端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1907スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2012年11月30日 13:14 |
![]() |
4 | 5 | 2012年11月30日 12:57 |
![]() |
2 | 1 | 2012年11月30日 12:40 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2012年11月30日 12:18 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2012年11月30日 12:09 |
![]() ![]() |
9 | 10 | 2012年11月30日 11:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
タッチペンが反応が悪いような書き込みがありましたが、
私も同じ現象でドコモショップへ持ち込み、
調べてもらいました。
保護フィルムは、関係ないみたいです。
初期不良で交換になりました。
但し、在庫がないので入荷待ちです。
書込番号:15412419 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
イグゾーでの電池持ちがよく挙げられていますが、音楽再生の面はいかがでしょうか?
ウォークマン替わりにしたときウォークマン程とはいいませんがスマホレベルでの音質やサウンドエフェクト等いじくれる機能はあるのでしょうか?
書込番号:15410397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音楽再生アプリも山ほどあります。
好きなものを選んでインストールするといいですよ〜
書込番号:15410567
0点


大定番ですが、POWER AMPが多機能、高音質でオススメです!
書込番号:15410779
3点

参考になりました。機種変したらためしてみますね。ありがとうございました。
書込番号:15412314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度、自分のイヤホンを持参してつなげてみる事をお勧め致します!
私は、以前シャープの003SHを使用しており、XperiaAXを購入しました。
有線のヘッドセットでは、シャープ製でも聞くに堪えるレベルでした。
ただ、bluetoothヘッドセットでは、両機とも正直良い音に聞こえなかった
のですが、SONY機のウォークマンアプリには、ClearAudio+という
項目があり、それをオンにすると音質が劇的に改善しました。
ZETAや音楽再生アプリに同様なものがあるか知りませんが、一度お調べに
なられてはどうでしょうか?
書込番号:15412375
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
よく考えたら当たり前の話なのですが 自分が30分ぐらいはまったので一応書いときます。
ESファイルエクスプローラーなどでみた際にSDカードのパスは以下の通りです。
/mnt/sdcard/ → 内蔵ストレージのデータ領域
/mnt/sdcard/external_sd/ → 物理SDカード
SDカードでデータ移す時は /mnt/sdcard/external_sd/を見る必要があります。
旧機種からアプリごとにデータをエクスポートしてSDカードに書き込んで・・・のはずが /mnt/sdcard/に保存しましたと出るのに SDカードを差しなおしてSH-02Eでも保存したファイル見つからないし PCでも見えないし・・・
けど旧機種のESファイルエクスプローラーではちゃんとファイル存在するしなんでだーって。。。
内蔵ストレージでかいと外部SDカードは写真保存するぐらいにしか使わないのですっかり忘れてました(言い訳)
2点

最近の機種では当たり前になりつつ有りますね。
後、3ラインホームならば、前機種と同じく、ショートカットから、その他でファイル管理のショートカットが使えますね。
書込番号:15412301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
昨日sh-02e の青手にいれました。
以LYNX 3Dにはスクリーンショットがついていましたが、今回の機種にはついていないのでしょうか?
色々試してり、調べたのですが分かりません。
わかる方いましたら教えていただけると嬉しいです。
書込番号:15412165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源ボタンと音量−ボタンの同時長押しです。
書込番号:15412174
2点

スクリーンショットの撮り方はいろいろ出てますよ。
電源ボタン+音量ボタンの下を同時に押せば撮れます。
若干慣れはいるかなと思います。
書込番号:15412180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タイミングが微妙なので、しっかりと同じタイミングで押さないとできないので何回か試してみてください(^o^)
書込番号:15412192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決しました。
早いありがとうございました。
書込番号:15412198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
長文失礼致します。
この機種の片手での操作性について質問させてください。
今年の冬モデルではまだ、買うつもりがなかったのですが、
現在のスマホ(MEDIAS N-04C)でこちらの音声が相手に
伝わらなくなってしまったのでこれを機に買い替えを
検討しています。
冬モデルの中だとこのSH-02Eが気になっているのですが、
昨日、実機を見て想像以上の大きさに迷ってしまっています。
通勤中、吊革につかまりながら、片手で操作する場面が
多いため片手で操作したいのですが、このサイズだと
片手で操作しずらい気がします。
文字入力のときに「確定」ボタンに親指が届くか届かないか
ぐらいでした。※主に片手の場合、左手で携帯を操作します。
そこで質問なのですが実機を購入されたみなさん
このサイズのスマホを片手で問題なく使用できていますか?
慣れの問題でしょうか?
それとも両手で使うのが基本になっていますか?
またはそもそも私の片手でのやり方が悪いのでしょうか?
※左手で持って親指でキー操作しています。
私は30代男性で手の大きさは大きくもなく小さくも
なくって感じです。
※手を広げたときの親指の指先から小指の指先まで19cmぐらい。
レビューを見る限りIGZOの省電力性は画期的なほどに
優秀なようで、これだけ優秀なら半年、1年待てば
SHARPから他メーカーに液晶が供給されて、他メーカーでも
IGZO搭載のスマホが出るのではないかと予想していますが、
いまさらこの古いスマホを修理する気にもなれず迷っています。
0点

自分は片手で操作普通にしていますね。
画面上部だけはちょっと届きにくいけれど それ以外は特に不便していません。
主にモバゲーしたりパズドラしたり あとはハム速とかニュースサイトとかを
ブラウザだったり専用アプリ使って見ています。
前に使っていたのがGalaxyS2LTEを使っていたのでこの機種より気持ち小さいくらいだったので
(高さが1センチ違うかどうかぐらい)
片手操作しやすいような持ち方に慣れました。
言葉だと説明しづらいのですが 小指をスマホ下部にひっかけて 中指と薬指をスマホ背面の下の方 人差し指をスマホ背面の上部にかけて親指が標準状態で画面中央よりやや下ぐらいになるような持ってます。
使っているのは利き腕の右手です。
まぁ慣れと工夫次第だと思います。
ちなみに自分は男で手のサイズは標準サイズぐらいだと思います。
書込番号:15412001
0点

操作感に関しては、スレ主さんが慣れれるかどうかだと思います。
操作さがやりにくいと感じているのであればしんどいかもしれません。
無理に片手で操作していると手が疲れてきますからね。
スペックは問題ないでしょうから、やはりこのあたりをスレ主さんがどう判断するかによるのではないでしょうか?
書込番号:15412004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


昨日SH-02Eを購入したものです。
私も親指の指先から小指の指先まで20.5cmくらいなので
心配していましたが今のところ片手で15分は大丈夫です。
長く使うとスマホの底辺を支えている小指が痛くなってきます。(指も細いw)
重さは前機種SH-03Cだったので気になりません。
逆に軽い方が落としそうなもので・・・
ですが保護カバーなどを付けるのでしたら変わってくると思います。
私は安全性、使用感見た目重視で保護カバーではなく
表裏に衝撃吸収フィルムを貼ることにしました。
裏のフィルムはまで貼っていないので底辺にも貼れば
小指疲れ対策滑り止めにもなるかもしれません。
書込番号:15412035
0点

昨日購入したものです。
私の手は男性の割には細くて小さめで、一般的な女性と同じくらいのサイズです。
Galaxy S2と比較して画面サイズが大きくなったので、キーそのものが大きくなったので入力は以前より楽になりました。
ただ、持ち方としては不安定になるので片手持ちはあまりしないようにしています。
ちょっと大きめかなとは思いますが、普通の男性サイズであれば問題がないように感じます。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:15412066
0点

>たか@田舎暮らしがしたいさん
レスありがとうございます。
お〜〜〜〜!
画像まで添付して頂き大変助かります!!!
貴方の予想通り、文面だけでは
理解できていませんでした(汗
やはり私の持ち方とは少々異なりますね。
私は小指が本体の下部ではなく、側面の下部に
当てて持っていました。
その持ち方だとどうなのかまた、実機を
触って確認してみたいと思います。
>とんぴちさん
レスありがとうございます。
おっしゃる通り、スペックは全く問題ありません。
比べるのもなんですが、MEDIAS N-04Cに比べて
圧倒的にヌルサクでした。
レビューを見ていても操作性に不満を持っている人が
いらっしゃらなかったので、そもそも自分の持ち方が
悪いのかな?と思って質問させていただいた次第です。
他の方の持ち方を参考にして昨日感じた持ちづらさが
解消されれば購入に踏み切りたいと考えています。
>tks08さん
レスありがとうございます。
私も重さはあまり気にしていません。
スマホの軽さは優先順位的にかなり下です。
たしかにカバーをつけてしまうとまた、握ったときの
感触、操作性が変わってしまいますね。
ゆえに衝撃吸収フィルムを張るというのも選択肢の一つですね。
参考にさせて頂きます。
書込番号:15412142
0点

>canyon_さん
レスありがとうございます。
やはり手が小さい方だと
片手操作には難ありということですね。
参考にさせて頂きます。
他にもこんな持ち方すると楽だよという
ご意見がございましたらご教授ください。
引き続きレスを募集させて頂きたいと思います。
特に左手で持つ方の意見をお伺いしたいです。
左手だと「確定」「変換」のボタンが遠いのです(汗
書込番号:15412163
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
前機種ではF-12Cを使っていた者です。
F-12Cでは標準装備のタスクマネージャがあったのですが、
SH-02Eでは設定やプリインストールアプリを探してもそれらしいものが見つかりませんでした。
探し切れていないだけかもしれませんが、ご存知の方がおりましたらご教授いただけますでしょうか?
※ない場合はおススメのフリーアプリなどを合わせてご教授いただければ幸いです。
0点

4っつ並んでいる一番右のキーを押すと
画面右上に全部削除しますか?と表示されますが、それとは違いますか。
書込番号:15411245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1982630さん
返信ありがとうございます。
私も最初そうだと思ったのですが、その個所は操作履歴?だけを消すみたいです。
じっくり探してみます。
書込番号:15411656
0点

他機種ですが、私は常駐しない?「シンプルタスクキラー」を↓を使っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.aplio.simpletaskkillerfree&hl=ja
書込番号:15411808
2点

以下を参照されるとよいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375551/SortID=14757679/#14761046
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375551/SortID=15169995/#15173414
書込番号:15411835
1点

一番右のキーが履歴兼タスクマネージャーです。
書込番号:15411879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
履歴の左側に表示される青丸は現在バックグラウンドで起動してるアプリになるらしいです。起動してないアプリは黒丸になります。
自分が動かした感じでは(すいません実機での操作になります)直近のアプリは履歴から消去(履歴を横に捨てる)しても稼働してるみたいですが、
二個目からのアプリは履歴を消すとアプリも終了するみたいです。
本機を明日以降買うため間違ってるかもしれませんが、どうぞ試してみてください。
書込番号:15411963 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キンメダルマンさん
返信ありがとうございます。
情報のご提供ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:15412099
0点

SCスタナーさん
返信ありがとうございます。
情報のご提供ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:15412101
0点

トゥ〜さん
情報のご提供ありがとうございます。
前機種との違いでアタフタしております。
早く慣れたいです。
※別の方のスレッドに書き込んでしましました。。。
書込番号:15412123
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)