AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1907スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

原因不明

2013/08/11 15:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 ブコビさん
クチコミ投稿数:43件

最近使ったアプリの一括消去が急に遅くなりました。
4.0から4.1にアップした際、早くなりましたが前の4.0の時のスピードになりました。
再起動などを行っても変わりません。

書込番号:16459427

ナイスクチコミ!1


返信する
つき見さん
クチコミ投稿数:6件

2013/08/11 19:51(1年以上前)

開発者オプションを一度ONにするとどういう訳か遍歴消去がゆっくりになってしまいます、OFFにもどしてもゆっくりのままです。もとの様に早くするには開発者オプションONにしてウィンドウ・トランジション・Animatorを .5×にして開発者オプションはONのまま再起動、早くなっているか確認して開発者オプションOFFでもどると思います。エコ技の設定等により.5×では戻らないかもしれませんがその時はエコ技(購入時状態)にして再起動してみてください。参考になれば  http://www.excite.co.jp/News/android/20130314/Androidsmart_59123.html

書込番号:16459969

ナイスクチコミ!2


スレ主 ブコビさん
クチコミ投稿数:43件

2013/08/12 06:46(1年以上前)

つき見さん
ありがとうござます。
ウィンドウ・トランジション・Animatorを .5×にして開発者オプションはONのまま再起動したら「1×」になっていましたが早くなっていました。
色々試してみたいと思います。  

書込番号:16461223

ナイスクチコミ!0


つき見さん
クチコミ投稿数:6件

2013/08/12 23:11(1年以上前)

初期化後はウィンドウ・トランジション・Animatorは.5×になっているんですが現在エコ技アニメーション表示すべてのアニメーションにしています、するとウィンドウ・トランジションは.5×、Animatorは1×になっていて遍歴消去は4.1アップ後の早い状態になっています。自分も開発者オプションをONにすると数字は.5×だったり1×だったり違いが出ますが理由は分かりなせん、たぶんエコ技が関係していると思います。4.1にして 良 より 不 の方が多いと思います、CPUが使っていなくても激しく動いていたり設定が勝手に無茶苦茶に動いていたりで機内モードやデータ通信設定がかわりつながらなかったり、後ロック画面スライド・タッチの変更も出来なくなっています、設定が勝手に無茶苦茶に動くのだけはアップデートで何とか直してもらいたい現状仕事連絡に支障があるので、でもこの機種にはもう手間をかけてもらえないかな?。

書込番号:16463715

ナイスクチコミ!0


つき見さん
クチコミ投稿数:6件

2013/08/13 20:42(1年以上前)

訂正です遍歴消去・開発者オプションの設定で直るのですが再起動するとまたゆっくりになってしまいますね、これを早いままに固定するには初期化するしか方法が今のところなさそうです、でも開発者オプションを一回でもONにしたらスローに戻ってしまう。「ロック画面スライド・タッチの変更できない」はホームをSHホームにしているからでした。デフォルトのホームしか対応していないだけでした。

書込番号:16466233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

急にカメラ音

2013/08/11 19:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 N0000さん
クチコミ投稿数:43件

最近いきなり勝手にカメラ音がなるようになりました
普通に操作しているとたまにカメラをとった時になる音が
スクショをとった時の画面ではなく、画面に変化はなくて音だけです
スクショかカメラ勝手に起動してるのかとおもいましたが音だけで画像などは保存されてないです
こんな症状きいたことないですが何が原因ですかね?

書込番号:16459964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2013/08/12 08:37(1年以上前)

私も同じ経験をしました。気持ち悪いので再起動したらおさまりましたが、2、3度同じ現象が起きました。その度に再起動し、今は落ち着いています。原因は不明です。

書込番号:16461426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 flash playerがDLできません

2012/12/23 00:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:7件

嫁がallows kiss F03Eが欲しいというので、家族割適用のために約1ヶ月、このZETAを取り置きしてもらって、本日ようやく購入。この機種の素晴らしさを楽しんでいるところなのですが、1つだけ自分の力不足で困ったことがあります。
adobe flash playerをダウンロードしようとすると「この端末はサポートされていません」との表記が・・・。flashがサポートされていない最新機種などあるはずもないといろいろやってみましたが、結果出来ません。皆さんのはDL出来ていますよね?ソフトウェアの更新もしてあります。
一体どうすればDLできますか?
ご教授ください。

書込番号:15516333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/12/23 00:14(1年以上前)

8/15にGooglePlayストア上から消えていますので、そちらからはインストール出来ません。
Adobeのサイトから直接ダウンロードしてインストールする必要があります。
なお設定から、提供元不明アプリのインストールを許可しておいてください。

詳しいことは僕のブログをご参照ください。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/20014749.html

書込番号:15516342

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:44件

2012/12/23 00:26(1年以上前)

別機種用ですが
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120702_01.html
の通りにやればインストール出来ると思いますよ

書込番号:15516389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/23 00:29(1年以上前)

内部で開発はしてたのか
バージョンアップしたものが
しばらくだけGooglePlayにありましたけど、
今見たらまた消えてますね。
操作ミスでの掲載だったりでもしたのでしょうかね。。

ちなみに、私はadobeから手動でインストールしてたせいか
GooglePlayでのアップデートが出来なかったので
さらに手動でアップデートした口ですが。。

書込番号:15516416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/12/23 00:50(1年以上前)

AMD 大好き さん。
早速の返信ありがとーございます♪おかげさまでDLできました♪ホント自分の力ではどうにもならなかったです。
皆さんには本当に助けられます!!

書込番号:15516509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/12/23 00:55(1年以上前)

にゃぁ~~さん も 検証マニアさんもありがとーございました。また何かありましたら、ご教授ください。皆さんの知識は本当にすごいですね。

書込番号:15516529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/08/11 14:08(1年以上前)

有益なスレなので
勝手ながら上げさせていただきます(__)

書込番号:16459200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ119

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 発売日に買って今まで使ってみて。大失敗

2013/07/27 00:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 yu776dさん
クチコミ投稿数:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度2

iPhone4を使ってました。iPhone4と比較して、2つひどすぎる点
この2つの点が がまんできないけど2年たたないと次の携帯かうのもったいないから 早く2年たって、次の携帯に買いたい

●タップの誤動作
 タップしたつもりが、タップできなかったり、
 タップしてないのに、タップしてしまったり、
 タップしたつもりが(iPhoneなら絶対タップになってるだろうに)フリックになってしまったり、
 ・・・これが多すぎて ほんとイライラする。iPhoneではまったくこんなこと感じなかったです

●イヤホンの音がちいさすぎ
 有線でもbluetoothでもiPhoneより音がかなりちいさい
 ちなみに本体から音楽などを流して聞いてもちいさすぎて、この携帯をアラームに使うと音ちいさくておきれなかったことが数回ある(携帯イヤホンジャックに外部スピーカーをつなげてその外部スピーカのイヤホンジャックにさらに外部スピーカをつなげたら改善)

この携帯の悪評をあまり聞かないけど、この2つの点みんな気にならないのかと信じられない

書込番号:16406877

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2013/07/27 01:08(1年以上前)

発売日に買って今まで随分潜伏してましたね〜
またこういう書き込みは新規っていう。
周りに同じ機種使ってる人4人いますが、4人とも問題なく使用できてます。
自分含めた5人分の機種だけ奇跡の問題ない機種だったんでしょうかね。
自分からしたらこの機種気にいらないのというのは信じられない。

書込番号:16407018

ナイスクチコミ!23


生creamさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/07/27 07:04(1年以上前)

タップの誤作動はともかく、音に関して小さすぎるというのは、あなたが持っている機種の異常が疑われます。即刻DSに持ち込んで下さい。(音質の良し悪しならまだ解るのに…)
まあ、あなたが本当に本機を持っているのかも疑わしいですが♪あっ、もしかしてスピーカー部分をいつも手で塞いでいるとか?そんなヤツいないか。

書込番号:16407359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


雅09さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/07/27 08:21(1年以上前)

タップの誤動作もイヤホンの音が小さすぎることも私の持ってるゼータちゃんでは全くなし。

書込番号:16407519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/27 10:22(1年以上前)

そうですね,他のスマホと比べても音量が小さいというのは無いですね!!
非常に使いやすい機種だと思います(^^)

書込番号:16407836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/27 12:18(1年以上前)

全くそのような現象は無いですね。非常に快適に使っています。

そんなに iPhone が良いと思うなら iPhone に戻りましょう。

書込番号:16408177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13件

2013/07/27 14:06(1年以上前)

私の端末もそのような現象は無いですね。
ただアップデート後、たまに誤動作はありますが気になる程ではありません。
その誤動作もある一部のサイト(モ○ゲーなど・・)を使用時のみ発生致しますので、
端末の不良よりサイトの不良の方が怪しいと思います。

もし気に入らなければ、
2年待たなくても、中古端末市場は活発なので、
上手く利用して完璧な端末に、機種変更してはいかがでしょうかか?
ただ、世の中に誰もが気に入る完璧な端末は存在するのかは疑問ですが・・・

書込番号:16408520

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/07/27 16:21(1年以上前)

みなさん、こんにちわ。

私は発売日に買った初期品を使用していますが、OSやソフトウェア更新直後にあったトラブル以外は、ここの皆さんからのご助力もあり、問題は解決して快適に使用できています。

イヤホンの音が小さいとの事ですが、イヤホンのみだと逆に音量を一番下げても音が大き過ぎるので、間にスライドボリュームが付いた延長ケーブルを使用してやっと良い感じになっていたくらいです。

どちらもオーディオテクニカ製でしたが、SONY製のBluetoothレシーバ(DRC-BTN40)を使用する様になってからは、スライドボリュームは必要なくなりました。

Bluetoothレシーバ使用時は省電力モード設定の仕方で、たまにプチノイズが入る事はありますが、標準モードか、省エネ液晶ドライブやBluetooth、プレーヤアプリ(私はPowerampを使用しています)の省電力をOFFにしておけば、個人差はあると思いますが、さほど気になってはないですし、PCと比べるとかなりマシに思います。

また、タッチパネルのタッチ感度は「技あり」設定の「省エネ液晶ドライブ」をONにすると、省エネにはなりますが感度が落ちますし、その辺の省エネ設定やタッチパネル補正のやり方でタッチ感は随分と変わりますよ。

私は「本体設定」→「開発者向けオプション」→「タップを表示」を有効にして、タップを視角表示させて、自分のタップがどのくらいズレていたり、ブレているか確認しながらズレやブレ分だけ、補正時にわざとタップ位置をズラして、タッチパネル補正をかけたりしています。

Android 4.02→4.12になってからは感度がかなり改善されたので、再度、補正をしなおしたら、かなり使い易くなりました。

この機種を使って半年になりますが、省電力モードの設定次第でかなり使い勝手が違ってくると分かってきました。

バッテリーの持ちは7/1のソフトウェア更新後に少し悪くなりましたが、それでも1.5日くらいは持ちます。謳い文句の丸二日は相当の省電力をしないと持ちそうにありませんが・・・。

あと、Wi-Fi環境下だと大した事ないですが、キャリア回線を多用していると、電波状況次第では、複数のアンテナを使用する分だけバッテリー消耗が激しくなるのは否めませんね。

せっかく、高い買い物をされたんですから、とことんまで弄り倒して、この機種の癖を掴んでみては如何でしょうか?

私はiPhoneを触った事がないですし、この機種が初スマホですので比較のしようがないですが、店頭で他メーカーのスマホを触った感じと、経済的に本体を買い替える余裕もないので、当分の間はこの機種を使い込むつもりで、本体スペックも考慮して購入に踏み切りましたが、買って良かったと思っています。




書込番号:16408850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/07/27 21:14(1年以上前)

イヤホンの音が小さいのはインピーダンスが高いのを使っているのでは?

低インピーダンスのものを試してみてください

タップに関してはiPhonよりは劣るし、GALAXYよりも劣るとは思いますが慣れると我慢できない程ではないですよ

au版ではかなり評価が高いみたいなのでドコモでも改良進化バージョンを出して欲しいものです

書込番号:16409681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/07/27 21:15(1年以上前)

買ってから我慢して使ってるのは、相当我慢強い人のようですね?

普通の人なら多少お金がかかっても他の機種に移行しますよね?
こんな不具合だらけならf(^^;

本題にはいりますが、スレ主さんはなぜ、不具合報告を申し出なかったのですか?仮に買って直ぐに不具合があれば、その状況なら即交換でしょうね。
しばらく使ってから、アップデート後に出たとしても、ドコモSHOPで対処はするはずです。

なぜ放置してずっと我慢してたんですか?

二年経たないと次が買えないからって言ってましたが、そんな状態の端末を我慢して使う人はいないと思いますが…
ましてやドコモSHOPに持ち込んだのですか?行った方が解決しますよ

本当ならですが…

書込番号:16409684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 yu776dさん
クチコミ投稿数:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度2

2013/07/27 21:29(1年以上前)

スレ主です。

返信 多くの方からいただいてビックリです。ありがたいです。
ちゃんと読んでます。

自分の予感したとおり(?)、ほとんどの人が批判的ですね。
でも、返信ありがたいです。参考にします。

今日はDSに行ってイヤホンの音がちいさすぎないか軽く調べてもらいました。調べたといっても店員さんがイヤホンで試しに音を聞いてみたていどですけど、問題ないのでは、のようなこと言ってました。「もっと厳密に調べましょうか?」とも言われたけど、どうせ正常です、と言われると思って頼みませんでした

この携帯は買ってから・・・
3ヶ月ぐらいたってからDSに行ってタップがおかしいから返金または、ほかの機種にして下さいと言ったんですがだめでした
その後、USBからまったく充電できなくなって本体を交換してもらったんですが、本体交換前でも交換後の新品でも、やっぱりiPhoneと比べて最初に書いたような タップの問題と音がちいさい問題が気になりました。

みなさん返信ありがとうございます。

書込番号:16409750

ナイスクチコミ!1


生creamさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/07/27 21:46(1年以上前)

ではですね、タップは別としてですよ、音の件。
誰か他にこの機種を持っている方やDSにこの機種があれば、音の大きさ(小ささ?)を確認してはいかがですか?3台位確認できれば充分でしょうね。それであなたの機種と同じならこの機種では普通の事と言えるのでは?そして他の方がその音量で満足できていれば、多分一般的に満足できるとも言えるのでは。
まあ、あなたが満足できない事の解決策にはなりませんが、「おかしい」ものではなくなりますね。
また、他の方のものがあなたのものより大きな音の場合、修理等の対応をしてもらうといいでしょう。

書込番号:16409808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/07/28 11:57(1年以上前)

yu776dさん、こんにちわ。

この機種はUSBコネクタや液晶に関しての不具合の報告は本当に多いですよね。外装の塗装がちょっとした事でも剥げてしまいますし・・・。

私もたまにUSB直付けで使用する事がありますが、初期型のためか使用するケーブルによっては接触が悪い?事があります。

この機種は気に入ってはいますが、全くイライラしない訳ではないので、yu776dさんの気持ちもよく分かります。

まぁ、私の場合はあまり防水キャップを極力、開け閉めしたくないので、充電はクレードルで、データの転送はWi-Fiを使ってやっているので、滅多にUSB直差しはやらないので気にならないだけなんだと思います。

先日、この機種を所有している友人の液晶に横筋が入る様になってDSに行ったら、新品交換する様に言われたらしいですが、結局、気に入らないと言う事でF-06Eに機種変したらしいです。

妻も私と同時に同型機を購入したましたが、妻の方はあまり調子が悪いとは言わないので、個体差もあるかもしれませんが、私も不具合が続く様であればDSに持ち込むつもりです。

yu776dさんがあまりにも我慢出来ない様であれば、予定外の出費がかさむかもしれませんが、再度、DSで相談してみて、友人の様にいっその事、変えてしまうのも1つ手かもしれませんね。

書込番号:16411647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


thief14さん
クチコミ投稿数:27件

2013/07/29 20:02(1年以上前)

好きな物を好きなように使うのが一番良いと思います!!!

書込番号:16416210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/07/29 22:48(1年以上前)

試しに自分のZETAでイヤホン、ヘッドホン
で音楽を流してみました
音量は最大でイヤホンのほうは
うるさいなあと思えるほどの音がでて
ヘッドホンではそれよりうるさいなあと思えるほど音がでましたよ

逆にこれよりうるさい音が必要なのかは疑問に思います
あとアラームの件ですが起きれなかったことをスマホのせいにされたら溜まったもんじゃありません
安く大出力のベル式の目覚まし買ってください

次からはiPhoneを使い続けたほうがいいですよ

書込番号:16416960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2013/08/01 00:52(1年以上前)

私も4SとSC-04D、l-01E使ってましたが、確かにこの機種は音小さいですね。
イヤホン付けてユーチューブで音楽聞いてますが音量最大にしても小さいです。
音質もあまり良くないです。タップの誤動作はありません。
おサイフ使えるのとバッテリーが持つので使ってますが。

書込番号:16424109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/08/01 05:37(1年以上前)

iPhone4sとSH-02Eを使っています。

タップに関しては、スレ主様の言われるような差は感じられません。どちらも高いレベルで反応してくれています。
あえて言えば、SH-02Eの方が多少神経質に感じられるかもしれません。
しかし感覚の範囲内で、『誤動作』と言うほどの差は無いと思います。

イアホンの音が小さすぎと言う事ですが、確かにiPhone4sと比べると音は小さいです。
イアホンはどのような物をお使いでしょうか?
BAタイプの物は一般に音圧感度が高く、特に僕もたまに使いますが、SHUREのSE535と言う製品はかなり大きな音が出ます。
試してみられてはどうでしょうか?

書込番号:16424364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/01 23:52(1年以上前)

こちらの機種のユーザーです。
タップについては、iPhoneに比べて明らかに劣りますよ。公平に言って。
これは多分、Android OS の問題ではないかと思いますけれど。iPhoneのタッチは、やはり一日の長があります。
こちらは、文字の打ち間違えが頻繁にあります。丁寧に操作すると大丈夫なのですが、アバウトな操作だと敏感に反応しすぎるのがミスが多くなります。iPhoneはアバウトな操作をした場合の動作が悦妙で、上手くできているなあと思います。

イヤフォンの音量についても、私も最初は小さいと思いました。特に、iPhoneについていたイヤフォンを流用していた時にそう感じました。
今は、密閉型の小型ヘッドフォンに変えましたら、聞き違えるほど音質もよくなり、音量も問題なくなりました。
量販店に行くと、いろいろなイヤフォンを試せます。イヤフォンによって音量の違いがはっきりありますので、一度試された方がいいと思います。

書込番号:16427252

ナイスクチコミ!0


雅09さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/08/02 07:03(1年以上前)

私、iPhoneでなくiPod touchを持ってますがタッチの違いなんて全く分かりません。
イヤホンの音の小ささも。
イヤホンは3つほど持ってますが、どれを使っても音が小さいって思ったことはないですけどな。
私が鈍いだけ?

書込番号:16427822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/08/02 17:09(1年以上前)

スレ主様、少し脱線しますが許してください。

雅09さん
>イヤホンは3つほど持ってますが、どれを使っても音が小さいって思ったことはないですけどな。

おっしゃる通りだと思います。
僕も普段使っているSONYのMDR-EX1000というイヤホンで聞いてみましたが、十分以上の音の大きさです。
こちらの製品は音圧感度108db、インピーダンス32Ωとなっていて、音の大きさでは一般的なイアホンです。

かたや、SHUREのSE535は音圧感度119db、インピーダンス36Ωと言う事で、インピーダンスの差を考慮しても10db以上の音圧の差があります。
お値段は一緒ぐらいだと思いますが、音の大きさでは3倍以上の差になります。

一人で騒いでいる時と三人で騒いでいる時の音の差ぐらいあると言う事で、イアホンによって音の大きさの差がかなりあると言う事が、分かるかと思います。(これはあくまでも説明するための計算結果で、実際はエネルギー特性等の差により、そこまで大きな差には感じられません。)

書込番号:16429221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/08/02 19:01(1年以上前)

録音されたものの音が元々小さかったという事もありますね。
でもレビューでも音が小さいと言ってる方がいるのも事実です。
当たり外れがあるのでしょうか?
ちなみにIphone4sはER-4Sでも音量は充分とれました。
この機種は出力が低いのか防水の弊害なのかわかりませんけど。

難聴には気をつけましょう!

書込番号:16429493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:53件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

どなたか書いていらっしゃいましたが、4.1のアップデートは私にとっても待った甲斐があり、新しい操作感にSH-02Eを買って良かったなと、つくづく思う今日この頃です。

さて、そんな中でも、初期化せずにアップデートした為か、私のSH-02Eでは以下のような現象が起きておりますので、ご報告致します。

1.webページに埋め込まれたYouTubeコンテンツを最大化した場合に、戻るボタンで最大化から復帰出来ない。ホームボタンで一度ホームに戻りブラウザを起動すれば元のページに戻る。

2.ブックマークの一覧で、ブックマークで表示された画面が希に不定期で点滅することがある。

3.(LTE/3Gのみ)ブックマークやwebページのリンクをタップしても、直ぐにページを読みに行かないことがあり、最悪はタイムアウトで読み込みエラーとなりエラーページが表示される。(wifiは問題なし)
読み込みエラーになる前に一度ホームに戻りgoogle playを起動すると通信を始めるので、再度標準ブラウザに戻ると、ページが読み込まれている。

再設定が大変なので躊躇していますが、初期化すれば改善されるようであれば初期化してしまおうか…と悩んでおります。。。

書込番号:16228726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/08 12:31(1年以上前)

どれ一つとして、そのような奇々怪々な症状はでてないぞ

書込番号:16228765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/08 13:24(1年以上前)

私もスレ主さんと同じく初期化せずにバージョンアップを行いましたが、その様な現象に遭遇しておりません。言える事は快適その物です。

バージョンアップが配信されてから数日が経って、その様な口コミ等がない今、スレ主さんの端末だけに起こっているかもしれませんね。

そして何よりも複数の不具合的な現象が起きているのは事実ですし、明らかに複数の不具合は考えにくいですからf(^^;

やはり面倒でも初期化を勧めます。
DSに仮に持ち込んでも初期化はさせられますからね。

お気の毒に

書込番号:16228920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/08 13:31(1年以上前)

Fliepeopleさん、マナフィスさん

早速のご返信ありがとうございました。
お陰様で初期化に踏み切る決心がつきました。
より快適なSH-02Eライフを求めて。

ありがとうございました。

書込番号:16228941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sugi-yuさん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/08 13:43(1年以上前)

僕も3の現象がありましたが電源を切ってしばらく経ってから電源を入れたら治りました!!
今も問題なしです!!

書込番号:16228980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/08 23:26(1年以上前)

その後、早速初期化(オールリセット)、アプリの再インストール、諸々の設定を致しました。

今のところ2と3については、現象が再現せずホッとしております。

1は、最新のflash player 11.1.115.58のインストールで現象を確認。「flashがないと困る」と言うことが今のところ無いため、アンインストールして様子見としました。(再現するのは私のSH-02Eだけかもしれませんが)

余談ですが、初期化してみて、以前は使いづらく感じた3ラインホームページが、サラサラと使えることには驚きました。

皆様のご意見を伺い、更なる満足感を得ることができ、初期化した甲斐がございました。

ありがとうございました。

書込番号:16230929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


皇☆kouさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/12 11:35(1年以上前)

自分も2の症状が稀にあります
なんの条件でなるかはわかりませんがあります
まぁ稀なんで気にしなくてもいいかなと思って使ってます
それ以外は快適です(^^)v

書込番号:16243348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/08/09 20:29(1年以上前)

皇☆kou さん

書き込み有り難うございます。
スーパー亀レスで申し訳ございません。

だいぶ経過しており、またもしも既出であれば申し訳ないのですが、2.のちらつきのような事象につきまして、わかってきたことがございますので、ご報告致します。

標準ブラウザにて、webページにアクセスしている途中の、ページが表示しきらない状態で、ブックマーク一覧を開きますと、表示しきらないページを表示しているであろうタイミングで、ブックマークのアイコンが点滅するようです。

以上です。端末に個体差があるのかも知れませんが、私の端末と私のせっかちな性格では、再現することが出来ます(;^_^A

さて、ドコモに連絡しようかしら。。。

書込番号:16453434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/08/10 06:30(1年以上前)

AQUOSスマフォのブックマーク画面でのちらつきの件ですが、
たまに聞きますね。具体的な改善策は挙がってないようです。

http://kakaku.com/bbs/J0000005884/SortID=15798346

http://kakaku.com/bbs/J0000005321/SortID=14826292

書込番号:16454849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/08/10 08:10(1年以上前)

りゅぅちん さん

お返事、有り難うございます。

他機種でも同じ様な事象が起こっているということで、大変参考になりました。

今後も改修の見込みは薄いのでしょうかね〜。

まぁ改修されなくても、SH-02Eがお気に入りのてスマートフォンであることに変わりはありませんけど。

書込番号:16454998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ショートカットと敏感な画面

2013/08/08 08:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:60件

こんにちは。
スマホを使っていて、以下のようなことに困っています。皆さん、そんな経験ありますか?
・電話を1タッチでかけられるように、ショートカットを作成してデスクトップに貼り付けていますが、胸ポケットなどにスマホを入れておくと、知らない間に勝手に電話がかかってしまいます。意図しない発信をして相手に平謝りをしたことが何度もあります。
・電話中に、突然通話が終了してしまうことがあります。どうも、話している途中で顔に画面が触れたときに、終了のボタンや切断のボタンなどが押されて切れてしまうようです。
ゼータだけの問題ではなく、スマホ一般で起こりうることなのかなと思いますが、いかがでしょう?それとも、ゼータはこういうことが起こりやすい?自分の使い方が人と違いすぎる?

ネガティブキャンペーンではありません。ただ、よく上記のようなことが起こるので困惑しています。
同じような体験をされている方や、対策をとられている方はいらっしゃいますか?

書込番号:16448318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/08/08 08:30(1年以上前)

おはようございます。スレ主さん!

私はあまり直接耳にあてて電話はほとんどしませんが、まず、本機をポケットに入れる際、電源ボタンを押してスリープ状態にする事を心がけましょう!

これを実行するだけで、誤操作の対策は出来ます。
後、通話中に切れてしまう現象ですが、耳にあてている間、もしくは顔に本機を近付けている時は、接近センサーが働きますので画面が暗くなり操作は出来ないのでタップしたり誤操作はないとおもうのですが…離せば画面はあかるくなり操作が可能になります。

どうなんでしょうか?

書込番号:16448391 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/08 15:57(1年以上前)

google playで「call confirm」を検索すると、誤発信防止用のアプリが結構あります。
私もインストールしてから、誤発信防止が出来ました(^^)

書込番号:16449428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/08/08 21:29(1年以上前)

電話を1タッチで…というのは便利な反面、何かのハズミの1タッチ
もあり得るわけですからご自身でその辺は考慮しておくべきかと
思います。便利と不便は紙一重です。
先の方の仰るような、スリープ確認や発信動作に1クッション置く
などの工夫や自衛の手段は必要でしょう。

通話中の画面動作については、先ず液晶保護シートの貼り具合を
確認してみては。
近接センサーはシビアに反応しますので、シートが少しでも掛か
ってたりすると誤動作を招きます。
もしお心当たりなければ、実際に通話状態でセンサー部分を指で
隠す〜放すを交互に行って検証してみると宜しいかと思います。

書込番号:16450361 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2013/08/08 23:52(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございました。(まとめレスですみません。)

便利と不便は紙一重・・・・おっしゃるとおりですね。スリープボタンを押したつもりでもいつの間にか繋がってしまっていたりして、,,多分操作ミスですね、わたしの。

接近センサーの件、忘れていました。確かにそうですよね。セルフチェック機能を使って動作確認したら、確かに接近センサーは正常に動いていました。突然切れる現象は最近になってから頻発するようになったのです。何か他の原因があるのかしらとも思います。

コメントありがとうございました。参考にさせて頂きます。

書込番号:16450942

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)