端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
頭金を安くするから、と言うことで、7個のオプションに入りました。
うち6個が初回30日無料で、1ヶ月以内に解約して良いよ、との事でした。
・iチャンネル
・iコンシェル
・videoストア
・nottv
・地図ナビ
・安心遠隔サポート
・pttown
解約するには、下記3つのどれが必要でしょうか?
・アプリをアンインストールだけでOK
・スマホで解約手続きをする
・ドコモショップに行って、解約手続きが必要
0点

スマホで解約手続きで良いです。
書込番号:15450429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはスレ主さんが必要と思うのを残せばよろしいかと思います。
残す物を皆さんに聞くのは間違いではないでしょうか?
書込番号:15450436 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

恐らくスレ主さんは
すべて解約したいけどどのように解約すればよいのか
という質問をしてるのだと思いますよ。
スマホからの解約が必要となります。アプリケーションのアンインストールだけでは無理ですね。
dメニュー→マイメニューの方から解約できるかと思います。
もしできないものがあれば、151に電話すればすべて解約する事ができると思いますよ(^o^)
書込番号:15450544 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

解約するための方法を聞いてる質問です。
アンインストールだけだと簡単だと思ったのですが、操作が必要ですか・・・
自信がないのでドコモショップでやって貰いたいですが、手数料取られるでしょうか?
書込番号:15451725
0点

時間はかかりますが、お金はとられませんよ(^o^)
docomoのケータイから151にかけると、こちらも時間がかかりますが、丁寧に説明してくれて楽だと思いますよ。docomoショップに行くのが億劫な場合はこちらをお試しください。
書込番号:15451894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモショップに行くのは億劫だけどマイドコモに登録して有ればアンケートに答えてポイントが貰えます ^^;
なのでドコモショップで解約をお勧めします
所でpttownってドコモのオプションですか?
これはDSでは契約できないと思われますので内容をよく確認してください
後 Videoストアですがスレ主さんがどう言う契約をされているか分かりませんがXiパケ放題フラットに入っているのなら
解約する前にルーターを貰った方がお得ですね
書込番号:15452117
1点

機種変更した当日に、
不要なオプションは全部解約しました。
My Docomo経由でしたけど。
書込番号:15452136
0点

せっかく8万もするスマフォがあるのにドコモショップに行くってもったいないですよ。
そのスマフォで解約すれば、コタツの中で全てできますよ^^
私も同じようなオプションに全て入りましたが、10分後にすぐ解約しました。
書込番号:15452166
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

設定→省エネ設定→(通常/技ありモードの)編集で各項目のオンオフなどができます。
書込番号:15451069
1点

エコ技設定はオフに出来ません。
標準、技あり、お助けのどれかを選ばなければなりません。
私も散々調べましたがオフに出来ないようです…
書込番号:15451250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
予約しているのですが、どなたかこの機種でカーウイングスナビ(地デジ内臓・HDD方式)と接続成功した方いらっしゃいますか?また、その際にFoxfiやCobaltBlou3やNavigateway等お勧めアプリありますか?
0点

スレ主さん
ナビの型番は何ですか??
良くナビの筆問が出ますがほとんどナビの型番が書かれていません
エスパーじゃないので誰も答えられないと思います
カーウィングスの場合は、下記のサイトが詳しく情報をあげています
http://nissan.wiki.fc2.com
書込番号:15436632
1点

一応…ですが、この機種には、bluetoothのDUNプロファイルが搭載されていません。
ハンズフリーはわかりかねますが、データ通信は不可能と思われます…
書込番号:15437108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんはDunに対応していないことはわかって質問されていると思います。
未対応でもfoxfiなどのアプリで接続できるかどうかを知りたいのでしょう。
私もサイバーナビzh9000にアプリを使ってスマートループのデータを取得できるかどうかを知りたいです。
どなたか成功された方はいませんか?
書込番号:15437691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@ちょこさん
ご指摘ありがとうございます。
ナビの型番は一応…T00NA-1ME2Aです^^;
ただ、日産カーウイングスに限っては型番関係なく、(地デジ内臓・HDD方式)と(HDD方式)と(DVD方式)の3種類しか分類別けの必要性がないと思います。日産カーウイングス(クラリオンOEM)の(地デジ内臓)で接続成功出来れば他の型番の(地デジ内臓)もOKの筈かと思います。
記載頂いたサイトも熟知してますが、投稿者の書き込みを羅列掲載しているだけで、精査されていなく整合性が取れません。
DUNが搭載されていないこの機種にはアプリが必要なのも周知の上で、最悪CDDBとリアルタイム地図更新はUSBでPCから持ち込むにしても、ハンズフリーとメモリー呼び出しがどこまで通用するか、さらには百歩譲歩してそれらを諦めても、VICSビーコンと違うソースで取り込むリアルタイム渋滞情報(これこそカーウイングスやスマートループ)が取れるかどうか知りたいのです。
日産カーウイングスに問い合わせすると、1ユーザーと同じ立場で実際に筐体を購入して物理的に成功するかどうかを試しているだけなので、繋がる・繋がらないが単純に分かるだけで、リアルタイム渋滞情報サーバーポートに接続できるかなどの内部詳細は分からないとのことでした。しかも、検証後HPに掲載されるのに1〜2ヶ月掛かるとのこと。
次にメーカーであるシャープに問い合わせると『クライアントであるdocomoさんの意向に沿って製造している為、docomoが開示しない情報については、こちらでも開示できないとのこと』。
DSレベルではまったく話にならない始末で、皆さんの知恵をお借りしたい次第です。いい案がございましたらご教授ください。ちなみに2台持ちやSIMの差し替えでの対応は面倒なので考えていません。
書込番号:15439174
0点

たけまんくんさん
私も所有しているもう1台の車が楽ナビlite AVIC-MRZ77の為、スマートループも含めて精査検証を所望しています。F-04Eの方ではスマートループ完全接続の書き込みが見受けられましたので、おそらく今回の富士通は前回のF-11DみたいなDUNプロファイルが搭載されているにも関わらずスマートループ不可みたいな無用の長物ではないのでしょう^^;
是非ともこの機種で対応が出来ればと思うのですが・・・どこを探しても、スマートループ・カーウイングス・G−BOOK・インターナビ等の製造メーカー関係なくしてもカーナビとの接続成功事例が未だに1件もないのが気になって仕方ありません。裏コードとかで口外出来ない事象でもあるんでしょうか?それとも発売間もないだけだからでしょうか。
書込番号:15439195
0点

この機種、LTEエリアになるとDUNソフトを使っても通信できなくなりますね
電話をかけたり受けたりのハンズフリー機能は動きますが
LTEを受信するとbluetoothの挙動がおかしいです
書込番号:15439993
1点

魚売りの少年さん
早々の情報、本当にありがとうございます。ちなみに接続ナビはどちらのものでしょうか?
Foxfi・CobaltBlue3・Navigateway全てOUTだったのですか?
もちろんwi-fiをoffにしてですよね・・・。
なにかLTEはナビ通信に悪戯するみたいですね・・・DUN実装のF-04Eでも、データ通信は可能であるものの30秒〜1分のタイムラグがあるとの情報がありました。
書込番号:15440045
0点

ナビの機種は違いますが
SH02EとALPINEのbigXとの、接続可能でした。
Bluetoothでの通話、CDのタイトルのデータのダウンロードはハイスピードエリア、LTEのエリアでも問題無く出来ました。
ソフトはnavigatewayをしようしました。
書込番号:15450517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカーは異なりホンダインターナビですが、SH-02E+Navigatewayで問題なく接続し利用できています。私の場合とくに3G/LTEなどの通信状況による利用の不具合は今のところ見受けられません。
書込番号:15450610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo


playストア→マイアプリ→該当アプリ
で、チェックを外せば良いかと
書込番号:15448747 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

良く見ないで同じこと書いてしまいました…。
m(__)m
コメント消す方法って無いのかな!?
書込番号:15448763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


(参考失礼)ひろ512さん、削除依頼はありますが、流れで辻褄が合っていると「そのまま」となりますね。
書込番号:15449017
0点

「手動更新」への変更という事ですので心配
無用かとは思いますが念のため…
今後も「自動更新」は設定しない方が良いか
と思います。
Google管理下のPlayストアとはいえ、悪意あ
るアップデートが無いとは言い切れませんし
気付かない内に権限を追加されたバージョン
がインストールされてしまい個人情報抜かれ
放題、なんて事も十分考えられますので。
また悪意なくても不具合付きアップデートも
たまにありますので、レビューや権限情報に
目を通してから常に手動で更新されることを
お薦めいたします。
十分ご存知でしたら失礼いたしました。
書込番号:15449111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無事、変更できまし。
データ量押さえるのと、端末が不安定になるのと、一応確認して更新したいので手動にしました。
個人情報抜かれるのは、たしかに嫌ですが、もうAndroid使う段階で、Googleには筒抜けでしょう。
小市民ですから、大した情報ありません(笑)
ちなみに、中国がGoogle締め出したのは、情報抜かれるのを嫌ったかららしいですね
書込番号:15450507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もちょうど同じ事したかったので、助かりました!
ありがとうございました。
書込番号:15450594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ZETA SH-02Eの使い方もいくらか慣れてきて、アプリを色々とダウンロードして
自分流にカスタマイズしていたら、見覚えのないアプリがありました
すぐに削除したんですけだ、気がつくとまたアプリがダウンロードされてました
知り合いに聞いたらウイルス感染してるんじゃないかと言われ
Googleの暗証番号を変えてウイルス対策をしたほうがいいよと言われました
いちお暗証番号だけ変えて何も起きないのでそのままにしてます
みなさんは、ウイルス対策をしているんでしょうか。
0点

そんなに簡単にウイルスは入ってこないかと思いますが。
私はウイルス対策は無料のウイルスアプリを入れている位です。
ちなみにそのアプリの名前はなんでしょうか?
それがわからないと何ともいえません。
書込番号:15440696 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


アヴァストからコチラ↓に乗り換えました。
[Advanced Mobile Care]
(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iobit.mobilecare)
書込番号:15440896
1点

結局どうなったのでしょうか?
新しくスレをたてるのは構わないのですが、過去すれも含めて解決したのであれば何らかの返信がないとアドバイスしてる方はわからないですよ(^^;)
書込番号:15449330 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
HTC J butterfly HTL21にするかMNPして本機にするか悩んでます。
いま車中で携帯電話のマイク付きイヤホンのマイクをシートベルトに、イヤホンに行くプラグをFMトランスミッターに入れて電話を受けてます。
本機の機能にFMトランスミッターとありますが音楽が聴けるというのはわかりますが、通話はできるのでしょうか。
選択するひとつの材料にしたいと思います。よろしくお願いします。
0点

FMトランスミッタは通常ワンセグ音声とか通話を含まない音声をFMラジオ波で送信する機能ですので、通話であれば今の前者の方式から変えられないはずです。
(基本的に通話中は出力されない仕様です)
書込番号:15445310
0点

返信ありがとうございますm(_ _)m
きのう返信頂いた直前に事故にあってまして病院に行ったりなんだかんだですみません返事遅くなりましたm(_ _)m
本機のFMトランスミッターは通話は出来ないという事なんですね。じゃ、取り込んだ音楽を聴けるくらいか。
わかりました、ありがとうございますm(_ _)m参考にさせていただきます。
書込番号:15448291
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)