発売日 | 2012年11月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.9インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 2320mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1907スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年12月9日 22:20 |
![]() ![]() |
10 | 11 | 2012年12月9日 22:19 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2012年12月9日 17:20 |
![]() |
8 | 0 | 2012年12月9日 14:41 |
![]() ![]() |
3 | 10 | 2012年12月9日 14:17 |
![]() |
3 | 10 | 2012年12月9日 13:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
AQUOS PHONE SH-12Cから機種変更しました。
通話音量が小さいという書き込みもありましたが、耳を画面の真ん中あたりに当てると
大変よく聞こえます。
ところで、一つお聞きしたいのですが、
DSで電話帳バックアップツールを使い、一度SDカードにバックアップ
そのSDカードを使い新しい機種に書き戻してもらったのですが、
すべて同じ名前が二人登録されてしまいました。
DOCOMOとGOOGLEに電話帳をバックアップしてたのが原因だと思うのですが、
どちらか一方だけを表示する方法はあるのでしょうか?
以前の電話帳では、DOCOMOの電話帳だけを表示する設定になっていたようで、
同じ名前が二人表示されることはありませんでした。
よろしくお願いします。
0点

電話帳を開き、メニュー→その他→表示するアカウント情報で、ご希望のdocomoを選択してみては、
いかがでしょうか?
書込番号:15457020
0点

Canon AE-1さん
ありがとうございます。
こんな簡単なことでよかったんですね。
本当に助かりました。
書込番号:15457145
0点

ghf00113さん、解決してよかったですね。
書込番号:15457379
0点

2回もアイコン(表情)が違っていました。すみません。
書込番号:15457384
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
初めて投稿&初めてスマホを購入予定です。
数時間前に量販店でZETAの在庫を見つけ
3日間限定で取り置きしてもらっています。
そこで 質問なのですが
アクオスのブルーレイレコーダー(BD−HDW50)から
ZETA SH−02Eに録画した番組(地デジ・スカパーとも)を
転送できるかご存知の方はいらっしゃいますか?
シャープさんの窓口にも何度もお尋ねしたのですが、
そのたびに まだデータがないと言われました・・・。
書き込みを拝見するとSONY製品やDIGAでは出来たというのがありましたが
シャープ製品で実際に試した方がいらっしゃいましたら是非お願いします。
ちなみに、Wi−Fiには対応していません。
レコーダーの説明書にはUSBケーブルを使えば
シャープの「携帯電話」(イラストもガラケー)には転送できるとあります。
転送用の画質で録画するなどの作業が必要ではありますが・・・
この機能が実は私の中でかなり重要でして・・・
転送ができるか確認できないと購入に踏み切れません・・・
よろしくお願いいたします。
0点

カニ五郎さん
すみません・・・色々探したのですが
アクオスのブルーレイレコーダーについてが
見つからなかったので質問した次第です。
どちらかで同じ質問ご覧になりましたか?
該当質問あったら教えていただけると助かります。
書込番号:15438986
1点

スレ主様
過去スレで同様のスレが昔に有った様な記憶が有りますが、恐らく推測では有りますが、SHARP的にはスレ主様がお使いの機種は古いので未対応だと思われます。その機能をどうしても重視されたいのであれば最近の機種に買い替えられる必要性が出てきます。(*^_^*)
一般的なコメントしか出来無くて申し訳ないのですが、その昔にさかのぼるとネットワークが普及しだしてからの家電製品と言うのは徐々にネットワーク連携機能が新製品が発売される度に搭載されて参りました。今では当たり前の様に家電製品のネットワーク連携製品は発売されています。(*^_^*)
聞かれた事は有ると思いますが、例えばネットワーク連携をするにはインターネット関連の規格で「DLNA」とか「DTCP-IP」とか様々な規格が有り年々、新規格が誕生してるのが現状です。「SH-02E」でも勿論、スマホ側は対応してます。
そこで「SH-02E」では有りませんが、直近で秋モデルとなる「SH-01E」のサポート情報をSHARPのメーカーWEBで参考までに確認して見ました。すると対応機種は何機種が有りましたが、スレ主様と同じ型番が「BD-HDW●●」シリーズとして対応してるのは「BD-HDW80」「
BD-HDW75」「BD-HDW73」「BD-HDW65」「BD-HDW63」の5機種となっております。
ここで重要なのは家電製品の一般的な事ですが今回の様にネットワーク連携機能とか、その時代に応じて新規格が誕生した際には、それ以降の生産される新製品には最初から対応させて製造されます。しかし数年先迄のさかのぼりで何年か前の機種に対応させる為にもハードウェア的なスペック上の問題で対応が可能な機種に関してはネットワーク接続にてファームウェアーのアップデートをお客様に行って頂く事で古い機種でも対応する場合が有ります。
しかしながら今回の場合は一番古い機種でも型番の末尾が「BD-HDW63」で「63」と言う数値になってます。スレ主様のお手持ちの機種は「BD-HDW50」と言う事で型番の末尾は「50」ですのでかなり古い機種だと思われます。従って残念ですが恐らく製品のハードウェア的に不可能でファームウェアーのアップデート対応でも不可能な機種だと思われます。(>_<)
確かにメーカーWEBwo調べると「SH-02E」に関しては恐らく検証中だと思われますが可能な機種の情報は「準備中」との表示になってました。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh-01e/peripherals.html#!/bluray (SH-01Eの場合)
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15439220
4点

BD−HDW50は持ってないので何とも言えませんが番組持ち歩き機能で携帯に番組を移すことは出来そうです。
それがSH-02Eとなるとやってみないと解りません。
私はSONYのBDZ−AT700を持ってるのですがメーカー説明サイトにはSH-02Eの検証は乗ってませんが出来ました。
シャープのLYNX 3D SH-03Cって初期のスマホからSONYのは出来るのでBD-HDW50の番組持ち出し対応スマホにLYNX 3D SH-03Cがあるから出来そうではあります。
AT700もHDW50も販売終了でワザワザ人件費かけて新機種スマホ出るたびに機能検証はもうやらないと思います。
それに番組持ち出し機能使う為にメーカー検証認定の古いスマホをチョイスするのもどうかと思います。
だからダメもとでZETA買いましょうw
書込番号:15439790
2点

SmartFamiLinkでの持ち出しは無理でしょうが、たぶんUSBでの持ち出しはできると思います。
書込番号:15439850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連続ですみません。
どちらにしてもシャープ以外は出来ませんので、可能性が高いのはZETAです。
書込番号:15439879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USB転送ならどこのメーカーのBDレコーダーでも使えます
ましてや本家のシャープ製品なら尚更ですねw
私はパナソニックのディーがからUSBで転送して楽しんでますよ
書込番号:15439987
1点

おばひろくんさん
早々のご回答ありがとうございました!
返信が遅くなりまして大変失礼いたしました。
とても分かりやすい回答で、こういうふうに疑問に答えてほしくて
シャープにも電話してたんだけどな〜と改めて思いました。
取り置き期限が来てしまったので昨夜ぎりぎり間に合う時間に
ZETA購入してきました。
アドバイスは念頭に置きながら 余裕ができたら試してみようと思います。
まだアドレス帳も移せていないので・・・
本当にありがとうございました。
書込番号:15457322
0点

でぃぐんさん
早々の書き込みありがとうございました。
お礼が遅くなり大変失礼いたしました。
検証に該当していなくても出来た機種があるというのは
私にとって朗報です!
結局ZETAを昨夜購入しました。
まだ全く手つかずですが 近いうちに動画のUSB転送を試してみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:15457343
0点

TheBlueさん
書き込みありがとうございました。
返信が遅くなってしまい失礼しました。
どちらにしてもシャープ以外はできないんですね・・・
結局昨夜購入し、きょう転送用のUSBケーブルも購入しました。
余裕ができたら実験してみます。
ありがとうございました!!!
書込番号:15457360
0点

魚売りの少年さん
書き込みありがとうございました!
諸説ある中、心強い書き込みです!
結局ZETAを購入したので 近いうちに実験しようと思います。
見られるといいのですが・・・
書込番号:15457380
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
こんにちは。
発売日に憧れの機種を無事ゲットし快適に使っています。
一点だけ通話音量が小さいのではないかと悩んでいます。
Androidが初めてなので、設定に自信はありませんが、通話音量を最大にしても街中ではほとんど聞こえない状態です。
なにか改善策はありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15449289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

液晶部が受話スピーカーなので、画面の真ん中に耳を押し当てても聞こえないのなら、初期不良の可能性が有りそうですね。
書込番号:15449565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんこんばんはです。 SH-02E(明日入荷予定)を予約しているのですが受話音量小さいですか!? シャープのサイトを見たら受話音量に影響があるので液晶保護フィルムは貼らないで下さいって記載があったのですが… スレ主さんは液晶保護フィルムを貼られてますか?
書込番号:15450818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちゃんと画面上に耳を当てていれば、僕的にはレイアウトのケースに付いていた『高光沢防指紋』のフィルム貼っていますが、問題無いですよ。画面上に有る受話スピーカーみたいに見える横一文字部分だと、耳の大きさによっては、聞こえにくくなるみたいですが(^^;
書込番号:15450847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的には至って普通の音量だと思いますね〜。
ちなみに液晶保護シールは貼っていません。
飛散防止シートが貼られていないので、
恐らく結構丈夫なガラスを使ってるんだろうと思ったので。
書込番号:15450862
0点

皆さん返信ありがとうございます。
現在のところ保護フィルムもカバーも装着しておりません。
一点確認したいのですが、この機種のスピーカーはどこですか?
画面上側ではなく液晶画面そのものがスピーカーということでしょうか?
書込番号:15450903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
スピーカーは有りません。
画面全体が震えることで聞こえるダイレクトウェーブレシーバーが採用されています。
その為、液晶に耳をきれいに当てないと聞こえ辛くなるようです。
書込番号:15450981
0点

受話音量が小さいのは職場&仕事関係に迷惑がかかるので明日入荷したら受話音量のテストをしてみます(-.-;)
書込番号:15451112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DSに連絡して聞いたら予約しているSH-02Eが10日(月曜)に入荷確定でした(T T) 平日は仕事でDSに行けないので15日か16日に機種変更になりましたがダイレクトウェーブレシーバーの受話音量は気になりますね〜。
書込番号:15455855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
いつも皆様のスレを拝見させて頂いております。
docomoのスマホを使っているのですが、こちらのZETAかARROWS Vかで機種変更を検討しています。
私はSHARPの使いやすさが好きだし液晶の綺麗さや文字の打ちやすさ、バランスの良いスペック、皆様の評価が良いというのもあってZETAの方に傾いているんですが、先日、ZETAとARROWSをそれぞれ購入した友人2人が先日私の家に来た時に見せてもらったらARROWSはほとんど電波が弱る事なく全てのアンテナが立っている状態、
一方ZETAの方はアンテナが1本や2本をさ迷っていてたまに3本という事が多くて接続状態もあまり良くないんです。
どちらもLTEの表示は出ているし、自宅は都内なんですが、家の中でだけ電波が悪いんです。
普段自宅にいる時間スマホを触る時間が多いんですが、電波がとても強いARROWSにするべきでしょうか。
長く使いたいので悩んでいます。
皆様ならどうされるかご意見頂けると有り難いです。
長文失礼致しました。
宜しくお願い致します。
書込番号:15451557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
確かにSHARP製のスマホは、電波受信が悪いかも知れません。私は、現在このSH-02Eを使っていて、その前は、奇しくもARROWS T-02DとAQUOS ZETA SH-09Dを使用していました立場から、ご意見をさせて頂きます。SH-09Dはかなり電波の掴み?拾い?が悪かったと思います。しかし、このSH-02Eでかなり改善されました。
しかし、機能的なことから、考えると、やはりARROWSは劣ります。両機種を使っていましたから良く分かります。細かい部分での配慮はSHARPの機種の方が上です。WiFiの繋がり易さも、SHARPの勝ちですし、ディスプレイの反応やメールを打つさいの変換効率、ブラウザ画面でのBookmarkのしやすさ等、便利な気配りがSHARPが勝ちです。
実際に使うとそんな細かな配慮に、大変感心します。ですから個人的な感想ですが、電波の改善もある可能性がありますから、
SHARPのSH-02Eをお薦めします。
書込番号:15451968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

似た様なスレが有りましたが再度記入させて頂きます
そもそもアンテナピクトは目安で有って正しい電波強度を示しているものでは有りません
本来であれば電波強度を見れるアプリを使用して比較すべき内容です
ご友人であるのならアプリをダウンロードして貰い比較してみてください
それで明らかにSH-02Eの数字が悪ければこの機種の受信能力に問題が有ると言えます
電波受信についてですがアンテナの位置により端末を持つ位置だったりケースによって影響されますので
必ず台の上に置き(金属製はダメ)ケースを外した状態で測定してくださいね
所で自宅で3G通信でスマホをご使用されているんですか?
7GB制限にご注意ください
書込番号:15452034
0点

カブリンボ様
とてもご丁寧なお返事をありがとうございます!
AQUOSと富士通、どちらもご使用経験がおありという事でとても貴重でわかりやすいご意見でとても有り難いです!
Wi-Fiの掴みやすさ、機能や使いやすさへの気遣いがあるという事ですが、文字入力をしてみた時に確かに変換しやすかったです。
電波の改善に期待してSH-02Eを検討してみようと思います!
ありがとうございます!!
書込番号:15452048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@ちょこ様
ご丁寧なお返事をありがとうございます!
アンテナピクトの件については初めて知りました!
友人に電波強度を調べるアプリで調べてみたいと思います。
ちなみに自宅ではWi-Fiルーターを使ってLTEでの通信でスマホを使っています。
7G…気を付けますっ!
ありがとうございました!!
書込番号:15452086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どなたか、電波1本〜4本表示の定義の違いを教えてください。
1本でも普通に使えるので、違いがよくわからないんですよねー。
書込番号:15452120
0点

いえいえどういたしまして。お役に立てれば嬉しいです。
私も確かに悩みました(>_<)。実際に使い比べて初めて分かる機能とかありますね。ご参考になれば有難いです。
書込番号:15452491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は初スマホでAQUOS SH02Eにしました。確かに電池もちがよく、その点では満足しているのですが、電波をとるのは弱いようです。家族はそれぞれGALAXY OPTIMUS XPERIAを持っていますが、みんな同じ場所に置いてみてみると、4本アンテナが立っているのにAQUOSは2〜3本をいったりきたりという状態です。前回のものより かなり改善とありますが???という感じを受けます。
家にwi-hiを入れる予定なんですが、改善されるでしょうか?
書込番号:15452519
0点

新鮮な酪農牛乳様
ご意見ありがとうございます!
電波のアンテナ…私も謎です…。。。
書込番号:15455074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カブリンボ様
悩んでいたのでご意見を頂いて助かりました!
ZETAの方が欲しいので電波が早く改善してくれる事を願います…。
(>_<)
書込番号:15455099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

haruharutti様
貴重なご意見ありがとうございます!
SHはやっぱり電波の掴みが弱いんですね…
(>_<)
私は家でも外でも常にWi-Fiルーターでスマホを使用しているので友人のSH-02Eに試しに繋いでみたんですが電波や接続効率の改善は特に見られませんでした。
そして電波の強度を調べるアプリをDLしてもらい私の自宅内での電波の数値を調べてみたら35%とか45%でした…
弱いですよね。
通話が途切れないか不安です。
SHの電波の掴みの悪さをDSに訴えても仕方ないですよねきっと。
書込番号:15455137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
こんにちは。
いくつかスレッドがたってますが、申し込みが済んでいたら貰えると思います。
書込番号:15444830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
シャープ「クリップディスプレイ」プレゼントキャンペーン事務局 03-5396-8630 に電話すれば受付け確認ができますよ。
書込番号:15444880
0点

もらえるといいですね。
先着2万と言ってますけど申し込んだ分は確保できてるのでは
と思います。
私が知ったときはすでに終了してましたが(まだ購入すらしてませんけど)
なかなか面白いものですよね。
物が着たらレポートお待ちしております。
書込番号:15445059
0点


2千円か3千円なら考えますが。
買う人がいるから値段が上がりますからね。
そんな値段出してまでほしいのかな?
先着順とはいえ無料配布なのに。(笑)
私には理解できません。
書込番号:15445961
0点

欲しいやつが手に入らず、転売屋が入手出来たのを、シャープはなんも思わんのか?
ドコモの不手際で初日に間に合わなかったやつもおんのにな。
流石目の付け所シャープやわほんま。
書込番号:15453911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなに人気があるのですかね?
イヤホンジャックがあれば、とても魅力的なんですが…
書込番号:15453985
0点

>まぐたろうさん
ビックリですね。
そんな値段で売れるなら…と邪な考えがよぎりそうです(^^ゞ
書込番号:15453999
1点

先着2万人の応募は早かったですねぇ
僕はSHー02Eが手にいれてなかったので応募できなかったです
クリップディスプレイのことでシャープに聞いてみたら欲しくなりました
シャープに聞くと電話機の子機みたいですと言われていました
家族も同じ機種を12月1日に機種変更したのですかま応募できるじまいでした
クリップディスプレイは電話機の子機みたいに使用できるとシャープに言われてだんだんと欲しくなった矢先に応募終了でした
非売品なのにお金出してもオークションでは買わないですけどね
似たようなものを調べていると商品はありましたけど5000円から1万円弱でした
3000円までならシャープが販売するなら買いますね
書込番号:15454107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も3千円くらいなら購入を考えてもいいなと思いますけど。
今のオークションの価格で手に入れたい人はお金持ちなんですかね?(笑)
あれば便利だと思いますがもともとそれがなければ携帯が使えないと言うものでもないので。
価値観の違いですかね?
書込番号:15455037
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)