AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1907スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ65

返信20

お気に入りに追加

標準

デザインとOSが残念

2012/10/13 10:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 BR-Z2012さん
クチコミ投稿数:3件

OSは4.1で出してもらいたかったですね。アップデートで良い噂聞かないしいつになるか分かりませんから。
あとデザイン終わってますね。
中々うまくいきませんね。

書込番号:15197412

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2件

2012/10/13 10:59(1年以上前)

バッテリーが交換できない
IGZOなのに超高解像ではない

というのが非常に残念です

重さは、バッテリー容量を考えると仕方がないですね。

書込番号:15197568

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/13 12:51(1年以上前)

たしかにデザインはイマイチですね。

でも下の部分を取ってしまうと、デザイン訴訟に敏感なS社から訴えられかねませんね?
SHARPも他社との差別化であえてこのデザインにしたと思いますよ。
OSについては10ヶ月以上4.0を使ってきたのであえて安定性を求めたと思います。
バッテリ-の取り外しについては、バッテリ-形状を変えて上部と下部に機器を配置し
熱対策とコンパクト化を図ったみたいです。
バッテリ-交換は1万円以上掛かるようですが私は2年以上はたぶん使わないので。
SC-09Dでオッ、SHARPやるなあと思ってましたが今回は物欲にまけそうです(笑)

書込番号:15197902

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/13 12:54(1年以上前)

すみません。また訂正です。

× SC−09D
○ SH−09D
今度からHNを訂正常習者に変えようかな?
失礼しました。

書込番号:15197913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:21件

2012/10/13 22:53(1年以上前)

一番残念に思うのはバッテリーの取り外しが出来ないことですね
予備バッテリーが持てない、劣化した時交換費用が高くなるなどありますが
バッテリー取り外しによる強制再起動が出来なくなるのが心配ですね
絶対固まらないとの保証はないですし、物理的に電源回路を断出来るスイッチが有るのであれば
問題はないでしょうが、ソフトリセットは効かない場合もあると思いますので....

書込番号:15200269

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/10/14 00:05(1年以上前)

>OSは4.1で出してもらいたかったですね。アップデートで良い噂聞かないしいつになるか分かりませんから。

そうですか?SH-01Dは4.0にアップデートで神機とか言ってる人いるくらい安定してますよ?
まあ、その前がひどかったんでギャップでそう思ってるのかもしれないですけど。
4.0がダメで4.1が良かったって言う情報はどこからの受け売りですか?


>IGZOなのに超高解像ではない

で、超高解像(=フルHDのことかな?)にしたらしたで、4K対応してないのかよとか言うんでしょ?
たった4.9インチで超高解像(ってなんのこと?)ってそんなに必要ですかね?
まあ、いづれいつかはなるんだろうけど。

なんか、いろいろデータだ数字だで知ったかの頭でっかちになってる人多いですよね。
メモリが1GBだと足りない〜とか、2GBあっても〜の時は〜とか、
CPUが〜〜とか、雑誌だの何だのでわかったように色々言う人って常に出現しますね。
で、メーカーががんばって対応してその分本体代金高くなったらまた文句言ったりとか?

まあ、機能重視でデザイン関係ないって自分も、ちょっとあんまりカッコよくないなぁ…とは思いますけどね。

書込番号:15200653

ナイスクチコミ!9


REXPONさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/14 00:57(1年以上前)

そうなんですよね、本体下側両角をカットかたちたち
は残念

書込番号:15200859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/14 02:05(1年以上前)

デザインや色は好きなんだけど、この機種に限ったことではないが、なぜ画面の中にタッチ式のボタンを組み込むんだ。実サイズより表示領域が狭くなってなんか損した気分…画面下のロゴ無くしたらそこに配置出来たろうに。

書込番号:15200999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ranmさん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/14 02:23(1年以上前)

下側両角をカットしたのは、持ちやすさのためでしょ。
角ばってたら、ただでさえでかいのに持ちづらいし、操作しづらいでしょ。

書込番号:15201029

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/10/14 08:24(1年以上前)

強制リセットは必ずあるはずてすよ。
過去の電池取り外しできない機種は全てありましたし、問題になってないですからね。

オンスクリーンボタンは、Googleの推奨デザインだからです。
リファレンスモデルのNEXUSがいい例ですね。

ハードボタンだと、静かな電車の中で、意外にカチカチと自分のでも、隣の人のでも音が気になるので、
個人的には慣れるとソフトボタンが好きですね。

書込番号:15201477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/14 20:07(1年以上前)

しろっくくん さん
そうなんですね 自分もハードよりタッチ式のボタンが好きです!でもやはり画面の中に入れるんならせめてauでだしてるようなコンビ液晶みたいにしてほしいかな。そこら辺は今後に期待です。

書込番号:15204096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:21件

2012/10/14 21:47(1年以上前)

スレ主ではないですが...ケロヤマさん
>4.0がダメで4.1が良かったって言う情報はどこからの受け売りですか?
”4.1で出してもらいたかった”と有るだけで4.0が駄目とは書いてないと思うのですが
いかがでしょうか?
明らかに4.1に問題があるなら別ですが、良くなっているなら新しい方が良いですよね?
逆に4.1より4.0の方が良いのでしょうか?受け売りでなく使用し比べたのでしょうか?

4.1のアップデート情報は検索すればすぐ見つかりますが
スクロールやページング、などがスムーズに
Androidデバイスがさらに敏感に反応する
などは良いのでは?

書込番号:15204680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2012/10/14 22:07(1年以上前)

ケロヤマさん
超高解像=現状の高解像度720×1280を超えるという意味で使用しましたが
基準が無いようで適切ではありませんでした。
だいたい500ppi前後だとすごいですね。
必要では有りませんが、より高精細が画面欲しくなりませんか?

書込番号:15204808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/10/14 22:17(1年以上前)

んー、4.9インチだったら今のSH-01D(4.5インチ)程度で全然キレイだと思うし、
今まで「画質悪いなあ」とか思った事ないから、無駄に電力使わない、そのせいで値段高くならない、
だったらあってもいいけど「欲しい!お願い!」とまでは行かないですね。
まあ、現在の画質に不満のある方からしたら欲しいんでしょうけど。

書込番号:15204881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/15 01:09(1年以上前)

実際HDとFHDで、5インチのスマホだと人間の目で違いがわかるんですかね?
10インチのタブレットや50インチのテレビだと違うんでしょうが・・・。
より高精細の方がいいんですが、消費電力と価格考えたら、今のままでいいかなと思ったり。

書込番号:15205696

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:45件

2012/10/16 02:32(1年以上前)

まんぼうくんさんへ
「明らかに4.1に問題がある」までは言いませんが、4.0の方が良い点もいくつか有りますよ。
例えばFLASHなんかが有名ですが4.1は公式にはサポートされず、頑張って入れても不安定みたいです。
あと現状ではアプリの対応がものによって遅れています。こっちは時間の問題ですけどね。

書込番号:15210305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KINKA!さん
クチコミ投稿数:16件

2012/10/16 05:29(1年以上前)

単に開発開始したときに4.1がなかっただけでしょう。

書込番号:15210448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/11/18 19:50(1年以上前)

使いたいアプリによると思いますが、
Androidは4.0位が今は一番旬の時と思います。

Nexus7持ってるんですが、バージョンアップがあって
4.1→4.2に上がりましたが、使いたいアプリがまだ
間に合ってなくて、7"の大きい画面で使えません。

あまり最新すぎると、OSのトライアルテスト
みたいな状況になってしまいます。
(((^_^;)

書込番号:15358385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/11/18 20:52(1年以上前)

mac0100さん
どうしたんですか?!1ヶ月も前の、それもスレ主リアクション何もなしのものを急に掘り起こして…

書込番号:15358682

ナイスクチコミ!1


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/11/18 21:44(1年以上前)

ごめんなさい、日付までみてませんでしたorz
眠ったスレの "掘り起こし" になるんですね…
(((^_^;)

書込番号:15359008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/27 08:08(1年以上前)

Android4.1・GALAXYに出来るのにAQUOSが、何故出来ないか
理由を知りたいですね。頑張ってもらいたいんですけど!

書込番号:15397667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスプレイの大きさ

2012/11/27 00:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:45件

質問させていただきますm(_ _)m
先日質問させていただき、SHARPのSH02Eにしようと思い、本日家電量販店でSH02EとgalaxySVをさわっての疑問というか、感じた点です。
ホームキーや戻るキーがディスプレイ内にあるかないかでかなり大きさに印象がでるな、、、と感じました。
今回SH02Eは4.9インチですが、実際はgalaxyの4.8インチの方が大きく使えるのでしょうか?
また、今回スマホ初めてで使い方も下手なためかもしれませんが、様々なレビューをみる限りクアッドの方が、そしてIGZOの素晴らしさを基礎に触ったのですが、なんだかgalaxySVの方がサクサク動いていた気がします。でも、galaxyがαになってもSH02Eにするつもりですが、少し不安を感じました。
皆様いかがでしょうか?

書込番号:15396900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/11/27 00:33(1年以上前)

画面領域に関しては下記スレを参考にしてみてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426890/SortID=15335682/#tab

実質領域で言えばGalaxySVの方が大きいですね。


どちらがサクサク動くかどうかは人それぞれの感じ方です。
スレ主さんのようにGalaxyの方が早いと感じる人もいれば、ZETAの方が早いと感じる人もいます。
両機種と現状では文句なしのハイスペックです。

スレ主さんが何を重視するのかできめてはいかがでしょうか?

ざっくりですが、

・ガラケー機能(赤外線・ワンセグ・オサイフ機能・伝言メモ・防水・防塵)が必要であればZETA
・ガラケー機能や防水防塵は必要なくサクサク動く機種で良いのであればGalaxySVα

のような感じでどうでしょうか。
今からであればGalaxySVαの方が良いかなと思います。(Android OS4.1ですしね)



書込番号:15396959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/11/27 01:41(1年以上前)

とんぴちさん返信ありがとうございますm(_ _)m

とんぴちさんから返信頂けるなんて幸せです。いつもこちらのサイトをみてまして、とんぴちさんの内容に感心させられるばかりでした。

やはり本体内にキーがあるとそうですよね(^^;)

皆様の様々なアドバイスや、自分のなかで電池持ちや初心者なので、海外製よりもSHARPの方が使いやすいかなとも思いSH02Eかなと思ってました。OSも4.0と4.1もさほど違いが無いと勝手に思ってましたが、違いはありますかね?
使用環境はメールや電話。あとは毎日ネットのチェックや調べものくらいです。 ゲームなどはないかなと思います。

書込番号:15397195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/11/27 01:57(1年以上前)

お褒めいただきありがとうございます。

ただ私もよく間違った助言をしたり、的外れな回答していることもありますので、その時はご指摘ください。
画面の大きさですが、私は今ZETA SH-09Dを使用しています。
同じようにホームキー等は液晶内にありますが、慣れてくれば違和感なく使用できると思います。

初めてのスマホであれば、シャープの方がガラケー機能も搭載されていますので、入りやすいかもしれませんね。
タッチパネルの操作には慣れるしかありませんが。

OSは4.1の方が安定していると言われていますが、私は4.1は触っていないので何とも言えません。

まずスレ主さんの用途であればどちらを選んでも後悔はしないかと思いますよ。

気に入った方の機種で決めてみてください。

書込番号:15397232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/27 02:10(1年以上前)

http://androck.jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/android-%E6%96%B0os%E7%99%BA%E8%A1%A8%EF%BC%81android-4-1-jelly-bean-%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%93%E3%81%8C%E9%81%95%E3%81%86%EF%BC%81/

Android4.1の詳細です、参考にして下さい。

既にとんぴちさんが詳しく記載されているので念のためていどに、伝言メモ機能はシャープや富士通みたいな国産メーカーにはついていますが、外国製のものやソニーモバイルの端末にはついていません、これに関してはGoogle playにも代わりになるアプリがないので注意が必要です、伝言メモのない機種は有料の留守番サービスに加入しないと留守番電話は使えません。

別に発売日に慌てて買わなくても機会はありますから、GALAXY S3αが出てから比べてもいいかもしれません。

書込番号:15397250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/27 03:43(1年以上前)

4.0と4.1の違いはもちろんありますが、ZETAはスナドラのCPUなので
ギャラクシーより速く、結果両者触った感じに違いがないというところでしょうか?

書込番号:15397344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 kasioreさん
クチコミ投稿数:4件

二つの機種で悩んでいるのですが、4.9インチと5.5インチだとWeb観覧や動画鑑賞などで体感できる差はあるのでしょか?
実機をさわってみたのですが、インターネットにつなぐことができなかったので質問させてもらいます。
回答よろしくお願いします。

書込番号:15392266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/26 00:05(1年以上前)

ギャラクシーはハードキーなので5.5インチが有効に使え、一方ZETAはソフトキーなので実質の有効画面は狭いです。
体感差は見たままじゃないですか?

書込番号:15392381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/26 09:43(1年以上前)

体感は全く違う。
ブラウジングするにも2画面で使うことのできるnoteのほうがいいですしね

でもパソコン代りとして使うなら7インチタプレッドのほうが利便性はあるかも

書込番号:15393313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/11/26 22:33(1年以上前)

わたしも同じ悩みで本日11/26に同時Web観覧だけ1時間ほど両機種でためしました。
note2のがほんの少しだけ(まばたき1回分)早かったです

書込番号:15396239

ナイスクチコミ!0


スレ主 kasioreさん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/26 23:29(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます(´▽`)
やはり差はあるみたいですね♪

ちなみになんですが、Note2で片手打ちをサポートするようなアプリはあるのでしょうか?
回答よろしくお願いします!

書込番号:15396604

ナイスクチコミ!0


スレ主 kasioreさん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/27 00:04(1年以上前)

すみませんZETAのスレに質問することではなかったです(;^_^A

書込番号:15396810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

横淀情報

2012/11/26 18:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 cavite24さん
クチコミ投稿数:49件

事前登録後本日2度目のメールがきました

入荷日時が決まりましたので
予約確定もしくはキャンセルの
連絡がほしいとのこと

予約確定の返信後
お約束日時
11月29日10時の連絡が届きました

一安心です

ちなみに私は
300番台前半の赤です

書込番号:15394871

ナイスクチコミ!0


返信する
toro0707さん
クチコミ投稿数:21件

2012/11/26 18:45(1年以上前)

上大岡店に予約したのですが 上大岡店は入荷数がわからないため事前予約の予定はないそうです。事前予約できれば少し時間の都合もつくのに(仕事のため19時に確実にいけるかわからないのと育児中なのでなるべく時間短縮で手続きできたらなと)ちょっと不公平!ってイライラしてます(笑)旦那はあきれてますが

書込番号:15394977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cavite24さん
クチコミ投稿数:49件

2012/11/26 19:03(1年以上前)

> toro0707さん

確定出来るまで落ち着かないお気持ちよくわかります
時間の都合で仕方がないのかもしれませんが
それほど遠くない横淀がよかったかもですね

事前登録がないということは
入荷台数がすくないので出来ないのかも
クレーム対策の一つですね

横淀はたぶん150台の入荷だそうです

早く連絡がきてゲット出来るといいですね

書込番号:15395057

ナイスクチコミ!2


スレ主 cavite24さん
クチコミ投稿数:49件

2012/11/26 19:08(1年以上前)

> 横淀はたぶん150台の入荷だそうです

台数は赤の情報です

書込番号:15395072

ナイスクチコミ!0


coco244さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/26 20:57(1年以上前)

横浜とかは混んでそうなので、今日DOCOMOショップ二俣川店に電話予約しましたが、発売日当日大丈夫でしたぁ
店舗によって大丈夫な所あると思います

書込番号:15395620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


toro0707さん
クチコミ投稿数:21件

2012/11/26 22:09(1年以上前)

近所のdocomoショップに聞いたら発売日当日はもうなくて30日に一台入荷ということでそちらにしようかなと考えてます。ちょっと悔しいです。次回は横浜にします。

書込番号:15396062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cavite24さん
クチコミ投稿数:49件

2012/11/26 22:29(1年以上前)

> coco244さん
ゲット出来てよかったですね
探せばまだまだありそうですね

> toro0707さん
確かに悔しいですね
中区在住で歩いていけるところにDSが5店舗ほどあるのですが
頭金と言われてる手数料が
8000〜12000と異常です
ですので最近は不具合が出たときしか利用してません

書込番号:15396210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

Bluetoothの同時接続は可能?

2012/11/26 09:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 taka702さん
クチコミ投稿数:108件

例えば、Gshockで受信を知り、
クリップディスプレイやイヤホンで会話を始める。
ということって可能なのでしょうか?

書込番号:15393219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/26 10:48(1年以上前)

スレ主様

Bluetoothは規格上、基本的には一対×一対で双方のBluetooth対応機器をペアリングすれば、その機器同士がBluetooth接続されます。

しかしながら最近は下記の様にマルチポイント対応Bluetooth機器も一部のメーカーや製品で出始めてます。(*^_^*)

スレ主様が仰る様にマルチポイント対応なら可能だと思いますが、恐らく不可能だと思われます。何れか片方の機器とのペアリングをされると、もう片方の機器はBluetooth接続出来ないでしょうしペアリングの再設定を行って、違う方の機器とペアリング設定を行って下さい。

つまり、G-SHOCKとペアリングされるならクリップディスプレイのペアリングは出来ないでしょうし、逆にクリップディスプレイとのペアリングを優先されたいならG-SHOCKはペアリング出来ません。その都度、接続されたい機器とのペアリングを再設定して下さい。

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15393482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/26 10:59(1年以上前)

スレ主様

連続投稿にて失礼致します。(*^_^*)
上記にて下記の様にマルチポイント対応のBluetooth機器が出始めてると言う内容でリンク先を貼るのを忘れてしましました。(>_<)

あくまでもご参考にして頂ければと思いますが例えば一番、今迄のBluetooth対応携帯(フィーチャーフォンやスマホ)で利用シーンが多いと思われますが、車の運転中とかで、その際にヘッドセットで携帯端末とペアリング出来るのは一対でした。携帯端末を複数台お持ちでも同時接続は不可能でした。これがBluetoothの基本ですし当たり前ですが・・・マルチポイント対応だと2台の携帯電話の着信を同時待ち受け出来ます。(*^_^*)

http://buffalo.jp/products/catalog/supply/multimedia/headset/bluetooth/bshsbe16/

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15393510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/26 11:24(1年以上前)

現在XPERIAで、スマートウォッチMN2とヘッドセットを同時使用していますが、特に問題はありません。

書込番号:15393570

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka702さん
クチコミ投稿数:108件

2012/11/26 15:33(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。

携帯を複数台なら可能というのは了解しました。

ただ、Gshockとヘッドセット、Gshockとクリップディスプレイなどの場合についてどうなのでしょうね。

プロファイルという用語にぶつかっております。
たぶん、同じ種類の機器(ヘッドセットふたつ等)で同時に待つということは
難しいのでは?と解釈しております。

私がやりたいことは、Gshockで着信を知り、ヘッドセットで会話。というスタイルです。

書込番号:15394286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/26 22:01(1年以上前)

違うプロファイルなら規格上は一応使えるはずです

一応としたのは電波の干渉なのかわかりませんが質はかなり落ちます
iPodの話ですがヘッドセットで音楽聴きながら別の機器を使うとよく音が飛ぶし ベアリングが一時的に解除されてしまうことも時々というか割とよくあります
もしかしたらiPod touchや使ってるBluetooth機器の相性なだけで環境によっては快適に使えるかもしれませんが…

書込番号:15396011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka702さん
クチコミ投稿数:108件

2012/11/26 22:22(1年以上前)

> 違うプロファイルなら規格上は一応使えるはずです

なるほど、ありがとうございました。
商品が届いてから色々やってみますね。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:15396162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 ぽち吉さん
クチコミ投稿数:36件

どちらかで迷っているものです。現在SH12Cを使っています。
今回、皆様にお伺いしたいのは、次のことについてです。
GALAXYNOTE2には、次の機能はあるのでしょうか・・・。
そして、今回のSH-02Eにもこれらの機能があるのでしょうか・・・。教えてください。

・HDMIとの接続
・付属の万歩計
・フォントがたくさんある(もしくは、ダウンロードフォント対応)
・伝言メモ
・キャプチャー
・アラーム

です。特に、フォントの変更ができるととてもうれしいのですが・・・。

書込番号:15392174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/26 02:34(1年以上前)

伝言メモ、ダウンロードフォントはあるみたいですよ
それ以外の確認はできてないですが、おそらく万歩計以外はあるんじゃないでしょうか

書込番号:15392760

ナイスクチコミ!0


magi00さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/26 02:39(1年以上前)

簡単ですがGALAXYNOTE2の情報です。間違ってたらごめんなさい。

・HDMIとの接続 できます。
・付属の万歩計 なし。

・フォント デフォで3種類です。既存のgalaxyシリーズ同様
 アプリで追加出来ると思いますが、検証してません。

・伝言メモ なし。留守録機能を追加するのがセキュリティのためか、
とても手間がかかるようで今のところ頑張ってるのは国産の一部機種のみです。

・キャプチャー できます。
・アラーム  できます。

書込番号:15392765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/26 07:41(1年以上前)

伝言メモのみゼータにだけあります。
その他両機種共、スレ主さんが望まれている機能はあると思います。(多分)

後、全部入りの事を考えるとゼータかなって思います。

後は過去のクチコミにも似たようなものがありますから、そちらも参考にしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:15393067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/26 22:19(1年以上前)

歩数計はZETAは標準でついてますがギャラは別アプリをGoogle playから入れないと使えません

ただアプリだとバッテリーの消費が激しいしアプリによってはスリープ中にカウントしてくれないので毎日の歩数をはかる用途ではほぼ使い物になりません
ジョギング中だけオンにして測るとかならギリギリ使えなくもないですが…

自分は今ギャラS2LTE使ってますが 歩数計が実質使えないのが今回買い換える理由のうちの一つなので歩数計重視するならギャラはやめた方がいいです

書込番号:15396145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)