端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1907スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年12月4日 13:54 |
![]() |
2 | 9 | 2012年12月4日 13:47 |
![]() |
5 | 5 | 2012年12月4日 12:52 |
![]() |
5 | 4 | 2012年12月4日 12:34 |
![]() |
1 | 0 | 2012年12月4日 12:05 |
![]() |
3 | 1 | 2012年12月4日 11:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
LTEは圏外なのですが、通信出来なかったり、遅いって言うか、詰まったみたいになってその都度再接続してます。前のT-01Dではこんな症状なかったので同じような方っています?解決方法とか、わかる方教えて下さい。
書込番号:15431239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ファミリー割引グループ内で、請求先を2つに分けている
んですが、この場合、セット割はどういう扱いになりますか?
請求や相殺先は、どちらか一方だけに合計されるのでしょうか?
書込番号:15428209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同時購入ならその場で、購入がズレた場合は後日機種変した電話番号にそれぞれキャッシュバックされます。
書込番号:15429258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あじりんさん、どうもです。
でも、ドコモのサイトを確認すると、
「 同日、同一店舗での購入が条件となります。」と注意書きがあります。
多分、あじりんさんが言っている家族セット割りは、
各地のドコモショップ(少なくとも関東甲信越)でやっている、家族セット割と併用不可だけど、
ほとんど同じ割引サービスの事を言っているんですよね。
このサービスの名称は多分「キャッシュバック」と言うのだと思いますが、
こっちだったら、12月中に購入と言う記載だけになっているので、
日付や店舗が違ってもOKみたいですね。
このあたりから、なんとなく制約が分かってきました。
家族セット割の方だったら、
同日、同一ショップにそれぞれの清算元の本人が同時にいる必要があるようですね。
もう一人の方がその場にいなくても、電話とかで本人確認が取れて、
ショップに来た人が代理で契約できればいいけど、
そんなこと不可能ですよね?
どうなんでしょうね?
書込番号:15429408
0点

あらかじめ申告しておけば代理人手続きは可能と聞いたことがあります。
(高齢な両親のMOVA>FOMAを店頭で行おうとした時に確認したもので、実際にはオンラインショップにて本人からの依頼を入れて私が代理で処理しました)
あと、キャッシュバックの場合これが参考でしょうかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426890/SortID=15375223/#15384659
同月別日別店舗とかで成立させる場合は、両方で個別に申告しておかないと、自動的になる訳では無い感じです。(詳細は要確認)
書込番号:15429531
0点

新鮮な酪農牛乳さま
ご推察の通り関東甲信越地区のドコモショップですが、10月に家族セット割を利用した時にドコモショップから説明された通りの文言です。利用日、利用店舗が異なる場合は後日キャッシュバックされます、と言われましたが、サービスの名称までは説明されてないので、思っていらっしゃるセット割と違っていたら申し訳ありません。地域によって違うようなので、機種変をお願いする予定のお店で聞いてみたらいかがでしょうか?
ちなみに関東甲信越の場合は、店舗のある県が異なるのも、関東甲信越内ならOKでした。
私の場合は家族が使ってる端末も私名義で、旧端末が無くても構わないと言うので、結局その場で2台手続きしてしまいました。よって書類上も家族セット割となっています。
名義が異なる場合ですが、確か本人じゃないと機種変出来ないはずですから、本人が行けない時は委任状が要になるのではないでしょうか?
書込番号:15429583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WEB限定「家族でおトクキャッシュバック」キャンペーン
https://www.mydocomo.com/onlineshop/information/notice/20121029_01.html?xcid=OLS_INF_notice_from_CRP_CAM_campaign
こんなのがあったようですが、11月末で終了のようでした。
これが自分の状況にはベストだったんですが、残念。
また、延長してないかなぁ。。。
書込番号:15429623
0点

失礼いたしました
15429531は、あじりんさんがおっしゃる通り「委任状」があればです。
書込番号:15429863
0点

>新鮮な酪農牛乳さん
年末まで、WEB限定のは延長になりましたよ。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/information/notice/20121127_02.html
書込番号:15429928
0点

momoさん、ありがとう!
これは嬉しい。
ところで、データ通信専用のタブレットは、対象になるんでしょうか?
タブレットに、ファミリー割引という考えが
結びつかないもので。。。
書込番号:15430562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

店舗でも同月、同エリア内なら大丈夫だそうです。名称はキャッシュバックサービスじゃなくて家族セット割だそうです。関東エリアは確実に、それ以外のエリアもやっている所はあるそうです。ちなみに都内ドコモショップからの回答です。ドコモショップに用事がありましたので、ついでに聞いておきました。
同日同店舗の条件は、キャンペーンのタイトルにある「その場でお値引き」は、という事のようです。言葉のあやですね。
タブレットも対象商品になってる物ならいいんじゃないですか?今一度HP上の度家族セット割をご覧ください。
なお、各店舗でちゃんと認識しているかは定かでないので、利用予定のお店で確認した方がいいとの事ですので、これ以上はご自身でご利用のお店に確認してくださいね。
あと、一番最初の投稿に戻りますが、値引きされるのは回線ごとです。請求書が一緒でも別でも、その場でなら対象回線の端末の頭金から、頭金が10500円未満なら残りは端末代から引かれて、端末を分割で買うなら月々の支払い額が少し少なくなります。別日別店舗を利用なら、翌々月対象回線の請求時にキャッシュバックされるそうです。
書込番号:15431220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
なぜか数少ないapt-xの音質についての
レビューがあまりありません。
apt-x対応のヘッドフォンも少ないからでしょうけど。
ブルートゥースは やっぱり直挿しに比べると
音質はどうしても落ちてしまいます。
(なんと1/20に圧縮されている!)
apt-xは1/4程度の圧縮らしいので
ましかなとは思うのですが。
2点

やはり音質は直接よりは落ちます。
ですが、最近はベッドホンも結構いいやつが出ていますので、探せば直接に近い音質がでる無線ベッドホンもあるかもしれませんので、ネットで色々探して見てはいかがでしょうか?
書込番号:15427315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません!!ベッドホンの話しではありませんでしたねf(^^;
音質でしたねf(^^;失礼しました。
書込番号:15427692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手抜きですが私の所感です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426890/Page=12/SortRule=1/ResView=all/#15417477
書込番号:15427819
0点

おじゃまします
スポックさん
たんなる デイレイ〜タイムラグ軽減プロファイルでしょうかね?
BTはクラスレベルは違うが 速度&容量 デジタル圧縮されたものを送り出す単なる通信機器
音質は終段OPが素直に送り出し 受け取って再生された音質がSN含めてイアホンの能力で変わるのでは?
あとは BT対BTの79チャンネルのポッピングや上手くクリッピング通信安定してれば
ラグ遅れもapt-xは効果が良くなってるのでは?
apt-xは
デイレイ遅れに気が付くほど感じ方が分からなくなってるのでは?
まっBT対BTの通信時セルエリア様態の方が大事なのでは?
書込番号:15431056
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
Wi-Fi接続中はSPメール受信できないんでしょうか?
家での接続でWi-FiONで接続してると
メールが受信できません。
なにか設定ありますか?
書込番号:15430653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここで、既に何回も書かれてますが、本体の設定→ドコモサービス→Wi-Fiの設定は済んでますか?
あと、購入時に必ず貰えるSPモードメールの説明冊子ぐらいは、読んだ方が良いですよ。初めてならば尚更…。
書込番号:15430675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
Androidスマホの利用歴やスキルの情報が未記載なので、ご存知なのか分かりませんが、「SPモードメール」アプリを自宅内などのWi-Fi環境下で利用する際には最初にWi-Fi認証設定が必要です。docomo回線では無い状態でdocomoアカウントを利用するので最初に認証しないと当たり前ですが利用出来ません。(>_<)
「SPモードメール」アプリを起動し、メール設定を行って下さい。(*^_^*)
手順は「メール設定」⇒「その他」⇒「Wi-Fiメール利用設定」の手順を辿って下さい。
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15430682
0点

こちらもご参考までに。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/wifi/
書込番号:15430719
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
発売日に購入し、非常に満足していましたが
通話中に突然スピーカーになったり、Youtubeが起動して通話が切れたりと
ここのところ誤作動が続きます。
通話中は画面が消灯しタップできるはずがないと思うのですが。。。
このような症状がでる方いらっしゃいますか??
それとも設定か何かあるのでしょうか?
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

ズームは光学ズームじゃなくデジタルズームなのでどうしても粗くなりますね。
メールやブログで使うのならサイズをVGAなどに落として撮影するといいかもしれません。
書込番号:15430829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)