端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1907スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 9 | 2013年2月18日 23:27 |
![]() |
0 | 0 | 2013年2月18日 23:05 |
![]() |
8 | 4 | 2013年2月18日 11:53 |
![]() ![]() |
84 | 58 | 2013年2月18日 09:46 |
![]() |
14 | 14 | 2013年2月18日 08:26 |
![]() ![]() |
6 | 15 | 2013年2月18日 07:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
SH-02Eにしてから、電池残量を気にしなくて良くなり、ストレスが無くなって、すごく快適です。
でも、それはそれで、電池の減りは必ず確認はしたくなるもんです。
私はこの電池残量表示アプリを使っています。
すごくシンプルで良いですよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.macropinch.pearl&feature=search_result#?t=W10.
後、楽しいのは、今の使用状況だと、後何時間(予測値)使用可能かが表示されます。
この添付写真の状況は、朝6時半からスタートして、AM11時で13%の消費
後1日と9時間(33時間)使用可能と言う事です。
但し、この予測時間は使用状況に応じて刻々と変化します。
遊び感覚で使ってみても良いかもです。
2点

くにちゃんですさん、こんばんは。
以前、ハードケースのスレ、何度も読ませて頂き、大変参考になりました。
ありがとうございます。
電池残量アプリダウンロードしてみました。
くにちゃんですさんみたいにデスクトップに表示さするには、どうしたらいんでしょうか?
今は、デスクトップにただアイコンがあるのみの状態です。
ご教授お願い致します。
書込番号:15784284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

轟 ファイト さんへ
ご無沙汰です!!
デスクトップにウィジェットとしては貼り付けられたのですよね???
そすれば、しばらくそのまま待っていて下さい!!
時間経過して少しでも電池が消耗したら、想定残時間が計算されて表示されるますよ!!
書込番号:15784345
0点

電池が減ってるのに、電池マークのみ…。
Why??
書込番号:15784401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おかしいですね・・・
このアプリ、めちゃくちゃシンプルで、アプリの設定なんて無いんですよ!
唯一ステータスバーに通知表示するかどうかの選択だけなんですよね・・・
良かったら、その通知ボタンンでステータルバーに表示したり、消してみたりとか、一度スマホの再起動してみてください!!
書込番号:15784433
1点

出来ました!!
ウィジェットを貼り付けたつもりが、ダウンロードしたアイコンがそのまま残ってるだけでした(笑)
勘違いでした…。
合わせて、お早い回答ありがとうございました。
ちなみに、レイアウト社のハードケースブラックパールを愛用してます!
情報、感謝しております!
書込番号:15784503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

轟 ファイト さんへ
うまくいって良かったです!!
ケース、同じですね(笑)
これからも、SH-02E! 末永く愛用していきましょう!!!
書込番号:15784550
0点

ですね!
また時間があったら、
是非、
ケースのスレ投稿して下さいね!!
書込番号:15784583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

轟 ファイト さんへ
その後ケース探しの情熱もすっかり冷めてしまって、今のケースに落ち着いています。
あの後、一つだけ購入したケース!
PLATA ( プラタ ) docomo ( ドコモ ) AQUOS PHONE ZETA SH-02E 用 マット ブラック ケース
アマゾンでたったの580円です(笑)
作りもしっかりしていて、ストラップホールありますよ!
色はマットブラックで渋めです!
素晴らしいコストパフォーマンスです!
ただし、卓上ホルダーで充電できないので、お蔵入りです。
このPLATAと言うメーカー、素晴らしく低価格で、色々なタイプのケース発売しています。
一度検索してみてください!!
http://www.amazon.co.jp/PLATA-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BF-docomo-AQUOS-SH-02E/dp/B00AT8OL94/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1361194782&sr=8-1
書込番号:15784809
0点

確かに安い!の一言!
しかもストラップの位置が渋いですね。
今は、ケース外れ防止の為に両面テープで止めてます。
非常に参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:15785093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
現在、フルHD3機種(エクスペリア、エルーガ、アローズ)とこの機種の4機種で迷っています。
フルHDでないことだけがネックなのですが、電子書籍やスキャンした本を読む場合、フルHDと比較して読みやすさはどうですか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
もう知っていらっしゃる方も多いと思いますが、以下のところからNTTドコモへ
メールフォーム形式で(最大1000文字まで)要望や希望などが送れます。
http://faq.nttdocomo.co.jp/faq/p/
ページ左側の真ん中にある「お問い合わせ」の上の「メールでのご質問やお問い合わせなどを承ります。」のところをクリックすると、出てきます。
ただし、MY DocomoのIDパスワードが必要です。
私はさっそくカメラの「被写体ぶれ」の件について要望しておきました。
以上、ご参考までに。
1点

現状のスマホの、カメラでは無理ですね。
カメラの詳細情報で、絞りやSSが、見れる機種は、多くはありません。
もちろん、それらを任意で、合わせる事も出来ません。
希望のSSまで、上げたら、被写体が暗くなります。(フラッシュを点けるほど、暗い場合)
もっと多く、光量をスマホから出せるなら、いいですが、付いているフラッシュでは、光量不足です。
ガイドナンバー1あるんですかね。
画素数が1,600万画素ですが、コンデジの800万画素より、センサーは良くありません。
センサー小さいですから。
近年スマホのカメラは、大分改善されてきましたが、まだまだです。
高感度特性も良くありません。
ある意味、要求がキツイです。
デジイチでスポーツを、専門に撮っていますので、スマホのカメラは、おもちゃとしか、思えません。
今回の内容を、スマホの板で書いているので、いいですが、カメラの板に書いたら、スマホの板の回答とは、違うでしょう。
カメラはセンサーサイズが、命ですから。
書込番号:15781165
2点

他スレでも書きましたが、要求はそう高いものではないですよ。
ただ単に、自動露出でISO400を越えて感度を上げる自動露出機能を要求しているだけですから。
高感度の粗い画像でもいいから被写体ブレを抑えた写真を撮りたいという要求です。
この機種のカメラでも、ISO1600に手動設定すれば、HDサイズ以下の画像サイズならそれほど粗のない画像が撮れます。
それをautoで設定変更なしで撮りたいと言うことなんです。
シャープとしては光学手ブレ防止まで動員したから、低ISO長時間シャッターできれいな写真を撮らせたい意図があるのは分かりますが、携帯で写真を撮るユーザーは風景ではなく人物を撮るケースが多く、その中にはじっとしていない子供を撮る用途も多い。そういうユーザーニーズを見失っていると思います。
実際、Galaxy Note 2が、SH-02Eより小さいセンサを使いながらISOを1100まで上げて被写体ブレを抑えた写真を提供してくるのを確認できますし。
あと、シャープカメラアプリのISO設定がやたら階層深いのも問題。ISO変更するのに設定→スクロール→ISO設定ボタン→設定とかなりの手数を踏みます。特にスクロールを要するのがねえ。。。
先に書いたCamera FV-5は撮影プレビュー画面内にISO感度設定ボタンなど主要設定が現れており、これだとISO手動設定が楽なのでかなりましです。さらに音量ボタンにISO変更を割り当てる設定まであります。これくらいの工夫は欲しいところです。
カメラウィジェットにも高感度撮影は入っていませんし(連撮モードがISO800撮影の代わりになるくらい)。
1x1各種設定付きカメラショートカットを置ける仕組みでもあればましだと思うのですが(ショートカットならフォルダでまとめられる)
部下Zさん
私もdocomoに要望送ってみますね。
sharpに送ることを考えてみましたが、docomoなら他機種の情報も分かってるでしょうし、むしろ話は早いかも知れません。
少なくともsourcenextに期待するよりはいいと思います(^^;)
書込番号:15781550
2点

このスマホのカメラは、人物とか夜景とかの撮影モードを選択できますが、子供やスポーツシーンはありません。そこでペットという設定でスポーツシーンを撮ったら、マラソンランナーの動きがきれいに取れました。1/4位にトリミングしても十分きれいです。動きの速い子供もペットできれいに取れます(笑)
マスユーザーを対象に考えると、撮影モードの充実・改善が現実的かもしれません。
書込番号:15781845
0点

なかいとあまよにさん
昼間屋外の人物撮影だと純正カメラアプリでも困ることはほとんど無いと思いますよ。
問題は明るくない室内撮影。
ちなみに、ペットモードでも暗くなるとISO400のままでシャッター速度がどんどん伸びるのは確認済みです。残念ながらこのモードは単にペット顔認識AFを行うモードのようです。
と思っていましたが、この投稿のためいくつか撮影してみたところ、屋外でも対象が車などだと、ISO32に落としてシャッター速度が1/109になってしまうのは困りますね。
ISO800固定にするとSS=1/2000程度になりしっかり止まります。
やっぱりより高感度に振っていくスポーツモードか、シャッター優先モード(通常のカメラと違って変えるのは絞りではなくISO感度)って機構は欲しいです・・・
書込番号:15782073
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
今まで、ギャラクシーS2を使用していて、
今月1日にこちらに機種変。
カメラが、全く使い物になりません。
まず、子供をぶれずに撮ることができない。
今までギャラで困ったことがなくスムーズに撮れていただけに、このSHARPにしてから不便でたまりません。
手振れにして、人物にしてもぶれまくる。
今までぶれずに綺麗に撮れたことありません。
買ったばかりですが、すでに次の機種変の事ばかり考えています。
ギャラクシーS3aとさんざん迷ってこちらにしましたが、かなり後悔です。
ギャラクシーS4が出たらすぐに変えようとおもいます。
それまでが憂鬱ですが。
書込番号:15716612 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種は光学手ブレ補正が搭載されてますが、設定はちゃんとされていますか?
撮影モードは標準でないと設定出来ません。
書込番号:15716627 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

撮れるはずです。
このカメラは、スマホにしては、優秀の方ですから。
設定の確認を。
書込番号:15716663
5点

光学手振れをつけています。
画質もハイクオリティに設定し、顔認証つけたり消したり色々やりましたが、だめです。
ガラケーの時にSHARP使ったりもしてましたが、全然劣りますね。残念で仕方ないです。
書込番号:15716682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これじゃぁ、使い物にならないので、さすがに困ると思い、docomoショップへ持っていきましたが、色々設定を見てもらったのですが、こんなもんだと言われて終わりました。
もしかしたら、この機種が悪くて交換でもしてくれるかな?と思ったけど、メーカーによって色々違うので、ギャラクシーと比べてもまたメーカーが変われば違うので、しょうがない、程度の対応でした。
書込番号:15716695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どういう状態か写真をアップして貰えませんか?
書込番号:15716741 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とりあえず、Galaxy Note 2(妻所有)と比べて手ブレに関しては差はあまりありません。
自分も過去にシャープガラケー(SH-03A)使ってますが、これより劣るとは思えません。
他機種もそうかもしれませんが、
このカメラ、自動感度設定だと感度をISO400までしか上げません。
そのため、暗い場所だとシャッター速度が簡単に1/15とか1/8とかに伸びます。
光学手ブレ補正も優秀ですが、それでもこのシャッター速度ではしっかり保持して撮らないとだめです。
それと、暗めの場所ではフォーカスが遅いことがあります。
フォーカスして撮影する前にカメラの構えを解くと豪快にぶれます。
その辺を見直してみては。
この機種のカメラ評価があります。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/18/news139.html
オブラードに包んでいますが、暗所感度の悪さとauto時高感度にして
くれない問題の指摘はありますね。それでも光学手ブレ補正効かせた時の
ブレの少なさは絶賛されているようです。
書込番号:15716757
2点

ブレ無しでも普通に撮れますよ!
ブレない事がないと仰ってますがまずそれはあり得ないと思います。激しくブレれば工学でもブレる時もあるかと思いますが、撮るたびになると、初期不良かもしれませんから一度良くDSで見てもらった方が良いですよ。
書込番号:15716769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

よく読んだら子供をぶれずに撮れない、ですね。
これは手ブレは関係ない。シャッター速度が遅い故の問題でしょう。
ISO感度を手動設定で高感度にし、むやみに高画素数にせず4M程度の設定で撮影するといいと思います。
距離によっては撮影ライトONで解決つく場合もあります。
書込番号:15716770
4点

スマホでのシャープの経験は無いですが、フィーチャーフォンの時のシャープ機では
シャッター切った後、処理のタイムラグの様なモノが有り、切った後に動かすと
ぶれることがありました。
この癖が、治ってなければ、その辺を気をつけては如何でしょうか。
後は、カメラアプリを替えてみると、以外と上手く行く場合も有りますが
今回は、手ぶれですから一か八かかもしれませんが(^_^;)
書込番号:15716803
1点

写真見ると、動態ブレですよね。これは、akibow38さんも指摘してますが
シャッタースピードの問題なので、オートでは無く設定変更した方が
良いと思います。(この機種の設定が分からないので、他の方に、、、)
手ぶれとは、自分が揺れてる場合に有効なので、被写体ぶれには効きません。
書込番号:15716819
5点

ありがとうございます。
ギャラ2も未だに充電してカメラだけは使用している状態です。こちらが使い物にならないので( ノД`)…
子供を!となると難しいのでしょうか…。
子供しか撮るものがないくらい、子供しか撮らないので、それなら仕方ないとなると、機種変した意味が全くありません。
書込番号:15716823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も初期不良!?かと思い行ったのですが、そのような対応はしてもらえませんでした。( ノД`)…
子供でなくても、産まれたばかりの寝返りもしない赤ちゃんや、大人でも、鮮明には写りません。
何なんでしょう。
みなさんは、人物を撮ったときにそんなことないのですか?
書込番号:15716836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
DSでも、アプリを入れて気に入ったものにされては?という感じで流されました。
それなら、これを買った意味はないですよね(つд;*)
書込番号:15716846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動体のブレを抑えたいのであれば、連写を使ってみてはいかがでしょう?その中から好きなショットを選べますから、
これなら動きのある被写体でもブレはかなり抑えられませんかね?一度試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:15716850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こどもに『止まって!はいちーず!』と撮っても、ここまでではないですが、綺麗には撮れません。
ギャラの時は、『止まって!』と口すっぱく言わなくても綺麗に撮れていたので…。
ショックで仕方ありません。
口コミだけでなく、しっかり自分で実機触って確かめて買うべきでした。
書込番号:15716857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一枚目の写真、被写体ブレが酷いですね
この室内の明るさなら、被写体ブレが起きないシャッタースピードで切れても変ではないような気がする
この写真と共に、他のドコモショップで再度相談されてみては?
(他のカメラアプリをインストールして比較するのも有り)
個人的には、故障の部類だと思う(仕様であって欲しくないです)
書込番号:15716860
1点

1枚目も酷いですが、2枚目も良くないです。
良い方の2枚目では、手振れは酷くないです。
ですが、どこにもピンが来ていません。
間違いなく、不具合です。
次は、別の店舗に、行きましょう。
店舗によって、対応は違いますから。
デジイチで、ほとんどサッカーしか撮りませんが、自分のSO-03Dに比べたら、良くないです。
今回の写真は、手振れの問題でなく、ピンが合っていません。
AFが狂っています。
この機種は、AFをOFFに出来ましたっけ。
書込番号:15716944
1点

私もカメラの知識は素人なので偉そうなことは言えませんが、DSの店員でカメラに長けている人は殆どいないかと思います。
おそらく写真を見せても、スレ主さんが言われたような返事が戻ってくるような気もします。
どのような回答が返ってくるかはわかりませんが、写真と合わせてメーカーに調べてもらうのも良いかもしれません。
ショップの判断よりメーカーの回答をもらった方が納得出来るかと思いますので。
書込番号:15716965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

よく見ると、正確にピントは、合っていませんが、手前の方に、来ているようです。
どちらも、画面の下の、近い方にピントが来ている。(正確には合っていません)
一番来ているのは、手前の床ですね。
書込番号:15717004
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
みなさん、こんにちは。
先日、ソースネクストからメンバー割引のメールが届いていたのですが、気になって本日購入してみました。
メンバー価格は1720円でしたが、購入後に引いた福引で1等が出たところ980円か990円だったっか…。思いっきり脱力感が…。
メンバーの方が購入を検討される場合は、マイページでの福引に挑戦された後の方が良いです。それでも他のアプリと比べて高いですが…。
万能カメラ
http://www.sourcenext.com/product/android/use/a_use_000855/
マニュアル
http://www.sourcenext.com/app_manual/a_use_000855/manual.pdf
さっそくダウンロードして写真を撮ってみました。設定はすべてデフォルトのままで、最高画質です。
アップしたのは、自分の手を少々早めにひらひらと動かしたところを撮ってみましたが、いかがでしょうか?
やっぱりぶれますね…。
Windows7のプロパティーで見ても、シャッター速度に相当するところがわからず、皆さんに見ていただきたいと思いましたのでアップいたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
アプリの感想といたしましては、ソースネクストにしてはいいかも???という感じではあります。
ただ、今後どうなるかはわかりませんが、30日間安心返品サービス対象商品ですので、満足に動作できなかったら返品できるのでトライいたしました。
1点

大変失礼いたしました。写真をアップしたらシャッター速度がわかるようになっているのですね。
1/20秒ですか…。
やはりだめですかね…。
書込番号:15773237
3点

この機種はストロボではないので光量の足りない所での撮影は辛いですね。
強力な手振れ補正機能があるためか、低速なシャッタースピードを選択するようで、被写体ブレが発生してしまいます。
もう少し高速なシャッタースピードを選択できるようになると、高画質も生きると思うのですが・・・・
シャッタースピードを設定できるようなアプリも無さそうですのでそれだけが残念です。
書込番号:15775326
1点

スレ主さんに、質問です。
早めに手を動かしたと、ありますが、スマホを持った手ですか、写っている手ですか。
書込番号:15775623
1点

MiEVさん、どうもです。
「被写体ぶれ」の実験ですので、もちろん写っている手の方を動かしました。
ですので背景のカーペットの方は全くぶれずに写っていますね。
野良同盟さん、
まだデフォルト(すべてAUTO)の状態で撮りましたので、他の項目の設定次第で何とかならないか、色々と試してみたいと思います。
書込番号:15776357
0点

やはりそうですよね。
カメラの振れ機能は、手振れ補正(カメラ側)です。
撮影する人が、シャッターを切った時の、反動を低減する物です。
よく、スマホの書き込みで、似たような書き込みを、目にします。
被写体(撮る物)の振れには、働かないと、思います。
防ぐには、シャッター速度を上げるしかないと、思います。
しかし、まだスマホには、シャッター速度は、自動でしか合わせられません。
シャッター速度を上げるには、ISO(感度)を上げるしかないですが、上げると、ザラつきます。
デジカメだと、明るいフラッシュがありますが、スマホのフラッシュはショボイです。
その関係で、シャッター速度が、遅くなっていると、思います。
ですから、同じ場所で、デジカメと撮り比べしても、数字は低いと思います。
一言で言うなら、デジカメとスマホのカメラは、違うと事です。
特に暗い所では。
被写体振れは、搭載されていません。
書込番号:15777616
0点

スレ主さん
「万能カメラ」と同じ条件下の時、純正カメラのデータの違いは
どうなんでしょうか。
「万能カメラ」値がはりますので、二の足を踏んでます。
どこか大きな優位性があればねぇ。
純正のほうはIOS800で明るさをアンダーにすれば、シャッター速度は
なんとか1/30位になりますし、音声によるシャッターも有ります。
後は連撮のバースト機能、任意のモード設定が欲しいところです。
書込番号:15777626
1点

みなさん、こんにちは。
被写体ぶれの原因はわかっております。ですのでシャッター速度が速くすることができるようなカメラアプリを探しているわけでして…。
2枚の写真をアップいたしますが、1枚目の写真は本日朝にほぼ同条件下でSH-02Eの標準カメラ(アプリ)昨日で撮ったもの、
そして2枚目は先ほど「万能カメラ」にてISO800に固定して、他は午前中にアップしたものと同じです。
どうも本体標準で撮ったものだと若干シャッタースピードが遅めになるんでしょうか??(1枚目)
それぞれ無加工ですが、なぜだか画像ごとに形が違いますが原因がわからずご容赦ください。
こんな感じです。いかがでしょうか?
書込番号:15777768
1点

takitEZさん、
2枚目の写真でわかりますように、「万能カメラ」でISO800で撮ってシャッター速度は1/58秒ということは、やはりあまり変わりませんかねえ。
書込番号:15777793
0点

どこまで対応していただけるのかはわかりませんが、販売のソースネクストのサポートに
SH-02Eが対応機種に入っているのか、このアプリはシャッタースピードを何とか変えられないのか、
またもし現状不可能であれば、将来のアップデートにて対応してほしい旨のメールを送っておきました。
返事は週明けになるでしょうが、高い有償アプリであるからこその対応を期待したいです。
書込番号:15777901
1点

自分も自動でIso上げるカメラソフト探しているのですが、無いですねぇ…
auto露出はカメラのハードかos任せの領域なんでしょうか?
せめてisoを簡単に変えられたらいいなとcamera fv-5
を試しましたが、使い勝手はいいがハングアップしまくり・・・
困ったもんです。。
書込番号:15779227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よくSOURCENEXTの製品を、買いますね。
安いだけの物が、多いです。
PC用のvirus softなどが、いい例ですね。
品種は多いですが、中身が…。
アフターに期待をされているようですが、あまり期待しない方がいいです。
Google playから、フリーソフトを探す方が、いいかもしれません。
どうしてもと言うなら、コンデジの使用を勧めます。
スマホは、センサーも小さいので、割り切りが必要ですよ。
書込番号:15779491
0点

MiEVさん
>スマホは、センサーも小さいので、割り切りが必要ですよ。
そうなんですが、この場合はシャッター優先で高感度を使わないカメラ設定が問題だと思うので・・・実際ISO手動設定で高感度にすれば被写体ブレするよりはまし、程度の画像が得られます。
書込番号:15781311
1点

スレ主さん
人柱覚悟でアプリを購入してレビューをされていることに
敬意を表します。
めげずに、特徴がありましたらまたアップしてください。
書込番号:15781485
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
12日から毎日の朝だけ症状が出ています。
今朝、充電完了してから本体を外しました。
しかし、
ブラウザを繋いだら、ページ表示されていませんと
エラーが出ていました。
ブラウザの他にアプリもネットに繋がりませんでした。
エコ技は標準しています。
Wi-Fiは青色になっているのに繋がらないんです。
解決方法は、再起動のみです。
毎日起きていますので、困っています。
よろしくお願いいします
書込番号:15776217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も同じ不具合でした。
恐らく電池が少ない状況から充電初めて満タン付近で起こる症状ですよね?
満タンにさえすれば夕方でも起こるので読み込みできない状態でショップに持ち込んだら本体交換できました。
新しい本体で同じアプリを入れてもきちんと読み込みできますのでアプリ等との相性は問題無いと自分は思っています。
書込番号:15776931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
そうです!
満タンしてから繋がらなくなりました。
ちなみに、不具合本体の製造は中国か日本ですか?
交換した本体も製造国を教えて頂きませんか?
書込番号:15777003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不具合前は固くて蓋の取り外しができなかったので不明で、交換後はYouTubeではずしかたを調べて空いたのですが中国製でした…
書込番号:15777069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電波を回復させればいいだけでしょ。
通信は信号を送らなければ不通になることは普通です。
電波回復アプリを使ったらどうでしょうか。
私は以下の奴を使ってます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.ignis.denparecover.dapan
書込番号:15777094
0点

Wi-FiインジケータMaxで読み込みができないのと充電と、不通はどのような関係があるのでしょうか?
交換後の機体、他にXperiaAXでは同じような使い方でも問題はありません
書込番号:15777138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですか?
僕も中国製です。
今は不具合が出ていないんでしょうか?
書込番号:15777172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
やってみます!
書込番号:15777179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換後では再起動かけなくてもWi-Fi使えるようになりましたよ。
一度ショップに相談されてみてはいかがでしょうか?
自分はWi-Fi使えない状態で持ち込んでショップのWi-Fiにも繋げなかったようで交換になりました。
ちなみに接続できない状態でもなぜかSPモードメールだけは使えます(´;ω;`)
書込番号:15777223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

時間がありましたら、ドコモショップに行ってみます!
えー?
spモードメールだけなんておかしいですね。
ありがとうございました。
書込番号:15777312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

便乗ですみません。製造元は中国以外にあるのでしょうか?
ちなみに自分は12月製で中国です。
書込番号:15779154
0点

私のは日本製です。
本体色はレッド 12月製です
書込番号:15779842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕は夜寝る間はWiーFiでインターネットができているのに次の日の朝起きてブラウザーを立ち上げてネットに繋がらなくて右上の無線のマークは青色になっていました
再起動してもう一度ブラウザーを立ち上げてみるとインターネットに繋がりました
ドコモショップに行ったのですが交換はできず修理になりました
修理拠点では現象が再現できず基盤などを交換して帰ってきました
ドコモショップの店員さんに修理箇所を聞くとバッテリー以外がすべて交換されてきたような文章でした
ほぼまっさらになりました
交換より良かったと僕は思います
交換なら交換したのでも同じように現象が起こる可能性がありますから
書込番号:15780506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体は赤です
書込番号:15780703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ症状です。
今、充電完了していたので、ネットは繋がりません。
回復電波アプリをつかってみました。
結果は、だめでした。
再起動のみですね。
本当に不便。
書込番号:15781221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi-Fiが接続できなくなる件は、エコ技設定を一度標準で使用してみて下さい。私も時間帯でエコ技を切り替える設定を行っていると同じ現象が発生しました。今はエコ技をカスタマイズして使用していませんので問題は発生していません。また、他に発生した問題と言えば、3GとLTEを強制切替を行っているとSIMエラーが発生します。最近気になるのは、バッテリーの充電が完了しているのにもかかわらず、充電始めの残量のままと言う問題です。再起動すれば問題ないのですが、面倒です。
書込番号:15781400
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)