あなたも発熱を実感してるならその辺理解できないですか?。
そうなる製品が、おかしいと言ってるだけです。
基本的なこと、何回書いても、理解してもらえない掲示板の
いつもの3拍手?、ここって寝技や押さえ込み
掲示板ですね。
この掲示板、なんかあるわ、メーカーやドコモ入ってるね、
反応よすぎるわ。
読んでる方も、あまり信用しないほうがいいかもね。
書込番号:15877623
1点

追加です、、前にも書きましたが、発熱時にスイッチ長押しで
切れたのではなく、温度の急激な上昇で自動的に切れたのではと
DSの方は、おっしゃっていました。
書込番号:15877634
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
先日初めてスマホを購入しました。物理キーではなくなったので
メールを書くのも一苦労です^^;
今一番困っているのが、DELの使い方でして、
標準でDELキーを押すと、一つ前の文字が削除されるのですが、
パソコンのように一つ後ろの文字を削除するように
設定を切り替えできないものでしょうか?
(ガラケーと比べて電池の持ちもそれほど苦にならない感じなのですが、
メール作成時の電池の消費量が多いような気がします。)
よろしくお願いします。
1点


文字入力画面で、キーボードのスパナマークのキーをタップし、「各種設定」→「入力補助の設定」→「文字削除キー動作」で、削除キーの動作を変更できると思います。
書込番号:15898670
4点

くにちゃんですさん
失礼しました。
被ってしまいました。
書込番号:15898692
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
以前はお返事ありがとうございます。今日やっぱり充電出来ないし使いもんにならんわ!的になりdocomoに行ったけど原因わからずで修理進められましたが、パズドラにはまっててバックアップの仕方がいまいち分からないのでとりあえず様子見で帰ってきました。充電器新しくしたけど解決しない。やっぱり赤い点滅にかわります(T_T)家ではクレードルしてますが、外ではモバイルチャージ?にクレードルさしても光らないし最近電池持ち悪いし充電出来ないし不便過ぎます。何か良い方法ありますか?
書込番号:15854562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今は亡きサンヨーの、USB出力付リチウムイオンバッテリーKBC-L2で、
クレードル充電できてます。
但し、私のは問題が起きてない機種です。
書込番号:15855274
1点

パズドラのデータ大事なら
我慢して修理しないでそのまま使うか、
ちょっと複雑でもパズドラのデータバックアップとるしかないのでは?
USBコネクター近辺の故障でしょうからPCと接続出来るかどうかわかりませんけど。
今後もパズドラやるなら面倒でもバックアップの取り方は覚えておいたほうがいいのでは?
故障状態のままで使っていると故障箇所が他の箇所に影響与えて、ある日突然壊れて全く使えなくなることあるかもしれませんよ
パズドラやればやるほどデータ失ったときの精神的ダメージ大きくなりますよ
書込番号:15857349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パズドラのデータ1度だけなら復旧出来ますよ!
僕も最近機種変してデータ移行に成功してるので。
ただし色々と条件が細かいですが…
書込番号:15861393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主 (たきノノ`∀´ル)さん
mixiでも同じような回答をもらっているのですから、
不具合自慢してないで、修理に出せば。
それとも同じ文章で別人?
書込番号:15861983
1点

私も急に充電できなくなり修理に出したところ、基板と電池交換で7000円かかりました・・・
書込番号:15866385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クレードル充電もできないんですか?
両方出来ないなら修理しかないでしょう、データバックアップ取って修理された方がいいですよ、致命的な故障に繋がるのは怖いんで。
でもゲームってそんなに大事なもんなんでかねぇ。
書込番号:15866490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぽちょむきんきんさん
すぐ壊れる機体に当たってしまったうえに、修理費まで取られるとは災難ですね。
1年間の無償保証は適用ならなかったのでしょうか?
書込番号:15866803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぽちよむきんきんさん。
スレ主さん宛てにも記載しましたが、クレードルでの充電は出来なかったんですか?
クレードルで充電が出来ていたなら恐らくですが充電差し込み口の接触不良かなって気がします、クレードルでの充電も出来ないなら不良という事で恐らく保証が効いて無償修理若しくは交換になったかと思います。
1年以内での故障は普通に使っての故障は無償ですが、有償で修理されているので、恐らく差し込み口が接触不良で人為的故障と見なされてしまったのではないでしょうか?
書込番号:15866891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんお返事遅くなりました。卓上でしか充電できないし不便なんでまた、ショップに行き点滅するので見てもらい交換してもらいました。ゲームはバックアップ取りました。報告でした!
書込番号:15867170
1点

スレ主さん。
おはようございます、無事にバックアップ&交換できたんですね、充電の件は有償修理になるかもしれない内容でしたが無償で何よりです。
老婆心ながら、充電はなるべくクレードルでされるのがいいですよ。
書込番号:15867773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電池や基板交換は無料保証の対象外だそうです。Sh12cも初期ロットは充電に不具合があり即交換になりました。(このときは無料)シャープさん・・
・
書込番号:15867822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ユーザー破損がなければ、保証対象内なので、基板は無償ですよ。
電池交換は充電が出来ない時に変える必要あるんですかね?
有償になったって事は、電池交換も希望した?のではないですか?
希望しなければ交換しないので無償ではないでしょうか。
書込番号:15882146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
アプリからFacebookで近況投稿する、場所には○○付近とは出てるのですが投稿したら○○付近って載りません。Xperiaの時やパソコンからなら載るのですが設定が必要でしょうか?スマホ本体はGPSオン、位置提供オンになってます。
書込番号:15881006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近況入力画面で左下にアイコンが並んでいると思います。
左から友人、位置情報、カメラですが、
その位置情報をタップしてアイコンが青くなれば位置情報も投稿されると思います。
書込番号:15881271
0点

お返事ありがとうございます。場所指定しなくてもいつも居てる近辺が、勝手に一緒に投稿されてたんですが、この機種変になってからそれがなくなってしまい。灰色では○○近辺とは出ますが、投稿したら表示されてません((T_T))
書込番号:15881874
0点

僕と同じ症状です。
写真投稿すると場所が表示されます。
解決はまだ見つかっていません。
おそらくFacebookのサイトはまだ対応していない
かもしれません。
書込番号:15881890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のんたんさんお返事ありがとうございます。やはり、同じですか((T_T))
もし、解決方法分かれば是非教えて下さい(;>_<;)
書込番号:15881927
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)